隠し味は2chソース(^ω^)

【借金】奨学金を借りた学生「まさか奨学金に返済義務があるとは思わなかった」 ← コレ

返さなくていい奨学金って?
給付(給与)型奨学金とは、返さなくてよい奨学金の代表とも言える奨学金制度です。名前の通り、採用されると一定金額を“もらえる(給付される)”奨学金制度で、基本的に返済(返還)の必要はありません(返済不要)。返済不要というメリットがある分、採用基準は高めで、成績優秀、品行方正、健康状態良好などの応募条件がつけられていることが多いようです。

引用元:進路ナビ
奨学金
0000 :名無しの管理人 1919/12/31 ID:Nanacy0
奨学金って貧乏学生なら無条件でもらえる給付金って思って借りる人もいるのかな?
管理人 AA(アスキーアート)
以下、2ちゃんねる「奨学金借りた学生「まさか奨学金に返済義務があるとは思わなかった」←コレ 」のまとめ
只今の注目記事!
1 :無銘ソース 2020/07/20(月) 14:09:03.16 ID:Ue9uNZ32d
奨学金って名前が悪いわ
2 :無銘ソース 2020/07/20(月) 14:09:42.33 ID:1Vnekbz+p
平日昼間の大学生叩きスレ
6 :無銘ソース 2020/07/20(月) 14:10:16.34 ID:Ue9uNZ32d
>>2
むしろ大学生に同情するわ
なにが奨学金だよ、借金やん
3 :無銘ソース 2020/07/20(月) 14:09:43.30 ID:Ue9uNZ32d
奨学金借りた学生のうち20%は返済義務があるとは思ってなかったらしい
4 :無銘ソース 2020/07/20(月) 14:09:54.55 ID:5vZ+6Wij0
借金って素直に言えばええのに
5 :無銘ソース 2020/07/20(月) 14:10:11.17 ID:1Vnekbz+p
みんなで貧乏学生を叩きながら自分の親に感謝しよう!
7 :無銘ソース 2020/07/20(月) 14:10:16.85 ID:lYL4s8tvM
大学生なのに奨学の意味も理解できんのか
41 :無銘ソース 2020/07/20(月) 14:19:24.28 ID:Gb3yWTNX0
>>7
バカをターゲットにした商売だからな
自分の金だったら絶対買わないような買い物を奨学金という簡単そうな名前でいともたやすく借金させてきっちり支払わせる
とんでもねえ金の作り方だよ
108 :無銘ソース 2020/07/20(月) 14:37:38.78 ID:gLayWaqxa
>>7
手続きした時は高校生やろ
121 :無銘ソース 2020/07/20(月) 14:39:46.59 ID:lXM2BxFL0
>>108
ほんこれ
悪いのは保護者
子どもに代わって返済すべき
8 :無銘ソース 2020/07/20(月) 14:11:32.55 ID:Ue9uNZ32d
今も数十万人の大学生が奨学金もらって返済する義務がないと思ってるやつがいる事実
9 :無銘ソース 2020/07/20(月) 14:11:42.02 ID:lknfh/hsd
そんな馬鹿が金借りてまで大学行くなよ
10 :無銘ソース 2020/07/20(月) 14:11:57.14 ID:+wDRs3pfa
揚げ足取るつもりやないねんけど借りたなら返済するのは普通やないん?
11 :無銘ソース 2020/07/20(月) 14:12:10.58 ID:1Vnekbz+p
奨学金が必要なぐらい貧乏なら国公立に行けばよかったよね?論で私立学生をねじふせよう!
12 :無銘ソース 2020/07/20(月) 14:12:16.19 ID:fp/M26is0
奨学金は第一種は利子ないし第二種はクッソ少ない利子しかつかないから普通の借金よりは甘々やで
25 :無銘ソース 2020/07/20(月) 14:15:17.63 ID:ERQpOgoq0
>>12
返せへん言うやつは返す気ないんやろな
病気とかはしゃーないけど
仕事しとらんで返せんやつはワガママ言わんとバイトでもして返さなアカン
大学行ったからと仕事選り好みは本末転倒や
45 :無銘ソース 2020/07/20(月) 14:20:43.11 ID:HeOSTx/l0
>>12
後から返済迫って、滞ったら信用情報にえげつないことなるんやけど
72 :無銘ソース 2020/07/20(月) 14:28:35.99 ID:fp/M26is0
>>45
それは計画的に返さなかったやつが悪い
151 :無銘ソース 2020/07/20(月) 14:48:49.29 ID:HeOSTx/l0
>>72
言うほど計画できるか?
