隠し味は2chソース(^ω^)

【家賃】部屋借りるより、月10万以下のビジネスホテルで暮らした方が良くないか?

安いビジネスホテルに住むという生活スタイルについて2chスレからまとめました。

《刑務所はタダ》
《飯代やら電気、ガス、通信設備もろもろ混みやったらまあ妥当…なんか?》
《あんな狭い部屋に1年間は地獄やろ》

…など多くのコメント。
ビジネスホテル
【目次】
  1. 一年365日をずっとビジホでくらしても150万くらいで済む現実
  2. ビジネスホテル暮らしのメリットデメリット
  3. Twitterまとめ
  4. 関連Youtube
  5. 関連記事
只今の注目記事!

一年365日をずっとビジホでくらしても150万くらいで済む現実

元スレ http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1658104385/

1 :2chそーす 2022/07/18(月) 09:33:05 ID:G8045tFo0.net
しかも食費は朝食バイキングだから無料
光熱水費も無料
2 :2chそーす 2022/07/18(月) 09:33:46 ID:+Khq4bOD0.net
住所無いじゃん
7 :2chそーす 2022/07/18(月) 09:34:08 ID:tsKps3jgd.net
>>2
フロントに届けてもらえばええやん
14 :2chそーす 2022/07/18(月) 09:35:33 ID:A0s7Y3Q40.net
>>7
いや、物事契約するときに住所必要やからホテルの住所書いたって意味ないや
16 :2chそーす 2022/07/18(月) 09:36:14 ID:tsKps3jgd.net
>>14
契約はたしかにそうやな
実家の住所かなんかは用意しないとか
25 :2chそーす 2022/07/18(月) 09:39:20 ID:+Khq4bOD0.net
>>16
なら実家住めばええやん、ホテルやと郵便物とか面倒やん
3 :2chそーす 2022/07/18(月) 09:33:48 ID:tsKps3jgd.net
そう考えるといま家賃だけで年200万払ってるの馬鹿らしいな
45 :2chそーす 2022/07/18(月) 09:51:27 ID:31c4xK9xd.net
>>3
月17万くらいけ?いいとこ住んでるな
4 :2chそーす 2022/07/18(月) 09:33:52 ID:onTPIc+m0.net
一年150万あれば生きていけるやん
9 :2chそーす 2022/07/18(月) 09:34:56 ID:tsKps3jgd.net
>>4
1年生きるのに150万必要って考えると
年収130万のパート主婦ってマジで存在価値ないな
48 :2chそーす 2022/07/18(月) 09:53:01 ID:onTPIc+m0.net
>>9
それは夫の社会保険の扶養内の為にわざと130万に抑えてるって話でパートが130万しか稼げないってわけちゃうで
5 :2chそーす 2022/07/18(月) 09:33:54 ID:IPDJRhqZa.net
住所不定無職爆誕
6 :2chそーす 2022/07/18(月) 09:34:02 ID:JoUvw0owa.net
そこまでビジホ好きなんか
8 :2chそーす 2022/07/18(月) 09:34:22 ID:5sr6DE/o0.net
実際に居住してたらホテルでも住民票おけるだろ
10 :2chそーす 2022/07/18(月) 09:35:03 ID:A96VE9s/0.net
刑務所はタダ❤
30 :2chそーす 2022/07/18(月) 09:41:34 ID:4r0yUgD10.net
>>10
刑務所を住所に記載してもええんやろか?
11 :2chそーす 2022/07/18(月) 09:35:04 ID:lzA6qQUy0.net
掃除してくれるのがええわ
12 :2chそーす 2022/07/18(月) 09:35:18 ID:qkghGQEld.net
朝食付きで4000円は安すぎんか?
22 :2chそーす 2022/07/18(月) 09:37:35 ID:G8045tFo0.net
>>12

