【筋トレ】結局、筋肉をつけるには何食べるのが効率いいの?
2020/10/03/22:10:☆
カテゴリ:ダイエット・筋トレ
筋トレ効果を最大化する食事の鉄則
-
鉄則1. 食事のタイミング
運動前は空腹状態を避けるようにします。空腹のままトレーニングをしても、体の栄養素が足りない状態なので筋肉の維持や修復に使われる栄養素が、運動するエネルギーに代用されてしまうため、せっかくトレーニングしたのに効果が低減してしまうからです鉄則2. 食事メニュー
運動前にぜひ摂取したいのが、必須アミノ酸と糖質です。必須アミノ酸は体の中で作ることができないので、食事で摂取する必要があります。<略>糖質は筋肉を直接増強するわけではありませんが、筋肉のエネルギー源となります。ぜひ積極的に摂取していきましょう。鉄則3. 筋トレ後と筋トレ前の両方
運運動後45分以内はタンパク質を摂取するゴールデンタイム運と言われていますので、筋肉の修復のためにもぜひ積極的に食事・プロテインを摂取しましょう。体作りの基本は栄養バランスのとれた食事です。 - そーす太郎
-
プロテインとかタンパク質だけ取ってれば筋肉ムキムキになれるわけじゃないのね
以下、2ちゃんねる:結局筋肉つけるには何食べるのがいいの? のまとめ
- 1 :筋肉そーす 2020/09/30(水) 21:07:46.04 ID:NqBknXSDa
- なに?
- 2 :筋肉そーす 2020/09/30(水) 21:08:05.32 ID:978VPG4u0
- ササミ
- 3 :筋肉そーす 2020/09/30(水) 21:08:30.30 ID:mHmgJ3700
- 肉食え肉😠
- 4 :筋肉そーす 2020/09/30(水) 21:08:30.63 ID:hBQbtRhY0
- ほうれん草
- 5 :筋肉そーす 2020/09/30(水) 21:08:32.21 ID:L4IQ6G6kM
- 糖質とタンパク質
- 6 :筋肉そーす 2020/09/30(水) 21:08:54.33 ID:NqBknXSDa
- 野菜はいらないの?
- 8 :筋肉そーす 2020/09/30(水) 21:09:41.97 ID:L4IQ6G6kM
- いるけど筋肉にはほとんど関係ない
ビタミンと食物繊維がほしいだけ10 :筋肉そーす 2020/09/30(水) 21:10:29.64 ID:NqBknXSDa
>>8
ビタミンと食物繊維は筋肉に意味ある?12 :筋肉そーす 2020/09/30(水) 21:11:47.59 ID:L4IQ6G6kM
>>10
食物繊維は全くない
ビタミンは間接的に - 9 :筋肉そーす 2020/09/30(水) 21:10:01.09 ID:Mv9n8qwd0
- 正確には自分の体重の倍g
例70kgの人は140gのたんぱく質 - 11 :筋肉そーす 2020/09/30(水) 21:10:56.81 ID:NqBknXSDa
- タンパク質だけとりあえずとればいいの?
