隠し味は2chソース(^ω^)

新着記事

【税金】よくこんなものに税金をかけようとしたなって税金

そーす太郎
みんなでお金使って経済回そうって言ってるのに消費税取るって考え方が好きじゃないな。使えば使うほど内需に貢献するわけだし、クレカのポイント還元みたいに消費者は使った分お得になる仕組みを誰か考えてください偉い人
そーす太郎
税金の種類は、約50種類あります。
税金は、大きく課税主体が国である「国税」と課税主体が地方公共団体(都道府県・市町村)である「地方税」に分けられます。 そして、国税・地方税は、それぞれ税金の納め方によって「直接税」と「間接税」に分けられます。国や地方公共団体は、これらの税金を徴収し管理して、必要な経済活動を行います。 例えば、国や地方公共団体の場合、中学生1人あたりに年間で約102万円の税金が、教育費に使われています。

経理コンパス

税金
以下、2ちゃんねる:ようこれに税金つけようとしたなって税金のまとめ
只今の注目記事!
1 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:14:18 ID:rML
所得税
2 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:15:01 ID:TQh
贈与税
3 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:15:17 ID:sUa
重量税
4 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:16:40 ID:ph7
所得税取ってんのに買い物で税金かかるのは二重徴税にならんのかと問いたい
6 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:18:08 ID:1UR
>>4
ビールを買って店内で飲んだら3重も夢やないな
7 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:18:22 ID:YPh
相続税
24 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:23:22 ID:O8A
>>7
これやな
40 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:28:27 ID:r3a
>>7
一代で糞ほど稼いだら後は遊んで暮らせるとか不公平だからね
8 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:18:27 ID:rML
所得税ほんま一定収入以下はゼロにしてくれや
10 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:18:35 ID:dVJ
入湯税
12 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:19:01 ID:2aU
車関係
増やしすぎや
15 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:20:10 ID:rML
>>12
若者の車離れとか騒ぐ癖に解決する気ないよな
13 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:19:15 ID:VRI
ガソリン税の消費税定期
18 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:20:34 ID:rML
>>13
給油後のレシート見てガソリン税の高さにビビるわ
17 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:20:32 ID:wF8
ガソリン関係の税

ガソリン税
石油税
消費税

二重課税は禁止ではないんか?
23 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:22:55 ID:2aU
走行税って一時期話題になったよな
そのまま消えろ
26 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:24:17 ID:KIn
走行税は正直いくらでもごまかしようがあったからやってほしかった気持ちもある
29 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:25:09 ID:YPh
死んだ親の財産ぶん盗るとか頭おかしいんじゃないか
30 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:25:12 ID:VRI
ネット税の議論進んでるらしいから震えて待て
32 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:25:49 ID:Lsi
>>30
どうせネットも知らん老害が作ってるんやから抜け道なんかいくらでもあるやろ
33 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:26:21 ID:wF8
>>32
電波の管理は総務省というのを忘れてはならない
31 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:25:48 ID:wF8
ゴルフ場利用税
なぜゴルフだけ?
39 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:28:10 ID:KIn
>>31
金持ちから取るって考えなんやろ
38 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:28:04 ID:f2u
というかまず消費税がそこそこイカれてる気がする
44 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:29:21 ID:f2u
所得税と相続税は別におかしくないやろ
47 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:29:57 ID:UuK
ゴルフ税はなぜか減税するという闇
50 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:32:48 ID:wF8
タバコの税金

全国たばこ販売協同組合連合会


煙草もアホほど二重以上の課税かかってて放置されてる不思議な品目
52 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:33:41 ID:KIn
北欧・スイスをステマするのってようするに消費税上げて法人税下げたいからだよな
59 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:35:06 ID:wF8
>>52
そうだよ
その癖に社会福祉はどんどんカットしてる
54 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:34:20 ID:ug7
公務員に所得税課すのもイマイチ理解できない
所得税少ないから公務員の給料上げて税収あげたろwってなっちゃいそう
57 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:34:50 ID:VRI
これだけ取っても社会保障をカバーするためには消費税30%にしないと賄いきれん模様
63 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:36:18 ID:wF8
>>57
丁度経団連が要求してる消費税30%とぴったりでくそ笑う
58 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:34:53 ID:4ZD
車欲しいのに税金諸々が嫌や
60 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:35:23 ID:rML
>>58
ガソリン税なければ維持もっと楽やと思うわ
64 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:36:24 ID:4ZD
>>60
すまん車持ってないから分からんのやけどガソリン税って何ですか
69 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:37:06 ID:rML
>>64
そのままの意味ガソリンにかかる税金
もし車持つことあったら給油後にレシート見てみろ
ガソリン税エグすぎるから
ガソリン税

