隠し味は2chソース(^ω^)

【虫食】粉プロテインを常温保存でダニ湧かしてから飲む奴www

プロテインにダニが繁殖!適切な保存方法を知ろう

開封後はできるだけ早く飲み切る
賞味期限はあくまでも目安。保存状況により品質の状態は変化するので、早めの消費を心がけましょう。

蓋つきの密封保存容器に移し替える・密封する
目には見えにくい(見えない)微生物や細菌は、わずかな隙間からでも入り込みます。既存のパッケージのまま保管する場合は、必ずジッパーや蓋をしっかりと締めるようにしましょう

温度と湿度が低い場所に保存する
日本の梅雨から夏場のような「高温多湿」はプロテイン保存の大敵。保存棚やパントリー(食品庫)などを利用し、できるだけ直射日光を避け、温度と湿度の低い場所に保管しましょう。

冷蔵庫を利用する
高温多湿を避けるには、冷蔵庫での保管がより安心。「一人暮らしで冷蔵庫が小さい」「大家族で食品が多く、冷蔵庫のスペースに空きがない」などを除き、可能であれば積極的に冷蔵庫を利用しましょう。

GronG

ダニプロテイン
そーす太郎
開封したらすでに虫が湧いてるような低コストの粗悪品は適切な保存もクソもないけどね。昆虫食とプロテインが趣味の人には一石二鳥でニッチなニーズがあるだろうけど
そーす太郎
以下、2ちゃんねる:粉プロテイン常温で保存してるやつwywywyのまとめ
只今の注目記事!
1 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:33:42.65 ID:x138dcEE0.net
大丈夫か?
3 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:34:04.41 ID:yEmmong7M.net
この時期は虫さん湧くから冷蔵庫入れてるよ🥺
5 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:34:15.40 ID:AQJjoRKg0.net
貴様は?
14 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:35:28.98 ID:x138dcEE0.net
>>5
昨日から入れ始めたから大丈夫や
18 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:36:06.23 ID:G/XWlr9tr.net
>>14

