【減量】一日8個のゆで卵食うダイエットが1ヶ月でめちゃくちゃ痩せるらしい
2020/09/17/23:21:☆
カテゴリ:ダイエット・筋トレ
- ゆで卵ダイエットとは?
-
ゆで卵がダイエット向きとされる点
- 腹持ちが良い
- 糖質が少ない
- 栄養が豊富
- カロリーが低い
- 価格が安い
- 一日何個?ゆで卵ダイエットのやり方3つ
-
- 朝食をゆで卵に置き換える…「朝ごはんは食べない派」という方にもっともおすすめしたいのが、こちらの方法です。朝ごはんを抜くことは、ダイエットをするうえで控えたい行動。「それでもいっぱい食べられない……」というなら、ゆで卵を食べましょう!前の日に作っておけば、バタバタしがちな朝でもパパッと食べられますよね。昼夜の食事制限は特にありませんが、食べ過ぎないよう意識することが大切です。
- 食事のタンパク源をゆで卵にする…こちらは、食事のメインとなるお肉や魚を、ゆで卵にする方法です。置き換えるのは一日一食でOK。「おかずをゆでたまごだけにする」というわけではなく、野菜などはしっかり摂取するようにしましょう
- 間食をゆで卵にする…「口が寂しくて、気づくと何かを食べている」という方におすすめなのが、間食をゆで卵にする方法。高カロリーかつ添加物などが使われているスナック類を食べるなら、ゆで卵にするほうが断然低カロリーでダイエットに効果的です!
- そーす太郎
-
朝は卵焼き作ってるのを、油使わずによりヘルシーなゆで卵に変えてみよっかな。茹で時間や殻剥きとか手間は増えるから夜のうちに作っとく感じで
以下、ソースと2ちゃんねる:一日8個のゆで卵食うダイエットが1ヶ月でめちゃくちゃ痩せるらしい のまとめ
- 1 :たまごソース 2020/09/14(月) 14:45:20.530 ID:EyVw4b+70
- ビタミンCと食物繊維が取れないからキャベツとかほうれん草とかブロッコリーとかああいうのでサラダとかで食べるとゆで卵は完全栄養食だからめちゃくちゃいいらしい
1日8個ってことは1ヶ月で240個ってことでしょ?
だったら3日で240個ゆで卵食ったら3日でめちゃくちゃ痩せれますか? - 5 :たまごソース 2020/09/14(月) 14:46:15.352 ID:EyVw4b+70
- 一ヶ月は長いしどうせきついなら一瞬で終わらせて一瞬で効果得たい
- 6 :たまごソース 2020/09/14(月) 14:46:15.395 ID:kYMCKPydd
- 糖尿病でどんどん痩せるんだろ? 10 :たまごソース 2020/09/14(月) 14:48:25.246 ID:pt+ltg3t0
>>6
どこに糖があるのか - 7 :たまごソース 2020/09/14(月) 14:47:30.149 ID:hXYdEPQOM
- えっと、卵を食うと痩せるメカニズムがよぐわがんねんです
- 8 :たまごソース 2020/09/14(月) 14:48:22.822 ID:hdYkYO8h0
- 3日間断食しろ
- 11 :たまごソース 2020/09/14(月) 14:49:09.607 ID:tiLE6y7oM
- チャンカワイが3日間卵だけ生活で検証してただろ 13 :たまごソース 2020/09/14(月) 14:51:11.128 ID:QkNOW/Wa0
>>11
どうなったの?18 :たまごソース 2020/09/14(月) 14:52:46.854 ID:EyVw4b+70
>>13
初日に25個食って
3日間で4.2キロ減 - 12 :たまごソース 2020/09/14(月) 14:50:07.282 ID:EyVw4b+70
- ゆで卵糖質ないよ
タンパク質が豊富で1個に6gも入ってる
分かりやすく言うとプロテインスプーンすり切り3杯で15gくらい
あと卵の黄身の栄養が豊富すぎて取れない栄養素はビタミンCと食物繊維くらいと言われるほどの完全栄養食 - 15 :たまごソース 2020/09/14(月) 14:51:32.684 ID:3SadpYibd
- 板東英二さすがだわ
- 16 :たまごソース 2020/09/14(月) 14:51:45.579 ID:idEt9EOPa
- 卵は1日1つまでとかいう謎の勢力に騙され続けてきた 28 :たまごソース 2020/09/14(月) 14:59:55.205 ID:EyVw4b+70
