- 1 :ソースマンション 20/07/06(月)23:10:49 ID:Qm5
- 上下階の足音とか左右の騒音とかどう?
- 3 :ソースマンション 20/07/06(月)23:12:27 ID:O10
- うるさいで
運やな
- 4 :ソースマンション 20/07/06(月)23:13:14 ID:vDO
- 気にすれば気になるくらい
下に対しては気を使う
- 5 :ソースマンション 20/07/06(月)23:13:49 ID:Qm5
- >>3
>>4
分譲でもそうなんか
不動産屋は今の新しいのはすごく静かやでって言うてたけど
- 6 :ソースマンション 20/07/06(月)23:15:08 ID:Qm5
- やっぱり戸建てなんかなぁ
隣家と数十センチしか離れてない戸建てもうるさそうやな
- 7 :ソースマンション 20/07/06(月)23:16:52 ID:vDO
- まぁワイのとこ安いしな
構造とか材質とか厚みによっても結構違うらしいし、高い買い物やからよく調べるんやで
当たり前やけど不動産屋はいい風に言うもんや 9 :ソースマンション 20/07/06(月)23:18:43 ID:Qm5
>>7
信用できんな
隣人ガチャ怖過ぎて踏ん切りつかないんや
戸建ての方がまだ隣人ガチャのリスク少ないかなと
16 :ソースマンション 20/07/06(月)23:21:52 ID:vDO
>>9
戸建てなら1日休みとって張ってれば隣人の人となりもそれなりにつかめるやろ
ワイは戸建てだとゴミ出しとか日々のメンテが面倒やから治安よくて住民層良さそうなマンション探したわ
上の階警察官で草生えた
20 :ソースマンション 20/07/06(月)23:24:20 ID:Qm5
>>16
買うとなったらそれやるしかないよな
- 8 :ソースマンション 20/07/06(月)23:18:03 ID:B7U
- 分譲マンション要らんよな
10 :ソースマンション 20/07/06(月)23:19:09 ID:Qm5
>>8
調べてると戸建てより高い気がする
管理費とか入れたら尚更
- 11 :ソースマンション 20/07/06(月)23:19:20 ID:nVQ
- マンションなんて買うもんやないって習ったやろ
12 :ソースマンション 20/07/06(月)23:19:46 ID:Qm5
>>11
そうは言ってもマンション立ちまくってるやん
- 17 :ソースマンション 20/07/06(月)23:22:16 ID:B7U
- とりあえず、買うなら老後に近い時やな
そんで死んだら子供に譲る
- 18 :ソースマンション 20/07/06(月)23:22:52 ID:Z2w
- わりと高級なマンションは犬の鳴き声も誰の足音も聞こえない
- 19 :ソースマンション 20/07/06(月)23:23:49 ID:Qm5
- 値段とかどこが建てたかによっても違うんか
21 :ソースマンション 20/07/06(月)23:24:30 ID:CB6
>>19
違う
22 :ソースマンション 20/07/06(月)23:25:22 ID:Qm5
>>21
二重床とか二重天井なら大丈夫ちゃうんやな
23 :ソースマンション 20/07/06(月)23:25:49 ID:CB6
>>22
元気なちびっ子の前には無力
25 :ソースマンション 20/07/06(月)23:26:47 ID:Qm5
>>23
程度の問題やな
無音は無理でも気は使ってほしいわな
30 :ソースマンション 20/07/06(月)23:28:23 ID:CB6
>>25
マンション売ってた側やが某N松建設造の分譲マンションはやめた方がいいと思う
34 :ソースマンション 20/07/06(月)23:29:37 ID:Qm5
>>30
西松か
気をつけるわ
- 24 :ソースマンション 20/07/06(月)23:26:14 ID:Bbk
- ホームパーティーとかやる奴マジで考えろやって思うわ
日本で海外の広い家と同じようなことやるな 26 :ソースマンション 20/07/06(月)23:27:11 ID:Qm5
>>24
購入すると自分の持ち家という感覚で騒ぐ輩おるからね
- 27 :ソースマンション 20/07/06(月)23:27:16 ID:SNx
- アッニの分譲遊びに行ったけどなんも聞こえんかったで
なんかトンネルの中におるようなホォワ~ていう音?してたわ 32 :ソースマンション 20/07/06(月)23:29:28 ID:Qm5
>>27
休みの日とか夜はどうや?
- 28 :ソースマンション 20/07/06(月)23:27:31 ID:O10
- ワイの上の階の夫婦は夜中でもピンポン鳴らして「やかましい!」って文句言いにくるで
最近は減ったけど、直近では年末の年明けて0時過ぎに怒鳴りにきた
元旦から怒られたわ 29 :ソースマンション 20/07/06(月)23:27:50 ID:vDO
>>28
ヒェッ
31 :ソースマンション 20/07/06(月)23:28:30 ID:Qm5
>>28
そんなクレームつくほど何やってるんや?
