【嫌煙】なぜ喫煙者にだけ1時間に1回の「タバコ休憩」が許されているのか?
2020/09/01/14:07:☆
カテゴリ:雑談・語り・ネタ
- そーす太郎
-
昔みたいにタバコ吸いながら仕事するのが許される職場環境なら、タバコ休憩とらない喫煙者も多いんだろうけど…今は自営業とか在宅ワーカーとかじゃないと喫煙者には厳しい時代よね
- 勤務中1時間ごとに喫煙 会社は法的に制限できるのか
-
喫煙離席が休憩に当たるかどうかが争われた事案は複数あり、大阪の居酒屋チェーンの事件が有名です。この事件では「店舗内の更衣室兼倉庫で喫煙しており、何かあればすぐ対応できる状態で、労働から完全に解放されているとはいえない状態」であるとして喫煙が休憩時間に当たらないと判断しました。また別の事案では、社長自ら社員を喫煙に誘い、そこで業務に関する指示を出していた事実が認められて休憩時間には当たらないと認定した判例もあります。
これらの判例をもとに「喫煙による離席=休憩時間ではない」と考えている人もいるようですが、それは早計です。その離席が会社の指揮命令から離脱し労働からの解放を保障された状態かどうかの事実認定の問題となるので、ケース・バイ・ケースであり、店を抜け出して喫煙していた事案では喫煙離席状態が指揮命令下にあるとはいえないとした判例もあって結論は分かれているのです。
以下、2ちゃんねる:【悲報】ワイ新入社員、「タバコ休憩」がナゼ許されているのか分からない のまとめ
- 1 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:07:34.33 ID:2zDLNSJQ0
- ナゼ喫煙者にだけ1時間に1回の休憩が許されているのか
- 3 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:08:06.70 ID:2zDLNSJQ0
- タバコ休憩が許されるなら喫煙者じゃないけど1時間に1回休憩取ってええか? 19 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:09:40.54 ID:qZCGu8I0p
>>3
ええよ
でも多分それで喫煙者は起こらないけどタバコ吸わない奴に怒られると思うよ35 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:10:36.32 ID:2zDLNSJQ0
>>19
だよなw
ほんとクソだわ185 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:29:51.10 ID:zcYVmE0J0
>>19
結局嫌煙猿同士で足引っ張りあってるだけですやん - 5 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:08:14.35 ID:0xRH/RWTd
- お前も休憩室で休憩してええねんで 11 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:08:48.43 ID:2zDLNSJQ0
>>5
なおサボりと思われる模様 - 6 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:08:18.32 ID:i0ybdSbZd
- 吸わない奴も一緒に休憩しとるが
- 8 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:08:28.88 ID:2zDLNSJQ0
- あいつら非喫煙者より1時間以上長く休憩取ってるよね
- 9 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:08:32.03 ID:PXn7WQ57a
- お前だってトイレ休憩くらいとるだろ?
それと一緒15 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:09:27.51 ID:2zDLNSJQ0
>>9
は?トイレ休憩なんて3分程度だろ
タバコ休憩は10分はしてるやん - 10 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:08:35.08 ID:eLVzo8b00
- 実際1時間に1回休憩とか最低限度だよな
こまめに休息取るべきおれがけいえいしゃならそうするね - 12 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:09:01.02 ID:37IpyliZa
- ゲーム休憩もありだよな 26 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:09:53.41 ID:2zDLNSJQ0
>>12
ほんとそれな
そもそもタバコ休憩してる奴らソシャゲしながらタバコ吸ってるし - 17 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:09:32.46 ID:5j9kLB/+a
- タバコは業務って判例がある
おしまい32 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:10:11.87 ID:2zDLNSJQ0
>>17
は?34 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:10:13.61 ID:6EvUkV070
>>17
ヤニカスの不当判決やろ
判例にはならん105 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:18:06.42 ID:kDCk+6hh0
>>17
今の社会で裁判やり直したら覆るやろなぁ - 18 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:09:35.91 ID:5D1SQJPF0
- あのさぁ、わからないことあるなら聞こうよ
ガキじゃねえんだからさぁ!24 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:09:53.02 ID:5j9kLB/+a
>>18
ホリエモンこっわ - 28 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:10:04.45 ID:MBGlo4Rs0
- タバコの為に席外す奴はにわか
上級者はながら吸う。未だに紙タバコの奴はガイジ - 29 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:10:07.21 ID:kAz4406FM
- なぜ自分も休憩を取りたいじゃなくて喫煙者は休憩を取るなになってしまうのか
これが社畜か53 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:12:31.71 ID:0xRH/RWTd
>>29
これ
自分も休憩すりゃいいだけ - 31 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:10:11.23 ID:2omXLXw70
- 許されてないけど
堂々とどっか消えてくから怪しまれないだけで実際見つかったらサボり扱いやろ - 41 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:10:50.13 ID:I8CF/Dfhd
- じゃあ吸いながら仕事させれば良いじゃん
