隠し味は2chソース(^ω^)

【医療】薬剤師だけど仕事が辛すぎてやめたい・・・

そーす太郎
毎日クレーマーみたいな患者さんの対応していたら、薬剤師さんも病気になりそうね
そーす太郎
薬剤師を辞めたいと思うタイミング&理由
  • 人手不足による激務…薬剤師の働く現場も例外ではなく、特に全国に店舗を構えるような薬局では薬剤師不足が深刻とも言われているデジ
  • 新人に対してのフォローがずさん…上記で紹介したように薬剤師は人手不足からの激務。そのため、新人への対応がずさんだったりするデジね
  • 仕事のプレッシャーが大きすぎる…薬剤師は良くも悪くも非常に責任のある仕事で、少しのミスが患者さんの生死を分ける可能性だってあるデジ。
  • 患者さんの対応が大変…には少し気にくわないことがあると怒鳴ったり、説教をしてきたり、それだけじゃなく商品を投げつけてくる面倒な患者さんもいるんデジよ…。
<略>

ミラとも転職

お薬
以下、2ちゃんねる:薬剤師やけど辛すぎてやめたい のまとめ
只今の注目記事!
1 :無銘ソース 2020/08/13(木) 23:44:25.03 ID:4jwynmJS0
人数が足りない薬局に就かされたんやけど一生懸命やってんのに遅いとか毎日のように患者にキレられるし上司も仕事を馬鹿みたいに任せてくるせいで残業ばっかりで病みそうや
4 :無銘ソース 2020/08/13(木) 23:44:47.16 ID:1yX8f4J60
石原さとみ乙
5 :無銘ソース 2020/08/13(木) 23:45:09.56 ID:XMm63G8j0
袋詰めに辛いとかあるんか
16 :無銘ソース 2020/08/13(木) 23:46:34.17 ID:4jwynmJS0
>>5
ジェネリックの説明と薬歴ほんま要らん
11 :無銘ソース 2020/08/13(木) 23:46:00.88 ID:4jwynmJS0
ワイが不眠症になりかけてるのに不眠症の患者に睡眠薬を渡して眠れてますかー?とか言ってるのホンマコントやろこれ
13 :無銘ソース 2020/08/13(木) 23:46:13.80 ID:HMJPcsEza
そういう職場をすぐ辞めても問題ないのが薬剤師のええとこなんやないか
15 :無銘ソース 2020/08/13(木) 23:46:22.71 ID:apVIQcRg0
薬歴400件くらい溜まってて書き終わらんわ
17 :無銘ソース 2020/08/13(木) 23:46:50.94 ID:SHMXFrowa
急かす患者おるんか?愚かやな
29 :無銘ソース 2020/08/13(木) 23:48:28.06 ID:4jwynmJS0
>>17
15分待たせただけでブチ切れるやつおるし泣きたい
35 :無銘ソース 2020/08/13(木) 23:49:18.00 ID:SHMXFrowa
>>29
15分かーまあそんなもんやなって普通割り切るし
薬出してくれてサンガツ😉の気持ちになるけどなワイなら
18 :無銘ソース 2020/08/13(木) 23:47:10.23 ID:S83bqXWq0
薬剤師でギブアップするような奴が働ける仕事なんてこの世に存在しないやろ
19 :無銘ソース 2020/08/13(木) 23:47:24.27 ID:j9E0tK6fp
日本ってなんですぐ仕事を辛いものにするの?
それで仕事やってる感出してるやん
意味のない行為だよ
20 :無銘ソース 2020/08/13(木) 23:47:26.20 ID:rTY6YKk9r
ワイの職場に併設されたとこ来いよ
給料他より高いし周りの地域が金持ちだらけのとこあるから客層もいいしおすすめやで
33 :無銘ソース 2020/08/13(木) 23:49:07.82 ID:4jwynmJS0
>>20
手取りいくらぐらい?今のところ26やからホンマやめたい
48 :無銘ソース 2020/08/13(木) 23:52:01.56 ID:rTY6YKk9r
>>33
時給換算で3000円~4000円
21 :無銘ソース 2020/08/13(木) 23:47:28.58 ID:4jwynmJS0
薬歴いらんは流石に言いすぎたけど変更点のなくて体調変化ない場合は要らんと個人的に思ってる
22 :無銘ソース 2020/08/13(木) 23:47:31.57 ID:YS/+6Y9E0
嫌なら病院薬剤師になればいいやん
26 :無銘ソース 2020/08/13(木) 23:48:16.07 ID:RFLXzrPt0
ジェネリック無いの知ってるから拒否にチェックいれてんのに説得してくんのやめろや
30 :無銘ソース 2020/08/13(木) 23:48:42.10 ID:bj837LrV0
>>26
27 :無銘ソース 2020/08/13(木) 23:48:20.01 ID:aMU4zC3gd
生活保護の患者態度悪すぎる
32 :無銘ソース 2020/08/13(木) 23:49:06.04 ID:GJDSqo3o0
でも石原さとみや西野七瀬と同じ職場って聞いたで
36 :無銘ソース 2020/08/13(木) 23:49:27.09 ID:YziMKsUZ0
甘えるな
給料は我慢料
39 :無銘ソース 2020/08/13(木) 23:50:14.55 ID:4VdhZ5Nr0
お前ら薬取ってくるだけやのに根掘り葉掘り聞きすぎなんや
こっちは何年も前からそれでやっとるのに
52 :無銘ソース 2020/08/13(木) 23:52:33.17 ID:4jwynmJS0
>>39
医師が間違えて出す場合があるから聞いとるんや
41 :無銘ソース 2020/08/13(木) 23:50:21.22 ID:XsHGVdkh0
高年収なのに辞めるなよ
43 :無銘ソース 2020/08/13(木) 23:51:13.89 ID:4jwynmJS0
ジェネリックとかホンマゴリ押しする必要あるんか
医療費全体から見たら薬価なんて大した割合ないくせに
