隠し味は2chソース(^ω^)

【金融】1000円の支払いが面倒で延滞していたらクレジットカード会社から強制退会させられた

たった千円くらい・・・
そんな軽い気持ちで支払いを滞らせてしまい、強制退会させられた方のスレが非常に解りやすい流れになっていたのでまとめてみました。そもそもクレジット(credit)とは信頼・信用という意味。カード会社が信頼して代金を立て替えたのに「千円くらい別にいいじゃん」と無下にするyような人には1万円、10万円、100万円という代金の建て替えは怖くてできませんからブラックリスト送りは残当…
■ ブラックリストとは?
個人信用情報機関に登録されている信用情報がキズものになってしまった状態のことです。 個人情報機関にはクレジットカード保有者の氏名・住所などの情報や、過去のクレジットカードの申込状況・使用状況・支払い状況などが記録されています。

出典:金融Lab
0000 :名無しの管理人 1919/12/31 ID:Nanacy0
悪気はなくてもうっかり銀行口座の残高が足りずに引き落とせなかったといったミスもしっかりと記録され、社会的な信用を失っていくので気を付けましょう
管理人 AA(アスキーアート)
以下、2ちゃんねる「クレジットカード支払い延滞して強制退会させられたンゴ 」のまとめ
只今の注目記事!
1 :名無しさん@おーぷん 2014/06/15(日)01:04:52 ID:MiUI5UFPE
どうすればいいんや(´・ω・`)
さっき郵便受けを見たら強制退会の通知が来てた
支払い催促は確認してたけど面倒で後回しにしてた
2 :名無しさん@おーぷん 2014/06/15(日)01:08:25 ID:Xqnie7Ysv
失った信用は戻ってこないんやで
3 :名無しさん@おーぷん 2014/06/15(日)01:08:36 ID:JWFAFjdCH
ローンで家とか車とか買えなくなるよ
起業して社長になっても
まともな銀行から借り入れできなくなるよ
4 :名無しさん@おーぷん 2014/06/15(日)01:11:35 ID:MiUI5UFPE
22歳学生(修士1年)です
滞納したのはたぶん1000円くらい
ただ単に指定の口座に入れるのが面倒やった
払う金はあるから必要なら窓口なりに持って行くんやが
5 :名無しさん@おーぷん 2014/06/15(日)01:13:18 ID:Xqnie7Ysv
>>4
1円でも1億でも期日に払わなかった事実は変わりないのでアウト
学生は親の信用でカードを作っている場合もあるので親もアウトかも
5 :名無しさん@おーぷん 2014/06/15(日)01:13:18 ID:Xqnie7Ysv
>>4
1円でも1億でも期日に払わなかった事実は変わりないのでアウト
学生は親の信用でカードを作っている場合もあるので親もアウトかも
11 :名無しさん@おーぷん 2014/06/15(日)01:18:06 ID:MiUI5UFPE
>>5
契約書掘り返して見たが親の名前は書かなかった

6 :名無しさん@おーぷん 2014/06/15(日)01:13:47 ID:OoqeaeInD
つ ラクテンカードマーン
11 :名無しさん@おーぷん 2014/06/15(日)01:18:06 ID:MiUI5UFPE
>>6
楽天カードって甘いん?
13 :名無しさん@おーぷん 2014/06/15(日)01:19:00 ID:OoqeaeInD
>>11
甘いのは間違いない

だがブラリ載ってたらやっぱ厳しいかもね
19 :名無しさん@おーぷん 2014/06/15(日)01:22:04 ID:KwNsnlDvI
>>13
審査の厳しい甘いは、所得とか職業とか定期収入があるかとかそこらへんのレベルの話よ
ブラックリストに入ってるのはそれ以前
7 :名無しさん@おーぷん 2014/06/15(日)01:14:28 ID:JWFAFjdCH
就職前だと就職する時に不利になるかもよ
金融業界とか警察とか
11 :名無しさん@おーぷん 2014/06/15(日)01:18:06 ID:MiUI5UFPE
>>7
まじですか(´・ω・`) 三菱UFJニコスなんやが、他の金融系の企業でもつらい?
18 :名無しさん@おーぷん 2014/06/15(日)01:21:05 ID:JWFAFjdCH
>>11
クレジット情報は金融機関が共有できるようになってるんだよ
9 :名無しさん@おーぷん 2014/06/15(日)01:15:43 ID:JWFAFjdCH
ブラックリストから名前が消えるのに
何年かかかるよね
10 :名無しさん@おーぷん 2014/06/15(日)01:17:31 ID:JvQumtwkx
ブラリ入りおめっとさん!
12 :名無しさん@おーぷん 2014/06/15(日)01:18:41 ID:OIWwHLEJL
仕事初めてもカード作れないから大変だな
今現在、他にカード持っていてもおそらく更新カードは来ない

