【選択】カズレーザーさん「やらない後悔よりやる後悔はダメ。迷ったらやめたほうがいい」
2020/10/24/19:02:☆
カテゴリ:雑談・語り・ネタ
記事要約
-
- カズレーザーさんがYouTubeで「やらない後悔より、やって後悔」に異議を唱えた
- 「さまざまな岐路で迷ったとき、何を大切にして進む道を決めていますか?」と質問されたカズレーザーは、「迷うなら選択しない方が、僕は良いと思いますね」と即答した
【勉強/人生相談】カズレーザーがお悩みに答えます【コメント返し】
- そーす太郎
-
ボーナスを固そうなレースに全額突っ込むとか、やって後悔した人の方が多いよね
以下、ソースと2ちゃんねる:【正論】カズレーザーさん「やらない後悔よりやる後悔はダメ。迷ったらやめたほうがいい」 のまとめ

カズレーザー、“やらぬ後悔よりやる後悔”に異論「良い選択肢ではない」
-
お笑いコンビ・メイプル超合金のカズレーザーが17日、YouTube公式チャンネル「カズレーザーの50点塾」で、“やらない後悔より、やって後悔”論に異議を唱えた。 この日公開された動画「【勉強/人生相談】カズレーザーがお悩みに答えます【コメント返し】」で、「さまざまな岐路で迷ったとき、何を大切にして進む道を決めていますか?」と質問されたカズレーザーは、「迷うなら選択しない方が、僕は良いと思いますね」と即答。「“やらない後悔より、やって後悔”っていう論がどうしても世の中にある」とする一方、「やらない現状維持も選択肢としてある」という持論を語った。 続けて、「やって後悔は、実は良い選択肢ではなくて、やって成功が一番大事なんです」と力を込めたカズレーザー。“やらない後悔より、やって後悔”論は、「成功しないんだったら、後悔という形ではどちらも同じ」だと言い、「別の選択肢がすぐに見える分、やらない方が俺は良いと思います」と、物事に迷ったときは現状維持も視野に入れるべきだとアドバイスしていた。
- 3 :無銘ソース 2020/10/22(木) 15:54:59.60 ID:b8DEtaKw0
- 場合によるだろ🙂 276 :無銘ソース 2020/10/22(木) 16:15:29.98 ID:uIiof0BVd
>>3
僕はいいと思うって言ってるだろ512 :無銘ソース 2020/10/22(木) 16:36:04.71 ID:v4Iht39+p
>>3
だから場合によるって言ってるやん - 7 :無銘ソース 2020/10/22(木) 15:55:22.74 ID:7LKVuhZC0
- まあこれはわかる
- 8 :無銘ソース 2020/10/22(木) 15:55:25.81 ID:sZxE8rQ0d
- 極論やめろ
リスクによる139 :無銘ソース 2020/10/22(木) 16:05:47.94 ID:yj4z1eASp
>>8
選択肢としてそっちの方が良いこともあるから"やる後悔"を安易に選ぶな、って言ってるやろ159 :無銘ソース 2020/10/22(木) 16:06:58.69 ID:du6vEhnwa
>>8
それこそ極論やんけ - 9 :無銘ソース 2020/10/22(木) 15:55:37.75 ID:mJ52GIhkd
- でも実際やらないとやっとけばよかったって後悔すること多いぞ🤨
- 10 :無銘ソース 2020/10/22(木) 15:55:43.32 ID:ke8Hn+4H0
- 後悔するヤツはどっちにしろ後悔するやろな恐らく
- 14 :無銘ソース 2020/10/22(木) 15:56:10.83 ID:BDApg8HzM
- 逆張りやんけ
- 15 :無銘ソース 2020/10/22(木) 15:56:12.07 ID:9pRx4Eknp
- 桜を見る会をやったお前に言われても
- 16 :無銘ソース 2020/10/22(木) 15:56:17.58 ID:DkHzkaTfd
- ゼロか百かの話や無いやろ
モノによるわ - 17 :無銘ソース 2020/10/22(木) 15:56:18.60 ID:aErGzklPM
- お前らみたいやなコイツ
- 20 :無銘ソース 2020/10/22(木) 15:56:39.86 ID:4wHzVKY9M
- やった結果後戻り出来なくて後悔しとるわ
- 23 :無銘ソース 2020/10/22(木) 15:57:14.11 ID:YdHZQmQ00
- やらなかった後悔は本人だけの問題で終わるけどやった後悔は他の人も巻きこむ 31 :無銘ソース 2020/10/22(木) 15:58:00.68 ID:YdQgkuWpd
>>23
やらない結果人に迷惑かけることも多々あるやろ187 :無銘ソース 2020/10/22(木) 16:08:13.87 ID:zMRQ7AVCd
>>23
お前が外にでない結果、両親を巻き込んでるぞ - 27 :無銘ソース 2020/10/22(木) 15:57:28.59 ID:6pAuLOwt0
- やればよかった
やめときゃよかった
あのとき違う選択をしてたら
絶対どれかにぶちあたるのでsj - 30 :無銘ソース 2020/10/22(木) 15:57:50.24 ID:lW24bwbu0
