隠し味は2chソース(^ω^)

【仕事】電車を運転する仕事しているけど質問ある?

電車運転手の平均年収(平成25年)
データ元:年収ラボ
平均年収:611万円
平均月収:39万円
平均時給:2,390円
ボーナス:147万円
平均年齢:40.0歳
※地方の私鉄では400万円程度となっているようです。

いつの時代も『子供がなりたい職業ランキング』の上位にくる電車の運転手
その第一歩が鉄道会社への就職で、まず駅員や車掌の仕事を数年経験して、鉄道業界の仕組みや電車運行に関する知識を深め、そこで社内試験に合格すると電車運転士の研修を受けて、ようやく試験を受けられるそうです。

学歴などはあまり考慮されないようですが、やはり狭き門ですね。
管理人 AA(アスキーアート)
以下、『電車運転してるけどなにか質問ある? 』より
只今の注目記事!
1: 名も無き被検体774号+ 2013/03/30 16:59:00 ID:EMXKe2tH0
特定はイヤよん
2: 名も無き被検体774号+ 2013/03/30 16:59:58 ID:jds1Gu9i0
電車でGoと実物どっちが難しい?
3: 名も無き被検体774号+ 2013/03/30 17:01:08 ID:EMXKe2tH0
>>2
実物の方が簡単だと思う
4: 名も無き被検体774号+ 2013/03/30 17:03:03 ID:wDzT5mLVO
新幹線は運転できない?
5: 名も無き被検体774号+ 2013/03/30 17:04:39 ID:EMXKe2tH0
>>4
新幹線は免許が違うんだよねー
新幹線電気車運転免許?だっけな

でも一度でいいから運転してみたい。一度でいいな、絶対飽きるw
6: 名も無き被検体774号+ 2013/03/30 17:06:27 ID:wDzT5mLVO
もし>>5がイケメンならイケメンの車掌さんとかヤバァい

可愛い可愛い甥の夢が電車の運転手だから応援したい
11: 名も無き被検体774号+ 2013/03/30 17:11:50 ID:EMXKe2tH0
>>6
子供に警笛鳴らすと喜んでくれる
12: 名も無き被検体774号+ 2013/03/30 17:12:21 ID:NEKi945G0
>>11
あるのかよwww
13: 名も無き被検体774号+ 2013/03/30 17:12:51 ID:EMXKe2tH0
>>12
ガチ
17: 名も無き被検体774号+ 2013/03/30 17:18:27 ID:2oe8B8BC0
>>11
フイタwww
7: 名も無き被検体774号+ 2013/03/30 17:09:39 ID:NEKi945G0
>>5
新幹線は気圧の変化?で耳が悪くなるから運転できる期間が短くなりやすいって聞いたな
11: 名も無き被検体774号+ 2013/03/30 17:11:50 ID:EMXKe2tH0
>>7
速度はやいしねぇ。最近の新幹線耳ツンしないらしいけどどうなのかな
14: 名も無き被検体774号+ 2013/03/30 17:13:50 ID:wDzT5mLVO
電車運転してる人に敬礼するのって変?

よく甥にやらせてるんだが、これはお巡りだけか?
15: 名も無き被検体774号+ 2013/03/30 17:15:22 ID:EMXKe2tH0
>>14
いや、変じゃないでしょ。
小さい子がやってるのは微笑ましいよ。
年齢が二桁くらいになると微妙だけど
16: 名も無き被検体774号+ 2013/03/30 17:17:38 ID:wDzT5mLVO
>>15
まだ小さいから有りだな。

ちょっと電車の運転手と友達になったって自慢してくるわ!
18: 名も無き被検体774号+ 2013/03/30 17:18:57 ID:EMXKe2tH0
>>16
光栄です^^
19: 名も無き被検体774号+ 2013/03/30 17:19:52 ID:Tm4kbtYB0
仕事のやりがい感じるのってどんなとき?
27: 名も無き被検体774号+ 2013/03/30 17:31:13 ID:EMXKe2tH0
>>19
バシッとブレーキが決まった時?
やりがいかぁ。感じづらい仕事だと思うなぁ。

63: 名も無き被検体774号+ 2013/03/30 18:25:54 ID:wDzT5mLVO
>>61
運転士になって何年目?
64: 名も無き被検体774号+ 2013/03/30 18:26:58 ID:EMXKe2tH0
>>63
まだ3年のペーペーです

