隠し味は2chソース(^ω^)

【起業】楽天市場に出店してる雇われ店長だけど質問ある?

ネットショップ(ECサイト)を始める費用
■パッケージソフト
ソフト代は30,000円~50,000円程度、サーバー代は月額1,000円~10,000円程度が目安です。

■ASP
無料のものから10,000円程度のものまで、さまざまな価格帯が存在します。
ある程度自由さを求めると、無料のものだと物足りなく感じるでしょう。

■モール型
初期費用が50,000円程度になります。
月額費用は無料のモールもありますが、売り上げに応じた手数料が必要となります。
少なくとも、月に数万円の費用がかかると考えた方が良さそうです。

出典:Bee-Store
ネットショップ
0000 :名無しの管理人 1919/12/31 ID:Nanacy0
ショップの規模や運営方針、予算など、自分に合った方法を慎重に検討する必要がありそうですね。
管理人 AA(アスキーアート)
以下、2ちゃんねる「楽天市場に出店してる店長だけど、質問ある?」のまとめ
只今の注目記事!
4: 名無しのECサイト 2013/11/07 02:40:18 ID:GWPNsqZD0
みかじめ料って実際どんくらいなの?
6: 名無しのECサイト 2013/11/07 02:42:45 ID:v1OacHyF0
>>4
売上で変わるけど、売上の数%かな。
手数料とか、結構その他諸々でなんか、もってかれてる。
5: 名無しのECサイト 2013/11/07 02:40:32 ID:4ZDMqSzM0
注文くる?
7: 名無しのECサイト 2013/11/07 02:43:55 ID:v1OacHyF0
>>5
来る。氏ぬ。値段やすいから。レビュー書いてくれたら、これするよ!的なのもあんま好きじゃないからしてない。なんなら、商品ページも簡素に簡素にしてる。
8: 名無しのECサイト 2013/11/07 02:44:14 ID:PJOprDRo0
なんで楽天の商品ページってあんなごちゃごちゃしてんの?
13: 名無しのECサイト 2013/11/07 02:47:48 ID:v1OacHyF0
あれは、それぞれのお店である程度自由に出来るよ。寄り道で色々買って欲しい気持ちが抑えきれなくてあーなってんじゃないかな?
9: 名無しのECサイト 2013/11/07 02:45:16 ID:4ZDMqSzM0
ネットだけ?実店舗は?
14: 名無しのECサイト 2013/11/07 02:52:17 ID:v1OacHyF0
実店舗は無いよ。住所見て直接買いに行くって電話くれる方もいるけどお断りしてます。ごめんなさい。
11: 名無しのECサイト 2013/11/07 02:46:07 ID:v1OacHyF0
店長とは言うものの、雇われ店長で、大元の会社に属して、一人1店舗見てるから、会社内に、数店舗ある。だから、ブラック会社ちっくだけど、店舗運営は結構自由にさせてもらってる感じ。
12: 名無しのECサイト 2013/11/07 02:46:21 ID:bBma+sqj0
どんな商品売ってるの?
15: 名無しのECサイト 2013/11/07 02:53:06 ID:v1OacHyF0
>>12

特定怖いから言えない…でも幅広いかも。食品はしてないよー。
16: 名無しのECサイト 2013/11/07 03:06:29 ID:v1OacHyF0
二重価格表示とかしてなくて、なんなら、商品発送後の、広告みたいなメールも一切発信してないし、商品ページも、お前らには不評な、ごちゃごちゃページじゃなくて、下にスクロールしなくても良いような商品ページを作ってるお店もあるんだ。

だから、二重価格表示してるお店は嫌いになっても、その他の、特にイベントには乗らないけど、普段から価格競争に頑張ってる、お店は嫌いにならないで欲しいなと、しがない店舗の、多忙で氏にそうな自分が寝る前に、ぼやきたかっただけなのです。

楽天の、ステマみたいだなwww
17: 名無しのECサイト 2013/11/07 03:07:31 ID:yMFSh6JA0
何歳?社員?(´・ω・`)
20: 名無しのECサイト 2013/11/07 03:16:37 ID:v1OacHyF0
>>17
ネット特定怖いから、年齢いわない。震
正社員だよ。
でも、作業を細分化したら、バイトでも出来る作業かもしれないね。

18: 名無しのECサイト 2013/11/07 03:08:35 ID:3V3m8GSv0
ぶっちゃけ手取り年収
20: 名無しのECサイト 2013/11/07 03:16:37 ID:v1OacHyF0
>>18
泣けてくるから言いたく無いけど200万超えくらいかな。
…あれ…店舗売上、自分の年収を、毎月軽く倍以上超えてんだけどな…?とか思ったりしてると、ブラック会社じゃ働けないよねー(棒読
でも、売れてくの楽しいよ。(強がり
19: 名無しのECサイト 2013/11/07 03:09:42 ID:W9B5uvzV0
楽天ポイント使った場合って楽天が店に負担してくれるの?
23: 名無しのECサイト 2013/11/07 03:19:12 ID:v1OacHyF0
>>19
ん、これがちょっとややこしいんだ。
でも、通常に事が進めばそうなるよ。
21: 名無しのECサイト 2013/11/07 03:17:38 ID:J/gHlmf50
受注から梱包から発送まで全部一人?
25: 名無しのECサイト 2013/11/07 03:25:56 ID:v1OacHyF0
>>21
商品の出品ページ作成から、出荷の手前までしてるよー。今みたいに忙しい時は時々出荷作業(梱包)もするよー。
時間無いよー。あす楽対応に殺されるよー。
22: 名無しのECサイト 2013/11/07 03:18:17 ID:4ZDMqSzM0
ノウハウ学んで独立や
25: 名無しのECサイト 2013/11/07 03:25:56 ID:v1OacHyF0
>>22
価格競争の時代、独立って、相当大変だおね。そうなると、扱う商品は、独自のものか、食品になるのかしら。
24: 名無しのECサイト 2013/11/07 03:19:23 ID:X9aD/CZr0
楽天を通さない自前の通販サイトあるの?
26: 名無しのECサイト 2013/11/07 03:28:49 ID:v1OacHyF0
>>24
あるんじゃなかろか?
でも、ほとんど売れて無い上に力入って無いかも。
ページ作成が、1から作るよりは、楽天とかAmazonとかは、楽だからね。

