【住宅】「あっ…この家は金持ちなんだな…」ってなる家の特徴
2020/09/12/16:43:☆
カテゴリ:一戸建て
- そーす太郎
-
見てるだけで癒やされる美しい豪邸や建築物の画像とか見てると、普段はコスパコスパ言ってる自分も結局はそっち側に憧れてるんだって気付かされてシマウマ
- 本当にあってよかったと実感している設備・仕様ランキング
-
- 【満足度86.0%】太陽光、エネファームなどのホーム発電システム…堂々の1位に輝いたのは、ホーム発電システムです。発電と売電により電気代を抑えられるという経済的なメリットと、万一のときの備えになる安心感や、環境への貢献も満足度につながっているようです。
- 【満足度78.9%】オール電化…1位に続き2位でも電気に関する設備・仕様がランクイン。光熱費の削減は多くの家庭にとって大きなテーマであることがわかります
- 【満足度78.1%】電動シャッター…便利なだけでなく、虫予防、寒さ予防、防犯対策にも役立つとの回答が挙がり、中には「あって当然」という声も。電動シャッターは、一度使うと手放せなくなる設備なのかもしれません。
- 【満足度77.5%】 IHコンロ(IHクッキングヒーター)…調理設備のため火力は気になるところですが、購入者の回答を見ると機能面での満足度がうかがえ、加えて利便性、経済性、安全性の評価も高いことがわかります。
- 【満足度71.7%】…心身をリラックスさせてくれるバスタイムを大切にしている人は多いようです。足を伸ばせる大きな浴槽は、疲れを癒やしてくれるだけでなく、家族との触れ合いにも大活躍。
以下、2ちゃんねる:「あっ…この家は金持ちなんだな…」ってなる地味な特徴「総二階じゃない」「玄関が広い」のまとめ
- 2 :ソースの家 2020/09/07(月) 06:10:49.33 ID:WnAFLdFZ0
- 小学生の時、金持ちの友達の家に行ったら、掘コタツがあってビビった 174 :ソースの家 2020/09/07(月) 07:09:08.88 ID:MhpRjrLv0
>>2
掘られてる奴なら割とあるやろ - 4 :ソースの家 2020/09/07(月) 06:11:03.83 ID:9fu1vIZ8a
- トイレが3つ以上ある
- 6 :ソースの家 2020/09/07(月) 06:11:35.96 ID:M/OlodNi0
- 玄関が引き戸
- 8 :ソースの家 2020/09/07(月) 06:11:54.25 ID:A5SHwnYQa
- 檜風呂
- 9 :ソースの家 2020/09/07(月) 06:12:20.18 ID:CsG7nH260
- 瓦使って屋根の隅がくねってる
ロフトが長い - 10 :ソースの家 2020/09/07(月) 06:12:43.30 ID:ayVvDqy30
- 家政婦がいる
- 11 :ソースの家 2020/09/07(月) 06:12:58.88 ID:FszYaIk90
- 見たことのない犬飼ってる
- 12 :ソースの家 2020/09/07(月) 06:13:16.83 ID:CsG7nH260
- 防音材使ってるピアノ部屋
- 15 :ソースの家 2020/09/07(月) 06:13:58.81 ID:s+TqZ2Ur0
- 総二階ってなんや? 18 :ソースの家 2020/09/07(月) 06:15:20.25 ID:CSp1aGPHd
>>15
1階から2階まで屋根一つ27 :ソースの家 2020/09/07(月) 06:17:29.27 ID:s+TqZ2Ur0
>>18
のび太の家みたいに二階が小さい家じゃないってことか
あっちの方がコストかかるんやな34 :ソースの家 2020/09/07(月) 06:18:56.92 ID:AlagK4OKd
>>27
屋根が無駄に多くなるほど贅沢
もっと金持ちは屋根の端っこが曲がってる
後は屋根の裏側にも木があるとか38 :ソースの家 2020/09/07(月) 06:19:26.05 ID:APAM2xava
>>27
大抵の家は組み立て式のプレハブ構造やからな - 25 :ソースの家 2020/09/07(月) 06:16:49.24 ID:YYlbuQi40
- 総二階って建て売りっぽくて金持ちのイメージない
- 85 :ソースの家 2020/09/07(月) 06:32:26.59 ID:PLNdg6X3K
- うち玄関あがると体育館みたいになってるけど
これは総二階てやつなの?107 :ソースの家 2020/09/07(月) 06:42:52.63 ID:XRu868F+0
>>96
平成初期は総二階だらけの印象がある140 :ソースの家 2020/09/07(月) 06:55:19.79 ID:974N0yFRp
>>96
1枚目こんなのっぺりした家あるか?