たとえばスーパーホテルの月間契約だと一ヶ月12万や
55 :2chそーす 2022/07/18(月) 09:55:19 ID:ICdgfIdBa.net
>>22
へーめちゃええな
15 :2chそーす 2022/07/18(月) 09:36:02 ID:fggOUMte0.net
あんな狭い部屋に1年間は地獄やろ
17 :2chそーす 2022/07/18(月) 09:36:30 ID:GZ2fAyL7d.net
荷物なければええな
19 :2chそーす 2022/07/18(月) 09:36:46 ID:QcAFUgLw0.net
宝くじ当てたらそういう生活夢見てる
20 :2chそーす 2022/07/18(月) 09:36:49 ID:5sr6DE/o0.net
ホテルの住所でもすんでれば問題ないが
21 :2chそーす 2022/07/18(月) 09:37:30 ID:zHHDE4Rza.net
自炊できんしなあ
26 :2chそーす 2022/07/18(月) 09:39:35 ID:5sr6DE/o0.net
>>21
キッチンのあるレジデンスホテルなら出きるぞ
24 :2chそーす 2022/07/18(月) 09:38:51 ID:HRLviXTod.net
料理作るの好きやからキッチンないと辛い
27 :2chそーす 2022/07/18(月) 09:40:36 ID:P5Pr+DJp0.net
ホテルに住んでる金持ちは住所どうしてんの
29 :2chそーす 2022/07/18(月) 09:41:18 ID:5sr6DE/o0.net
>>27
半年や一年単位ですむならホテルに住民票おける
28 :2chそーす 2022/07/18(月) 09:41:03 ID:bDsyKzms0.net
普通ホテルごと買い取るよね
31 :2chそーす 2022/07/18(月) 09:41:49 ID:FDbDtbsR0.net
しかもネットと水道光熱費は無料
33 :2chそーす 2022/07/18(月) 09:42:57 ID:dwCI37SkM.net
これ嘘だろ365日×1万円

はい論破
34 :2chそーす 2022/07/18(月) 09:45:10 ID:G6Jca8Zo0.net
>>33
アパホテルとかならそこまでいかない
5000円ぐらいやろ
36 :2chそーす 2022/07/18(月) 09:45:48 ID:pqbiKxTgM.net
>>33
マンスリーホテルでググレ
39 :2chそーす 2022/07/18(月) 09:46:53 ID:ojD9i921d.net
年中ホテル暮らしはハードル高いけど
一ヶ月だけとかなら誰でもできるで
41 :2chそーす 2022/07/18(月) 09:47:15 ID:tee1/s9z0.net
サンルート系列は安い
46 :2chそーす 2022/07/18(月) 09:51:46 ID:hQ0rCsgf0.net
老後クルーズ船で過ごすやつおるらしいな
なるほどなとは思ったわ
50 :2chそーす 2022/07/18(月) 09:53:18 ID:HR4FgtRa0.net
偶に泊まるんなら良いけど住むんは勘弁や
54 :2chそーす 2022/07/18(月) 09:55:06 ID:nULRVifH0.net
飯代やら電気、ガス、通信設備もろもろ混みやったらまあ妥当…なんか?
58 :2chそーす 2022/07/18(月) 09:58:26.92 ID:h5U+l1w0p.net
憧れるけど車中泊のが楽しそう
60 :2chそーす 2022/07/18(月) 10:02:32.04 ID:kyPykiFT0.net
さらに夏は北海道。冬は暖かい地域に住めばええな
そーす太郎
タイムイズマネーな生き方をしている人にはメリットも多ソースね
そーす太郎

ビジネスホテル暮らしのメリットデメリット

2022.05.25

ビジネスホテル暮らしのメリット
  • 引っ越しに伴うわずらわしい手続きが不要
  • 引っ越しに伴う費用が不要
  • 住居の維持費や修繕が不要
  • 水道光熱費・インターネット料金が不要
  • 主な日用品購入の手間と費用が不要
  • 部屋の清掃・ゴミ捨て、寝具等の洗濯がしてもらえる
  • ホテル内の設備を利用できる
  • ホテルの立地によって得られる楽しみや快適さがある

ビジネスホテル暮らしのデメリット
  • 費用が高い
  • 自炊ができない
  • 物音が気になりやすい
  • 室内が暗い
  • 部屋に友人や知人を呼べない
  • 私物を増やせない・家具を置けない
  • 住民票の登録が困難

↓ 全文はソースで ↓

Twitterまとめ

ごく普通の20代会社員の私が、賃貸暮らしをやめて「ホテル暮らし」を始めた理由

【現実】手取り16万でホテル暮らしをする男の生活とは...

関連記事
「暮らし・家具・家電」カテゴリの最新記事
コメント大募集!
Twitter Facebook LINE はてなブログ
2chまとめランキング にほんブログ村2ちゃんねるブログ FC2人気ブログランキング
[Tag] * 家賃 * ホテル * 生活費 * 住まい * コスパ