隠し味は2chソース(^ω^)

【社会】70代ウーバー配達員「一生働くとは思わなかったね。まあ、いろいろだよ」

そーす太郎
ずっと死ぬまで家でゴロゴロもすぐに飽きそうだし、働ける健康な体なら老後も適度に働きたいかも。ところでウーバーイーツで食べ物以外の日用品を頼む人も多いんだってね
そーす太郎
ベテランUber配達員が厳選!「記憶に残るヘンテコ注文」ベスト5
第1位、一番凄かったのが「フーターズ」からのご注文!
第2位は、女性のお客様から入る「スムージーとヨーグルト」
第3位は「スマイル100個」
第4位は「メロンパン1個」
第5位は「週刊文春1冊」

NewsCrunch(ニュースクランチ)より抜粋

ウーバーイーツ
以下、ソースと2ちゃんねる:「一生働くとは思わなかったね。まあ、いろいろだよ」…70代のUber配達員は言った のまとめ
只今の注目記事!
1 :ウーバーソース 2020/09/06(日) 16:15:57.39 ID:bB1uR7ex0● BE:969416932-2BP(2000)

配車アプリ「Uber(ウーバー)」のフードデリバリーサービス「Uber Eats(ウーバーイーツ)」といえば、出前をしていない店の料理を配達してもらえるサービスとしてじわじわ人気を広げ、新型コロナウイルスによる自粛生活でいっきに利用者を広げた。
と同時に、すき間時間の仕事として広がり始めていたウーバー配達員が、街じゅうを走っているのではと思うほど目に見えて増えた。俳人で著作家の日野百草氏が、今回は、都内のウーバー配達員たちについてレポートする。
 * * *
「ウーバーね、ほとんど稼ぎにはなんないね」

都下の駅前にあるマクドナルド、こんな多摩の田舎でもウーバーの配達員(正式には配達パートナーと呼ばれる)は待っている。「ウーバーさまー、○○番のウーバーさまー」というシュールな声が店内から聞こえてくる。
配達員は商品を受け取り、歩道に停めた50ccのスクーターに戻る。その傍らには「Uber Eats」と書かれた大きな黒バッグ。配達員は商品をバッグに詰めて背負い込む。とある取材の途中に見かけた、今や何も珍しくもない都市の一風景だ。
しかし私は配達員を見て驚いた。マスク姿のお爺ちゃんだ。

「でも年齢関係ないし面倒くさい人間関係もない、稼ぎにはならないけど気楽だよ」

配達後、もう一度マクドナルドに戻ってきたところで話を聞いた。お爺ちゃんはマクドナルドとその近くの牛丼屋、そして個人のネパールカレー屋と韓国料理屋を中心に配達しているという。
炎天下の路上、しかしここにいれば注文すぐ配達できるというわけだ。

「シルバーに登録してたんだけど全然仕事ないからウーバーにしたの。コロナでウーバー稼げるって聞いたから」

市のシルバー人材センターで駅前の自転車監視や草刈りをやっていたが、自転車は業者と市の契約で半自動化され、市道や施設の草刈りはコロナで集まれないからと人数を減らされているそうだ。
もっともコロナ以前からシルバーの仕事は減っていて、一昔前と違い入会したから仕事があるとは限らない。私もこのシルバー人材センターの問題は、かつて闇の部分も含めて取材したことがあるのでよくわかる。

「聞いてたほど稼げないけど、この歳じゃどこも雇ってくれないからね。でもこんなお爺ちゃんでも、ウーバーは働けるからね」

<略>

Yahoo!ニュース

3 :ウーバーソース 2020/09/06(日) 16:16:45.32 ID:xWHNuqhF0
そりゃ酒屋の配達以下ですし
75 :ウーバーソース 2020/09/06(日) 17:06:33.76 ID:ndSY/F510
>>3
酒屋の配達は大変でしょ
飲み物系は全部大変なはず
107 :ウーバーソース 2020/09/06(日) 17:41:16.70 ID:8mT7DVbp0
>>3
酒の配達は夏にやったら死ねるぞ
268 :ウーバーソース 2020/09/07(月) 22:17:18.96 ID:l5RoNeMw0
>>3
酒屋の配達なめんな
腰すぐやられるぞ
4 :ウーバーソース 2020/09/06(日) 16:16:57.48 ID:6ZtingHv0
泣いた
5 :ウーバーソース 2020/09/06(日) 16:17:14.47 ID:OPxzDae30
シルバー人材に雑草取りとか掃除を頼みたいけど頼み方がわかんない
15 :ウーバーソース 2020/09/06(日) 16:21:27.49 ID:tPHaLGg10
>>5
市役所に電話すればつないでくれるよ
43 :ウーバーソース 2020/09/06(日) 16:41:54.98 ID:f8tQJTGx0
>>5
やめたほうがいい
責任感のないヒマな爺の素人仕事なので
やることがいいかげん