>>16
コレステロールだね
よく卵はコレステロールが高いからって言われるんだけど
コレステロールってのは取りすぎると動脈硬化とかで心臓発作やガンになったりとかなると言われてるんだけど
コレステロールって善玉コレステロールと悪玉コレステロールがあって
悪玉コレステロールが動脈硬化を起こす原因になるんだけど
善玉コレステロールってのは悪玉コレステロールを減らす役割があるのよ
実は卵ってこのどちらでもないのよ
卵にはオメガ3脂肪酸っていう確実に体に良いモノが入ってる
さらにコレステロールを高めるトランス脂肪酸は含まれてない
これはある研究なんだけどある研究では、長期間にわたって、卵代替品を食べる人々と1日1〜3個の卵を食べる大規模グループを比較を行いました。それによると、卵は実際にHDLコレステロール(善玉コレステロール)を高めるのに役立ち、総コレステロールとLDLコレステロール(悪玉コレステロール)のレベルは通常は変化しませんが、わずかに上昇することが解かりました。この研究グループはまた、卵の中のオメガ-3 脂肪酸が高コレステロールの成分である血中トリグリセリドを低下させる働きがあることを発見しました。
一言で言えば、卵のコレステロールは、血中コレステロール値にほとんど影響を与えません。 - 22 :たまごソース 2020/09/14(月) 14:54:19.706 ID:o0WvjR8MM BE:648235977-S★(777778)
- ゆで卵限定ですの?
卵焼きや目玉焼きではダメですの?29 :たまごソース 2020/09/14(月) 15:00:56.243 ID:pt+ltg3t0
>>22
卵焼きは余計な砂糖などの調味料が入っているし、目玉焼きは栄養価がゆで卵に比べて落ちる - 23 :たまごソース 2020/09/14(月) 14:54:58.094 ID:2JIXlJ+B0
- 1日のうち一食をゆで卵1個にするだけでも痩せそう
- 25 :たまごソース 2020/09/14(月) 14:56:28.140 ID:6oDn1kW/a
- 腹持ちめちゃくちゃ良すぎて味飽きてないのに食えなくなるってチャンカワイ言うてたな
- 26 :たまごソース 2020/09/14(月) 14:57:31.021 ID:MVQJV0QS0
- きんに君がやってたよね
- 27 :たまごソース 2020/09/14(月) 14:59:12.687 ID:6oDn1kW/a
- あの企画はゆで卵食ってゴロゴロしてるだけって企画だったから腹減らんかっただけかもだけど
- 31 :たまごソース 2020/09/14(月) 15:02:35.676 ID:EyVw4b+70
- もちろん何事も食べすぎはいけないんだけど、卵は1日何個までしか食べてはいけない、ってのはない
栄養を取りすぎるのもまた身体には毒だから、どんな食材にも共通して言えることだけど食べすぎるのは良くないというだけのこと - 32 :たまごソース 2020/09/14(月) 15:03:47.914 ID:EyVw4b+70
- 目玉焼きは脂質も増えるからね
栄養の吸収が良くなるのは半熟ゆで卵だけど
消化にエネルギー使って代謝を使うからより痩せるのは硬いゆで卵
理想はゆで卵 - 33 :たまごソース 2020/09/14(月) 15:06:17.216 ID:DAI29vua0
-
これでもよい?37 :たまごソース 2020/09/14(月) 15:13:42.884 ID:EyVw4b+70
>>33
白身にタンパク質が含まれてるんだけど一回で大量に摂取するより小分けで摂取する方が良い
運動とかしてないような人が一回で吸収されるタンパク質の量って25g~30gって言われてて筋トレしてる人で40gくらい
ここまで筋肉ある人ならもう少し吸収されるだろうけど白身20個分のタンパク質全部はトレーニング後でも吸収されないからあまり意味はない
身体を作ってるボディビルの選手も3食ではなく15食くらい食って身体を大きくしたりしてる
痩せるのも身体を大きくするのも食事を小分けにして取るといいよ - 34 :たまごソース 2020/09/14(月) 15:09:40.798 ID:6oDn1kW/a
