あなたの年収をYouTubeで稼ぐには、どれくらいの再生数が必要?

パーソルキャリアが運営する転職サービス「doda*」の調査によれば、2020年の全業種の平均年収は「409万円」。
ということは、409万円を稼ぐのに必要な再生回数は年間で「1202万9412回」、月間で「100万2452回」。月に10本の動画を更新するとすれば、1本の動画あたり「10万245回」の再生があって、やっと同額ということに……。
一発マグレ当たりできたとしても、それを維持して本業にするのは夢のまた夢・・・

以下、2ちゃんねる:【悲報】YouTuber、ガチで儲からなかった。月300万再生で100万ほどしか貰えない現状 のまとめ
- 只今の注目記事!
YouTuberに嫉妬するのいい加減やめとけ
10 :無銘ソースTuber 2021/12/22(水) 20:42:50.83 ID:MfGOLnHH0
>>2
普通に登録者10万人のYouTuberが明細付きで出してるんだよなぁ
>>2
普通に登録者10万人のYouTuberが明細付きで出してるんだよなぁ
234 :無銘ソースTuber 2021/12/22(水) 21:08:42.21 ID:8lvPMgQx0
>>5
毎日10万再生の動画出せるんなら過去動画の伸びとか含めたら月1000万再生とかいくんちゃう?
>>5
毎日10万再生の動画出せるんなら過去動画の伸びとか含めたら月1000万再生とかいくんちゃう?
半分でええわ
18 :無銘ソースTuber 2021/12/22(水) 20:44:52.71 ID:MfGOLnHH0
>>12
なんの妄想やねん
単価もなにからなにまで個人で変わってくるわ
>>12
なんの妄想やねん
単価もなにからなにまで個人で変わってくるわ
人によって単価違うから一概には言えんが
それを毎月安定させようとしたら鬱になるで
20 :無銘ソースTuber 2021/12/22(水) 20:45:19.12 ID:MfGOLnHH0
>>15
こういう事なんよ
>>15
こういう事なんよ
バズった月ならええけど普段週二本あげて企画も考えて編集もしてでそんな再生数ないならまじで終わりやからな
それをずっと続けなアカンとかむりやわ
21 :無銘ソースTuber 2021/12/22(水) 20:45:25.15 ID:tGJ/DEXb0
>>17
毎日上げろよ
週2で楽すんな
>>17
毎日上げろよ
週2で楽すんな
26 :無銘ソースTuber 2021/12/22(水) 20:46:48.26 ID:MfGOLnHH0
>>21
ヒカキンみたいに毎日クソしょーもない動画あげて再生してもらえるレベルのファンがおるならええけどな
ワイがいっとるのはパンピーで登録者10数万人とかの話や
ゲーム実況とかみたいなのじゃなくてしっかり企画考えて上げてる人やからな
>>21
ヒカキンみたいに毎日クソしょーもない動画あげて再生してもらえるレベルのファンがおるならええけどな
ワイがいっとるのはパンピーで登録者10数万人とかの話や
ゲーム実況とかみたいなのじゃなくてしっかり企画考えて上げてる人やからな
43 :無銘ソースTuber 2021/12/22(水) 20:49:01.73 ID:YdZjcFaz0
>>23
TikTokの広告うざいうざい言われてたのにいつの間にか世界覇権アプリになってたのは忘れない
>>23
TikTokの広告うざいうざい言われてたのにいつの間にか世界覇権アプリになってたのは忘れない
知り合いのオタク全然入れてない
34 :無銘ソースTuber 2021/12/22(水) 20:47:56.12 ID:iOFpwnoHr
>>29
そら儲かるからYouTubeにあんだけ人集まるんやからそこは否定したらあかんわ