近所の一人暮らしのおばちゃんが
シルバーに生垣の剪定を頼んだけど
中途半端でデタラメな切り方をされてしまったので
泣く泣く業者に頼み直して生垣を全部切って板塀に変えてる
193 :ウーバーソース 2020/09/06(日) 23:54:08.50 ID:D0fGcx3W0
>>43
植木の剪定なんてのはそこまで求めるならプロに頼めよ。草取りなら別に問題ないだろに。
7 :ウーバーソース 2020/09/06(日) 16:18:02.44 ID:c9JYXlnL0
地方だとコンビニやファストフードでソコソコ年輩の人を見るが
都会だと雇ってくれないのか見かけないよなぁ
11 :ウーバーソース 2020/09/06(日) 16:19:53.22 ID:8KnyzGXy0
>>7
オッサン滅茶苦茶見かける
今は外国人減ってオッサン
マックはまたチャイナ増えてきた
あと介護施設に50代↑オッサンが超増えてるらしいぞw
12 :ウーバーソース 2020/09/06(日) 16:20:03.27 ID:QUAyTxIt0
>>7
都会だと外国人留学生が大勢いてそういう仕事の受け皿になってるからな
97 :ウーバーソース 2020/09/06(日) 17:34:02.03 ID:wi2O5l5W0
>>7
見かけるけどやっぱりどんくさい
52 :ウーバーソース 2020/09/06(日) 16:44:48.82 ID:q9JULp/H0
>>12
コンビニはむしろ日本人を雇わなくなってきてるからな
すごいことになってきてる
日本人で能力がない場合はウーバー(含む配送系業務)か介護かって状況だな
101 :ウーバーソース 2020/09/06(日) 17:38:21.43 ID:0cw5gNHm0
>>52
20年前だと居酒屋のバイトなんて求人出せば学生がいくらでも食いついたが、今は外国人しか来ないなんて珍しくもない

20年前に二十歳だった1980年生まれの出生数は157万人
現在二十歳の00年生まれは119万人
19年生まれは86万人
日本人減りすぎなんだよ
8 :ウーバーソース 2020/09/06(日) 16:18:02.64 ID:pCCBa3+n0
おまいらもちゃんと年金払っておけよ?
19 :ウーバーソース 2020/09/06(日) 16:26:24.63 ID:mBUdixz60
>>8
シルバーのじいちゃんと一緒に働いたことあるけど
年金とか関係ないぞ
じいちゃん元軍人で年金いっぱいもらってるのに元気だから働いてた
70代で働けるくらい元気なのは一種の自慢だわ
275 :ウーバーソース 2020/09/08(火) 07:55:48.60 ID:dtOQ8YGy0
>>19
元自衛官では
10 :ウーバーソース 2020/09/06(日) 16:19:28.86 ID:toNS58YO0
注文して爺さんが来たらなんか悪いことした気になるじゃないか
65 :ウーバーソース 2020/09/06(日) 16:52:54.54 ID:zYFI0Gd40
>>10
じゃあアメでもあげれば喜んでくれるよ
135 :ウーバーソース 2020/09/06(日) 18:41:55.61 ID:UD6diWma0
>>10
チップを渡せばいい
配達された後に評価するついでにチップを渡せる
21 :ウーバーソース 2020/09/06(日) 16:27:37.84 ID:Hp4knFyC0
そーいや株で2億ちょいまで種増やしたけど、先物ですってんてんになってウーバーやってる人いるわw
24 :ウーバーソース 2020/09/06(日) 16:31:14.33 ID:tfwwiFkd0
人間関係がないのはいいよなこれ
127 :ウーバーソース 2020/09/06(日) 18:17:08.83 ID:RoSe11TZ0
>>24
これやな 働く=人間関係構築だから
仕事内容覚える覚えないは個人差あれどその内できる
175 :ウーバーソース 2020/09/06(日) 22:12:23.83 ID:KD0f/2OJ0
>>24
客や店の人に挨拶するじゃん
俺はまずそこで無理
25 :ウーバーソース 2020/09/06(日) 16:33:23.01 ID:9XXIYYy70
「一生非正規とは思わなかったね」と、お前らが言った
26 :ウーバーソース 2020/09/06(日) 16:34:10.55 ID:sT5IQW+v0
一億総活躍のお手本みたいなじいちゃんだな
29 :ウーバーソース 2020/09/06(日) 16:36:04.37 ID:4JALZFkP0
働いてないと朝から酒のんで肝臓ぶっこわれて死にそうだから俺は身体が動く限りは働きたい
33 :ウーバーソース 2020/09/06(日) 16:36:40.14 ID:Ixk1OHmh0
どんな人生設計したら70歳で働く羽目になるんだ?
金はどうした
そんなに長生きするとは思わず使い果たしたのか?
67 :ウーバーソース 2020/09/06(日) 16:56:02.19 ID:zYFI0Gd40
>>33
貯金できるほどの給料じゃなかったんだろう。察してやれ。
117 :ウーバーソース 2020/09/06(日) 17:54:30.71 ID:PWiOR+6q0
>>33
年金を旦那分だけ払ってた人が旦那の借金等から離婚して金無し年金も少なくて働いてる人もいるぞ
離婚時に年金を分けれるようになったのは近年だから凄い悔しがってた
36 :ウーバーソース 2020/09/06(日) 16:37:49.48 ID:9iTuc9OC0
>「シルバーに登録してたんだけど全然仕事ないからウーバーにしたの。コロナでウーバー稼げるって聞いたから」

