記事要約
- 国勢調査から得られる統計は、国や地方公共団体における福祉施策や生活環境整備、災害対策など、さまざまな施策を立案するための基礎資料として用いられる
- 住民基本台帳だと氏名、生年月日、性別など限られた統計しか取れず、マイナンバーは法律で定められた範囲以外での利用・提供が禁止されている
- 調査を無視したり拒否すると『50万円以下の罰金』だが、過去に罰則を適用された例はない


以下、ソースと2ちゃんねる:【国勢調査】「面倒」「無視していい?」などの声 スルーやうそ、ペナルティーは?のまとめ
- 只今の注目記事!
5年に1度、日本に住むすべての人を対象に世帯構成や住居の種類、職業などを聞く「国勢調査」の調査票(紙)による回答が10月1日に始まりました。インターネットでも回答でき、9月14日から、オンラインで始まっていますが、SNS上では「面倒くさい」「無視していいよね?」「うそを書いたらどうなるの?」などの声が上がっています。調査の意義や、もし、回答しなかったり、うそを書いたりしたらどうなるのか、総務省統計局国勢統計課の担当者に聞きました。
Q.国勢調査の意義を教えてください。
担当者「国勢調査はわが国の人口・世帯の実態を明らかにすることを目的として行う、国の最も重要な統計調査で、日本国内に住んでいるすべての人・世帯を対象として、5年ごとに行っています。2020年の調査は大正9年(1920年)を第1回として21回目に当たり、実施100年の節目を迎えます。
国勢調査では、10月1日現在、日本国内に普段住んでいるすべての人について普段住んでいる場所で調査します。このため、日本に住んでいる外国人も調査の対象になります。国勢調査から得られるさまざまな統計は、国や地方公共団体における福祉施策や生活環境整備、災害対策など、さまざまな施策を立案するための基礎資料として用いられることはもとより、国民の共有財産として、研究・教育活動、経済活動などの幅広い分野で利用されます」
Q.「住民基本台帳」で人口は確認できないのでしょうか。
担当者「住民基本台帳からも、人口の様子をある程度捉えることができます。しかし、住民基本台帳は例えば、住居を移してもすぐに届け出なかったり、住民登録を残したまま、1人住まいで大学に通っている場合や単身赴任している場合があったりするなど、届け出の状況が人によってさまざまです。
また、住民基本台帳には氏名、生年月日、性別という限られた情報しかなく、産業別・職業別の就業者数、昼間の人口と夜間の人口の違いなど、国勢調査で把握できる人口のさまざまな実態に関する統計情報を得ることはできません。
地域の振興計画や街づくり、福祉対策など各種の行政施策の基礎資料としては、男女・年齢別などの基本事項と組み合わせた就業の状況や従業地・通学地の状況など、さまざまな統計を必要とするため、国勢調査を行う必要があるのです」
Q.「マイナンバー」が全国民に振られているはずですが、それで代替、もしくは活用できないのでしょうか。
担当者「マイナンバーは、法律で定められた範囲以外での利用・提供が禁止されています。当面、社会保障・税・災害対策の行政手続きに限り利用が認められていますので、国勢調査で利用することができません。
また、たとえ、マイナンバーの情報が使用できたとしても、国勢調査で必要となっている項目全てを把握することはできません。なお、マイナンバーは住民基本台帳の登録地をベースとしたものであり、居住の実態を調べる国勢調査とは異なっています」
Q.調査を無視したり、拒否したりするとどうなるのですか。
担当者「国勢調査は統計法に基づき、報告義務のある基幹統計調査として実施しています。統計法には、基幹統計調査の報告を拒み、または虚偽の報告をした者に対し罰則の規定があり、同法61条で『50万円以下の罰金』と定められています」
Q.調査に対し、うその内容を回答した場合、例えば、独身なのに架空の妻子の名前を書いた、あるいは無職と知られたくなくて架空の会社名を書いた、勤め先として実際には勤めていない大企業名を書いたなどをすると、ペナルティーがあるのでしょうか。
担当者「先述した通り、統計法には、基幹統計調査の報告を拒み、または虚偽の報告をした者に対する罰則の規定があります。報告いただいた内容全ての真偽を確認することは困難ですが、正確な回答が得られないと、作成される統計が不正確なものとなってしまいます。皆さんを対象とした、福祉施策などさまざまな政策に影響が出る可能性があります」
Q.調査拒否や虚偽報告で罰を受けた例はありますか。
担当者「過去の国勢調査において、個々の回答者が調査拒否や虚偽報告によって罰則を適用された例はありません。しかし、地方自治体が人口を水増しして、町の幹部が統計法違反で罰則を適用された事例はあります」
ネットだとめっちゃ簡単だぞw
55 :無名そーす 2020/10/01(木) 19:16:30.91 ID:kWNJtiW90
>>2
無視がいちばん簡単じゃん
>>2
無視がいちばん簡単じゃん
110 :無名そーす 2020/10/01(木) 19:26:02.58 ID:Y59Lc5GG0
>>2
OSがWindows Mac Android iOS限定で、ubuntuで入力しようとしたら
駄目だって怒られたんだけど、ChromeBookだとどうか誰か試してほしい
>>2
OSがWindows Mac Android iOS限定で、ubuntuで入力しようとしたら
駄目だって怒られたんだけど、ChromeBookだとどうか誰か試してほしい
995 :無名そーす 2020/10/01(木) 23:18:54.21 ID:lS+MMfu40
>>110
つ UA switcher
>>110
つ UA switcher
597 :無名そーす 2020/10/01(木) 21:26:24.28 ID:M0/xzL7m0
>>2
あれ予想以上に良かったわ
国のネットリテラシーを見直した
>>2
あれ予想以上に良かったわ
国のネットリテラシーを見直した
封書でお知らせもきてないんだけど
どうやって告知されているの???