車査定のマニア

65 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:36:43 ID:KIn
やっぱ社会保障全撤廃してベーシックインカムやわ
70 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:37:11 ID:4Sl
人頭税はあってもよかった
人として存在し国益を享受する以上払うべき
92 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:43:46 ID:f2u
>>70
おは竹中平蔵
73 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:38:05 ID:ug7
ガソリン税課す代わりにめちゃ道路整備するから許してクレメンス

あ、外国人は高速道路一律料金で乗り放題な^^
79 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:39:02 ID:rML
>>73
訪日だから…
80 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:39:24 ID:5Sl
>>73
”観光立国”やぞ
74 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:38:08 ID:5Sl
社会保障のために消費税増税します!(実際に使われたのは2割程度)
法人税減税のためだってはっきりわかんだね
76 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:38:33 ID:SeR
>>74
当たり前だよなぁ?
81 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:40:25 ID:gQE
ネット通信の従量課税とか一時期検討されてたらしいが
83 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:40:37 ID:SeR
お金ないです
貧乏人ワイからこれ以上むしり取るのはやめてクレメンス……
90 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:43:35 ID:5Sl
>>83
でも日本には”やりがい”があるから…
93 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:43:59 ID:ug7
税金じゃないけど生命保険って何のために月2万払ってるんやろ・・・と考えてまう
94 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:44:43 ID:SeR
>>93
生命保険いるか?
高額医療費制度あるし正直いらんやろ
95 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:45:01 ID:rML
厚生年金もいらんわ
100 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:45:51 ID:UuK
>>95
仕事してないのに厚生年金あるんか?
98 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:45:40 ID:gVw
所得税は金持ちだけにしてクレメンス
103 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:47:22 ID:xta
今回のコロナのおかげで税金が還元されることはないとはっきりわかったのがほんまにクソ
104 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:47:24 ID:5Sl
企業「法人税を下げないと海外に逃げるぞ!いいのか!?」

人件費下がりまくってる日本で駄目なら海外でもやっていけんやろ
109 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:48:10 ID:KIn
>>104
そもそも日本より法人税高いフランスドイツから企業逃げてるかっていうね
108 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:47:53 ID:f2u
>>104
これだけ下げても戻ってこない模様
106 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:47:41 ID:wF8
年金は貰えないんでしよ?
って国民が消極的な態度が良くない

払ったんだからぶん取る
って姿勢でいないと政府の思うつぼ
110 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:48:12 ID:f2u
>>106
これやな
111 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:48:17 ID:rML
>>106
結局戦後の付け焼き刃政策がどんどんケツに食い込んでるんだよな
124 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:51:48 ID:wF8
>>117
財源がぁーって付いて回るのが年金やん?

でも支払いに義務が付いて罰則まで付いてらっしゃる年金
それは社会福祉の部類ではなく税金の部類になってる訳だ
なら一般会計に回せばオール解決する問題
112 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:48:21 ID:xta
人をコスト扱いする国だから仕方ないね
115 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:49:25 ID:wF8
>>112
育てるという気がないからな
そら録な物作れるわけない
114 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:48:32 ID:qLN
ニート税導入ハヨ
116 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:49:30 ID:f2u
>>114
ニート本人やなくて親にしわ寄せ行くんやないのそれ
118 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:49:38 ID:ug7
貯金してると思うしかないよなぁ
ワイ年金で強制徴収されないと絶対貯金なんてしないもん
119 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:50:06 ID:SeR
>>118
なお返ってこない模様
123 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:51:30 ID:ug7
>>119
し、障害負えば障害年金貰えるから・・・
122 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:50:31 ID:xta
貯金させて後から税金で巻き上げる戦法やぞ
税金になる前にさっさと使うのがベスト
125 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:52:06 ID:VRI
日本人は従順だから仕方ない
100%にしようがしょうがないか...で諦める民族
127 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:52:42 ID:f2u
>>125
一揆を起こしてた頃の精神を思い出すべきやな
129 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:53:08 ID:wF8
ニートは島流しでいいよ
適当に追い出しても実家好きすぎて帰ってくるらしいし

