【遺伝】薄毛はあなた一人の問題ではありません。子孫も迷惑です
2020/10/07/13:52:☆
カテゴリ:薄毛・育毛・AGA
薄毛レポート
-
- そーす太郎
-
AGA治療や整形手術などで本人が外見的な悩みを克服しても、DNAを受け継ぐ子どもはどうなるの?って匿名掲示板で口にする人はいますが、企業が公式サイトで明記するのはなかなか見ませんね。流石に…
以下、2ちゃんねる:【悲報】資生堂「ハゲは迷惑なので死滅してください」のまとめ
- 2 :無銘そーす 20/10/06(火)10:41:26 ID:MVG
- や禿糞
- 4 :無銘そーす 20/10/06(火)10:42:11 ID:KKn
- 迷惑で草
- 5 :無銘そーす 20/10/06(火)10:42:39 ID:rRH
- じゃあどうせーっちゅーねん
死ねいうんか - 6 :無銘そーす 20/10/06(火)10:43:05 ID:uz5
- 言ってて草
- 7 :無銘そーす 20/10/06(火)10:43:10 ID:DCT
- これ炎上モンやろ 47 :無銘そーす 20/10/06(火)10:52:07 ID:0xZ
>>7資生堂のサイトに、「薄毛は子孫も迷惑です」などと記述したアンケート結果のページに関するお詫びが記載されている。広告企画者(社)か、担当者のだれも不快に感じなかったのも、興味深いが、ここで取り上げたのは別の訳がある。
調べてみたけどこれ15年前のやつや 実際に炎上して謝罪したらしい51 :無銘そーす 20/10/06(火)10:52:55 ID:bvA
>>47
ハゲ社員が自分を鬼にして調査・公開したんやぞ54 :無銘そーす 20/10/06(火)10:53:38 ID:bVX
>>47
ハゲがキレ散らかしてて草 - 10 :無銘そーす 20/10/06(火)10:44:34 ID:WKO
- なりたくてなってんじゃねえんだよ
- 13 :無銘そーす 20/10/06(火)10:44:54 ID:Xg1
- 思った以上に死滅勧告してて草
遺伝子の問題やから本人がどうこうしたところでどうにもならんわ - 15 :無銘そーす 20/10/06(火)10:45:48 ID:8XF
- ハゲの祖先は侍なんやで
- 18 :無銘そーす 20/10/06(火)10:46:02 ID:hbL
- 頑張ってヘアケアしたところで、やらずにハゲた場合と子供への発現は変わらんやろ? 23 :無銘そーす 20/10/06(火)10:47:29 ID:yn5
>>18
半分以上は遺伝やもん - 21 :無銘そーす 20/10/06(火)10:47:06 ID:yn5
- こんなん生物学的にどうしようもないことで
言われてもどうしようもないし
そういうのはあかんやろ - 22 :無銘そーす 20/10/06(火)10:47:20 ID:bVX
- ハゲの遺伝子強すぎて草
- 26 :無銘そーす 20/10/06(火)10:48:17 ID:xpL
- 奥さん旦那をそんな怪訝な表情でみんなよ
好きで結婚したんやろ???27 :無銘そーす 20/10/06(火)10:48:44 ID:bVX
>>26
昔はハゲてなかった - 33 :無銘そーす 20/10/06(火)10:49:30 ID:yn5
- ハゲの遺伝子作ったん誰やねん 38 :無銘そーす 20/10/06(火)10:50:12 ID:8XF
>>33
人間を作った宇宙人様やねん39 :無銘そーす 20/10/06(火)10:50:30 ID:yn5
>>38
つまり宇宙人はハゲと - 44 :無銘そーす 20/10/06(火)10:51:16 ID:yn5
- ハゲしく抗議します
- 45 :無銘そーす 20/10/06(火)10:51:38 ID:bVX
- はいはいここまでファッションハゲ
- 46 :無銘そーす 20/10/06(火)10:51:40 ID:v5n
- 男のコンプレックスならいくら言ってもええやろ感あるわ
- 48 :無銘そーす 20/10/06(火)10:52:15 ID:sPC
- しかも遺伝子レベルの問題ならお前んとこの商品でスカルプケアとかしても意味ないっちゅーことやな 52 :無銘そーす 20/10/06(火)10:53:15 ID:0xZ
>>48
草 確かに - 56 :無銘そーす 20/10/06(火)10:54:16 ID:TJl
- パッパもマッマもハゲじゃないけどママ方のジッジがハゲや。どうしよう
- 57 :無銘そーす 20/10/06(火)10:54:25 ID:GMe
- 髪の毛が家出して帰ってこないだけや
いつかは戻ると信じてる60 :無銘そーす 20/10/06(火)10:54:38 ID:yn5
>>57
戻ったの見たことないです - 59 :無銘そーす 20/10/06(火)10:54:36 ID:4Lw