50 :無銘ソース 2020/08/13(木) 23:52:26.09 ID:BnlWROEk0
>>43
薬局が加算取りたいだけやろ
64 :無銘ソース 2020/08/13(木) 23:54:06.47 ID:4jwynmJS0
>>50
後発品の加算要らんと思っとる
毎回時間取られるし揉める原因になりがちやし
45 :無銘ソース 2020/08/13(木) 23:51:33.44 ID:0XMvIBaqp
ワイのマッマ管理薬剤師やでー
でもストレスやばそう
49 :無銘ソース 2020/08/13(木) 23:52:07.91 ID:bj837LrV0
>>45
管理栄養士ならしってるけどなんなんそれ
46 :無銘ソース 2020/08/13(木) 23:51:42.14 ID:2Zy1/nD30
薬変わっただけでめっちゃ「あの薬合わなかったですか?この薬の注意するところはこうで…」とか言うてくれる薬剤師さん
精神的に助かってるでサンキューな
47 :無銘ソース 2020/08/13(木) 23:51:43.10 ID:BnlWROEk0
薬剤師なら田舎の方がええぞ
51 :無銘ソース 2020/08/13(木) 23:52:27.90 ID:4VdhZ5Nr0
薬をレジ袋有料になりますがって言われた時はひいたなあ
紙袋のが高いし意味不明
61 :無銘ソース 2020/08/13(木) 23:53:41.95 ID:BnlWROEk0
>>51
リサイクルのレジ袋なら無料やぞ
足元みられとるな
58 :無銘ソース 2020/08/13(木) 23:53:10.79 ID:j/APkYaUp
六年制定期
59 :無銘ソース 2020/08/13(木) 23:53:26.59 ID:bewyvHfB0
いつも同じ薬なのに薬剤師が何の病気ですか?とかどんな薬か知ってるか聞いてきてうざいんやけど
こっちはググって反応機構から調べとるのにお前より詳しいっての
65 :無銘ソース 2020/08/13(木) 23:54:13.50 ID:YS/+6Y9E0
>>59
ググった知識でマウントとりは草
これもう別の病気やろ
69 :無銘ソース 2020/08/13(木) 23:54:43.54 ID:2Zy1/nD30
>>59
そういう検索かじりの奴が多くて困ってるらしいで
71 :無銘ソース 2020/08/13(木) 23:55:02.59 ID:5SJYkd+B0
>>59
作用機序知ってるのはスタートラインやろ薬剤師は
82 :無銘ソース 2020/08/13(木) 23:57:05.72 ID:4jwynmJS0
>>59
適応が多数ある薬とかどうやって病気の判断するねん薬剤師はエスパーやないぞ
60 :無銘ソース 2020/08/13(木) 23:53:29.69 ID:cp/kK1dT0
ジジイとばあちゃんの世間話に付き合うのやめてくれンゴ
66 :無銘ソース 2020/08/13(木) 23:54:24.89 ID:YopYNXZar
変に知識ある人がめちゃくちゃなこと言ってるの聞くの楽しいわ
75 :無銘ソース 2020/08/13(木) 23:55:55.66 ID:rAs5FW2O0
薬剤師ってめっちゃ楽そうやと思っとったんやが辛いんかあれ?
81 :無銘ソース 2020/08/13(木) 23:56:49.10 ID:4VdhZ5Nr0
>>75
名前貸しみたいなのでやれるイメージは昔やな
今は薬局で奴隷労働、ドラストで奴隷労働
83 :無銘ソース 2020/08/13(木) 23:57:26.05 ID:6lfd4d2y0
>>75
調剤薬局は休みなくてキツい
病院は人間関係上手くいかないと地獄
ドラッグストアはノルマ達成しないと給料上がらない
87 :無銘ソース 2020/08/13(木) 23:58:12.73 ID:4jwynmJS0
>>75
薬つめてるだけと思ってる連中が多いせいや
100 :無銘ソース 2020/08/14(金) 00:01:00.82 ID:MBAlLXN5p
>>87
実際袋に詰める仕事が大半な件
イッチがどんなに大変つらいつらいってアピールしても他業種には全く響かんわ
106 :無銘ソース 2020/08/14(金) 00:01:53.64 ID:WzegIUai0
>>87
薬歴キーボード?音声入力やないの大手ならどこも
もしかして手書きではないよな?
115 :無銘ソース 2020/08/14(金) 00:03:10.15 ID:M5V8swgu0
>>106
特定怖いから記載方法は言えんけどその日に薬歴が終わらない事が多々あって泣きそうや
78 :無銘ソース 2020/08/13(木) 23:56:32.88 ID:c5Wtqab10
こないだ行ったけど処方箋にある薬の一部だけ欲しいとか言って大声でゴネてるガイジ居ったわ
まぁアジア系の外人やった臭いけど
あんなんも相手せねあかんとか大変やでホンマ
86 :無銘ソース 2020/08/13(木) 23:57:57.96 ID:dDtr+VSMp
>>78
普通に社会で働いてたらそのくらいの理不尽なんてゴミレベルじね?
101 :無銘ソース 2020/08/14(金) 00:01:17.49 ID:l3lA/NQ10
>>86
普通の会社で働いてたら大声で怒鳴られる機会なんてほぼ無いやろ
あんなやつも近所で通いやったらしょっちゅう来るんやぞ
全く話通じんやつも出てくるやろし、サービス業的な要素あるとどうしてもガイジ発生するから辛いと思う
93 :無銘ソース 2020/08/13(木) 23:59:04.72 ID:sWT4CJBHd
>>1丶(・ω・`) ヨシヨシ
95 :無銘ソース 2020/08/13(木) 23:59:55.67 ID:ID92fdpLd
6年勉強して年収500万ってやばいやろ😢
104 :無銘ソース 2020/08/14(金) 00:01:34.50 ID:DbATAghS0
>>95
その辺の大企業入ってすぐ500万貰えると思ってる?