働くのがただただ好きなタイプだな
37 :ウーバーソース 2020/09/06(日) 16:39:15.95 ID:y9HkZ2il0
運動にもなるし良いじゃん
悲壮な話に持ってこうとしてるけど老人の散歩がてらの小遣い稼ぎなんて最高じゃん
38 :ウーバーソース 2020/09/06(日) 16:39:33.81 ID:hE6tTFpI0
70の爺さんですらバイトしてるのに
41 :ウーバーソース 2020/09/06(日) 16:41:08.31 ID:2ZiasMWO0
出前機ってあるじゃん、原付に取り付けるやつ
ウーバーで配達員やる人もあれ使えばいいのに
89 :ウーバーソース 2020/09/06(日) 17:24:08.97 ID:9gQuTHH+0
>>41
高いんだよあれ
チャリで手軽に稼ぎたい人が手を出すには微妙な価格
ググれば値段分かるから見てみ
99 :ウーバーソース 2020/09/06(日) 17:37:06.06 ID:2ZiasMWO0
>>89
言うて4,5万円とかそのくらいだろ?
明日食う金にも困るってわけじゃないなら初期投資としてはそんなもんじゃねえのって思ったけど
103 :ウーバーソース 2020/09/06(日) 17:39:33.65 ID:9gQuTHH+0
>>99
台とセットで8万位から
しったりと固定するみたいだから趣味チャリに付けるのは厳しそう
UVER一筋で食ってくつもりならアリかもしれないけどな
42 :ウーバーソース 2020/09/06(日) 16:41:11.57 ID:8ffnI/IN0
ジジイ予備軍としてジジイの仕事探してみたけど
警備か清掃なんだよな
立ちっぱなしはつらいから清掃がいいかな
59 :ウーバーソース 2020/09/06(日) 16:48:15.86 ID:P09VRtzS0
>>42
両方とも不可欠なのに薄給だし大変なんだよな…
要らない仕事の方が世間から評価され高給なのどうにかして欲しいわ
276 :ウーバーソース 2020/09/08(火) 08:08:21.54 ID:W8K6DruW0
>>42
ビルメン
44 :ウーバーソース 2020/09/06(日) 16:41:56.15 ID:zX151k5v0
70で 自宅でのんびりとかいう生活も
非常に 苦痛らしいぞ
やることなにもないし 熱いだけだから外にも出れないし
テレビやらビデオは秋田って言ってる
53 :ウーバーソース 2020/09/06(日) 16:44:52.95 ID:F4GzxwXl0
>>44
クソ暑い中死ぬのを覚悟して生きるために孫より若い奴にペコペコ頭下げて愛想笑いして働く方が苦痛だわ
61 :ウーバーソース 2020/09/06(日) 16:50:10.37 ID:p2R+4hu80
>>44
テレビ飽きた
外で少し働くか は評価するわ
209 :ウーバーソース 2020/09/07(月) 05:08:16.59 ID:7+BVbMgX0
>>44
まあ苦痛だろうな
こんなのが死ぬまでずっと…体だけはどんどん弱って病気もするようになる
162 :ウーバーソース 2020/09/06(日) 21:04:16.91 ID:G1TAPrxG0
>>53
ほんこれ
今のご時世で自宅にいるだけの何が苦痛なのかって思うわ
46 :ウーバーソース 2020/09/06(日) 16:43:08.70 ID:j+UKXH3C0
48歳銀行員だが一生働く前提で人生設計してるよ
おそらく65以降は給料と責任が1/3になるだろうからのんびりやるさ
79 :ウーバーソース 2020/09/06(日) 17:16:15.11 ID:ldedCH/00
>>46
ご苦労様。
俺はとてもじゃないが70まで働けんわ。
元々ヒョロガリのモヤシっ子だったから。
65までは働かないとマトモな老後は送れないだろうが
それ以降の資金はちゃんと用意してある。
88 :ウーバーソース 2020/09/06(日) 17:22:49.83 ID:j+UKXH3C0
>>79
俺も体力無し文化部だったから今更のように健康に気を使ってる
毎日のラジオ体操、休日は1時間の散歩、間食やめて水をたくさん飲む、とか
64 :ウーバーソース 2020/09/06(日) 16:51:40.80 ID:k5D/aLzx0
>>47
うちの嘱託社員はそんな感じ
午後から週に2~3回
年金減らされないように時間調整してる
48 :ウーバーソース 2020/09/06(日) 16:44:00.82 ID:vaSVXx9H0
現在でこれなんだから今の中年の7割は死ぬまで働くことになると思うぞ
51 :ウーバーソース 2020/09/06(日) 16:44:48.12 ID:xuARBt1K0
70代で働くなら上等な日常だろ
悠々自適な老後と言いながら介護センターに通ってる人が多い現実
54 :ウーバーソース 2020/09/06(日) 16:45:01.18 ID:E9Cp1a8R0
ユーバーイーツの配達の人ほんと様々だよなぁ
エプロンつけたおばちゃんがママチャリであのでかいリュック背負ってたり
白人のバックパッカーみたいな人があのでかいリュック背負ってたし
自転車に乗れれば誰でもできるから増えてるんだろうな
56 :ウーバーソース 2020/09/06(日) 16:46:05.19 ID:Lyz75H080
年関係なく、働けるなら働いてもいいと思うけどね。
69 :ウーバーソース 2020/09/06(日) 16:59:07.29 ID:3+0Rsrnc0
韓国の年金ないじーさんたちが、バイク便ならぬ走って物を届ける仕事してたけど、いよいよ日本もそういう人がでてきたな
71 :ウーバーソース 2020/09/06(日) 17:01:21.56 ID:0WL82Q7f0
たまに家の前で何するでもなくぼーっと立ってる爺さんいるじゃん
ああいう人が暇つぶしに配達の仕事するってのはちょうどいいんじゃないの
72 :ウーバーソース 2020/09/06(日) 17:03:47.11 ID:zX151k5v0
>>71
車だのバイクだのいう殺人兵器はやめてほしいなあ・・
73 :ウーバーソース 2020/09/06(日) 17:04:54.59 ID:naKGE79y0
一億総活躍社会とかやめようよ。早々と引退したい人だっているんだから。
83 :ウーバーソース 2020/09/06(日) 17:19:12.96 ID:OMh8gwtg0
>>73
長生きするから仕方がない
昔は60まで働いて80で死ぬ時代(現役40年で老後20年を支える)