まあ、氷河期世代の感想だけど
189 :無銘ソース 2020/07/20(月) 15:03:12.20 ID:a/ExJdL80
>>72
就職できないような時期から借金抱えるのに計画の見通しなんて立たなくないか?
194 :無銘ソース 2020/07/20(月) 15:04:49.49 ID:6CHa9B9Ha
>>189
借金の恐怖で就活でやる気出すんやぞ
14 :無銘ソース 2020/07/20(月) 14:12:47.88 ID:YYser8hWd
借金せにゃ大学行けないような貧乏人は高卒で取り敢えず働いて金貯めてから受験しろや
36 :無銘ソース 2020/07/20(月) 14:18:25.37 ID:BL8Gjwj70
>>14
アホみたいな年齢マウントがあるこの国じゃ無理やろ
15 :無銘ソース 2020/07/20(月) 14:12:50.20 ID:ERQpOgoq0
学生ローンでええやろとはよう言われとるな
17 :無銘ソース 2020/07/20(月) 14:13:29.62 ID:LDRnVR1B0
そんなやつおらんだろ
21 :無銘ソース 2020/07/20(月) 14:14:32.25 ID:Ue9uNZ32d
>>17
調べたら延滞者の20%がそういうことらしいで
20 :無銘ソース 2020/07/20(月) 14:14:27.61 ID:QIoDDlPS0
必要ないけど二種奨学金借りたいわ
金利クソほど低いし運用したら普通にプラスになるやろ
22 :無銘ソース 2020/07/20(月) 14:14:36.40 ID:xQGK07FuM
奨学金って利子ないんでしょ?
最高じゃん借金じゃないよそれ
24 :無銘ソース 2020/07/20(月) 14:15:01.25 ID:1ZIbTkkb0
高校であんまり詳しく説明せんよな
26 :無銘ソース 2020/07/20(月) 14:15:37.74 ID:4BUx4T5Ia
ワイは10年かけて400万返したわ
27 :無銘ソース 2020/07/20(月) 14:16:26.07 ID:eofXk581p
お父さんお金たくさん稼いでくれてありがとう
28 :無銘ソース 2020/07/20(月) 14:17:00.64 ID:w37+aC5JM
子供の学費も払えんのに子作りする親ってなんなの?
32 :無銘ソース 2020/07/20(月) 14:17:52.18 ID:XHIXu3+Ud
返せなかったらどうなる?
結婚せずに親もいない場合
40 :無銘ソース 2020/07/20(月) 14:19:12.46 ID:eJQjYWdpM
>>32
取り立てが家に来るよ
マジで
37 :無銘ソース 2020/07/20(月) 14:18:35.53 ID:SqYaDqwI0
三大名前が悪いもの
奨学金、非正規社員、

あと一つは?
200 :無銘ソース 2020/07/20(月) 15:06:30.71 ID:u7JViHg30
>>37
週休二日制
52 :無銘ソース 2020/07/20(月) 14:23:18.60 ID:GS3hshSI0
あんな金利の少ない借金他にないんだから普通フルで借りるよね
55 :無銘ソース 2020/07/20(月) 14:24:20.88 ID:DBQkgrl00
>>52
ほんまそれ
57 :無銘ソース 2020/07/20(月) 14:25:08.83 ID:MPbbksT10
>>52
知った頃にはもう遅いんや…
59 :無銘ソース 2020/07/20(月) 14:25:28.27 ID:2rh8NoEb0
自己破産すればええやん
奨学金どころか普通に道楽のためのカード破産も日常的にやるアメリカ人を見習え
借金しまくってこそ資本主義の代表消費社会に貢献できるのだ
61 :無銘ソース 2020/07/20(月) 14:25:34.51 ID:2Zgss8HIa
マイナスからの社会人スタートはキツすぎるやろ
62 :無銘ソース 2020/07/20(月) 14:26:00.20 ID:idu8u9vA0
借金返しながら働いてるやつが大多数なんで
少数のバカを全体化しないでくれますか
73 :無銘ソース 2020/07/20(月) 14:28:46.03 ID:ICiO+7/AM
ワア親に学費全部払うから株投資の資金のために奨学金借りてくれって言われたンゴ
76 :無銘ソース 2020/07/20(月) 14:29:43.00 ID:hQmP7t5Qd
>>73
絶対株で全額溶かすやつや
80 :無銘ソース 2020/07/20(月) 14:30:21.21 ID:Da3FOzpUd
第二種も借りて遊んでればよかったわ
利子少ないし
85 :無銘ソース 2020/07/20(月) 14:33:00.51 ID:9q3tFw31F
え!?奨学金って借りるものなん?