- 44 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:11:08.93 ID:TeW0rl14M
- タバコ吸わんから代わりに1時間に1回休憩室行ってるわ
- 51 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:12:25.23 ID:o5Rd7NoIa
- ワイの会社は新入社員が社長に直談判したらしく就業時間のタバコ禁止になったで
ワイは吸わないからどーでもよかったが怨嗟の声が凄かったな61 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:13:25.67 ID:2zDLNSJQ0
>>51
有能な社長だな103 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:17:51.98 ID:o5Rd7NoIa
>>61
その代わり2回の10分休憩導入してくれたからな、こうやって全社員に平等に休みくれるようになってみんな文句言わんようになったわ120 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:19:31.80 ID:2zDLNSJQ0
>>103
有能過ぎるわw - 52 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:12:28.73 ID:nIFIg7LVM
- ワイは節度持って2時間に1回の喫煙や
- 56 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:12:53.33 ID:WJy8D9zKd
- 昔はオフィス内でタバコ吸いながら仕事してたんやで
- 62 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:13:56.15 ID:FCc6reH30
- 喫煙者じゃないけど喫煙者の友達見てたらしゃあないなと思うわ
- 64 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:14:03.20 ID:U+Rxz83SM
- 実際1時間フルでパフォーマンスなかなか出せないからただの時間の有効活動やで
- 66 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:14:09.83 ID:e7wzK+Rz0
- 1時間に1回とは言わんがわりと高頻度でトイレいっとる
いきたくなくてもいっとる
2時間3時間ぶっとおしで座りっぱなしが美徳でも健康のこと考えたら自己管理の一環として意地でも立ったほうがいいわ - 74 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:15:14.85 ID:H6TjR/hFd
- 理由がなきゃ休憩できないジャップ特有の陰湿さやばいよな
- 76 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:15:26.09 ID:3uaeYRtAM
- うちの会社は派遣の事務職に1時間に1回休憩入れさせとるで
そういう契約らしい - 83 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:16:13.27 ID:F2RN33vJ0
- 同僚がお腹弱いとか言って朝遅刻したり一日に何回もトイレ行って社内でもそれが仕方がないみたいな雰囲気になってるのがクソうざい
病院行って治せやボケ
ワイが正露丸飲めって言うと「止めるのは良くない」とか言って飲まないし97 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:17:30.50 ID:ZkuutkNZd
>>83
ワイもお腹弱いけど遅刻するのはアカンと思うわ
分かってんならその分早く起きたりするもんやし
でも何度もトイレ行くのはしゃーないやろ - 86 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:16:36.33 ID:Qdv9nYDkr
- 集中力なんてせいぜい持って90分だからな
うまく休憩するのも業務のうちや - 88 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:16:41.52 ID:Ccy8VKHC0
- タバコはまだ分かるわワイも吸うしな
重役出勤とかいうののほうが訳分からんねん - 89 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:16:49.60 ID:OG8BYV+wM
- 休憩って普通の会社はどういつ扱いなんや?
普通仕事終わらせるなら何時間でも休んでていいよ方式やろ?104 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:17:57.06 ID:aOYV48kM0
>>89
法的には8時間以上業務を行うなら1時間の休憩が必要となってるだけ - 92 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:16:58.22 ID:deyofU+id
- こまめに休憩したほうが作業効率あがるんちゃうんか?ちなニート 98 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:17:39.61 ID:toWJTb1O0
>>92
義務教育でもそういう時間割やしそうやね - 102 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:17:51.61 ID:7BE/6QPz0
- テレワークだと非喫煙者も休憩取りやすくなったわ
- 108 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:18:34.18 ID:h4bbLOkf0
- 煙草だろうが珈琲だろうが休憩取っても良いけど
そのせいで無駄な残業してるアホを減らすべき - 112 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:18:55.90 ID:53lg/iBta
- 生産性上がるならなんでもええで
- 113 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:18:56.07 ID:+QE2BRsv0
- ワイデスクの上でスマホいじってるから別にええわ
- 114 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:18:56.66 ID:o5Rd7NoIa
- 大企業は最近昼休みすら許さんとこあるらしいなタバコ 124 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:20:12.21 ID:7BE/6QPz0
>>114
ワイんとこ室内の喫煙所全撤去されたわ
外しかなくてかわいそう145 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:22:38.27 ID:o5Rd7NoIa
>>124
ワイの友人の大手電機メーカーは外すら撤去されてて草
社内敷地全面禁煙らしいわ、死ぬ言うてた - 119 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:19:21.62 ID:1Ux5OGPaa
- 喫煙者が休憩に行ったから
ワイもついて行ったんや
そしたら何で休憩してんの?