>>29
そら儲かるからYouTubeにあんだけ人集まるんやからそこは否定したらあかんわ
35 :無銘ソースTuber 2021/12/22(水) 20:48:08.97 ID:bhVsO9i60
>>30
そこに加えて過去動画もある程度再生されるから300万は固いと思う
>>30
そこに加えて過去動画もある程度再生されるから300万は固いと思う
72 :無銘ソースTuber 2021/12/22(水) 20:52:59.89 ID:yV/sPYxX0
>>31
どうせ切り抜きとか他人のコンテンツで集めた再生時間やろ
>>31
どうせ切り抜きとか他人のコンテンツで集めた再生時間やろ
155 :無銘ソースTuber 2021/12/22(水) 21:01:57.28 ID:pKfF/Zf/M
>>72
いや、普通に自分で企画したやつやで
8月頭から始めた
>>72
いや、普通に自分で企画したやつやで
8月頭から始めた
44 :無銘ソースTuber 2021/12/22(水) 20:49:04.98 ID:MfGOLnHH0
>>32
それなんよな
ゲーム実況とかなら軌道に乗ればただひたすら最新ゲームとかやってりゃええけど企画系で話したりする人はまじできつい
>>32
それなんよな
ゲーム実況とかなら軌道に乗ればただひたすら最新ゲームとかやってりゃええけど企画系で話したりする人はまじできつい
57 :無銘ソースTuber 2021/12/22(水) 20:50:20.35 ID:MfGOLnHH0
>>40
せやね
企業案件受けてアパレル展開がほぼほぼの収入源
やけんどもそれはトップ層だけや
スレタイが悪かったな
ワイが言うとるのは脱サラして企画系やってる人の話や
>>40
せやね
企業案件受けてアパレル展開がほぼほぼの収入源
やけんどもそれはトップ層だけや
スレタイが悪かったな
ワイが言うとるのは脱サラして企画系やってる人の話や
58 :無銘ソースTuber 2021/12/22(水) 20:50:21.97 ID:zS4tAug80
>>45
12月はめちゃくちゃ高い時期だからアテにならんけど自分は0.5越えてる
>>45
12月はめちゃくちゃ高い時期だからアテにならんけど自分は0.5越えてる
ガチで生産効率突き詰めないとあかんようなるで
工場の設計みたいに
56 :無銘ソースTuber 2021/12/22(水) 20:50:17.14 ID:gY6JALPa0
>>48
今時編集者雇うの当たり前みたいな雰囲気あるしな
>>48
今時編集者雇うの当たり前みたいな雰囲気あるしな
50 :無銘ソースTuber 2021/12/22(水) 20:49:44.84 ID:ccVKZtV1M
>>49
これ
>>49
これ
量産体制やねん
プロは仕事量が半端じゃない
最初期は3桁いかないとか当たり前やし
76 :無銘ソースTuber 2021/12/22(水) 20:53:10.56 ID:iOFpwnoHr
>>65
結局根気よくやれるかどうかやからな
最初下手でも段々こなれてくると良い動画作れるようになってくるもんやからな
YouTubeじゃなくてもそれは同じや
>>65
結局根気よくやれるかどうかやからな
最初下手でも段々こなれてくると良い動画作れるようになってくるもんやからな
YouTubeじゃなくてもそれは同じや
そもそもYoutuberとか観てる奴らが若い奴らで金持ってない貧困層だし
企業側も宣伝効果あんまりないってことに気づき始めちゃってる
もう辞められんもんワイ
81 :無銘ソースTuber 2021/12/22(水) 20:53:50.72 ID:ckLWw62d0
>>78
あれ消されないんか?
>>78
あれ消されないんか?