何のカードか知らないけど、CICみたいなところで信用情報を開示請求してみたらいいよ
14 :名無しさん@おーぷん 2014/06/15(日)01:19:32 ID:KwNsnlDvI
返済終了時点から5年で普通は消えるから27まで我慢やね
でも返済できてないならいつまでもブラックリストに残るで
20 :名無しさん@おーぷん 2014/06/15(日)01:23:44 ID:MiUI5UFPE
>>14
返済はどうすればいいんや?
指定の口座(UFJ)に金入れようにも、強制解約の通知書に「UFJ関連のカードは全て破棄してください」って書いてあったんやが
24 :名無しさん@おーぷん 2014/06/15(日)01:25:45 ID:OIWwHLEJL
>>20
コールセンターの電話番号が書いてあるだろ?
そこに電話して聞け
1000円にしろ払っておかないと別の債権回収業者から連絡が来る可能性がある
16 :名無しさん@おーぷん 2014/06/15(日)01:20:42 ID:MiUI5UFPE
人生に絶望してきた
1000円入れるの面倒がったせいでこんなことになるとは
5000円くらい払ってもいいから、ブラックリスト入りは取り消したい
23 :名無しさん@おーぷん 2014/06/15(日)01:24:56 ID:KwNsnlDvI
まあでも普通は1~2ヶ月滞納しないと強制退会まではいかんのやけどなぁ…
27 :名無しさん@おーぷん 2014/06/15(日)01:27:14 ID:OoqeaeInD
クレカなきゃそんなに困る生活送っとるんか?
30 :名無しさん@おーぷん 2014/06/15(日)01:31:19 ID:MiUI5UFPE
>>27
今はそんなに困ってない(通販が少し便利になるくらい)が
就活に悪影響出ないか心配なのと、うまく就職できてもその後クレジットが無いと不便しそう
29 :名無しさん@おーぷん 2014/06/15(日)01:29:48 ID:OIWwHLEJL
それにしてもクレカで買い物=借金ってのがわかっていない奴が多すぎる
友達に1000円貸したが再度の請求にも返すそぶりがなかったので絶縁の上に債権をヤクザに売り渡したってのと同じだぞこれ
35 :名無しさん@おーぷん 2014/06/15(日)01:40:02 ID:MiUI5UFPE
>>29
完全に舐めとった
UFJの口座が一時的に引き出し停止になってたのも知ってたが、
滞納額(+遅延賠償、数十円)入れれば復活する、もう少し待ってくれるやろうと思ってた
口座を使う頻度が少なくて(クレジットを使った通販の支払い以外に使ってなかった)あまり不便を感じてなかったから、危機感も薄かった
31 :名無しさん@おーぷん 2014/06/15(日)01:31:23 ID:OoqeaeInD
まぁ今のネット社会、クレカ決済しか受け付けてない法人も多いしね
32 :名無しさん@おーぷん 2014/06/15(日)01:32:22 ID:H7Wu0wgLC
家のローンでブラリはキツイでーーーーーーーー
俺もやが
34 :名無しさん@おーぷん 2014/06/15(日)01:33:15 ID:sRZxYBdp4
1000円程度の金滞納するってなおさら信用なくすだろ
37 :名無しさん@おーぷん 2014/06/15(日)01:52:15 ID:MiUI5UFPE
「クレジット=信用」って言葉の意味を痛感して反省してる
本当に自分アホすぎるわ

今まで信用なんか考えたことなかった
試験問題が解けるかどうかだけが自分(自分たち学生)のステータスやった
友達とは、飲み代の建て替えとかは少しあったが、お互い様だったし、さっさと払って穏便に済ませてた

今回は完全に相手を舐めてた
こんな虚無感・絶望感は初めてや
43 :名無しさん@おーぷん 2014/06/15(日)02:27:05 ID:OAKoQKZwP
認識が甘すぎるね。
でも若いうちに経験しておけたのはラッキーかも知らん。
もちろん経験しない方がいいのは言うまでもないが。

