隠し味は2chソース(^ω^)

【起業】孫正義(20歳)「会社起こすには1億円いるな、1日5分使って発明して稼ごっと」

孫正義流、1日5分でできる発明ノート術!!

発明ノート

有名なお話なので、ご存知のかたも多いかもですが、孫さんは、大学生時代に、学費を効率的に稼ぐために、「発明ノート」を作成して優れた発明をして、それを企業に売却して短時間で大金を稼ぐ事を考えつきました。

その結果、世界初の「音声機能付き翻訳機」を発明し、シャープに売り込んで、なんと、1億円という大金を稼ぐ事に成功しました。(まじ、すげぇ〜)

素晴らしい発明が生まれた背景には、「発明ノート」というモノがあり、次の3つのポイントで、毎日5分発明の時間をもうけて、1日にひとつ発明する習慣を自らに課していたようです。

▼3つのポイント

①問題解決法 ②水平思考法 ③組み合わせ法

日々の発明の結果、なんと、250以上の発明アイデアを生み出したそうです。(なんとすごい!!)

沖縄シーサー&メスシーサー

そーす太郎
1日1時間でも何のアイデアも浮かばない自信がある
そーす太郎
以下、2ちゃんねる:孫正義(20歳)「会社起こすには1億円いるな、1日5分使って発明して稼ごっと」← これ のまとめ
只今の注目記事!
1 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:06:39.35 ID:kQ7TPLsu0
やばすぎじゃね?
1日5分しか時間ないのにちゃんと1年後1億円作ったって事が
普通の感覚と次元が違いすぎる
2 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:07:19.74 ID:UKYuT5AL0
なんで5分なんや?
6 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:08:20.20 ID:kQ7TPLsu0
>>2
大学をトップ成績で卒業するために全ての時間を勉強に費やしていた時期だから
393 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:52:21.97 ID:1COoR5fx0
>>6
専門なんなんやこの人?MBAとかいうどうでもいいのはのぞいて
428 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:55:52.08 ID:ZHOZlUKY0
>>393
ucバークレー経済学部
経済学とコンピュータばっか勉強してたとか
8 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:09:18.31 ID:UKYuT5AL0
なんのためにトップなんや?
13 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:10:09.81 ID:kQ7TPLsu0
>>8
それはよく分からん
家族置いて留学を押し切ったからじゃない?
17 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:11:17.63 ID:3FVOvPeP0
>>13
音声装置付きの多国語翻訳機らしい
それをシャープに売り込んで起業の資金を得た
4 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:07:45.89 ID:kQ7TPLsu0
1日5分
365×5=1825分
たったの30時間
7 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:09:09.28 ID:kQ7TPLsu0
たったの30時間で1億円稼ぐ発明を成し遂げた
しかもそのお金はソフトバンクの資金に使わなかった
ソフトバンクの創業資金は日本で借金した
39 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:13:42.91 ID:RQjNJdSN0
>>7
親戚の在日の婆さんやったっけ?
今でもソフトバンクの大株主やろ?
9 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:09:32.09 ID:H9Ps3G2r0
親戚に借りたんじゃないんか?
14 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:10:48.44 ID:7XdOpqxe0
>>9
いや、自動翻訳機を作らせて売ったのは間違いない
そしてその時にコネができて資金面でずっとささえてもらうことになる
10 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:09:37.54 ID:kQ7TPLsu0
孫正義だけは宇宙人レベルで次元が違う
243 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:38:07.79 ID:dRV1MWgh0
>>10
それでも世界的には大したことないっていうね
253 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:38:55.10 ID:4KA67/33r
>>243
いうてこれ以上ってほとんどアメリカ人じゃねーの
11 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:09:41.41 ID:7XdOpqxe0
こいつって若い時に無理しすぎだよな
だから中年時にでかい病気にかかったし、今禿げてるし、子供いないし
16 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:10:58.79 ID:kQ7TPLsu0
>>11
死ぬほど努力した結果、27歳の時に肝臓を患ってあと5年という余命宣告を受ける
孫正義凄すぎる
32 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:13:02.80 ID:1RFWrJbP0
>>11
子供いるやろ(´・ω・`)凸
娘がいたはず(´・ω・`)凸
28 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:12:36.68 ID:7XdOpqxe0
>>16
中年じゃなくて20代だったか
こいつの人生って展開が早すぎて年齢感覚が狂うわ
46 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:14:26.36 ID:kQ7TPLsu0
>>28
その時に悟ったらしい
自分と関係ない子供に感謝されて死にたいって
それで死ぬつもりで働いていたらなぜか完治するという
15 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:10:53.21 ID:JpXfEWoU0
とんでもなく凄い人間なのは間違いないが個々の武勇伝は話半分で聞いといた方がええんちゃう
26 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:12:18.60 ID:kQ7TPLsu0
>>15
俺も散々調べたけど、どうやら本当らしい
孫正義に黒い噂は一切ない
信用できる
21 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:11:52.84 ID:5jkWnS/u0
お陰でホークス強くなったし
パリーグを支える人気球団になったし
なんJ民感謝やね
30 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:12:47.01 ID:BA+wBJIKM