これぜってえ最近の騒動で保存方法知ったろ
9 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:35:00.59 ID:28DsgcVUp.net
開けたら虫さんムキムキになってるかも
12 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:35:11.29 ID:21fDmWdt0.net
もう捨ててええか
開けてから1年半経ってるしずっと部屋の隅っこにおきっぱや
19 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:36:14.10 ID:WSRJBpM20.net
>>12
プロテインが駄目とかじゃなくてそれを餌にして虫が部屋に湧き続けるぞ
13 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:35:22.61 ID:WC5dM5O70.net
ワイ富豪、作ったり容器洗うのが面倒なのでゴルジムの粉から紙パック入りの既製品に切り替える
151 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:54:50.07 ID:qX7u1NTR0.net
>>13
ワイも溶かすの面倒で紙パックのにしたわ
けっこう美味しいし
ただ高いしたんぱく質量少ないのがな
15 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:35:46.11 ID:cJNsq++Md.net
むしろ虫さんが自らタンパク源になってくれるんだからありがたい話やろ
208 :ダニそーす 2020/09/16(水) 10:01:29.13 ID:kIep3lC1r.net
>>15
虫の代謝で栄養価が下がるんだよなあ
タンパク質を二酸化炭素に変えちゃうから
22 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:36:45.76 ID:Vv94MlcVM.net
>>16
ちゃんと密閉してたら大丈夫だと思う🙂
203 :ダニそーす 2020/09/16(水) 10:00:51.94 ID:jqebiEq20.net
>>22
マイプロテインのジップはガバガバやから密閉できないぞ
23 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:36:59.66 ID:k3EVtJKb0.net
プロテインに限らず粉ものは全部そうだぞ
なんにでもダニは湧くからな
51 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:42:04.40 ID:m1ESFdcz0.net
>>23
小麦粉片栗粉もやばいわね
24 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:37:04.66 ID:zv06afqQ0.net
マイプロ民で他に虫出たやついる?
安いしいいなと思ってたけどビビって買えないんだが
25 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:37:05.90 ID:iNAxUni50.net
昨日のプロテインからダニがどうとかってスレ見て冷蔵庫入れるようにした
ちゃんとチャック閉じれてなかった事も数回あったし念のために
30 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:38:02.80 ID:PeM6kVdl0.net
米びつに入れて、乾燥剤と防虫剤貼ってる。
40 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:39:30.50 ID:uTHNJAys0.net
まーたダニプロテイン嫉妬民か
追いたんぱくの先進的な取り組みやぞ
42 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:40:27.84 ID:VulbjfSp0.net
顕微鏡で見てみ死ぬぞ
49 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:41:25.90 ID:ghdfWJa40.net
プロテインだけじゃなく砂糖と小麦粉も冷蔵保存した方がいい?🥺
53 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:42:15.58 ID:JF0qqO5Od.net
>>49
小麦粉なんて一番言われてるやん
55 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:42:33.85 ID:ntId/E6K0.net
粉モンで虫が湧くかもしれんなんて当たり前やん
59 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:42:45.99 ID:hHmP18KiM.net
ダニもたんぱく質やからむしろウィンウィーンやろ
90 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:47:48.59 ID:Pa8aat59M.net
>>59
ダニはタンパク質を分解してエネルギーにしてるんだが
60 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:42:54.15 ID:fGSeYMjRr.net
仰天ニュース大好きなんJ民なら予習済みやからそんな愚行はやらないぞ
61 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:43:15.66 ID:/sahmZoO0.net
これで騒いでるやつは今までダニ飲んでないつもりだったんか?
62 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:43:22.37 ID:HB3voeYp0.net
プロテインに限らず海外からの輸送ってホンマにダニとか小さい虫付いてくること多いよ
中国からのダンボールにチャタテムシ大量発生したわ
63 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:43:36.40 ID:8cRE+qR/0.net
夏場の冷蔵庫保存は結露が怖いよなあ
出したり入れたりが多いと
71 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:44:56.24 ID:a6D8wpu7r.net
>>63
冷蔵庫の中で粉すくえば結露しない定期
67 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:44:02.77 ID:o0OhTroIa.net
マイプロテインじゃないから大丈夫だわ
70 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:44:48.46 ID:K+MPT6CA0.net
>>67
これサバスやし平気やわ
72 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:44:56.67 ID:xoXoqQeD0.net
ダニって肉眼で見える?
85 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:47:12.73 ID:cAWOmGENa.net
>>72
数が増えるとわかる
粉が動くからな
73 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:45:05.55 ID:usTWLHRsa.net
よく見んかったら大丈夫や
75 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:45:14.15 ID:EJiN8Lcdr.net
包装の中で世界が成り立ってるの怖くない?
あのプロテインが無くなるまでダニたちの楽園が続くの怖くない?
112 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:49:54.68 ID:bNrzUQJXM.net
>>75
地球とかいう鳥籠も小さいよな
76 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:45:20.80 ID:msX7PXSgp.net
プロテインやばすぎでしょ
今日からきな粉牛乳にするわ
78 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:45:25.48 ID:Xb2UCUtw0.net
マイプロじゃなきゃ大丈夫やろ
83 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:45:59.91 ID:Pa8aat59M.net
2.5キロパックやから冷蔵無理なんやが
96 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:47:57.79 ID:QitD8XmP0.net
>>83
プロテイン用冷蔵庫買うしかないね
84 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:46:40.41 ID:cAWOmGENa.net
