【IT】HP作りたいけど、何からやればいいの!?
2019/06/15/00:33:☆
カテゴリ:Web収入・アフィリエイト
- ホームページの作り方4通り
-
① ホームページ作成ソフトを使って作る方法
② ウェブ上のHP作成サービスを使って作る方法
③ CMSツール(ブログツール)を使って作る方法
④ テキストエディタを使って作る方法
- 0000 :名無しの管理人 1919/12/31 ID:Nanacy0
-
アフィリエイトを始めるにもまずは自分のサイトがないと始まりませんね
本職じゃない人は無料の②③でID作ってカスタマイズしながら覚えていくうちに④になって、ガチ勢になったら①になる感じなんでしょうか?
以下、2ちゃんねる「HP作りたいけど、何からやればいいの!?」のまとめ - 1 :無名でweb制作 2014/06/12(木)16:21:44 ID:23unvHE8f
- そちたちの教えを乞う
- 2 :無名でweb制作 2014/06/12(木)16:22:23 ID:JJLltvVc5
- まず服を脱ぎます
- 4 :無名でweb制作 2014/06/12(木)16:23:12 ID:gJcWT5AbG
- <B>ようこそ!<B>
ここからだな6 :無名でweb制作 2014/06/12(木)16:23:43 ID:BvywU9RfS
>>4
ボールド解けよ11 :無名でweb制作 2014/06/12(木)16:26:05 ID:gJcWT5AbG
>>6 不覚 - 7 :無名でweb制作 2014/06/12(木)16:24:19 ID:PHZVWfwrW
-
目の前の箱は飾りか?(/br>10 :無名でweb制作 2014/06/12(木)16:25:29 ID:kmG0CBZoc
>>7
なんだこれ?
じゃないのか? - 9 :無名でweb制作 2014/06/12(木)16:25:01 ID:lOTJt0Nqr
- Wixおすすめ
知識なくても良いサイト作れる - 13 :無名でweb制作 2014/06/12(木)16:26:53 ID:h1JxL7JS9
- ドヤ顔でタグを間違えるスレか
- 15 :無名でweb制作 2014/06/12(木)16:29:26 ID:gJcWT5AbG
-
俺の黒歴史のひとつ - 19 :無名でweb制作 2014/06/12(木)16:35:15 ID:1RPpYLNXU
- ホームページも元の意味とは違った使われ方してるんだよな
- 20 :無名でweb制作 2014/06/12(木)16:35:22 ID:h1JxL7JS9
- わざわざ流すMIDIがPASSPORT.mid
- 21 :無名でweb制作 2014/06/12(木)16:38:08 ID:gJcWT5AbG
- あの無性にガジェット貼りたくなる時期はなんなんだろう?
- 22 :無名でweb制作 2014/06/12(木)18:02:39 ID:jschObLDB
- まず、ジオシティーズというところに登録するんだ 55 :無名でweb制作 2014/06/13(金)10:26:42 ID:egEbHHeh8
>>22
j3る。。。 - 23 :無名でweb制作 2014/06/12(木)18:03:36 ID:jschObLDB
- 「工事中」と書き込むか、工事中の画像をいれておくんだ
- 25 :無名でweb制作 2014/06/12(木)18:31:14 ID:zM7w7Kl8Z
- 右クリック禁止
- 26 :無名でweb制作 2014/06/12(木)18:34:20 ID:OZSYBbINr
- 28 :無名でweb制作 2014/06/12(木)21:16:23 ID:S8Q42eZsd
- てかJimdo てクレジット決済つかえるのか?
なんだpaypalて - 29 :無名でweb制作 2014/06/12(木)21:32:58 ID:S8Q42eZsd
- あー むずかしい
馬鹿は何故こんなにも集中力がないんだ! - 32 :無名でweb制作 2014/06/12(木)21:41:09 ID:S8Q42eZsd
- ネットビジネス。ていっても広義だよね…
えーっと 秘密w
じゃ駄目? - 33 :無名でweb制作 2014/06/12(木)21:43:28 ID:3ZxcdJfWK
- いきなりネットショッピングできるようなのはキツイ思うよ・・・。
- 35 :無名でweb制作 2014/06/12(木)21:45:56 ID:nOChAEF7z
- 攻撃されないのと回復忘れるなよ
- 37 :無名でweb制作 2014/06/12(木)21:51:02 ID:3ifDrxs4t
- 攻撃と回復ってなによ!?
気になるじゃない!
なによ!? - 38 :無名でweb制作 2014/06/12(木)21:52:11 ID:3ifDrxs4t
- レンタルサーバーてやつも攻撃されたりするもんなの?
- 39 :無名でweb制作 2014/06/12(木)21:55:02 ID:kJcwRtUxn
- 攻撃じゃないけど
レンタル鯖使った罪罰が鯖落ちするのは稀によくある - 40 :無名でweb制作 2014/06/12(木)21:57:09 ID:3ZxcdJfWK
- 一番現実的なのは、プロに任せちゃう。
もしくはそういう販売サービスやってる所に組み込まれる
(ソフトウェアだったらVectorとかDlsite.comみたいな)
ちなみに攻撃と回復はヒットポイント(HP)のことだと思うよ。 - 41 :無名でweb制作 2014/06/12(木)21:58:21 ID:mHvtqSpSC
- 1がかわいくてちょっと萌えた
- 44 :無名でweb制作 2014/06/12(木)22:18:34 ID:SmEE4u6fM
- ちょっと!萌えないでよw
そちの教えはないのか?49 :無名でweb制作 2014/06/12(木)22:31:10 ID:mHvtqSpSC
>>44
ごめーん
長い事触ってないから最近のは全くわかんね - 45 :無名でweb制作 2014/06/12(木)22:19:10 ID:K1hDf0lpR
- ポーションか薬草飲め
- 46 :無名でweb制作 2014/06/12(木)22:20:32 ID:nOChAEF7z
- 呪文もとなえろ
- 48 :無名でweb制作 2014/06/12(木)22:24:03 ID:SmEE4u6fM
- Jimdo でサイト作ったことあるひと
かむひあかむひあかむひあかむひあ
かむひあかむひあかむひあかむひあ(呪文 - 52 :無名でweb制作 2014/06/12(木)23:52:52 ID:O2hqs3IEE
- マジレスするとhtmlタグなんてどうでもいい テキストベタ打ちでも構わない
大事なのは内容だ - 61 :無名でweb制作 2014/06/13(金)11:48:31 ID:az6Mvwz2Z
- ホームページビルダーって楽なのかな? 63 :無名でweb制作 2014/06/13(金)14:57:34 ID:Hihcwq0Ka
>>61
それって一からホームページ作るやつかな?
なんかJimdoにしたこと後悔してきた。
この記事にコメントする
★ コメント機能についての注意事項
- ※1 コメントだけで投稿できます。名前欄は空白でOK!
- ※2 特定の個人、団体への誹謗中傷コメントはご遠慮ください。
- ※3 確認画面でパスワードを設定すると後で修正できます。
- ※4 FC2スパムフィルタを使用しており、エロや差別的な表現があると投稿できない場合があります。
【Web収入・アフィリエイト】の最新記事
- 【IT】HP作りたいけど、何からやればいいの!?