90 :無銘ソースTuber 2021/12/22(水) 20:55:21.58 ID:7ka3ON4Ur
>>81
YouTubeってそこがよくわからん
全然消されるん
もう二年やっとるけど数えるくらいしか消えてないわ
>>81
YouTubeってそこがよくわからん
全然消されるん
もう二年やっとるけど数えるくらいしか消えてないわ
106 :無銘ソースTuber 2021/12/22(水) 20:56:38.27 ID:MfGOLnHH0
>>90
YouTube側は別に損してないし広告だせて儲かるからな
著作権侵害を著作権者しか通報できないのはその為や
>>90
YouTube側は別に損してないし広告だせて儲かるからな
著作権侵害を著作権者しか通報できないのはその為や
88 :無銘ソースTuber 2021/12/22(水) 20:55:08.04 ID:Ksc4Ln2hp
>>78
パクられるかもしれんのにようやるな
音楽はいいけどアニメとか漫画は絶対やらんわ
>>78
パクられるかもしれんのにようやるな
音楽はいいけどアニメとか漫画は絶対やらんわ
96 :無銘ソースTuber 2021/12/22(水) 20:55:50.11 ID:K0CFeqxE0
>>78
あーあやっちゃったな
映画で大量にパクられた時に辞めとくべきだったな
>>78
あーあやっちゃったな
映画で大量にパクられた時に辞めとくべきだったな
200 :無銘ソースTuber 2021/12/22(水) 21:05:47.89 ID:oP4aCusG0
>>78
捕まっても知らんぞ
>>78
捕まっても知らんぞ
1番伸びるのは炎上って事に気付いたわ
今なら「阪神はサイン盗みの最低チーム」とかのサムネ作れば多分再生数伸びる
動画再生はバラツキあるけど悪くても1万いい時だと100万くらい行く
ユーチューバーで一番きついのって企画とか考えてやるやつなんよな文房具とかゲームとか映画の評論とかはやること決まってるから安定したら勝ち
観てるのが一番金持ってる50~60代だし
学生が観るような流行り動画はほとんど金にならんと思う
けど再生数安定して稼ぐのが難しすぎる
124 :無銘ソースTuber 2021/12/22(水) 20:58:41.31 ID:zS4tAug80
>>111
ひろゆき「ひろゆきの部屋っていう一番再生数が多い切り抜きチャンネルは月4桁以上かせいでいます。
僕の切り抜きではTOP20ぐらいまでは月3桁越えてます。」
>>111
ひろゆき「ひろゆきの部屋っていう一番再生数が多い切り抜きチャンネルは月4桁以上かせいでいます。
僕の切り抜きではTOP20ぐらいまでは月3桁越えてます。」
143 :無銘ソースTuber 2021/12/22(水) 21:00:32.14 ID:MfGOLnHH0
>>124
ひろゆきってなんJじゃくっそ馬鹿にされてるスレ立ちまくってるからゴミなんやろなぁおもてたらめっちゃ再生数あってびびったわ
さすが逆張り板
>>124
ひろゆきってなんJじゃくっそ馬鹿にされてるスレ立ちまくってるからゴミなんやろなぁおもてたらめっちゃ再生数あってびびったわ
さすが逆張り板
165 :無銘ソースTuber 2021/12/22(水) 21:03:04.92 ID:RWboEI/dd
>>143
いうてひろゆきスレいつもめっちゃ伸びてるやん
内容の良し悪しと集客性が高いかどうかは別問題
>>143
いうてひろゆきスレいつもめっちゃ伸びてるやん
内容の良し悪しと集客性が高いかどうかは別問題
141 :無銘ソースTuber 2021/12/22(水) 21:00:17.03 ID:zS4tAug80
>>118
まぁこれくらいなんよな やればわかるんよ
ちなみに8分以下の動画やと単価めっちゃ落ちるからほとんどの大手は8分以上の動画作っとる
あとは別にショート動画作って客増やししてる
>>118
まぁこれくらいなんよな やればわかるんよ
ちなみに8分以下の動画やと単価めっちゃ落ちるからほとんどの大手は8分以上の動画作っとる
あとは別にショート動画作って客増やししてる
絶対中に10人くらい人おるやろ
125 :無銘ソースTuber 2021/12/22(水) 20:58:46.11 ID:LeZEcrlta
>>119
ゆっくりは業者もおるで
>>119
ゆっくりは業者もおるで