尖閣にでも沖ノ鳥島にでも竹島にでも送って暮らしてもらえ
130 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:54:12 ID:rML
>>129
島流しにしてそこで仕事させてノルマ達成したら帰国できるとかにしたらええよな
132 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:54:18 ID:KbJ
年金って督促状来ても無視するとどうなるの?
136 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:55:31 ID:UuK
>>132
差し押さえられるだけやし心配せんでええぞ
134 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:55:03 ID:VRI
金持ちから取ればいいって意見もあるが金持ちも相当むしり取られてるで...
135 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:55:16 ID:KbJ
>>134
所得税えぐいからな
142 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:57:38 ID:5Sl
>>135
えぐいほどの金持ちは大体法人化してるやろ
144 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:58:03 ID:KbJ
>>142
法人税も日本はくそ高いよ 
146 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:59:03 ID:wF8
>>144
中小は40%
大企業は20%前後という格安
148 :ソース税反対! 20/09/08(火)18:59:33 ID:KbJ
>>146
それってそんな安いの?
昔世界比でみるとめちゃくちゃ高いって見たけど
151 :ソース税反対! 20/09/08(火)19:00:29 ID:l06
>>148
ここ10年で10%ぐらい下げたから外国と変わらん
157 :ソース税反対! 20/09/08(火)19:01:43 ID:wF8
>>148
20年以上まえならまだそんなに安くは無かった法人税
有限が無くなってきた辺りからどんどん下がり続けてる
149 :ソース税反対! 20/09/08(火)19:00:01 ID:mxf
酒類の中でなんでビールだけ税率高いの
162 :ソース税反対! 20/09/08(火)19:02:56 ID:pgb
>>149
昔はビールは高級料理店で使われるような酒やったから高かったけど財務省が税収ええから高税率維持したらしい 内税やから消費者も何も言わんし
164 :ソース税反対! 20/09/08(火)19:03:35 ID:wF8
>>162
ビールと酒税

味覚ステーション


10月からこうなります
175 :ソース税反対! 20/09/08(火)19:07:31 ID:mxf
>>162
はえ~サンガツ!
161 :ソース税反対! 20/09/08(火)19:02:54 ID:BDk
競馬の税金が一番おかしいやろ
総収入じゃなくて負け勝ち関係なく累計所得に課税て
165 :ソース税反対! 20/09/08(火)19:03:39 ID:KIn
法人税は世界中で下げまくっとるのもあるからなんともな
170 :ソース税反対! 20/09/08(火)19:05:20 ID:KbJ
>>165
シンガポールとかだともっと安いんやろ?
179 :ソース税反対! 20/09/08(火)19:09:10 ID:KIn
>>170
シンガポールは日本の半分くらいやったかな
そら国際競争力とやらも上がるわ
181 :ソース税反対! 20/09/08(火)19:10:31 ID:KbJ
>>179
じゃあやっぱりクソ高いやんけ
194 :ソース税反対! 20/09/08(火)19:37:52 ID:l06
>>179
都市国家と内需立国を一緒にするのはちょっと違うやろ
169 :ソース税反対! 20/09/08(火)19:04:57 ID:xta
第4ビールの時代か
税金払わないための新しい商品造るって世の中的に大損な気がする
173 :ソース税反対! 20/09/08(火)19:05:54 ID:wF8
>>169
ビール作ってる会社はブチキレて良いと思うわ
麦使わずにビール風にしだすしか手がないな
171 :ソース税反対! 20/09/08(火)19:05:23 ID:BDk
一時所得税が一番おかしい
172 :ソース税反対! 20/09/08(火)19:05:48 ID:0sS
生活必需品に対する消費税
関連記事
【消費税 増税①】なぜ増え続ける?増税の裏に隠された歴史
【節税】やらなきゃ損!税理士が選ぶ節税ランキングベスト10!【個人の税金編】
Facebook Twitter LINE はてなブログ
コメント大募集!
[Tag] * 税金 * 生活 * 政治 * 社会 * 不満