33 :ソースマンション 20/07/06(月)23:29:35 ID:O10
>>31
子供の声がうるさいんやて
たしかにそうかもしれん
今は家では声発しないように教育しとるが、子供の友達が来たときがヤバい
35 :ソースマンション 20/07/06(月)23:30:33 ID:Qm5
>>33
小さい子はな
しゃーないけど確かにうるさいしな
こればかりは何とも言えんな
- 36 :ソースマンション 20/07/06(月)23:30:54 ID:Uwh
- ちょい田舎の戸建て借家
人の声より田んぼの蛙の合唱のがうるさい 41 :ソースマンション 20/07/06(月)23:33:32 ID:Qm5
>>36
田舎は羨ましいわ
騒音問題なさそうやな
43 :ソースマンション 20/07/06(月)23:34:25 ID:CB6
>>41
キジバト「せやろか?」
カモメ「せやせや」
44 :ソースマンション 20/07/06(月)23:34:31 ID:Uwh
>>41
なお猿が屋根を歩き
鹿が哭く模様
- 38 :ソースマンション 20/07/06(月)23:32:02 ID:Uwh
- ダイワのアパートすんでたけど
あれはもろに上の階の椅子引きずったり
こどもがぴょんぴょんしてるのがわかる 39 :ソースマンション 20/07/06(月)23:32:18 ID:CB6
>>38
軽鉄はしゃーない
40 :ソースマンション 20/07/06(月)23:33:10 ID:Bbk
>>38
鉄骨系だと踵歩きするアホが上にいると地獄や
トイレの頻度までわかる
- 45 :ソースマンション 20/07/06(月)23:34:55 ID:aRs
- 分譲だが戸建てとか何の罰ゲームかと思うで?
46 :ソースマンション 20/07/06(月)23:35:22 ID:Qm5
>>45
何でや?
49 :ソースマンション 20/07/06(月)23:36:30 ID:aRs
>>46
土地の価値だけで上物の価値は購入と同時に落ちるやろ?
51 :ソースマンション 20/07/06(月)23:37:44 ID:Bbk
>>49
マンションも落ちないか?
よほど場所がよくないと
55 :ソースマンション 20/07/06(月)23:38:45 ID:CB6
>>51
場所がめちゃ良ければ築49年でも億近い値段で売れるしな
56 :ソースマンション 20/07/06(月)23:39:19 ID:8c4
>>55
そのくらいになったら改装費取られるやろ
59 :ソースマンション 20/07/06(月)23:39:55 ID:Uwh
>>55
でもその築年数だとなんかのタイミングで水廻りとか全改修するつもりがないとなぁ
60 :ソースマンション 20/07/06(月)23:40:05 ID:Bbk
>>55
日本のマンションってそれだけ持つか?
欧州のそれならわかるが
67 :ソースマンション 20/07/06(月)23:41:38 ID:aRs
>>55
うち2700万で買ったけどスカイツリーのおかげで今チャレンジ価格5000万やで?
69 :ソースマンション 20/07/06(月)23:42:29 ID:8c4
>>67
ワイのとこもそんくらいや
江戸川やけど
72 :ソースマンション 20/07/06(月)23:42:51 ID:B7U
>>67
つか、スカイツリー絡みくらいやで
そんな値上がり
- 50 :ソースマンション 20/07/06(月)23:36:42 ID:Qm5
- スーモとか見てるとマンションの方が高いで
しかも管理費と修繕積立入れたら 53 :ソースマンション 20/07/06(月)23:38:29 ID:5tP
>>50
確かにローンの他に3万とか4万かかるしな
築年数経ってるとどんどん上がるし
- 54 :ソースマンション 20/07/06(月)23:38:34 ID:8c4
- それはガチャやわ
買ったとき上静かやったが子供がデカくなったらうるさくなった 57 :ソースマンション 20/07/06(月)23:39:22 ID:Qm5
>>54
そのガチャ怖過ぎやろ
数千万のガチャとかやめてくれや
静音生活順守マンションとか出来てくれ
62 :ソースマンション 20/07/06(月)23:40:52 ID:8c4
>>57
マジで運だしな
一軒家買ってもご近所ガチャあるし
71 :ソースマンション 20/07/06(月)23:42:50 ID:Qm5
>>62
ご近所ガチャもあるんか
変な奴やなきゃ平気ちゃうん?