6 :無名そーす 2020/10/01(木) 19:05:38.17 ID:dk9pd2Gl0
>>5
ポストに封筒入ってたけど
>>5
ポストに封筒入ってたけど
10 :無名そーす 2020/10/01(木) 19:06:50.34 ID:V3BszMDI0
>>5
町内会の人が配ってきたよ、2週間くらい前に
>>5
町内会の人が配ってきたよ、2週間くらい前に
13 :無名そーす 2020/10/01(木) 19:08:06.49 ID:WU77r4GD0
>>5
調査員が直接家に訪問してくるよ
お知らせのチラシもポスティングされる
>>5
調査員が直接家に訪問してくるよ
お知らせのチラシもポスティングされる
567 :無名そーす 2020/10/01(木) 21:18:45.19 ID:JxLXGT2E0
>>13
昔来たなぁ
いきなりでよくわからん人だったので
きっちりとお断りしたら驚いてた
いつもの新聞屋が新しい手口でやってきたと思ったものだから
当時の新聞屋は平気で嘘ついてたからな
>>13
昔来たなぁ
いきなりでよくわからん人だったので
きっちりとお断りしたら驚いてた
いつもの新聞屋が新しい手口でやってきたと思ったものだから
当時の新聞屋は平気で嘘ついてたからな
574 :無名そーす 2020/10/01(木) 21:20:36.17 ID:SmjUIV5m0
>>567
今年はコロナで対面調査がほとんどできない
>>567
今年はコロナで対面調査がほとんどできない
ネットだとこれができない
20 :無名そーす 2020/10/01(木) 19:09:23.99 ID:R6DU5b2K0
>>8
それな
ゼロ回答とか郵送だけの特権
>>8
それな
ゼロ回答とか郵送だけの特権
もう何もかも薄っい鉛筆で書いたった
普通に会社員と書くと思う
839 :無名そーす 2020/10/01(木) 22:33:10.18 ID:qp5I1bu10
>>11
無職なのに会社員にすると、今度は市役所から納税しろのお知らせがくるよw
>>11
無職なのに会社員にすると、今度は市役所から納税しろのお知らせがくるよw
163 :無名そーす 2020/10/01(木) 19:34:52.61 ID:ak8C6lUq0
>>11
企業を書けと言われてるだろ
勝手にカタると面倒なことなるぞ
>>11
企業を書けと言われてるだろ
勝手にカタると面倒なことなるぞ
214 :無名そーす 2020/10/01(木) 19:46:46.95 ID:bdhPrEri0
>>11
逆に無職とか低所得にしておきたいけどなあ。
なんでこんなのに見栄張りたいのかわからないし、
金も貯金も資産も何もないことにしておいたほうが気楽でいいじゃん。
住んでいる所もボロアパートとかネズミ小屋レベルのボロ屋にしておきたいし。
政府なんて国民が余裕ありそうなら増税して無駄遣いするだけだし。
>>11
逆に無職とか低所得にしておきたいけどなあ。
なんでこんなのに見栄張りたいのかわからないし、
金も貯金も資産も何もないことにしておいたほうが気楽でいいじゃん。
住んでいる所もボロアパートとかネズミ小屋レベルのボロ屋にしておきたいし。
政府なんて国民が余裕ありそうなら増税して無駄遣いするだけだし。
予め遺憾の意を表明しておきますね
先ほどネットで書いて提出したが、ほんの5~6分で済んだよ
38 :無名そーす 2020/10/01(木) 19:14:07.98 ID:t0n6TBeB0
>>30
やっとかないと、
早く答えてくださいのピンポン攻撃が来るよ
10月7日までに済ませておけば、ピンポン来ない
>>30
やっとかないと、
早く答えてくださいのピンポン攻撃が来るよ
10月7日までに済ませておけば、ピンポン来ない
役所に問い合わせたら届いてません、って。
これは懲役何年でつか?^ ^;
紙はもう面倒だわ
起こしてもしれっとしてるし
職業まで根掘り葉掘り聞くから
無職にしといた
421 :無名そーす 2020/10/01(木) 20:39:22.49 ID:TxH6dBit0
>>41
郵送するには、住所だけじゃなくて、住んでいる人の名前(代表者)が分からなきゃ出来ない。だから地域の人が調査員として、人が住んでいるかを、なるべく確認しながら配って回る。
>>41
郵送するには、住所だけじゃなくて、住んでいる人の名前(代表者)が分からなきゃ出来ない。だから地域の人が調査員として、人が住んでいるかを、なるべく確認しながら配って回る。
日本独特の年末調整といい印鑑制度といい激しく面倒だよな。
隠したい身内でもおるんか?