それさえとれてればいいの?16 :筋肉そーす 2020/09/30(水) 21:12:22.06 ID:8Rlf1mIN0
>>11
そんな訳ないやろ - 13 :筋肉そーす 2020/09/30(水) 21:11:49.57 ID:yiZkA6mi0
- オクラ 15 :筋肉そーす 2020/09/30(水) 21:12:16.28 ID:NqBknXSDa
>>13
オクラはタンパク質ないのに何でいいの?19 :筋肉そーす 2020/09/30(水) 21:12:51.58 ID:8Rlf1mIN0
>>15
オクラはタンパク質あるぞ
種のとこは特にな25 :筋肉そーす 2020/09/30(水) 21:13:28.77 ID:ffO3bJGq0
>>15
ササミとか食べにくいのを飲み込みやすくするのとか整腸作用がある29 :筋肉そーす 2020/09/30(水) 21:13:52.71 ID:ffO3bJGq0
>>25はペクチンって食物繊維のことな - 14 :筋肉そーす 2020/09/30(水) 21:12:03.29 ID:ffO3bJGq0
- ビタミンはたんぱく質の吸収合成に
食物繊維は吸収効率に関係する - 17 :筋肉そーす 2020/09/30(水) 21:12:24.97 ID:lrixjeqs0
- ダル→ササミとブロッコリー
柳田→ゆで卵
福山→生肉
この辺は聞いたことある24 :筋肉そーす 2020/09/30(水) 21:13:27.05 ID:Mv9n8qwd0
>>17
栄養考えたら卵が最強だからな - 22 :筋肉そーす 2020/09/30(水) 21:13:03.85 ID:U1xfOAd40
- 女
モチベーションが一番大事38 :筋肉そーす 2020/09/30(水) 21:15:34.07 ID:H3fWFmm00
>>22
童の者なんだが😰52 :筋肉そーす 2020/09/30(水) 21:18:20.95 ID:QdOlKxLx0
>>22
これ
ちな童 - 23 :筋肉そーす 2020/09/30(水) 21:13:20.80 ID:StkP5+zs0
- 炭水化物もビタミンもいるぞ
- 26 :筋肉そーす 2020/09/30(水) 21:13:42.46 ID:7sVZfWnDa
- くいもんよりも筋トレが大事
- 32 :筋肉そーす 2020/09/30(水) 21:14:18.23 ID:bhpdfvGGa
- ちな酒は厳禁やぞ
- 33 :筋肉そーす 2020/09/30(水) 21:14:24.92 ID:lrixjeqs0
- 室伏は結構な頻度でステーキ食ってたな
- 34 :筋肉そーす 2020/09/30(水) 21:14:52.14 ID:NqBknXSDa
- 鮭とかはいいの? 41 :筋肉そーす 2020/09/30(水) 21:15:58.99 ID:L4IQ6G6kM
>>34
魚は意識して食え
タンパク質も多いし良い脂質43 :筋肉そーす 2020/09/30(水) 21:16:14.80 ID:8Rlf1mIN0
>>34
やや脂質多いけどええぞ - 35 :筋肉そーす 2020/09/30(水) 21:14:52.19 ID:3xFBpWPI0
- 肉付けるなら肉しかないでしょ
- 36 :筋肉そーす 2020/09/30(水) 21:15:22.33 ID:QUaArORc0
- タンパク質さえある程度摂ってれば筋肉はつく
バキバキになりたいならある程度ついてから絞ればいいし - 37 :筋肉そーす 2020/09/30(水) 21:15:34.09 ID:6QiIf/hwa
- 虫が最強
- 39 :筋肉そーす 2020/09/30(水) 21:15:40.13 ID:uNyNdBLZd
- 肉卵米 44 :筋肉そーす 2020/09/30(水) 21:16:25.54 ID:uSqI4Fkmd
>>39
米は全くといっていいほど必要ない
炭水化物とるならパスタのが圧倒的に良質 - 45 :筋肉そーす 2020/09/30(水) 21:16:47.16 ID:OpWYxkgo0
- きんに君が胸肉とおくらばっか食ってたよ 54 :筋肉そーす 2020/09/30(水) 21:18:40.42 ID:SWYpTKVCd
>>45
筋肉系YouTuberみてるときんにくんってファッションビルダーってのが良くわかって面白い
ビルダーほんとストイックすぎる65 :筋肉そーす 2020/09/30(水) 21:21:17.30 ID:6MQ1I4ZDr
>>54
ビルダーは裏でステロイドやってるのがほとんどだぞ - 46 :筋肉そーす 2020/09/30(水) 21:17:04.19 ID:1pnTpu1H0