75 :ソースマンション 20/07/06(月)23:44:29 ID:8c4
>>71
子供預かれってくる奴とかクレクレとか夜中までうるさいとか昼間からBBQとかいるで
昼からBBQが1番つらいわ
79 :ソースマンション 20/07/06(月)23:45:37 ID:Uwh
>>75
昨日お隣さんが昼BBQでもれなく晩飯焼き肉いったわ
83 :ソースマンション 20/07/06(月)23:46:53 ID:8c4
>>79
事前に言ってくれたらええんやがしないから洗濯物臭くなるねん…
84 :ソースマンション 20/07/06(月)23:47:14 ID:Uwh
>>83
これはキツイ
- 58 :ソースマンション 20/07/06(月)23:39:37 ID:aRs
- 戸建てって建物の寿命も短いよな?
ほとんどが木造やし家を買うってより土地を買う感覚
管理人もいないから水回りから何から全て自分で見なきゃ
いけないんやけどワイは絶対無理や 68 :ソースマンション 20/07/06(月)23:42:23 ID:Uwh
>>58
躯体の寿命っていっても
その辺のボロ借家でも50年もってるからなぁ
- 76 :ソースマンション 20/07/06(月)23:44:35 ID:Qm5
- 築年数40年のマンションとか別に地震で崩れるとは思わんけど
遮音性とか酷そうやし色々ボロが出そうで怖いわ
- 77 :ソースマンション 20/07/06(月)23:44:49 ID:Uwh
- 古いマンションは気を付けんと
水回りが下の階の天井はぐらんと手がつけれんからな
いまは自フロアやけども
- 80 :ソースマンション 20/07/06(月)23:45:38 ID:8c4
- 自分より年上のマンション買う勇気ないな…
- 86 :ソースマンション 20/07/06(月)23:47:42 ID:B7U
- 家族向けマンションとかめんどくさそうやな
単身向けならそこまで無いと思うが
- 87 :ソースマンション 20/07/06(月)23:48:17 ID:CB6
- 賃貸に出したり手放す事も視野に入れたらメジャーな会社の好立地物件に絞られるんだよなぁ
- 88 :ソースマンション 20/07/06(月)23:48:25 ID:Uwh
- マンションって新築のときはまぁええんや
15-20年たったときなんや問題は 92 :ソースマンション 20/07/06(月)23:49:06 ID:CB6
>>88
大規模修繕の一時負担金と修繕積立の値上げ
93 :ソースマンション 20/07/06(月)23:49:18 ID:Qm5
>>88
修繕積立金足りません問題やろ
でワイのところは一階やから上の階の奴が多く払えとか揉めるとか聞いたわ
- 90 :ソースマンション 20/07/06(月)23:48:37 ID:Qm5
- ここで色々リスクの話聞くとずっと賃貸も手かなと思うな
隣人ガチャ怖すぎる 91 :ソースマンション 20/07/06(月)23:49:02 ID:B7U
>>90
買う前に賃貸で様子見やな
95 :ソースマンション 20/07/06(月)23:50:16 ID:Uwh
>>90
賃貸か購入かで悩むのは定年以降どうするかよ
ワイんとこジッジとバッバずっと借家だったもんだから
今でも借家
家賃が重い
97 :ソースマンション 20/07/06(月)23:50:29 ID:Bbk
>>90
買っても賃貸でもトータルでかかる費用同じって試算あるからな
104 :ソースマンション 20/07/06(月)23:52:00 ID:CB6
>>90
狙ってる物件で分譲リース出たら借りてみて情報収集するのも手やで
- 103 :ソースマンション 20/07/06(月)23:51:49 ID:B7U
- そろそろコロナ&中国冷え込みでマンション値下がりするで
- 107 :ソースマンション 20/07/06(月)23:52:54 ID:Uwh
- なんでスカイツリーで値上がりするんやろか
別に利便性あがらんやろ 108 :ソースマンション 20/07/06(月)23:53:13 ID:B7U
>>107
いや、人気でるやんそら
- 112 :ソースマンション 20/07/06(月)23:54:06 ID:8c4
- 富士山見えるマンションとか値段安定やし
それみたいなもんやろ 114 :ソースマンション 20/07/06(月)23:54:58 ID:Uwh
>>112
富士山はまぁ何となくわかる
日本の美を現すそんざいだい
でもスカイツリーなんて鉄骨だぞ?
117 :ソースマンション 20/07/06(月)23:56:02 ID:8c4
>>114
景色の一環や
スカイツリー見えないより見えた方がうれしいやろ?
