【特需】PC出荷数、7~9月期はコロナで14.6%増!在宅勤務やオンライン学習の利用者増!
2020/10/18/12:45:☆
カテゴリ:経済・ビジネスニュース
記事要約
-
- 米調査会社IDCは12日、2020年7~9月期の世界のパソコン出荷台数が前年同期比14.6%増と発表
- 新型コロナウイルスに伴う在宅勤務やオンライン学習でパソコンの利用が増えた
- 部品不足の影響がなければ、出荷台数はもっと増えていた
- そーす太郎
-
自分もPC新調にとどまらず、家具インテリアも10年ぶりくらいに買い替えたりお家快適化に物欲が止まらなくなってきてる
以下、ソースと2ちゃんねる:PC出荷、コロナで14.6%増 7~9月、在宅勤務などでのまとめ
- 1 :無名そーす 2020/10/13(火) 08:11:50.01 ID:RxU2wVjF9
【ニューヨーク共同】米調査会社IDCは12日、2020年7~9月期の世界のパソコン出荷台数(速報値)が前年同期比14.6%増の8127万2千台だったと発表した。米アップルが38.9%増の689万台と大幅に伸びた。新型コロナウイルスに伴う在宅勤務やオンライン学習でパソコンの利用が増えた。
IDCの調査責任者は「消費者や組織によるパソコン需要は記録的な水準に達した。部品不足の影響がなければ、出荷台数はもっと増えていた」と述べた。
メーカー別では、首位が中国の聯想(レノボ)グループで11.3%増の1927万2千台となり、シェアは23.7%だった。
共同通信 2020/10/13 06:35 (JST)10/13 06:49 (JST)updated- 2 :無名そーす 2020/10/13(火) 08:13:10.51 ID:r6pbdUog0
- GPU買ったった
- 3 :無名そーす 2020/10/13(火) 08:13:13.85 ID:hz6Bk9jo0
- テレビだとこういうの絶対放送しないよな
ひたすら失業がーってのばっかりで4 :無名そーす 2020/10/13(火) 08:14:45.58 ID:LL2d5Sgx0
>>3
コロナ被害少ないはずの日本だけ一人負けと言う謎 - 7 :無名そーす 2020/10/13(火) 08:17:32.88 ID:zstmHVOS0
- アマゾン売上高40%↑ 過去最高 IT大手好調
- 8 :無名そーす 2020/10/13(火) 08:21:08.43 ID:Ls4qYYZv0
- コロナウイルスで損するところもあれば得するところもあるんだな 21 :無名そーす 2020/10/13(火) 08:39:05.96 ID:MEyrtAGo0
>>8
未来になったらオフィスに縛られなくてもモバイルで仕事できる、て言われたが
ユビキタスとかさ、でもだらだらと今までのやり方が続いてた22 :無名そーす 2020/10/13(火) 08:40:04.64 ID:w08KsnsM0
>>8
IT系はどこも儲けてるんじゃないの24 :無名そーす 2020/10/13(火) 08:42:43.28 ID:Npc9Fd9S0
>>22
SIer()以外はそこそこ儲けてるかも - 10 :無名そーす 2020/10/13(火) 08:30:27.69 ID:F62USqcC0
- この特需なのにジャップメーカーはなぜ儲けてないの? 14 :無名そーす 2020/10/13(火) 08:33:59.10 ID:aZvyCQAr0
>>10
高付加価値wとかアホやってる間に中華、台湾企業にシェア奪われました
お し ま い16 :無名そーす 2020/10/13(火) 08:35:21.24 ID:r9RIL1uO0
>>14
これ - 13 :無名そーす 2020/10/13(火) 08:31:56.39 ID:/gwQF1QV0
- 1月にWin10切り替えついでにSSD化とメモリ増強やったから後5年は今のPC使いたいな
Vistaの末期にWin7アップグレード権付ってやつ買ってもう10年以上使ってるけど案外丈夫で使えてる
Win10切り替え後にWin7のライセンスさえあればPCの中身全とっかえでもいてるって聞いて
ならCPUとマザーボードも換えておけばと後悔したわ - 19 :無名そーす 2020/10/13(火) 08:38:17.17 ID:cjC0pCWV0
- バカ「シンコロの影響で」
- 26 :無名そーす 2020/10/13(火) 08:51:04.74 ID:bKFr8kBW0
- そりゃな
わいも5年振りに中古ノート買ったぐらいだしな - 27 :無名そーす 2020/10/13(火) 08:52:56.17 ID:22yhLQvE0
- 政府のデジタル化にPC買って追従できるひとばかりじゃないんだよ。
- 28 :無名そーす 2020/10/13(火) 08:59:01.74 ID:kv+/Jr290
- PCなんていらない、タブレットで十分とか言ってた馬鹿ども 30 :無名そーす 2020/10/13(火) 09:03:29.97 ID:GaEWHwsd0
>>28
Microsoft Officeを動かす程度の事務作業ならば
タブレットとBluetooth接続のキーボードを使えば仕事出来ますよ。
そういう低生産の労働者がワンサカいるということです。
彼らは事務作業の自動化が進めばホームレスになりますけどね。 - 32 :無名そーす 2020/10/13(火) 09:04:57.92 ID:xrm74zOu0
- >>1
ノートPCにマルチディスプレイは最高。 - 35 :無名そーす 2020/10/13(火) 09:25:30.26 ID:sIMCpL/X0
- DELLのウンコパソコン買ったお
- 40 :無名そーす 2020/10/13(火) 14:09:27.06 ID:x/zAyEWt0
- PCR出荷に見えた
テレワーク特需で沸く個人向けPC市場。好調はいつまで続く?
-
BCNは、ビックカメラやエディオンをはじめとする全国の家電量販店や、AmazonなどのECサイトなど、24社の提供店から収集したPOSデータをもとに販売実績を集計している。
これによると、2020年3月のPCの販売台数は前年比5.8%減と前年実績を下回ったが、4月は前年同月比29.0%増、5月は43.4%増となったのに続き、6月も19.1%増となった。
- 関連記事
この記事にコメントする
★ コメント機能についての注意事項
- ※1 コメントだけで投稿できます。名前欄は空白でOK!
- ※2 特定の個人、団体への誹謗中傷コメントはご遠慮ください。
- ※3 確認画面でパスワードを設定すると後で修正できます。
- ※4 FC2スパムフィルタを使用しており、エロや差別的な表現があると投稿できない場合があります。
【経済・ビジネスニュース】の最新記事
- 【特需】PC出荷数、7~9月期はコロナで14.6%増!在宅勤務やオンライン学習の利用者増!