品行方正の動画はマジで伸びないと思う
半年たって登録者数1
もう動物系はダメだ
130 :無銘ソースTuber 2021/12/22(水) 20:59:19.36 ID:MfGOLnHH0
>>121
ないない
数年前からもう遅いだの言われてるけど毎月の様に新しいのバズっとるやん
>>121
ないない
数年前からもう遅いだの言われてるけど毎月の様に新しいのバズっとるやん
135 :無銘ソースTuber 2021/12/22(水) 20:59:33.98 ID:HBRr7B2Z0
>>121
増えすぎたからな
猫好きなやつでも何個も追っかけるのはキツイし
>>121
増えすぎたからな
猫好きなやつでも何個も追っかけるのはキツイし
上下関係の無い自由な生活を謳歌しながらサラリーマン以上の収入
153 :無銘ソースTuber 2021/12/22(水) 21:01:55.68 ID:MfGOLnHH0
>>144
せやで
やからワイが言うてるのはそういうのもない人の事
グッズ収入とかも無理な人ね
>>144
せやで
やからワイが言うてるのはそういうのもない人の事
グッズ収入とかも無理な人ね
楽にめっちゃ稼げるんやろな
151 :無銘ソースTuber 2021/12/22(水) 21:01:49.01 ID:zS4tAug80
>>145
芸能人が続々参加してる時点で察しないとな
ゴミみたいな単価なら続けないよ
>>145
芸能人が続々参加してる時点で察しないとな
ゴミみたいな単価なら続けないよ
160 :無銘ソースTuber 2021/12/22(水) 21:02:26.74 ID:7oyrETJyM
>>145
1度ノウハウを取得するまでがムズすぎる
それ超えれば簡単だけど動画編集とかあんなの死ぬほどめんどいと思う
>>145
1度ノウハウを取得するまでがムズすぎる
それ超えれば簡単だけど動画編集とかあんなの死ぬほどめんどいと思う
179 :無銘ソースTuber 2021/12/22(水) 21:04:16.84 ID:quHuRA4T0
>>158
いうてあれはあれで競争激しいやろ
ゲーム実況は飲食店みたいなもんやと思うで
簡単に参入できるからレッドオーシャン
>>158
いうてあれはあれで競争激しいやろ
ゲーム実況は飲食店みたいなもんやと思うで
簡単に参入できるからレッドオーシャン
191 :無銘ソースTuber 2021/12/22(水) 21:05:21.97 ID:pa77IOPA0
>>167
そりゃ全部合わせりゃそんくらいやろ
>>167
そりゃ全部合わせりゃそんくらいやろ
それを見通して専業とか馬鹿なことしない方が良さそう
198 :無銘ソースTuber 2021/12/22(水) 21:05:43.39 ID:iOFpwnoHr
>>169
テレビ見てるジジババはどんどんこれからいなくなるしむしろもっと伸びる産業やろネット動画は
>>169
テレビ見てるジジババはどんどんこれからいなくなるしむしろもっと伸びる産業やろネット動画は
187 :無銘ソースTuber 2021/12/22(水) 21:05:01.19 ID:ccCykzRd0
>>174
今は広告出す側もサブスクやで
完全ランダムな代わりに100万再生に1回くらいの出現率で月20万くらいで出せる
>>174
今は広告出す側もサブスクやで
完全ランダムな代わりに100万再生に1回くらいの出現率で月20万くらいで出せる
視聴者からのあれこれに耐えうるメンタルさえあれば
- 「副業・副収入・不労所得」カテゴリの最新記事
-
- 【転売】ワンピースカードさん、大暴落で定価割れwwwww
- 【趣味】ブックオフ巡りで110円の「レアお宝本」を見つけた時の興奮は異常
- 【疑問】儲け話を人に教えてまわる不動産投資セミナーや情報商材の人たちって徳の高い聖人なの?
- 【お金】ポケモンカードのメルカリ転売はガチでやばいぐらい儲かる!
- 【副業】登録者18000人くらいの女Vtuberだけど質問ある?
- 【貯金】Youruberは儲からない?登録者111万人でも貯金額は5万円・・・
- 【副業】noteで「モテる方法」を売って月収100万稼いでるけど質問ある?
- 【朗報】女さん、露出すれば簡単にYouTubeで稼げる
- 【転売】90日で1万円を1億円にしたアメリカのドキュメント番組の内容 → 転売、転売、転売