事務所やん142 :ソースの家 2020/09/07(月) 06:55:42.29 ID:W6G34WS50
>>140
建て売りは多いよ - 28 :ソースの家 2020/09/07(月) 06:17:33.05 ID:S85M8KZO0
- 出てくるお菓子がショートケーキ
- 30 :ソースの家 2020/09/07(月) 06:18:06.47 ID:g7krEpkW0
- カルピスが濃い
- 33 :ソースの家 2020/09/07(月) 06:18:47.86 ID:RIhaWavc0
- 平屋のほうがお金持ちっぽいけど 39 :ソースの家 2020/09/07(月) 06:19:36.66 ID:AlagK4OKd
>>33
近年は平屋増えまくってるな
高齢化のせいやろうけど - 36 :ソースの家 2020/09/07(月) 06:19:02.40 ID:pp2KYkCga
- 屋上と地下室がある
- 37 :ソースの家 2020/09/07(月) 06:19:05.59 ID:clT6qAdF0
- キッチンと窓見れば全てわかる
- 40 :ソースの家 2020/09/07(月) 06:20:02.29 ID:PHzrZGZg0
- 数年ごとにリフォームしてる
- 41 :ソースの家 2020/09/07(月) 06:20:41.84 ID:UjFvMkHn0
- キッチンが大理石
内壁が質の良い土壁
柱が太い - 45 :ソースの家 2020/09/07(月) 06:21:36.57 ID:FYJiyYiwM
- 屋根付き駐車場3台分
- 46 :ソースの家 2020/09/07(月) 06:22:02.22 ID:f3YksXCLa
- 世田谷区
- 49 :ソースの家 2020/09/07(月) 06:22:12.17 ID:BEzmzVfVd
- 入り口から玄関までが遠い
- 50 :ソースの家 2020/09/07(月) 06:22:16.84 ID:PyU69FY4d
- 生活動線と応接動線が区別されてる
- 51 :ソースの家 2020/09/07(月) 06:22:33.07 ID:XAbg3pjop
- 家の中にエレベーターがある
- 53 :ソースの家 2020/09/07(月) 06:23:19.57 ID:6R7MWIbhM
- 家の中にエレベーターほもう介護の匂いがしてやだな
- 54 :ソースの家 2020/09/07(月) 06:23:34.79 ID:j8GpU1nNp
- 周りの家よりもちょっと高い場所にある
- 56 :ソースの家 2020/09/07(月) 06:23:38.25 ID:BEzmzVfVd
- ドラえもんの野比家ですら2000万円
今の物価で換算すると2億円103 :ソースの家 2020/09/07(月) 06:41:03.19 ID:PHzrZGZg0
>>56
うせやろ?練馬ってそんなヤバイんか - 58 :ソースの家 2020/09/07(月) 06:24:31.40 ID:UjFvMkHn0
- 小さい家でも屋根見ると金持ちやわ思ったりする
- 64 :ソースの家 2020/09/07(月) 06:27:13.17 ID:9f19LShta
- 謎のアンティーク
- 67 :ソースの家 2020/09/07(月) 06:27:35.66 ID:SI3oxV6U0
- 玄関はいると天窓がある
- 69 :ソースの家 2020/09/07(月) 06:27:55.93 ID:zfl0Bcnz0
- 門入ってから玄関まで少し距離あって
ちらっと横見たら池あって中庭にも池があって錦鯉泳いでて
部屋数が全てで二桁ある家を見た時
こいつの家って金持ちなんやなぁって思った76 :ソースの家 2020/09/07(月) 06:29:45.42 ID:x06dc693d
>>69
そんなもの遠目から見てもわかるやろ(笑) - 72 :ソースの家 2020/09/07(月) 06:28:35.83 ID:PRKiCBWQd
- 隣の金持ちそうな家が木材を二年間乾かしてから建て始めて格差を感じた
- 77 :ソースの家 2020/09/07(月) 06:30:12.27 ID:22G+4sGFM
- 確かに総二階じゃない家は庭も広いもんな
- 83 :ソースの家 2020/09/07(月) 06:32:19.43 ID:Sv0fywNX0
- 鬼瓦がゴツイ
- 84 :ソースの家 2020/09/07(月) 06:32:26.54 ID:QBX5Mwsm0
- 地下室にミニ四駆のコースがある
- 87 :ソースの家 2020/09/07(月) 06:32:49.25 ID:o6bQc6Y+0
- 風呂が岩風呂
まぁユニットバスの方が使いやすくて便利なんやけど - 100 :ソースの家 2020/09/07(月) 06:38:42.76 ID:fJCWk4LDd
- 知り合いがリフォームして国産の高い瓦にしたら固定資産税が20万円上がった言うてた
- 102 :ソースの家 2020/09/07(月) 06:40:10.90 ID:rQp9hQxLd
- 金持ちの家は庭入っただけで建物がホラーとは違った怖さがある
自分がここに入って良い立場なのか萎縮する - 106 :ソースの家 2020/09/07(月) 06:42:48.70 ID:H2F89jRtd
- 軽トラじゃない中型のトラックがある
- 112 :ソースの家 2020/09/07(月) 06:44:58.30 ID:jhA6oxFs0
- http://blog.livedoor.jp/okanemotida-tonainogoutei/archives/19694135.html