ハゲvsメスイキ
どうしてこうなった
41 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:14:13.15 ID:TKHTofhJ0
>>30
メスイキとか三木谷と比べられとったのが全盛期で
今は落ちぶれた迷惑YouTuberや
35 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:13:18.36 ID:EY0cSN730
髪の毛でバランス取ってる
38 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:13:38.54 ID:kQ7TPLsu0
しかもハゲで160cmで在日部落育ち
54 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:15:22.09 ID:yQtRdmuga
>>38
産まれたときから死刑みたいなもんやん
75 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:17:40.08 ID:kQ7TPLsu0
>>54
だから凄い
40 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:14:08.45 ID:GDPWXAzs0
今じゃ2兆円運用してるし天才よ
44 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:14:24.07 ID:cWe+kU5r0
子供いるぞ3人
47 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:14:33.42 ID:mPdVkbGGM
ワイ「あれ、昨日どこまでやったっけ?…あぁ、ここか(5分経過)」
49 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:14:54.05 ID:uFy0wqaU0
ライブドアのホリエモンが潰されたのに
孫正義が球団買収しようがテレビ局買収しようが潰されないのは
自民党に政治献金してるおかげなんだよなぁ
62 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:16:31.57 ID:kQ7TPLsu0
>>49
そんなわけないじゃん
もしそうなら遅かれ早かれ孫正義は潰れてるよ
悪事で満たした煩悩は必ずそういうもんだから
53 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:15:18.41 ID:yxPn9g6d0
イッチってホリエモンとかDaiGoを崇拝してるタイプ?
59 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:16:07.55 ID:YV9w4wnd0
>>53
そこにだいご並べるのおかしいやろ
73 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:17:30.08 ID:kQ7TPLsu0
>>53
無知なだけ
本気でそう思ってるならあまりにも無知
77 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:18:07.74 ID:7QxCPapSM
>>53
そこら辺の奴らと孫を比べるって頭おかしいんやないの?
堀江なんか孫とへずまでいえば後者よりの人間やん
89 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:19:32.07 ID:cY/EgnHk0
>>53
これは恥ずかしい
129 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:24:25.94 ID:2I4Pj5OW0
>>53
雑魚っぽいレスで好きやで
55 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:15:30.45 ID:CLznNe4wa
それでケータイ会社ってのがもったいないな
ぶっちゃけソフトバンクなくてもドコモが代わりになるやん
104 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:20:59.05 ID:KmpfXZRj0
>>55
携帯事業での利益って全体の4割とかじゃなかったか
114 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:22:20.13 ID:GDPWXAzs0
>>55
SBGは投資会社だぞ
9月の1ヶ月で数千億儲けた
196 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:32:02.07 ID:/pCUvRIe0
>>114
2年で1兆以上溶かしたけどな
58 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:16:06.00 ID:ufpLRmsbM
でもワイUQやから
64 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:16:41.74 ID:7QxCPapSM
孫って成功者の割にあんまヘイト溜めてないよな
三木谷みたいに顔から底意地の悪さが伝わってこんからか
80 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:18:29.01 ID:kQ7TPLsu0
>>64
本当に善人だからだよ
私腹を肥やすために働いているんじゃない
人のために働いているから
91 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:19:38.97 ID:dRV1MWgh0
>>80
釣り針でかすぎやろ
前任なわけ無いやん
68 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:16:58.44 ID:I+QnkO1J0
俺も孫さんの生き様真似してるよ
87 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:19:12.92 ID:kQ7TPLsu0
>>68
これ
俺も毎日孫正義をロールモデルにして生きていこうと思う
97 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:20:14.56 ID:I+QnkO1J0
>>87
まずは形から入ったよ
身が引き締まるね
111 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:22:11.63 ID:kQ7TPLsu0
>>97
三木氏の本まじでオススメ
69 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:17:13.56 ID:xbx6i4sd0
なんか社員の前で段ボールの上で演説した話あったよな
93 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:19:59.94 ID:kQ7TPLsu0
>>69
豆腐を一丁二丁と数えるような会社にする!と宣言した翌日に社員は辞めたって話なw
95 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:20:11.90 ID:Zm9B2XnH0
堀江、三木谷、孫