普通家賃と学費は親が出して生活費はバイトで賄えば奨学金必要ないやん
102 :無銘ソース 2020/07/20(月) 14:36:47.14 ID:XNFcwt9t0
>>85
せやな...うらやましい
90 :無銘ソース 2020/07/20(月) 14:34:35.31 ID:6mgVq9160
Fランに奨学金借りて通うバカ見ると悲しくなるわ
いい加減Fラン大学潰せや
97 :無銘ソース 2020/07/20(月) 14:35:58.49 ID:tHjlopg3a
>>90
信用どころか将来性もないFランにも貸さなきゃいけないって糞みたいな制度だよな
93 :無銘ソース 2020/07/20(月) 14:34:57.03 ID:XhQv2xSY0
ワイは高校のとき返済義務があることをこれでもかってぐらい言われたけどな
わかってないやつなんておるんか?
98 :無銘ソース 2020/07/20(月) 14:36:04.56 ID:lXM2BxFL0
>>93
みんな言われとる
都合が悪いから知らなかったフリしとるんわで
94 :無銘ソース 2020/07/20(月) 14:35:20.90 ID:1Vnekbz+p
奨学金を返すことが論点じゃなくて借りることを論点にしよう!
返すことを論点にしちゃうと自分の現状に触れちゃうことになるから不利になるぞ!
103 :無銘ソース 2020/07/20(月) 14:36:48.95 ID:vVpbTqO4p
奨学金の名前を借金にしちゃったら誰も借りないやん
ちょっとは頭使おうや
105 :無銘ソース 2020/07/20(月) 14:37:17.45 ID:cEpmV4Jk0
まあローンって言うべきやな
106 :無銘ソース 2020/07/20(月) 14:37:23.15 ID:2fwCwp/DM
貧乏人は大学行ったらあかんてか?
不公平にもほどがあるわ
114 :無銘ソース 2020/07/20(月) 14:38:28.54 ID:fp/M26is0
>>106
素直に国立目指せば?
貧乏人用の援助もあるし
118 :無銘ソース 2020/07/20(月) 14:39:20.42 ID:JfK9ttP/d
高校生の時にこれは借金ですって動画見せられた気がするが
123 :無銘ソース 2020/07/20(月) 14:40:39.46 ID:3uy4QCWv0
返済2ヶ月くらい滞納したら家電に督促の電話かかってきて情報共有してカード作ったりローン組んだり出来なくなるとか脅されたわ
126 :無銘ソース 2020/07/20(月) 14:42:19.32 ID:KTrwLkTd0
>>123
それ借りるときに言われるよね
132 :無銘ソース 2020/07/20(月) 14:44:01.75 ID:wSm4Bsx80
アホな高校生になんもわからんまま借金させるクソシステム
139 :無銘ソース 2020/07/20(月) 14:46:16.42 ID:lXM2BxFL0
>>132
そのために保護者がいるよね
133 :無銘ソース 2020/07/20(月) 14:44:35.34 ID:24r1RPw2M
返したくないならちゃんと踏み倒す前提の予定を立てろ
141 :無銘ソース 2020/07/20(月) 14:46:36.18 ID:Ds2zMHQIM
割とマジで社会人になってからの月々の返済イメージをちゃんと教育してから借りるか決めさせろや
高校生が例えば借金300万とか聞いてもピンとこないし判断できんやろ
関連記事
「借金・ローン・お金の悩み」カテゴリの最新記事
コメント大募集!
Twitter Facebook LINE はてなブログ
2chまとめランキング にほんブログ村2ちゃんねるブログ FC2人気ブログランキング
[Tag] * 奨学金 * 借金 * 学費 * ローン * 学生