マイプロの虫騒動やべえ
煮えてる虫ならともかくウジみたいなのが生きてたりコナダニみたいなのいて草
87 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:47:34.11 ID:PoY5Bt8xa.net
プロテインはもちろんBCAAとか冷蔵庫入れとかなアカンで
88 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:47:39.45 ID:Lt0+HHNa0.net
プロテイン飲んでるやつは虫なんて気にしてないと思ってた
お前ら普段から飲みまくってると思うで
94 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:47:55.95 ID:yNzEwO0iM.net
プロテインおいちぃね!🐛🐜🐞
97 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:48:07.82 ID:3tjRI/vQ0.net
プロテインってホンマクソみたいな環境で製造されてるから
虫の卵とかわんさかおるで
110 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:49:45.01 ID:cAWOmGENa.net
>>97
Zavasは安心やろけどな
129 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:51:39.37 ID:944LjT240.net
>>110
小分けタイプが一気に流行る予感
日本だけ
99 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:49:00.53 ID:cAWOmGENa.net
徳川慶喜が晩年顕微鏡に凝ってなんでも顕微鏡で覗いてた
ある日好物のきな粉を覗くこと思い立ってみてみたらダニがうようよしててきな粉食えなくなったとか
103 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:49:15.42 ID:VySFYPf7d.net
虫さんムキムキで草
104 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:49:18.69 ID:Pa8aat59M.net
筋トレYou Tuberがみんなマイプロ虫騒動にだんまりなんだよなあ
111 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:49:49.02 ID:tIMEjy52d.net
>>104
そら金もらってるからな
113 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:49:59.10 ID:u6YTPZBvp.net
ザバスブリック民ワイ、高みの見物
117 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:50:08.68 ID:kvs7W/ffd.net
虫湧いても一度加熱して飲めば何も問題無いやろ
そこまで気にする事も無いわ
121 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:50:38.73 ID:8P/EwPHzM.net
>>117
いきたままの虫食っても胃酸で溶けるからへーきやろ😋
133 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:51:53.74 ID:cAWOmGENa.net
おまえらコナダニで検索しとけよ
134 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:52:04.58 ID:TAXzEVM5a.net
プロテイン食べた虫がムキムキになって人間を襲うようになるB級パニック映画
142 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:53:37.17 ID:wQV1fIoXM.net
虫が嫌な人は飲むプロテインやチキンで代用してるかと思ってたわ
あんな大袋に雑なジップで虫がこんわけないやんw
小麦粉ですら話題になってるのにタンパク質の塊で連想できんとかマッチョアホすぎへんか?
144 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:53:41.00 ID:uXMtjpeF0.net
動くプロテイン
高濃度タンパク質が摂取可能やで
160 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:55:22.65 ID:T33GFZKQd.net
虫が食べるくらい健全なプロテインだぞ
173 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:56:48.20 ID:VySFYPf7d.net
>>160
美味しんぼ理論やね
162 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:55:56.54 ID:RSh+bJY50.net
輸送中の事故って
輸送中に羽化したってことなのかw
182 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:57:57.18 ID:khAKUCQ9M.net
>>162
新品未開封でなんの問題もないプロテインバーの輸送中に突然虫が入り込んだんやぞ
まさに不慮の事故ってやつや
165 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:56:05.09 ID:ivv5pGsx0.net
グッバイ
171 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:56:33.22 ID:S0Hp94qaM.net
虫ってどっからわくの?
密閉しててもわくの?
177 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:57:22.87 ID:w5XNnnw8M.net
>>171
普段から目に見えん小さいのがそこら中におるんや
そいつらが入り込んで繁殖するわけや
186 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:58:31.68 ID:jy6kyH2m0.net
冷蔵庫じゃなくて冷凍庫でカチカチにしてる
187 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:58:32.83 ID:khAKUCQ9M.net
第三者機関(謎)によって安全が確認されました
191 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:59:06.41 ID:EqA7kqgS0.net
ようわからんけど密封された袋に虫沸くってどういう仕組みなん?
195 :ダニそーす 2020/09/16(水) 10:00:03.62 ID:K9eDt0b0a.net
>>191
製造の段階で虫さんがインやぞ🐛
199 :ダニそーす 2020/09/16(水) 10:00:15.69 ID:RSh+bJY50.net
>>191
原料の時点で卵が混ざっとるんやろ
204 :ダニそーす 2020/09/16(水) 10:01:02.73 ID:AGyMZZbTd.net
>>191
ナッツは熱処理しないからそこに卵がいたのが原因って可能性が高い
質悪いとこに仕入先変えたんだと思う
193 :ダニそーす 2020/09/16(水) 09:59:10.87 ID:pAVT6wq0d.net
大の男がダニみたいなこんまい虫怖がっててどないすんねん
197 :ダニそーす 2020/09/16(水) 10:00:09.65 ID:T33GFZKQd.net
>>193
アレルギーとかあるから…
212 :ダニそーす 2020/09/16(水) 10:02:18.67 ID:jJIt/QcK0.net
虫さんおったら嫌やから冷凍したわ
冷凍したらあらゆる虫は死ぬからな
219 :ダニそーす 2020/09/16(水) 10:03:13.74 ID:LIYOSm2ka.net
>>212
それ冷凍した虫さん食うだけじゃない?
224 :ダニそーす 2020/09/16(水) 10:03:52.18 ID:85/WvLXb0.net
>>219
虫さんがこれ以上増えることはなくなるから…
230 :ダニそーす 2020/09/16(水) 10:04:19.90 ID:p4YM+O5zd.net
袋開けたらムキムキの虫が出てくるとか怖すぎる
234 :ダニそーす 2020/09/16(水) 10:05:07.57 ID:fPiNrV39a.net
ダニは喘息なるから気をつけてな
関連記事
プロテインメーカー選びについて【ビーレジェンド新味レビュー】
【閲覧注意】マイプロテインに大量の虫?購入済み商品を虫いないか検証してみた。
「ダイエット・筋トレ」カテゴリの最新記事
コメント大募集!
Twitter Facebook LINE はてなブログ
2chまとめランキング にほんブログ村2ちゃんねるブログ FC2人気ブログランキング
[Tag] * プロテイン * 筋トレ * 安全性 *  * 事件 * コスパ