2000年頃はみんな同じくらいのIT長者って感じだったのにな
20年でとんでもない差がついたな
100 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:20:48.81 ID:C73u6wUIa
Yahoo上場のころの株買って大儲けした話とかあったけど、あのレベルって近年なんかある?
119 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:23:27.48 ID:hkjAzatOr
>>100
テスラ
123 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:24:04.86 ID:nt8l8KxDa
>>119
テスラはもう上がりきっただろ
102 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:20:58.03 ID:1RFWrJbP0
以外と知られてないのが孫正義もテレビ局買おうとして潰された事(´・ω・`)凸
せやからホリエモンは秘密裏に株の取得進めて筆頭株主になって既成事実作ってから買収しようとしたんやがそれでも潰された模様(´・ω・`)凸
電波利権は怖いンゴねぇ…(´・ω・`)凸
110 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:22:10.10 ID:AJCGh5y3a
>>102
フジならともかくテレ朝やししゃーない
117 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:22:57.77 ID:3DWFwLPpr
>>102
あんな選挙ポスター見た後やとホリエモンのテレビ局とか悪夢そのものになったんやろな
112 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:22:17.46 ID:XWtbrrama
孫はすごいやつだとは思うけどソフトバンクは嫌いや
120 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:23:47.66 ID:wmxYXFeVp
このおっさん日本より海外の方が凄まじく人気あるぞ
130 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:24:39.64 ID:KmpfXZRj0
>>120
weworkの件で最近めっちゃ嫌われてるらしい
137 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:25:30.18 ID:wmxYXFeVp
>>130
逆だ逆
weworkの件で更に人気高めてる
180 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:30:01.95 ID:/pCUvRIe0
>>120
人気はないやろ
注目のハイテク株の大株主によくなってるし投資の運用額がデカいから海外の新聞で大きく取り上げられることはよくあるけと
198 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:32:13.57 ID:wmxYXFeVp
>>180
新興テック系企業のトップは大抵好きだぞ
従来の出資プロセスと違って即判断されるから
122 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:23:59.60 ID:kEYmcd2l0
会社が赤字出せば税金払わなくていいからな
141 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:25:55.57 ID:kQ7TPLsu0
孫正義の凄いところは本気で人のために働いてるところだよな
インターネットを一般に普及させた偉人やぞ
142 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:26:15.29 ID:gHih+4mr0
アメリカから帰ってきてすぐに出版会社つくるの凄いな
どういう経緯で雑誌作ろうと思ったんだろ
167 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:28:44.31 ID:BA+wBJIKM
>>142
PC雑誌が流行ってたから乗っかったんちゃうか?
ヘボそうに見えるけど気づいたらこれやしな
168 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:28:47.58 ID:kQ7TPLsu0
>>142
帰ってきてすぐは大博打を打ったらしいが
確か全資金を全て広告の為に費やして、ソフトウェア流通の代理店を成功させたとか
その為にパンフレットを作る出版社かな?
144 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:26:22.07 ID:SMq3G/z90
ソフトバンクでハゲってことしか知らんわ
165 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:28:37.27 ID:KmpfXZRj0
>>144
日本人の9割がこれなんやろうけど悲しい
146 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:26:40.57 ID:WB4zvoE8p
一代でベンチャー立ち上げからインフラ企業まで成長とかムチャクチャ過ぎる
149 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:26:55.24 ID:Yk7AFjVdM
能力が凡人でも孫みたいに生きられるんだろうか?
176 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:29:32.46 ID:kQ7TPLsu0
>>149
1日3時間の睡眠で他の時間を頭フル回転させれるなら可能
159 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:27:39.72 ID:nt8l8KxDa
実際何学べばこういう発明とかできるんや?
183 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:30:34.59 ID:kQ7TPLsu0
>>159
数百個ランダムに発明して当たりそうな物をチョイスしただけらしい
こういう能力ってなんだろうな
188 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:31:20.45 ID:nt8l8KxDa
>>183
ちょっと意味わからん
225 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:36:07.07 ID:WB4zvoE8p
>>188
いろんなワードを書いた単語帳を複数用意してランダムに組み合わせて良さげなのをチョイス
235 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:37:13.87 ID:nt8l8KxDa
>>225
アイデアだけ沢山出して良さげなのを実際開発したってことか
161 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:27:48.95 ID:vZFgXcbc0
孫正義がBNFさんに資産運用頼んで断られたんだっけ、人の金は動かせない言うて
179 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:30:01.11 ID:KmpfXZRj0
>>161
2002年くらいやな あれも誤魔化されただけで実際はめんどいから無理ってのが本音やと思うわ
162 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:27:55.19 ID:23+wU1sM0
孫正義がおらんかったらNTTが糞みたいな殿様商売いまだにしとったやろな
163 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:27:55.97 ID:jry3nOYoM
孫サービス利用した人ならわかると思うけど誇張し過ぎで騙された感が強い
1番のスキルは話術だっただけじゃないかな
170 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:28:56.83 ID:ZWwQGCLnp
>>163
人付き合いの上手いドクター中松って感じや
171 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:28:58.93 ID:7QxCPapSM
>>163
まあアップルのジョブスもそうやしな
結局コミュ力が一番重要なんやろね
184 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:30:35.95 ID:/pCUvRIe0
>>171
ジョブズはもともと技術屋やろ
190 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:31:24.21 ID:7QxCPapSM
>>184
ジョブスが技術やなら孫もそう名乗れるで
189 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:31:20.99 ID:kQ7TPLsu0
>>163
世界一高いインターネット費用を世界一安くしたのに?
詐欺師どころか聖人だぞ
206 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:33:13.73 ID:hr3t/vQkM
>>189
安ければなんでもいいからそう思うだけだろ
その後の光なんて利益優先で月額安くもなくやってんじゃん
結局ADSLで注目させる為のただの作戦でしかない
230 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:36:54.72 ID:kQ7TPLsu0
>>206
インターネットを独占していたNTTから一般に普及させたんだぞ
これをする人がいなかったらどうなっていたか、北朝鮮みたいな時代遅れ国家になってたかもよ