って言われたわ
ほんま喫煙者ってクソ123 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:20:05.84 ID:Qdv9nYDkr
>>119
そこは話しかけられてるんだから上手く返せやw143 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:22:24.98 ID:1Ux5OGPaa
>>123
ワイは陰キャやし
相手が上司やから
何話してええか分からんのや😵 - 129 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:20:45.17 ID:IJv0yDogp
- ワイのとこは上司もワイもみんな吸うから余裕や
喫煙所が小会議室化してる - 131 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:20:47.10 ID:Jr3UnF8Ja
- 禁煙給付金みたいの出してる会社たまにあるよな
まあその分基本給が低いというトリックだけど - 134 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:21:00.90 ID:WJy8D9zKd
- どんな業種か知らんが夜勤するような仕事で途中抜けてタバコ吸いに行けるもんなんか 142 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:22:05.10 ID:2zDLNSJQ0
>>134
電子タバコ吸いながら仕事してる人もおる - 144 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:22:32.55 ID:U+Rxz83SM
- 頭脳労働だとどうしても手が空くからな
ある程度ええんちゃう - 146 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:22:39.07 ID:zny19N5Br
- コミュニケーション取れるわ休憩行きやすいわで社会人が煙草吸うメリットってめっちゃあるよな 154 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:24:17.43 ID:1Ux5OGPaa
>>146
タバコの席で打ち合わせやめてくれめんす
タバコから戻ってきたやつらに
ワイの持ち場違う言われるし161 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:25:29.73 ID:qLEk5Okyd
>>154
おまえが虐められてるだけじゃないのか167 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:26:11.05 ID:1Ux5OGPaa
>>161
その可能性はある🤯
ワイ新卒2年目であんまコミュニケーションとらんし - 160 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:25:16.87 ID:JDh0UWmR0
- べつにスマホ休憩とかしてもええんやぞ
- 162 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:25:39.44 ID:xYyflGuZr
- まあその人の職種や業績によって許される空気許されない空気があるやろ
- 177 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:28:01.82 ID:1Ux5OGPaa
- 喫煙者「残業時間に一時間くらいタバコ吸って残業時間に加えたやつおるから
ワイらもやばいかも」ガクガクブルブル
ワイの会社の現状187 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:30:21.19 ID:h4bbLOkf0
>>177
ワイのところは
退勤して夕飯食べたあとに
わざと仕事して夕飯の時間とかを含めて
残業時間としてるアホいるぞ - 188 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:30:35.20 ID:g98kqiVPd
- 結局イッチ「ワイは休まないのにアイツらだけサボる理由あってズルい!」
しかいってないやん
タバコ以外でも小休止してええぞってレスや社長に直談判しろってレスは無視してるし
他人も自分と同じだけ苦しまなきゃ(苦しんでるように見えなきゃ)満足できないだけやん - 189 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:30:36.66 ID:SAD9fcf8d
- トイレ休憩とか言っていつも15時前消える奴
お前ソシャゲのなんかやりにいってるやろ - 193 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:31:21.80 ID:SrpvQD6v0
- 社長が喫煙者かどうかで変わるで
うちは社長が喫煙者だから他の喫煙者誘って休憩にいく - 197 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:32:05.09 ID:gZ8DN1cj0
- ビル「全館禁煙」
区「路上喫煙禁止条例」 - 204 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:33:31.54 ID:T9m8i1nad
- 正直吸ってないワイもスマホいじったりして休憩してるから休憩自体は別にええんよ
都合悪くなるとタバコ休憩っつってその場から逃げるやつはクソや - 210 :無銘ソース 2020/09/01(火) 09:34:33.36 ID:EPMKNwDoa
- 在宅ワイ「ほーん、で?(会議中にプカー」
- 関連記事
この記事にコメントする
★ コメント機能についての注意事項
- ※1 コメントだけで投稿できます。名前欄は空白でOK!
- ※2 特定の個人、団体への誹謗中傷コメントはご遠慮ください。
- ※3 確認画面でパスワードを設定すると後で修正できます。
- ※4 FC2スパムフィルタを使用しており、エロや差別的な表現があると投稿できない場合があります。
【雑談・語り・ネタ】の最新記事