- 納豆食え
- 47 :筋肉そーす 2020/09/30(水) 21:17:46.05 ID:5ePtF26W0
- 語弊あるけど筋肉を作るのがタンパク質で筋肉の材料になるのが炭水化物だと思っとけ
両方大事 - 48 :筋肉そーす 2020/09/30(水) 21:17:54.76 ID:NqBknXSDa
- 卵、鮭、ムネ肉、牛肉、納豆
だけを1日通して食べてれば間違い無し?55 :筋肉そーす 2020/09/30(水) 21:18:44.89 ID:8Rlf1mIN0
>>48
そんな単純なわけ無いだろ
なんで重要なビタミンとミネラル源である野菜入れとらへんねん56 :筋肉そーす 2020/09/30(水) 21:19:16.61 ID:zy7BtTuE0
>>55
レタスやキャベツでいい?62 :筋肉そーす 2020/09/30(水) 21:20:28.44 ID:9T/Ku9xbd
>>55
野菜なんてただの水分、ビタミンなんてサプリでとればいいしby山本先生 - 49 :筋肉そーす 2020/09/30(水) 21:18:05.30 ID:QUaArORc0
- マッスル北村と虫食ってる話題の有望ビルダーはパスタと肉ばっか食ってる
それが最善なんだろうな - 50 :筋肉そーす 2020/09/30(水) 21:18:07.43 ID:VHQifEJ40
- あまり知られてないけど脂質を多めに摂るとテストステロンが大量に作られてステロイド並に筋肥大する
1日体重×2gの脂質を摂って初めて効果が出るから是非やってみれ59 :筋肉そーす 2020/09/30(水) 21:19:43.73 ID:ulhluRRN0
>>50
60キロで120gだと120×9=1080kcalなんですが大丈夫ですかね… - 53 :筋肉そーす 2020/09/30(水) 21:18:25.38 ID:3cn8Ogye0
- マイプロテイン
栄養いっぱい - 57 :筋肉そーす 2020/09/30(水) 21:19:24.24 ID:v97u8ONFa
- セミ
- 58 :筋肉そーす 2020/09/30(水) 21:19:41.73 ID:xbbiO9NP0
- カブトムシ
- 61 :筋肉そーす 2020/09/30(水) 21:20:01.72 ID:OpWYxkgo0
- 食べ物どうこうよりもとりあえず動け
筋トレは食事前にやるべき?それとも後?専門家が解説
-
筋トレと食事の関係は、カラダにしっかりエネルギーが補給されている「空腹でも満腹でもないタイミング」に筋トレをするというのが正解のようです。
ちなみに筋肉のためのゴールデンタイムでは、タンパク質の摂取のみを目的にゆで卵やチーズなどを食べる程度にとどめ、効率よく筋肉の材料をチャージするのがオススメです。
「とにかくタンパク質、ご飯も野菜も必要なし」と思っている人も要注意!
-
実は、タンパク質だけ取っていても筋肉には変わってくれないことをご存じですか?適度な糖質、ビタミン、ミネラルも一緒に取るのが効率よく筋肉に変えるためのカギになります。「(ご飯などから)糖質を取ると太る」というイメージをお持ちの方も多いかと思いますが、運動しながら筋肉をつけるためには糖質が必要です。運動する時や、タンパク質を合成する際に糖質が使われるためです。
筋トレの効果MAXにするための具体的な食事メニュー
-
筋肉の肥大のためには、肉類・魚介類・卵・大豆製品・乳製品といったタンパク質を1日3食で十分な量を摂ることが必須となります
- 牛肉…プルコギ、牛ヒレステーキ、野菜の牛肉巻き、肉じゃが、牛肉とごぼうの卵とじなど
- 豚肉…豚肉のしょうが焼き、豚しゃぶサラダ、豚汁、回鍋肉、豚肉とキャベツの重ね蒸しなど
- 鶏肉…バンバンジー、蒸し鶏のねぎだれかけ、親子丼、タンドリーチキン、鶏肉のトマト煮込み、治部煮など
- 魚介類…海鮮丼、魚の煮付け、焼き魚、クラムチャウダー、たらチリ鍋、しらすおろしなど
- 大豆製品…湯豆腐、高野豆腐の煮物、五目煮、白和え、ポークビーンズ、納豆とねぎのオムレツなど
- 乳製品…野菜のチーズ焼き、フルーツナッツ入りヨーグルト、トマトとモッツァレラチーズのカプレーゼなど
- 関連記事
この記事にコメントする
★ コメント機能についての注意事項
- ※1 コメントだけで投稿できます。名前欄は空白でOK!
- ※2 特定の個人、団体への誹謗中傷コメントはご遠慮ください。
- ※3 確認画面でパスワードを設定すると後で修正できます。
- ※4 FC2スパムフィルタを使用しており、エロや差別的な表現があると投稿できない場合があります。
【ダイエット・筋トレ】の最新記事
- 【筋トレ】結局、筋肉をつけるには何食べるのが効率いいの?