- こいつやる後悔が80点やらない後悔が90点とかそういう高レベルのときの話してるやろ
- 34 :無銘ソース 2020/10/22(木) 15:58:18.25 ID:W+l0hx8Gd
- 中学の時クラスいちの可愛い子に告ったら次の日女子全員の笑い者になったわ
やる後悔って一生ものの傷になる55 :無銘ソース 2020/10/22(木) 15:59:27.42 ID:6pAuLOwt0
>>34
人生をその一瞬にかけれたやん
そんな熱い人生ないぞやったな!81 :無銘ソース 2020/10/22(木) 16:01:48.51 ID:Q1U+HW3i0
>>34
今ここで披露できたから儲けもんやろ104 :無銘ソース 2020/10/22(木) 16:03:35.06 ID:ybsglz3h0
>>34
なんJでレス貰ったから報われたんやで - 41 :無銘ソース 2020/10/22(木) 15:58:48.04 ID:wJBQpvqv0
- 他人の言葉にいちいち感化される奴が一番ヤバい
自分で決めて自分で行動して自分で責任取れ63 :無銘ソース 2020/10/22(木) 16:00:12.64 ID:P8gBI9IUM
>>41
その「自分」も外部からの知識や情報で形成されてるんだよ - 43 :無銘ソース 2020/10/22(木) 15:58:55.19 ID:UrioQWDHa
- 日大タックルは数少ない"やる後悔"の例だよな
- 44 :無銘ソース 2020/10/22(木) 15:58:59.75 ID:YQS9+GAwM
- 一理ある
わざわざ積極的な行動をするには理由がなきゃいけないわ
成功する確証がないのに行動するやつはアホ - 45 :無銘ソース 2020/10/22(木) 15:59:02.57 ID:zQMHEgG90
- お笑いやらなくなったのもそういうこと?
- 46 :無銘ソース 2020/10/22(木) 15:59:05.85 ID:Q+KVsamZa
- やらない後悔はあとでうじうじ思うだけでええけどやる後悔は不可逆的ななにかがありそう
- 50 :無銘ソース 2020/10/22(木) 15:59:17.56 ID:+ZPWtt9P0
- ソシャゲのガチャに関して言えばまさにこれだわ
- 52 :無銘ソース 2020/10/22(木) 15:59:18.03 ID:7L6meMi6a
- ジジババに一番後悔しとる事聞いたら行動せんかった事がぶっちぎりで多いらしいんやが 69 :無銘ソース 2020/10/22(木) 16:00:38.16 ID:Q1U+HW3i0
>>52
行動した人は天寿を全うできんかったんかもしれん - 57 :無銘ソース 2020/10/22(木) 15:59:39.49 ID:jPNklmE00
- 逆張りでチヤホヤされてるからな
- 59 :無銘ソース 2020/10/22(木) 15:59:44.50 ID:wGvaPI+Cd
- まあ「やらない方が正解だったんだやってたらもっと後悔したんだ」って自分を納得させる時には使える理論やろ
完全に酸っぱい葡萄やけども - 60 :無銘ソース 2020/10/22(木) 15:59:47.47 ID:LXtRsSmH0
- 一番いいのはそういう岐路に立たずスムーズに進むようにすること
- 61 :無銘ソース 2020/10/22(木) 15:59:55.98 ID:Ay903rp00
- 後々やらなきゃ良かったわって後悔してることなんてそんなないやろ
- 62 :無銘ソース 2020/10/22(木) 16:00:10.79 ID:ZW0n7cSK0
- なんか武井壮みたいになってきたな
- 64 :無銘ソース 2020/10/22(木) 16:00:21.38 ID:vtqKkEEQH
- 麻雀だとやって後悔が多い 85 :無銘ソース 2020/10/22(木) 16:02:08.38 ID:LXtRsSmH0
>>64
強い麻雀は
7割おりれるかどうかだったり95 :無銘ソース 2020/10/22(木) 16:03:08.02 ID:x8VGQUwfd
>>85
ワイは降りすぎて干からびるわ - 65 :無銘ソース 2020/10/22(木) 16:00:21.68 ID:/mmH5wYu0
- 死ぬ前に思い出すのってあの時挑戦しておけばって後悔らしいな
- 67 :無銘ソース 2020/10/22(木) 16:00:35.09 ID:kYP9Q3ZSM
- ギャンブルなんてまさにそれやん
- 68 :無銘ソース 2020/10/22(木) 16:00:37.41 ID:vLUzPjpQr
- やった事による後悔は諦めがつきやすいが、やらなかった事による後悔は引きずることが多いからだぞ 89 :無銘ソース 2020/10/22(木) 16:02:42.08 ID:gx5rd6CSM
>>68
まあこれやな - 70 :無銘ソース 2020/10/22(木) 16:00:48.16 ID:MR4YilY30
- 迷わずバンダイ行ったってマジ?