20: 名も無き被検体774号+ 2013/03/30 17:20:43 ID:wDzT5mLVO
駅員さんも運転できるの?
27: 名も無き被検体774号+ 2013/03/30 17:31:13 ID:EMXKe2tH0
>>20
だめだね
28: 名も無き被検体774号+ 2013/03/30 17:33:19 ID:5IEE9aAH0
今年入社の新卒です(^o^)
新幹線の運転士になるのって難しい?
31: 名も無き被検体774号+ 2013/03/30 17:35:01 ID:EMXKe2tH0
>>28
JRじゃないからわかんないけど、人数少ないから難関なんじゃない?
33: 名も無き被検体774号+ 2013/03/30 17:40:07 ID:idu+6rmH0
いいかげん自動運転機能つけないの
飛行機ですら自動なのに
36: 名も無き被検体774号+ 2013/03/30 17:44:10 ID:EMXKe2tH0
>>33
そういう路線も結構あるよ
55: 名も無き被検体774号+ 2013/03/30 18:16:55 ID:7LfkOoyT0
>>33
横からだけど、それは「全自動はまだ信用出来ないから」って部分があるからじゃないか?
「万が一」のとき、最後に食い止めるのは人間ってのは基本みたいなものだし。
34: 名も無き被検体774号+ 2013/03/30 17:41:03 ID:k9mhCbS30
地元の会社は運転士と車掌が一日ペアだから仲がいい
36: 名も無き被検体774号+ 2013/03/30 17:44:10 ID:EMXKe2tH0
>>34
仲悪いと悲惨ですね
37: 名も無き被検体774号+ 2013/03/30 17:46:44 ID:v/mvKqa80
運転手の学歴の相場って?
38: 名も無き被検体774号+ 2013/03/30 17:48:15 ID:EMXKe2tH0
>>37
昔は高卒、いまはなんでもあり
41: 名も無き被検体774号+ 2013/03/30 17:50:18 ID:v/mvKqa80
休みはどのくらい?
44: 名も無き被検体774号+ 2013/03/30 17:58:07 ID:EMXKe2tH0
>>41
休暇取り放題
46: 名も無き被検体774号+ 2013/03/30 18:04:33 ID:v/mvKqa80
月に休み何回?
49: 名も無き被検体774号+ 2013/03/30 18:07:48 ID:EMXKe2tH0
>>46
週休2日だよ。
47: 名も無き被検体774号+ 2013/03/30 18:05:26 ID:yecgseJ0O
今までにどのメーカー製の車両を運転した?
覚えているの上げてって
49: 名も無き被検体774号+ 2013/03/30 18:07:48 ID:EMXKe2tH0
>>47
東急、日車、川重と・・・なんだっけ
50: 名も無き被検体774号+ 2013/03/30 18:07:56 ID:svncKJJz0
運転してるところを後ろから子供に見られるとウザい?
51: 名も無き被検体774号+ 2013/03/30 18:09:10 ID:EMXKe2tH0
>>50
見られる分には別に。撮影するとかドンドンバタバタしなければ
54: 名も無き被検体774号+ 2013/03/30 18:16:38 ID:wDzT5mLVO
最近でた赤いはやぶさどう思う?
57: 名も無き被検体774号+ 2013/03/30 18:19:41 ID:EMXKe2tH0
>>54
緑と赤が一緒に走ってると変だよね。
60: 名も無き被検体774号+ 2013/03/30 18:21:54 ID:wDzT5mLVO
>>57
緑は生で何回も見たことあるけど赤はまだないから見てみたい

やっぱ電車の運転士ってゆうのは小さい頃からの夢だったの?
61: 名も無き被検体774号+ 2013/03/30 18:23:54 ID:EMXKe2tH0
>>60
電車は好きだったけど、ずっと志してたわけじゃなくて、思い出したように
63: 名も無き被検体774号+ 2013/03/30 18:25:54 ID:wDzT5mLVO
>>61
運転士になって何年目?
64: 名も無き被検体774号+ 2013/03/30 18:26:58 ID:EMXKe2tH0
>>63
まだ3年のペーペーです
72: 名も無き被検体774号+ 2013/03/30 21:15:27 ID:wDzT5mLVO
ドクターイエローってどこ走ってんだ?
75: 名も無き被検体774号+ 2013/03/30 21:33:30 ID:EMXKe2tH0
>>72
東海道山陽新幹線の区間
普段は大井ふ頭にいるんじゃない?
「運輸業・運送業・運搬業」カテゴリの最新記事
コメント大募集!
Twitter Facebook LINE はてなブログ
2chまとめランキング にほんブログ村2ちゃんねるブログ FC2人気ブログランキング
[Tag] * 運送業 * 仕事 * 免許 * 質問ある?