- ハゲやなく薄毛やから…
もういっそハゲにしろって事ちゃう? - 61 :無銘そーす 20/10/06(火)10:54:51 ID:sPC
- ガン家系は回避したのになあ
- 68 :無銘そーす 20/10/06(火)10:57:39 ID:QPG
- ハゲの部分ガイジとかブスなら炎上してそう 71 :無銘そーす 20/10/06(火)10:58:01 ID:yn5
>>68
ハゲでも実際に炎上したんやで - 69 :無銘そーす 20/10/06(火)10:57:43 ID:APD
- >生物学では長らく、後天的に獲得した形質は遺伝しないと考えられていました。
>ところが近年になって、その通説を覆すような事象がいくつか報告されるようになりました。
>例えば、高カロリー食により肥満になった父ラットから生まれた娘ラットが、
>通常食で育ったにもかかわらず糖尿病の症状を示すという報告が挙げられます。
スカルプDで子孫もフサフサ? - 78 :無銘そーす 20/10/06(火)11:00:49 ID:APD
- 整形美女から生まれた子供は
- 81 :無銘そーす 20/10/06(火)11:02:41 ID:Swx
- 遺伝子が悪い言われてもどうしろって話やねん
- 89 :無銘そーす 20/10/06(火)11:05:31 ID:ihi
- 薄毛治療しても遺伝子かわらんのだから意味なくね
- 94 :無銘そーす 20/10/06(火)11:12:51 ID:tn8
- ハゲとかいういくら嘲笑しても差別にならない奇跡の存在
LGBTやらポリコレやら問題になってるのにハゲだけはいくら馬鹿にしても許されるし - 95 :無銘そーす 20/10/06(火)11:13:47 ID:nDW
- 発毛剤つくれば利益になったのにな
他者に負けたからって逆切れされても - 101 :無銘そーす 20/10/06(火)12:21:55 ID:tcG
- !AA
彡⌒ ミ
(´・ω・`)
このスレはあなたにとって役に立ちましたか?
○ 非常に役にたった
○ 役にたった
○ どちらともいえない
○ 役に立たなかった
● 全く役にたたなかった - 102 :無銘そーす 20/10/06(火)12:26:19 ID:IO1
- スレタイ盛りすぎやろ訴えられるぞ思ってひらいたら本当に言ってて草
企業イメージ気にしないんやな資生堂 - 103 :無銘そーす 20/10/06(火)12:28:55 ID:ugS
- 他のマイノリティと違ってハゲを擁護しても金にならないからね
薄毛はどの程度の確率で遺伝するものなのか?
-
AGAだけではなく薄毛は遺伝するものと言われてきました。では、どの程度の確率で遺伝するものなのでしょうか?
男性なら母方の祖父母から、女性であれば父方の祖父母の影響が大きく出ますが、その確率は25%程度でしかありません。ただし、父方、母方の両方が薄毛の家系であれば、30%を超える程度で遺伝する確率が出ます。
また、親が同じであれば確率は同じかというと、そうではありません。兄弟でも薄毛になるかどうかの確率は変わるので、100%遺伝して薄毛になるのではありません。
なぜ薄毛(ハゲ)は遺伝するのか|AGAの遺伝に関わる2つのポイント
-
POINT①5αリダクターゼの活性度
AGAは、
- テストステロンと5αリダクターゼが結合する
- ジヒドロテストステロン(DHT)に変換される
- 男性ホルモンレセプターがDHTをキャッチする
- 脱毛因子TGF-βが増加する
- TGF-βが毛乳頭や毛母細胞に脱毛の命令を出す
5αリダクターゼの活性度は優性遺伝によって伝わるため、父、もしくは母方の家族が薄毛の場合、子も薄毛の体質を受け継ぎます。
POINT①5αリダクターゼの活性度
AGAと遺伝を説明する上で重要な2つめのポイントは、男性ホルモンレセプター(受容体)の感受性です。 男性ホルモンレセプターがDHTをキャッチすると、脱毛因子TGF-βが増加します。薄毛が進行するのは、このTGF-βが毛乳頭細胞に脱毛の命令を出すことが原因です。 AGAを発症するかどうかは、この男性ホルモンレセプターの感受性が強いかどうかで決まります。 そして、感受性の強さは母方の家系に薄毛の方がいると遺伝する可能性があります。
- 関連記事
この記事にコメントする
★ コメント機能についての注意事項
- ※1 コメントだけで投稿できます。名前欄は空白でOK!
- ※2 特定の個人、団体への誹謗中傷コメントはご遠慮ください。
- ※3 確認画面でパスワードを設定すると後で修正できます。
- ※4 FC2スパムフィルタを使用しており、エロや差別的な表現があると投稿できない場合があります。
【薄毛・育毛・AGA】の最新記事
- 【遺伝】薄毛はあなた一人の問題ではありません。子孫も迷惑です