あとで価格が高まるのは仕方ない事だよ
大事なのはインターネットが平等に行き渡る事だから
238 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:37:32.98 ID:VLH+SNSD0
>>230
一瞬で前言撤回してて草
324 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:45:40.77 ID:uFy0wqaU0
>>230
なんJはその当時を知らない大学生のガキンチョも多いから
使えば使うほど金のかかるインターネットを孫正義が定額にした衝撃を知らない世代も多いんだろうよ
252 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:38:54.28 ID:kQ7TPLsu0
>>238
大事なのは万人にインターネットが行き渡る事だから
それを成し遂げるためならあとで少し高くなろうが問題じゃないよな
177 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:29:42.43 ID:7QxCPapSM
ってか顔って大事よな
孫は顔が善人ヅラやもん
堀江とか出てきた時からムカつく顔してたやん
197 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:32:08.53 ID:6xMqEAPt0
1日5分だけって逆に効率悪いだろ
ハゲのホラ話や
201 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:32:46.82 ID:nNC2xHZt0
私財を投げうってマスクを供給したりガチで人間の鑑だよな
214 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:34:53.96 ID:kQ7TPLsu0
>>201
一切に自分のためにお金を使わない
自宅の豪邸は家族が住むためのものであって自分はそこに一時もじっとしていない
202 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:32:58.05 ID:kQ7TPLsu0
一番凄いのは27歳の時に余命宣告されても人々の笑顔が見たいというエネルギーで働き続けた事
お釈迦さんかよ
204 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:33:08.73 ID:ht6W5MaWp
税金を払ってクレメンス
212 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:34:51.22 ID:1RFWrJbP0
>>204
国より自分の方がお金の使い方上手いから払わない(´・ω・`)凸
一度で良いから行ってみたいメンスねぇ…(´・ω・`)凸
217 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:35:07.81 ID:KmpfXZRj0
しかも同じ大学に通ってた女の子(父親が日本で病院経営者)とさくっと結婚するコミュ力 娘も二人いるしな
240 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:37:40.29 ID:kQ7TPLsu0
>>217
そして結婚式を2回行き忘れるという凄さ
あり得ない集中力だよな
218 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:35:08.00 ID:Cp+eTm2k0
昔は地道な商売しとったよな
219 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:35:10.52 ID:uFy0wqaU0
アップルは最初の頃その国の携帯電話会社で一番シェアのある会社でしかiPhoneを販売しなかったのに
日本だけは孫正義がジョブズとコネがあってソフトバンクでiPhoneが発売されたんだよな
220 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:35:11.64 ID:ZHOZlUKY0
昔はソフトウェアの卸がソフトバンクしかなかったからな
PC普及でくそ儲けたやろ
223 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:35:38.90 ID:7iSJRN/PM
原発事故でソーラーパネルを熱弁されてましたがその後どうなったんですかねー
声だけでかくて後でほったらかしにしたり実際のサービス内容が劣っていたりほとんど詐欺とかわらんよなー
226 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:36:09.25 ID:lxU1bbrL0
孫はマジで有能過ぎるんだよなぁ
目先の利益になびかない男やで
227 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:36:33.30 ID:62SACXtk0
孫正義
三木谷浩史
堀江貴文