- 71 :無銘ソース 2020/10/22(木) 16:01:06.58 ID:6R1LW0/ld
- 大学中退して志望校受け直したろ!
仕事辞めたろ!
FXとか仮想通貨で儲けたろ!
あぶく銭は良くないからウーバーイーツかYouTubeでコツコツ稼いだろ!98 :無銘ソース 2020/10/22(木) 16:03:11.87 ID:elG3gN/Ya
>>71
ぶっちゃけ現状から楽な方に逃げてるだけでは - 72 :無銘ソース 2020/10/22(木) 16:01:10.87 ID:YZtZ5Oc/0
- 買い物はたしかにそう
- 77 :無銘ソース 2020/10/22(木) 16:01:25.80 ID:gYYjfoIT0
- 致命傷やらトラウマやらうつ病やらにならなきゃ、とりあえずやれや
- 78 :無銘ソース 2020/10/22(木) 16:01:27.10 ID:12yFin9U0
- 行動経済学的にはやって後悔が正解
- 82 :無銘ソース 2020/10/22(木) 16:01:53.91 ID:2xN8Pfm60
- 向こう見ずな行動で損しそうな場合はやらない後悔の方とって
新しいことに挑戦する時はやる後悔の方取ればいいだけ - 83 :無銘ソース 2020/10/22(木) 16:02:00.59 ID:EivwMSvzr
- なんでやらないほうは後悔確定してんだろ
やらなくて結果良かったことはいくらでもあるでしょ - 87 :無銘ソース 2020/10/22(木) 16:02:36.53 ID:u21NRL4wd
- 宝くじ買うか買わないかみたいな
- 88 :無銘ソース 2020/10/22(木) 16:02:39.83 ID:sD9ZsVq5M
- やらなくて後悔したことって確かにあんまりないな 97 :無銘ソース 2020/10/22(木) 16:03:11.36 ID:/mmH5wYu0
>>88
人生の終わりに後悔するらしい - 91 :無銘ソース 2020/10/22(木) 16:02:57.42 ID:X5sHLdRdd
- 末期がんの患者は〇〇しとけば良かったって良く言うから嘘 105 :無銘ソース 2020/10/22(木) 16:03:50.72 ID:HvvoxYWsd
>>91
~しなけりゃ良かったって言いながら死ぬ人ってあまりおらんよな
それが原因で死ぬことになった人は別として - 94 :無銘ソース 2020/10/22(木) 16:03:06.90 ID:FbM1MQf3a
- 逆のこと言って目立ちたいだけやん
- 102 :無銘ソース 2020/10/22(木) 16:03:30.95 ID:PNQJ1rlma
- 「やらない後悔よりやる後悔」
これを言う奴って成功者しかいないよな107 :無銘ソース 2020/10/22(木) 16:03:58.60 ID:1ahwx2RCd
>>102
そしてやって成功してて後悔なんてしてないんだよな134 :無銘ソース 2020/10/22(木) 16:05:18.47 ID:/mmH5wYu0
>>102
それは違う
成功者は何度も失敗してその度に学んで次に活かしてる人が多い
一回失敗して辞める人が後悔してるだけ - 103 :無銘ソース 2020/10/22(木) 16:03:31.30 ID:GI/n7EkX0
- ワイ職場の女の子に告白して振られて未だによそよそしい扱いやわ
ワイは元の友達に戻ろ!って言ってるのに向こうがやったら拒絶するようになった
自意識過剰やねんアンタ135 :無銘ソース 2020/10/22(木) 16:05:36.76 ID:geksbMPl0
>>103
それは時間が必要やろ
急に距離詰めたなら、その分冷却時間も必要 - 109 :無銘ソース 2020/10/22(木) 16:04:05.75 ID:4GHCE3Oa0
- これでワイは今までニートやってきた
- 110 :無銘ソース 2020/10/22(木) 16:04:07.61 ID:3HJ3yDAsM
- やるかどうか迷うようなことはやらないことがデフォルトなんだよ
やらないことに理由は必要ないけどやることには理由が必要 - 関連記事
この記事にコメントする
★ コメント機能についての注意事項
- ※1 コメントだけで投稿できます。名前欄は空白でOK!
- ※2 特定の個人、団体への誹謗中傷コメントはご遠慮ください。
- ※3 確認画面でパスワードを設定すると後で修正できます。
- ※4 FC2スパムフィルタを使用しており、エロや差別的な表現があると投稿できない場合があります。
【雑談・語り・ネタ】の最新記事
- 【選択】カズレーザーさん「やらない後悔よりやる後悔はダメ。迷ったらやめたほうがいい」