- ゆで卵で摂取したカロリーは消化するときのカロリー消費量と同じって資料があるからゆで卵だけ生活をしてカロリー相殺させたら運動しないで腹一杯食べても基礎代謝で消費されるカロリー分だけ痩せてくのかって検証企画だったんよね 35 :たまごソース 2020/09/14(月) 15:13:33.491 ID:17p0TkCxd
>>34
グリコーゲンの水分保持量を差し引き出来る状態作らないと検証もクソも無いよね42 :たまごソース 2020/09/14(月) 15:25:03.467 ID:6oDn1kW/a
>>35
そうなんか
テレビでやってたの見ただけだから詳しくないんよ
最終的に専門家出て来て説明してたけど一定のダイエット効果は見込めるが今回の検証では何とも言えないみたいな濁した感じで終わってた気がするから君の言ってる通りなんやろな
「それって!?実際どうなの課」って番組でやってたから気になったら調べてみて45 :たまごソース 2020/09/14(月) 15:30:47.220 ID:17p0TkCxd
>>42
すんごい平たく言うと炭水化物ってめちゃくちゃ水分吸収するから一般的な食生活から炭水化物抜きの食生活にするだけで3~4キロは簡単に体重減る
痩せたんじゃなくて水分が抜けただけ
ダイエット始めると最初は順調に体重減ってくのにある日を境に全然落ちなくなるのはそれ
それを「停滞期」とか抜かす謎の理論が一時期定説のように広がってたけどね51 :たまごソース 2020/09/14(月) 15:54:46.650 ID:GFTQo75B0
>>45
なるほろね
体調のことも考えるとダイエット中は水分まめに取っといたほうが誤解もなくていいな - 36 :たまごソース 2020/09/14(月) 15:13:36.663 ID:B4mpE4KmM BE:648235977-S★(777778)
- ゆで卵はあのボソボソした感じが苦手で…
温泉卵ではダメなのかしら38 :たまごソース 2020/09/14(月) 15:14:04.943 ID:EyVw4b+70
>>36
全然良いよ - 39 :たまごソース 2020/09/14(月) 15:17:02.037 ID:ZhuWBvzjr
- 急性胃腸炎で12日間水だけで過ごしたらゲッソリしたぞ
マジおすすめ - 40 :たまごソース 2020/09/14(月) 15:17:46.710 ID:zwbpZOYla
- おっさんなんだから気にするな
- 48 :たまごソース 2020/09/14(月) 15:49:10.084 ID:EyVw4b+70
- 1食をゆで卵3~4個に変えるとかでも大分痩せるよ
- 50 :たまごソース 2020/09/14(月) 15:53:47.686 ID:ihwXPKRx0
- ゆで卵大好きマンなんだけど子供の頃に毎食1~2個食べてたら、
医者にコレステロールの数値が中年男性くらいになっててこのままだとヤバイって言われて食べるの止められた
あんまり食うとヤベーんじゃねーの?53 :たまごソース 2020/09/14(月) 15:56:16.845 ID:PcsnvfAya
>>50
今は他に原因を求められる54 :たまごソース 2020/09/14(月) 16:43:14.398 ID:BMuQEiMFa
>>50
俺も毎日5個卵をコンスタントに食い続けてたらコレステロールDになったから気をつけて卵は3日に一個とかで1年
Dのままだった
後で聞いたら親も兄弟もコレステロール値高い
遺伝だよ - 関連記事
- 【検証】1週間ゆで卵生活をしたら体重がこんなにも激変!?最強のダイエット法!?
- 【衝撃】卵を1日2個食べ続けるとどうなるのか?
この記事にコメントする
★ コメント機能についての注意事項
- ※1 コメントだけで投稿できます。名前欄は空白でOK!
- ※2 特定の個人、団体への誹謗中傷コメントはご遠慮ください。
- ※3 確認画面でパスワードを設定すると後で修正できます。
- ※4 FC2スパムフィルタを使用しており、エロや差別的な表現があると投稿できない場合があります。
【ダイエット・筋トレ】の最新記事
- 【減量】一日8個のゆで卵食うダイエットが1ヶ月でめちゃくちゃ痩せるらしい