でーじはごさよ🐙
101 :無名そーす 2020/10/01(木) 19:24:44.56 ID:qwTEj4250
>>47
うちは「名前も教えてください」と言われた。
「個人情報出して、前に怖い思いしたんで、言いたくないんですけど」って言っても
「マンションの部屋番号分かってるんなら、それで良くないですか?」と言っても
全然、引いてくれなかったな。
正直、インターホン鳴らす人なんて全員無視したいんだけどなぁ。
>>47
うちは「名前も教えてください」と言われた。
「個人情報出して、前に怖い思いしたんで、言いたくないんですけど」って言っても
「マンションの部屋番号分かってるんなら、それで良くないですか?」と言っても
全然、引いてくれなかったな。
正直、インターホン鳴らす人なんて全員無視したいんだけどなぁ。
それでも居住地に地下が入力出来ないという不具合があるらしいが。
5年後の次回までに改修すると思うけど。
62 :無名そーす 2020/10/01(木) 19:18:31.75 ID:t0n6TBeB0
>>54
来ない
>>54
来ない
マイナンバーと税務所を紐付けしてれば、やんなくて良い調査
天皇制は2000年だが、国勢調査はたかだか100年切り替える決断が必要
総務省の利権になってるし、本当に意味があるかを問えよ!
拍子抜けするぐらい
国勢調査が「存亡の危機」に!?
5年に1度、日本に住むすべての人を対象に行われる国勢調査。
「日本で最も重要な統計調査」と位置づけられ、ことし100年目という節目を迎えた。しかし、想定を超える回答率の低迷が続いている。取材を進めると、岐路に立つ国勢調査の実態が見えてきた。
回答率、3割にも届いていない!
国勢調査のネット回答は正規サイトで! 「かたり調査」に引っ掛からないために
国勢調査では、年収やクレジットカード番号、マイナンバー、銀行口座情報などを聞くことはありません。資産状況を聞き出そうとした段階で詐欺の可能性があります。
2015年から専用サイト「国勢調査オンライン」で回答できるようになりましたが、今年は新型コロナウイルス感染症対策として利用することが推奨されています。
国勢調査オンラインは、PCやスマートフォン、タブレットからアクセスできます。配布されている「インターネット回答利用ガイド」に記載されているログインIDとアクセスキーを入力してログインし、回答します。全16問でのんびり回答しても10分程度で済みます。
- 「気になる話題・ニュース」カテゴリの最新記事
-
- 【情弱】ネット広告に騙されやすいカモは20代男性──消費者庁調べ
- 【悲報】TV局のジャニタレ継続起用に暗雲… 改善なければサントリーHD社長が番組スポンサー降板を示唆
- 【悲報】モスバーガーが児童虐待容認から方針転換!ジャニタレを使った広告契約継続を中止・・・
- 【クロ現】NHK紅白の元責任者「ジャニーズ性加害問題には責任を感じる(責任を取るとは言っていない)」
- 【社会】ジャニー喜多川に忖度して何十年も犯罪を報道しなかった日本マスゴミは北朝鮮レベル・・・
- 【芸能】ヒトラー株式会社のタレントとCM契約解除する企業続出!!
- 【番付】中高生がなりたい職業「YouTuber」1位から8位に転落…「公務員」が1位に台頭!
- 【朗報】東山ソーセージ新社長「培ってきたプライドがあるから創業者ジャニーズの名前は残す」
- 【朗報】実写版「ONE PIECE」レビュー平均スコア95%!世界84ヶ国で1位で記録を塗り替える快挙!