隠し味は2chソース(^ω^)

【流出】クレカ情報1万件が流出か!?東映子会社「東映ビデオ」のDVD販売サイト

記事要約
  • 大手映画会社東映の子会社「東映ビデオ」のオンラインショップが不正アクセスを受けたと発表
  • 約1万件のクレジットカード情報(カード番号、名義人の氏名、有効期限、セキュリティーコード)が流出した可能性がある
クレジットカード
そーす太郎
未だにクレジットカードすらまともに扱えない会社に社会的信用ってあるんですかね?
そーす太郎
以下、ソースと2ちゃんねる:クレカ情報1万件が流出か 東映子会社「東映ビデオ」のDVD販売サイトから のまとめ
只今の注目記事!
1 :無名そーす 2020/10/01(木) 12:58:26.78 ID:J51zGgMt0● BE:201615239-2BP(2000)
大手映画会社東映の子会社「東映ビデオ」は1日までに、映画のDVDなどを販売していたオンラインショップのサイトが不正アクセスを受け、約1万件のクレジットカード情報が流出した可能性があると発表した。

同社によると、昨年5月から今年5月までに同サイトでカード決済した人のカード番号、名義人の氏名、有効期限、セキュリティーコードが漏れた可能性があるという。

今年5月11日にカード会社から漏えいの可能性を指摘され同日、サイトを停止。第三者機関に調査を依頼していたという。
東映ビデオは「多大なるご迷惑およびご心配をおかけする事態となり、深くおわびします」としている。

共同通信

3 :無名そーす 2020/10/01(木) 13:01:19.13 ID:E5l/m2XJ0
>カード番号、名義人の氏名、有効期限、セキュリティーコード
決済できるヤツじゃんこれやべえな
9 :無名そーす 2020/10/01(木) 13:08:19.26 ID:c03K4zA80
>>3
即再発行だな
13 :無名そーす 2020/10/01(木) 13:12:02.85 ID:l0wImfMK0
>>3
生じた損害は全額補償くらいさせないと、流出したことにして勝手に使いまくる詐欺ができてしまう
19 :無名そーす 2020/10/01(木) 13:19:35.32 ID:dfnIykF+0
>>3
銀行口座の情報全部抜かれるよりやばいヤツ
4 :無名そーす 2020/10/01(木) 13:04:57.98 ID:IvsiuhLn0
ここで2回買い物したけどいずれも代引きにしといた
7 :無名そーす 2020/10/01(木) 13:06:11.05 ID:6KZoympw0
なんで漏らす奴は毎回セキュリティーコードまで保存してるの?
バカなの??
10 :無名そーす 2020/10/01(木) 13:08:20.69 ID:AqPpV00X0
>>7
ほんとそう
保存している会社はカード会社撤退しろ
28 :無名そーす 2020/10/01(木) 13:56:52.98 ID:YTPayoGr0
>>7
逆では?
保存するようなおバカなところだから漏れるのでは?
11 :無名そーす 2020/10/01(木) 13:08:28.35 ID:v7StzJG50
>>1
未だに自鯖にクレカ情報もってるとか罰金取れよ
12 :無名そーす 2020/10/01(木) 13:09:57.85 ID:qCwI0H3f0
あかんやつだろこれ
14 :無名そーす 2020/10/01(木) 13:13:46.78 ID:sRN4x44D0
なんでわざわざ保存するかな?
17 :無名そーす 2020/10/01(木) 13:15:31.56 ID:WrLPIly60
>>14
せっかくなので
15 :無名そーす 2020/10/01(木) 13:13:53.93 ID:0wcTFGZr0
dmmから流出したらえらいことになりそう
16 :無名そーす 2020/10/01(木) 13:15:04.89 ID:54FHneJO0
>>15
俺はFANZAだからOK
18 :無名そーす 2020/10/01(木) 13:16:58.93 ID:EqIcm36e0
俺の仮面ライダーDVD購入履歴が世界に?
20 :無名そーす 2020/10/01(木) 13:20:59.19 ID:zmQMN4pO0
怖いからこれからはプリカを間にかますわ
22 :無名そーす 2020/10/01(木) 13:24:47.02 ID:kZ3KYEEL0
こういう小規模のECサイトはこわいな
23 :無名そーす 2020/10/01(木) 13:27:45.58 ID:zGSpo3fl0
セキュリティゼロ
24 :無名そーす 2020/10/01(木) 13:29:28.19 ID:PbpJFVGi0
漏れて一番嫌なのはGoogle検索履歴だろ
趣味、嗜好、性的嗜好、政治的性向、居住地、みんなバレる
トラッキングクッキーまで漏れたら最悪
29 :無名そーす 2020/10/01(木) 14:00:00.91 ID:Vj8+9iiP0
各会社セキュリティを甘く見過ぎてるからな
ワクチンソフトやFW、IDS/IPS程度で終わりじゃなくてきちんとセキュリティガバナンスの構築できる人間そろえないともうダメな時期に来てる
30 :無名そーす 2020/10/01(木) 14:19:13.97 ID:LKC0hzl80
>>29
そもそもセキュリティコードがまたなんで数字だけなんだろうな
数式にしとけばほぼ会わせられないのに
sin(11.67*x**2)で計算値3点一致とか
31 :無名そーす 2020/10/01(木) 15:11:53.20 ID:Fhl6gmq70
何故東映は恋愛物や感動物で攻めてるのが理解できない
33 :無名そーす 2020/10/01(木) 15:49:18.36 ID:MBHhFuAi0
日本はIT後進国だからな
クレカさえ使うのは危険ってことだ
35 :無名そーす 2020/10/01(木) 15:51:10.14 ID:1AzGj2ZB0
ニュースにならないだけで小規模店舗で定期的にやらかしてるからなこれ
ネット通販する時はデビットカードで使う分だけ補充するくらいの自衛は必要よ
37 :無名そーす 2020/10/01(木) 15:51:49.26 ID:oK+POypI0
>>セキュリティーコードが漏れた可能性があるという。

全部ってことですかwww
関連記事
「気になる話題・ニュース」カテゴリの最新記事
コメント大募集!
Twitter Facebook LINE はてなブログ
2chまとめランキング にほんブログ村2ちゃんねるブログ FC2人気ブログランキング