今は100まで生きるんだから
60で引退だと現役40年で老後40年を支える計算になる
流石に現役1年で老後1年支えるのは無理だろうよ
78 :ウーバーソース 2020/09/06(日) 17:15:09.40 ID:A9L0ibSt0
料理を作るほうなら、70代はさほど珍しくもない
もちろんその歳なら自分で店やってる人の方が多いだろうけど
82 :ウーバーソース 2020/09/06(日) 17:18:25.25 ID:weyy72xS0
健康に感謝しろよ
84 :ウーバーソース 2020/09/06(日) 17:19:39.28 ID:ys5/wOW+0
てーへんだ!底辺だ!
143 :ウーバーソース 2020/09/06(日) 19:04:58.42 ID:m5mn6zYc0
>>84
ちょっとワロタ
ちょっとだぞ
85 :ウーバーソース 2020/09/06(日) 17:20:16.87 ID:uNtT2Cnx0
七十歳まで働かなきゃいけないとか地獄だな
45ぐらいで退職して後は悠々自適に暮らしたい
金さえあればだが
株で一山当てられないかな
102 :ウーバーソース 2020/09/06(日) 17:39:00.11 ID:D//I5tmC0
人の考え方それぞれだな
死ぬ瞬間まで働いて人と接しているのが好きなタイプからすると、
歳をとって年金でゆっくりの意味の方がわからないし
関連記事
老後 60代以降の人気な仕事 定年後の成功体験談もあわせて
老後生活 65歳以上で働いている人はどれだけいるか?
「気になる話題・ニュース」カテゴリの最新記事
コメント大募集!
Twitter Facebook LINE はてなブログ
2chまとめランキング にほんブログ村2ちゃんねるブログ FC2人気ブログランキング
[Tag] * 老後 * 働き方 * ウーバーイーツ * 配達 * 宅配