この中の誰かの下で働くならどれがいい?
231 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:36:55.95 ID:ZHOZlUKY0
>>227
職種次第
233 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:37:05.73 ID:I+QnkO1J0
>>227
孫さん
244 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:38:08.86 ID:ZANEqsq+0
>>227
堀江だけは絶対やだな
236 :無名そーす 2020/10/23(金) 18:37:18.91 ID:yjhWV93y0
ワイも孫正義に憧れて髪型真似した

大学時代に後のソフトバンクを創業!アイデア1つで1億円稼いだ!?

大学3年時にビジネスを本格的にスタート!
アメリカに渡った孫正義は、カリフォルニア大学3年生に編入し、コンピューター関連を学びました。

その過程で作り出したのが、自動翻訳機です。

その自動翻訳機をシャープに売り、なんと1億円を手にします!

ソフトバンクの誕生!
自動翻訳機を打って手に入れた1億円を元手に、孫正義はアメリカでソフトウェア会社の「Uinson World」を設立します。

Unison Worldはのちのち形を変えて、世界に誇る大企業のソフトバンクに成長します。

そして1980年に大学を卒業し、福岡に帰ってきた孫正義は、福岡県大野城市に「日本ソフトバンク」を設立しました!

また、ソフトバンクを設立する際に、孫正義は「孫正義」という名で設立する旨を親族に伝えたそうですが、親族はいまだに残る差別から、「安本正義」で設立しろと言いました。

しかし、孫正義はそれを拒否。

自分の本当の名前で、正面から堂々と成功するという目標を掲げたそうです。

お金のカタチ

関連記事
「起業・独立・会社経営」カテゴリの最新記事
コメント大募集!
Twitter Facebook LINE はてなブログ
2chまとめランキング にほんブログ村2ちゃんねるブログ FC2人気ブログランキング
[Tag] * 金策 * 偉人 * 孫正義 * 起業 * アイデア