- 120 :ソースマンション 20/07/06(月)23:56:45 ID:Qm5
- ワイは近隣騒音とかないとにかく静かな家かマンションがええわ
電車の音とかは耐えられるが周りの生活音だけは無理なんよ不思議と 135 :ソースマンション 20/07/06(月)23:59:08 ID:aRs
>>120
高層マンションやタワマンなのにお隣との壁が木造とかあるよな・・
あれ不思議やわ
146 :ソースマンション 20/07/07(火)00:06:24 ID:fXz
>>135
上階になればなるほど重量のある素材は使えなくなってくるから
壁の薄さやら材料はしょぼくなってくる
147 :ソースマンション 20/07/07(火)00:07:12 ID:LSn
>>146
なるほどな
タワマンの上の方って案外その辺のトラブル多いのかもな
148 :ソースマンション 20/07/07(火)00:08:31 ID:fXz
>>147
実際騒音トラブルは多いみたい
タワマン買ったのにこの防音性はなんだ!って
ちょっと考えれば分かることなんやけどなぁ
上に重量物を置けないことなんて
150 :ソースマンション 20/07/07(火)00:09:18 ID:fs4
>>148
最上階に行くほど部屋数減るのは
そのあたりも関係あるんやろな
153 :ソースマンション 20/07/07(火)00:10:31 ID:fXz
>>150
なるべく重さのある壁を作りたくないし
多くの住人を住ませたくないからやね
まぁ今のタワマン至上主義もよく分からんが
158 :ソースマンション 20/07/07(火)00:15:00 ID:fs4
>>153
タワマン至上主義はいつか崩壊しそうな気がする
161 :ソースマンション 20/07/07(火)00:17:08 ID:fXz
>>158
災害時の昇降だけでも一苦労どころじゃないし
ポンプ停止したらそれだけで生活終わるし
地震時の揺れハンパないし
後10年もしたらブームは過ぎてそうやわ
- 125 :ソースマンション 20/07/06(月)23:57:39 ID:Uwh
- ヒルズの展望台?から景色見たけど
あれはきれいやなって思った 127 :ソースマンション 20/07/06(月)23:57:56 ID:B7U
>>125
毎日やったら飽きるよな
- 130 :ソースマンション 20/07/06(月)23:58:25 ID:B7U
- 後、高層マンションはエレベーター待ちがダルい
132 :ソースマンション 20/07/06(月)23:58:52 ID:Z2w
>>130
あと何度も止まるのが疲れる
137 :ソースマンション 20/07/06(月)23:59:19 ID:B7U
>>132
わかる
上の階で降りる優越感は多少ある
140 :ソースマンション 20/07/07(火)00:01:19 ID:fs4
>>138
あーなるほど
それもあるなあ
嫌いな人絶対おるわ
142 :ソースマンション 20/07/07(火)00:02:38 ID:68E
>>140
地震あったらめっちゃ揺れるのよ
もう毎日ビクビクよ
- 143 :ソースマンション 20/07/07(火)00:03:37 ID:fs4
- わざと揺らして倒壊しないような作りやもんな
あれは怖い 144 :ソースマンション 20/07/07(火)00:04:52 ID:68E
>>143
買ったから引越しできないしね
2年で限界やったわ
- 139 :ソースマンション 20/07/07(火)00:00:49 ID:LSn
- 今の技術があっても人間の生活音って消さないんやな
何百メートルのビルたてまくれるなら数十キロの人間が出す音と振動なんて余裕に思うが 141 :ソースマンション 20/07/07(火)00:02:04 ID:fs4
>>139
手抜き工事も多いんちゃうか?
売れ線の売却価格も決まってるし
- 149 :ソースマンション 20/07/07(火)00:09:01 ID:bVw
- マンション購入で快適に住んでても上の会や隣の奴が貸したりするからわからんぞ
知り合いは隣に中国人来て一気に悪夢のような事になったから
- 151 :ソースマンション 20/07/07(火)00:09:42 ID:pmZ
- 言うほど家に引きこもるか?
155 :ソースマンション 20/07/07(火)00:12:09 ID:63T
>>151
行き着く先は自宅やろ
どれだけ忙しくても多趣味でも
- 152 :ソースマンション 20/07/07(火)00:09:48 ID:fs4
- 単身マンションならともかく
家族とか毎日うるさいやろな 154 :ソースマンション 20/07/07(火)00:11:14 ID:LSn
>>152
飯の時間帯に話し声がくるとか笑い声がするとかは当たり前やしええんよね
休みの日に遊ぶ声がたまにするとかも
ただ夜中にうるさいとかマジで犯罪にしてほしいわ
162 :ソースマンション 20/07/07(火)00:17:36 ID:ovJ
>>154
ワイ日中やけどあまりに上階のガキのドタバタがうるさくて
「ペガサス流星拳!」って叫んで天井殴ったら天井に穴が開いて
その後上階のオッサンが籠に入ったフルーツもってお詫びに来たわ・・。今はうまくやっとる。
163 :ソースマンション 20/07/07(火)00:18:05 ID:ous
>>162
痛み…分けなのかな?
- 156 :ソースマンション 20/07/07(火)00:13:15 ID:fXz
- どこのマンション行っても大体エレベーターには騒音トラブル関係の張り紙してるのを見るからなぁ
- 157 :ソースマンション 20/07/07(火)00:14:53 ID:48T
- そんなの無駄に気にすんなら黙って一戸建て買えよ
- 関連記事