
《払い損なのって65で死ぬ独身弱者男性だけ》
《サイレント独身税》
《国民年金馬鹿にしてるけど厚生年金より還元率高いぞ》
《マジレスすると国民年金は10年受給で回収できるから全然良心的》
以下、「国民年金」に関する様々な情報を集めてみましたので紹介します
- 只今の注目記事!
国民年金とかいう払い損のクソ搾取
元スレ https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673154713/
あっ…
そもそも厚生年金じゃない時点でな
払い損は厚生年金や
障害年金もセットやし
無知ワイ、厚生年金がクソで国民年金が得の理由がわからない
誰か理由を教えてクレメンス
国民年金は支払った金額に対して実際の支給額が大きいから70くらいで元が取れる
厚生年金はパッと見自分の支払額に対して貰える額が大きくて元が取れそうな気がする
ただ、実は厚生年金は会社も従業員と同額の年金を国に納めている
例えば厚生年金額が毎月2万円だと会社も2万円納めている
会社の支払額も合わせると元を取れるのは100歳くらい
だから損ということになる
何ならそこらの保険より還元率高い
ほとんど病院なんて行かないのに老人のために月6万くらい払ってるんやが
アンタどんだけ収入あるんや
900くらい
そりゃそうよ、素晴らしいサービスだよ
でもな、ワイが老人になった時はどうなんやろなと思うと悲しくなるで
植松イズムや
赤紙きとるが最終特別催告状以外は無視してええから無視しとる
払うやつはほんまバカやで
ワイらがもらえる年齢になった時どうせまた支給開始はもっと遅れとるわ下手したら75からとかになっとるやろ
ほんまにヤバいのは厚生年金で普通の年収の人は平均年齢まで生きてもまず回収できん
4割くらい払わなくなったら制度が破綻するやろ
払わない奴は差押えられるだけやろ
全員がやったら差し押さえ請求すら滞りまくりで破綻するやろけどまあ無理やろな……
そんで誰も止められんと
払わんと生意気にも差し押さえ予告のお手紙送ってくるんよな
ビビって払ったワイが弱すぎる
差し押さえる言うても無いものは取れんからな
国も年収額面300万切る人からは無理な取り立て差し押さえはしない
って指針出してた気がするわ
5年ぐらい滞納して最終特別催告状きたから年金事務所に電話して「払ったるから用紙送れや、もちろん分納や一度に払えるわけないやろ、あ?事務所に来いだ?払ってもらう側が何偉そうなこと抜かしとるんやボケ!ええな、払う意思は見せたど!」って怒鳴って払込用紙きたから最初の一回だけ払って後はまた滞納しとる
会社側は半分負担してるからお得です!とか説明してるけど誰が騙されるんや?
レジで会計するときも消費税は払わないってゴネてるようなもんやろ
税の滞納については裁判所すっ飛ばして強引に回収する仕組みってのがあるんやろ?
年金未納者にも同じことすればいいだけやん
年金機構も同じことやってるで
年金は税金やないからねぇ残念だねぇ
- そーす太郎
- 余裕で元取れるくらい健康で長生きできたらいいっすね
Twitterまとめ
#年金 を70歳から #繰り下げ受給 した場合、受給年額は42%増額になる。65歳から受給出来る年金が年額200万円とすると284万円になる。
— モーリン (@Moring_JP) December 30, 2022
しかし、累計支給総額が65歳から受給した場合を上回るのは81歳11か月目。100歳まで生きても受給総額は1.22倍。120歳まで生きても累計受給総額は1.42倍を超えない😁 pic.twitter.com/2KfT8dJqna今までは
— くすり屋の良佳さん【公式】🍶冬コミ二日目 パ33a→年越し→コミトレ G44a→未定 (@ryouka_ph) January 7, 2023
60歳定年 60歳から年金もらえて 体力も金もあるから観光地が潤ったけど
これからは
70歳まで働かされて 年金もらえる年齢になったら体力的に旅行に行けなくなるから
観光地をはじめ、多くの産業が衰退しますよろくに年金も払ってないし、死ぬまで働く覚悟はあるのだが、パソコンの前に座った仕事(在宅ならなお可)がいいなぁぁ...体力とか血に落ちている。勉強せねばならなぬ。モチベーションのためのM2Mac。やるぜ。
— むらかみ しげき (@ginsajin) January 6, 2023🌅
— Nan Life (@kjWpr20EYIjcMKI) January 6, 2023
年金いくらもらえるの?
以下の早見表は大学生の間(20歳からの2年間)、国民年金保険料の納付が猶予される「学生特例納付制度」を利用し、卒業から60歳定年時までの38年間、厚生年金(国民年金含む)に加入した場合の目安額です。
▲自営業の方は、国民年金のみです。 pic.twitter.com/LDIWvEGHLN国民年金とは? 満額はいくら? 満額もらえない人が近づける方法
-
国民年金の満額とは?
国民年金の満額は、一般に老齢基礎年金の満額をいい、令和4年度で77万7800円です。令和3年度の78万900円より0.4%下がりました。原則、給付額は毎年見直されます。満額とは20歳から60歳まで40年間(480カ月)、毎年国民年金保険料(令和4年度は月額1万6590円)を全額払い続けた場合の年金額です。
年金額を満額にするのは結構難しく、どこかで国民年金保険料を支払ってない時期があり、その分満額より少なくなっている人も多いのです。例えば、1浪し19歳で大学入学、23歳で卒業するまで(20歳から23歳まで36カ月)、国民年金保険料を滞納し、卒業後は会社勤めを60歳までした場合の年金額を計算します。
77万7800円×444カ月/480カ月=71万9465円
この人の65歳からの老齢基礎年金は、71万9465円になります。私の老齢基礎年金は満額? ねんきんネットで確認できる
国民年金(老齢基礎年金)が満額かどうかは、年金事務所でもねんきんネットでも確認できます。ねんきんネットでアクセスキーがある方は、登録し、ログインしてから「年金見込額」→「かんたん試算」→「試算」の順にクリックしていくと、試算ページの真ん中辺りに「老齢基礎年金」の年額を確認することができます。
国民年金が満額にならない主な理由
↓ 全文はソースで ↓
【会社員の負担増】実は国民年金の方がお得、厚生年金との仕組みの違いを理解する
年金は払った方がお得⁉️国民年金と厚生年金の利回りを、税理士がわかりやすく解説!
- 関連記事
- 「年金・老後・終活」カテゴリの最新記事
-
- 【悲報】学歴別平均年収が公表される(令和4年賃金構造基本統計調査)
- 【投資】日本も金融教育を進めているけど、老後に投資デビューしても破滅するだけ
- 【貯金】老後資金2000万円問題は余裕のハードルだと判明!日本人は平均3000万円の貯金を残して死ぬ!
- 【お金】「老後資金2,000万円問題」ってあるけど、計算したら6,000万ほど必要なんだが…
- 【老後】国民年金とかいう払い損の搾取システム
- 【格差】20代単身世帯(一人暮らし)の貯金額(中央値)はたったの「8万円」
- 【老後】46歳男性「国民年金保険料を払ってませんが、将来年金をもらうことは可能でしょうか?」
- 【老後】国民年金8年滞納した結果w
- 【朗報】イオンで葬式やればWAON POINTが溜まってお得だぞ