年配の方とか、ネットが苦手な方は直接電話頂けたら、取引することはあるけど、やはり、楽天様は、お気に召すまい。
マージンとれないから。
27: 名無しのECサイト 2013/11/07 03:29:14 ID:DTOLRqQe0
こういう句読点って天然でやってるの?
28: 名無しのECサイト 2013/11/07 03:31:36 ID:v1OacHyF0
>>27
これは天然だ。読みにくかったらごめんよ。
お客様へメールする時はちゃんと、不自然なくしてるよー。
気持ち悪い位丁寧で普段使わない漢字とか織り交ぜちゃうよー。
29: 名無しのECサイト 2013/11/07 03:33:21 ID:W9B5uvzV0
さんざん使って評価しなくてごめんね
30: 名無しのECサイト 2013/11/07 03:37:20 ID:v1OacHyF0
>>29
良いよー。自分もお客様側だったら、レビュー書かないと思う。でも時々褒めてくれたりすると嬉しくて頑張れたりします。レビューの数が多いと商品検索で表示順位が違ったりするから店舗側は書け書けって言うんだろうね。
31: 名無しのECサイト 2013/11/07 03:38:55 ID:J/gHlmf50
価格誤表記とか商品写真間違いとかやったことある?
32: 名無しのECサイト 2013/11/07 03:41:11 ID:v1OacHyF0
>>31
あるよー。心臓止まるかと思うよー。
35: 名無しのECサイト 2013/11/07 03:44:28 ID:J/gHlmf50
>>32
ねー、寿命が縮まるっつーか3年くらい縮んでいいから昨晩に戻りたいって思うよねー。
あと商品ページのURLでググって関連スレずっと張り付いちゃう。
38: 名無しのECサイト 2013/11/07 03:52:14 ID:v1OacHyF0
>>35
誰しもミスはある。30秒反省したら、前を向け。学習あるのみ。大事なのは繰り返さぬ事。
そんな感じで30秒は氏んだよー。
33: 名無しのECサイト 2013/11/07 03:41:49 ID:X9aD/CZr0
そういえばレビューを書くだけで送料無料って店があるけど、普段から送料無料ってできないの?
36: 名無しのECサイト 2013/11/07 03:47:35 ID:v1OacHyF0
>>33
うちの店はレビュー書いたら送料無料とかしてないからわからないよー。
うちは離島も送料無料だよー。
店舗に寄って送料が全然違うからちゃんと調べて買う方が良いよー。
34: 名無しのECサイト 2013/11/07 03:42:16 ID:89CqEgKN0
年齢とか収入とか
36: 名無しのECサイト 2013/11/07 03:47:35 ID:v1OacHyF0
>>34
37: 名無しのECサイト 2013/11/07 03:49:23 ID:89CqEgKN0
すまん気づかなかった

じゃあ毎月400万以上売れて差額は楽天とかにいってるってこと?
39: 名無しのECサイト 2013/11/07 03:52:59 ID:v1OacHyF0
>>37
違うよー、
楽天様は数%のみで、あとは、会社だよー。
42: 名無しのECサイト 2013/11/07 03:57:56 ID:otPcRSUH0
なんかお得な話教えてくれ
うわさでは、楽天店じゃなく、直接取引してくれたら安くしますってメールが来たって人がいた
43: 名無しのECサイト 2013/11/07 04:03:28 ID:v1OacHyF0
>>42
マージンとられるの嫌なのかな。
凄い営業努力だ。


お得な情報…
送料別は、本当気を付けた方が良い。
店舗によって同じ商品でも240円だったり、1100円だったりするよー。
運送会社の違いだったりするんだろうけど。
44: 名無しのECサイト 2013/11/07 04:11:55 ID:v1OacHyF0
店舗や会社によるだろけど、直接でかつ、業者みたいな注文して来るお客様は少なく無いよー。

あと、レビュー書いたら送料無料って所はレビュー書かなくても送料無料だと思うよー。銀行振込や代引きのお客様に再度請求してたりしないと思うよー。
>>45
46: 名無しのECサイト 2013/11/07 04:21:07 ID:pqzNTUGx0
ヤフオクにしないの?
48: 名無しのECサイト 2013/11/07 04:26:43 ID:v1OacHyF0
>>46
やらないよー。楽天システム覚えるのに手一杯だよー。
47: 名無しのECサイト 2013/11/07 04:25:24 ID:v1OacHyF0
ガソリンスタンドの協会みたいに、価格競争激化のネットの価格の乱れを良しと思わない所は沢山あるから、ネットは価格が変動しやすいかもしれません。
関連記事
「起業・独立・会社経営」カテゴリの最新記事
コメント大募集!
Twitter Facebook LINE はてなブログ
2chまとめランキング にほんブログ村2ちゃんねるブログ FC2人気ブログランキング