世間知らずにもほどがある
99 :無銘ソース 2020/08/14(金) 00:00:52.27 ID:DbATAghS0
・給料超安定
・どこでも仕事ある
・非正規雇用でも給料安定してる
・ローン審査通りやすい
102 :無銘ソース 2020/08/14(金) 00:01:20.72 ID:3yHbjnFja
カルテにジェネリックじゃない薬の希望にチェック入れたら薬剤師に3分くらい説得されたんやけど
クッソ迷惑やわ
108 :無銘ソース 2020/08/14(金) 00:02:13.49 ID:SDQcVkem0
>>102
処方箋じゃないんか?そんなことで疑義照会されるんか?
109 :無銘ソース 2020/08/14(金) 00:02:15.73 ID:DbATAghS0
>>102
成分をよくみるんだ
その薬剤師さんは優しい
105 :無銘ソース 2020/08/14(金) 00:01:38.17 ID:M5V8swgu0
今日も疑義があって遅くなったのに患者にキレられるしなんやねんこの仕事
113 :無銘ソース 2020/08/14(金) 00:03:02.13 ID:JT99180Ba
調剤併設ドラッグストアの薬剤師登場

うち事務もいないワンオペだからかなり吐きそうだわ
気持ちわかるよ
119 :無銘ソース 2020/08/14(金) 00:03:54.05 ID:TTo7bRAw0
>>113
なんでそんな地獄で働くんだ?
124 :無銘ソース 2020/08/14(金) 00:04:30.11 ID:M5V8swgu0
>>113
ドラッグはブラックで有名やな

と思ってワイは調剤薬局に入ったのに真っ黒だった
121 :無銘ソース 2020/08/14(金) 00:04:17.44 ID:x3lqbKJSa
大手薬局チェーンから地域の中規模薬局に転職したわ
123 :無銘ソース 2020/08/14(金) 00:04:25.27 ID:ZXK/YMnh0
ワイはやめるで
ちな病院
関連記事
「業界裏話・質問ある?」カテゴリの最新記事
コメント大募集!
Twitter Facebook LINE はてなブログ
2chまとめランキング にほんブログ村2ちゃんねるブログ FC2人気ブログランキング
[Tag] * 医療 * 薬剤師 * 仕事 *  * 体験談