こういう家見て金持ちだと思わない奴いる❓126 :ソースの家 2020/09/07(月) 06:49:21.54 ID:W6G34WS50
>>112
鉄筋でここまで大きい時点で金持ちやし固定資産税高騰しまくる物ばかりやな
都市計画税も取られてるやろな117 :ソースの家 2020/09/07(月) 06:46:03.12 ID:rqNf7gpSd
>>112
高級住宅街やろ120 :ソースの家 2020/09/07(月) 06:46:48.51 ID:jhA6oxFs0
>>117
高級住宅街でなくても金持ちやわ - 119 :ソースの家 2020/09/07(月) 06:46:42.00 ID:hSPVW1VJ0
- ちゃんとしたガレージある家は金持ちよな
- 124 :ソースの家 2020/09/07(月) 06:48:08.46 ID:cwZ9PWSOa
- 知り合いの坊ちゃんかぼちゃは武家屋敷みたいな平屋に住んでたな
〇〇町二丁目みたいな区分けの3分の1ぐらいの広さだった125 :ソースの家 2020/09/07(月) 06:48:39.50 ID:cwZ9PWSOa
>>124
なんやねんかぼちゃって - 131 :ソースの家 2020/09/07(月) 06:50:58.98 ID:jhA6oxFs0
こういう家は金持ち❓135 :ソースの家 2020/09/07(月) 06:52:40.36 ID:YYlbuQi40
>>131
田舎者の俺からすると大金持ちや144 :ソースの家 2020/09/07(月) 06:56:42.12 ID:jhA6oxFs0
>>135
こういう家って都会民が見た方が金持ちってなると思うけど155 :ソースの家 2020/09/07(月) 07:00:52.19 ID:YYlbuQi40
>>144
白金とかこんな家ばっかりなイメージ168 :ソースの家 2020/09/07(月) 07:07:08.02 ID:jhA6oxFs0
>>155
そんなこと無いぞ
このレベルなんて滅多にない
あるけど少ない151 :ソースの家 2020/09/07(月) 06:59:21.21 ID:f4F28kv3r
>>131
これに中庭あればガチやな169 :ソースの家 2020/09/07(月) 07:07:31.40 ID:VaaQYnxM0
>>131
モダン調な邸宅やね
比較的若めの人が好むタイプや133 :ソースの家 2020/09/07(月) 06:51:47.74 ID:bNkCOhSm0
>>131
近くのヤクザの別荘がそんな感じに塀を高くしてカメラ付けた感じや- 111 :ソースの家 2020/09/07(月) 06:44:04.46 ID:jhA6oxFs0
- ガレージが木目
分かる奴いる❓ - 139 :ソースの家 2020/09/07(月) 06:55:13.08 ID:jhA6oxFs0
-
これとか
やっぱり木目ガレージって大事だな143 :ソースの家 2020/09/07(月) 06:56:24.20 ID:W6G34WS50
>>139
木目のガレージにするとコストが300万円upらしいから凄い - 141 :ソースの家 2020/09/07(月) 06:55:22.55 ID:W6G34WS50
- 最近は安い平屋もふえてきた
162 :ソースの家 2020/09/07(月) 07:05:15.72 ID:SpFmjyvKd
>>141
こういうのでいいんだよ164 :ソースの家 2020/09/07(月) 07:05:55.92 ID:dA+Ph4sQ0
>>141
サンシャイン池崎が建て直した実家こんなんやった178 :ソースの家 2020/09/07(月) 07:10:26.12 ID:Kx6CpDPep
>>141
たまによく見るわちっちゃすぎて兄弟いる家庭とかどうしてるんだろ - 149 :ソースの家 2020/09/07(月) 06:58:28.67 ID:gySKUkT/d
- 戸建て持ち家ってだけでも金持ちやろ
サウナもワイの家あるけどおんま使わなかったわ153 :ソースの家 2020/09/07(月) 06:59:37.55 ID:W6G34WS50
>>149
バブル以前まではインフレで借金も目減りしてたから家買うってそんなハードル高くなかったやろ176 :ソースの家 2020/09/07(月) 07:09:53.85 ID:VaaQYnxM0
>>153
バブル期の豪邸って全面大理石張りのビルみたいな邸宅だったり
バロックともモダンともつかない悪趣味な建物多くて草生える
その点、最近のはハイセンスなのが多い印象 - 171 :ソースの家 2020/09/07(月) 07:08:39.94 ID:jhA6oxFs0
こういう家は?175 :ソースの家 2020/09/07(月) 07:09:27.61 ID:PHzrZGZg0
>>171
ええな177 :ソースの家 2020/09/07(月) 07:10:07.15 ID:jhA6oxFs0
>>175
程よい品の良さがあるよな- 関連記事
- 世界にある凄すぎる大豪邸10選
- どんなに安くても誰も住みたくない豪邸トップ4
この記事にコメントする
★ コメント機能についての注意事項
- ※1 コメントだけで投稿できます。名前欄は空白でOK!
- ※2 特定の個人、団体への誹謗中傷コメントはご遠慮ください。
- ※3 確認画面でパスワードを設定すると後で修正できます。
- ※4 FC2スパムフィルタを使用しており、エロや差別的な表現があると投稿できない場合があります。
【一戸建て】の最新記事
- 【住宅】「あっ…この家は金持ちなんだな…」ってなる家の特徴