ブラックリスト掲載は5年ってガイドラインがあったと思うから、家のローン組むくらいになれば大丈夫。
ただ、就職は知らん。金融系は無理かもな。

カードは作れる会社はある。ただし全額返済していることが最低限の条件。

まぁがんばりな。
49 :名無しさん@おーぷん 2014/06/15(日)03:41:34 ID:vIpXU4teH
ブラックリスト情報共有て個人情報保護法違反にはならんの?
50 :名無しさん@おーぷん 2014/06/15(日)04:49:41 ID:OAKoQKZwP
>>49 クレジットカードを作る時に、規約に明記されてるから、個人情報保護法違反にはならんだろうね。
52 :名無しさん@おーぷん 2014/06/15(日)05:48:49 ID:KQmr0Yi7E
金融にしても就職の時にそんなん見てるんかな
例えばメガバンなんか数千人単位で来る就活エントリー者のデータを与信調査のデータベースにわざわざ放り込む?
53 :名無しさん@おーぷん 2014/06/15(日)06:25:05 ID:95akIoQm6
>>52
そやから最後の何人かまでいったときに絶対弾く条件になるやろ
もう大手は無理やわ
人事も下手な奴雇いたないしな
55 :名無しさん@おーぷん 2014/06/15(日)10:59:50 ID:MiUI5UFPE
昨晩は一睡もできんかったわ

さっきカードの問い合わせ先に電話してみたが、
「未払いによるご契約取り消しからのご利用再開をご希望とのことですね
ご契約の内容を確認致します→(カード番号とか住所とか伝えた)
ただいま担当の者が休みですので、明日、お支払いや再開手続きについて、折り返しご連絡させていただきます」
という感じやった

門前払いにならなかったのは助かった
終始丁寧な口調で、利用再開の手続きに慣れとる感じやった
これで上手く行けばええんやが
57 :名無しさん@おーぷん 2014/06/15(日)11:07:08 ID:kASvoX91t
>>55
利用再開(ブラリ解除とは言ってない)
58 :名無しさん@おーぷん 2014/06/15(日)11:09:22 ID:uG6Qa6oVN
電話来たとき聞いてみればええんちゃう?
ブラリ乗りますか乗ったらどうなりますかって
利用者のローン組みとかにかかわる話やし、向こうもコソコソやるわけやないから教えてくれるやろ
60 :名無しさん@おーぷん 2014/06/15(日)11:14:38 ID:MiUI5UFPE
>>58
分かったわ。アドバイスありがとな
あまり露骨な質問はしないほうがええかもと思ってたんやが、聞かぬは一生の恥とも言うしな
70 :名無しさん@おーぷん 2014/06/15(日)12:29:21 ID:VIObv0KUD
俺ヨドバシのVISAを>>1と同じような理由でやらかしたけど、
一年経ってないのに楽天VISAつくれたわ
全部が全部リスト共有してるわけじゃあない
もちろんちゃんと払うのが一番だけどな
71 :1 2014/06/16(月)17:47:37 ID:ASWwdm7rs
遅くなってすまんな
振り込み先教えてもらって、とりあえず完済してきたわ
でも利用再開は出来ない模様(カードは破棄してくださいと言われた)
72 :1 2014/06/16(月)17:52:38 ID:ASWwdm7rs
信用情報機関に載るんですかと聞いたら
「まあ、悪い情報だけじゃないんで。延滞から完済まで全て記録に残ります」
とフォローなのかよく分からんことを言われた

恐らくこれでUFJとの縁は切れたんやろう

期待通りにはいかんもんやな
あーつらいわ 全部忘れたい
76 :名無しさん@おーぷん 2014/06/18(水)18:54:02 ID:2MDgW2F5Y
>>72
あんなあ、カード持ったら信用情報機関に載るのは当たり前のこっちゃ。みんなそうやで。
その情報の中から延滞とかの事故記録が要するに「ブラックリスト」って
みんなが呼んでる情報なんや。信用情報機関=ブラックリストちゃうで。
1ちゃん、ほんまに色々調べたんかな…いい機会なんやからここでも読みながら色々勉強せえ

http://www.adire.jp/blacklist/04kikan.html
74 :名無しさん@おーぷん 2014/06/17(火)15:18:19 ID:X5VilpNtf
信用情報ってのは延滞があろうが無かろうがカード持ってるほぼすべてが記載されることになってるからな
1000円ぐらいの手数料で自分の信用情報を見られるから気が向いたら見て見ればよいね
古いのから上書きされていって5年ぐらいで消えるからそれまで我慢やな
78 :名無しさん@おーぷん 2014/06/18(水)19:04:07 ID:y14QhYswj
(´・ω・`)
この顔文字使う奴はクズが多い気がする
関連記事
「借金・ローン・お金の悩み」カテゴリの最新記事
コメント大募集!
Twitter Facebook LINE はてなブログ
2chまとめランキング にほんブログ村2ちゃんねるブログ FC2人気ブログランキング