【老後】国民年金8年滞納した結果w
2014/09/25/07:53:☆
カテゴリ:年金・老後・終活
- 年金なんて払わないぜ!派の人の意見
-
『払った分が戻ってこない』
『そもそも支給年齢前に死んだら丸損』
『生活保護を受ける方がお得』 - 0000 :名無しの管理人 1919/12/31 ID:Nanacy0
-
しっかりとした代替え案がある人なら良いですが、もしも年金が破綻したなら生活保護だって今の水準を維持して貰えるとは思えませんので老後の備えはしておきたい…と小市民なら考えますが…
強気で8年滞納している人のスレがありましたのでまとめてみました。
以下、2ちゃんねる「国民年金を8年滞納した結果w」のまとめ - 1 :名無し年金保険 2014/09/23(火) 10:39:26.22 ID:9tPFgtkP
- お咎めなしの模様
- 2 :名無し年金保険 2014/09/23(火) 10:40:12.67 ID:fZza6cBP.net
- あちゃー・・・
- 3 :名無し年金保険 2014/09/23(火) 10:40:12.93 ID:V96hYujI.net
- 赤い封筒「よろしくニキーwww」 6 :名無し年金保険 2014/09/23(火) 10:41:12.62 ID:9tPFgtkP
>>3
あんなんに騙される奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww - 4 :名無し年金保険 2014/09/23(火) 10:40:18.81 ID:1yjql1HU.net
- 免除申請しとけ
- 7 :名無し年金保険 2014/09/23(火) 10:43:02.12 ID:ytCTR1XF.net
- 障害年金もらえんぞ
- 8 :名無し年金保険 2014/09/23(火) 10:43:44.97 ID:Qi30luqB.net
- 年金ってのはジジイになってからの生活保障するためだけのものじゃないのになぁ
- 12 :名無し年金保険 2014/09/23(火) 10:45:09.75 ID:J2j0Iry4.net
- 掛け捨ての保険だと思って払うのが正解やろ
身障なったときの保険になる
80まで生きたら少しだけ払い戻しも期待できる - 13 :名無し年金保険 2014/09/23(火) 10:45:26.86 ID:ytCTR1XF.net
- ちな障害年金2級で月15万 17 :名無し年金保険 2014/09/23(火) 10:47:09.24 ID:I1gtO5Ur.net
>>13
嘘つけ高すぎだゾ
めちゃくちゃ給料高かったとか?34 :名無し年金保険 2014/09/23(火) 10:49:45.98 ID:ytCTR1XF.net
>>17
共済年金も入っとるからな
すまんな - 14 :名無し年金保険 2014/09/23(火) 10:45:52.60 ID:cc64rn2I.net
- 年金加入は国民の義務だから
未納し続けて財産没収されても文句は言えない - 18 :名無し年金保険 2014/09/23(火) 10:47:21.70 ID:bKlWbpsp.net
- 年収400万くらいいかないと差し押さえはないからまともな人生歩めてない奴は払わなくてええんやで 23 :名無し年金保険 2014/09/23(火) 10:48:13.58 ID:I1gtO5Ur.net
>>18
これ
イッチみたいなカスはヘーキヘーキ - 19 :名無し年金保険 2014/09/23(火) 10:47:30.42 ID:GV8j6+2m.net
- 免除申請すればゼロになるやで
- 20 :名無し年金保険 2014/09/23(火) 10:47:31.65 ID:N5ZukMQG.net
- マジな話、突然差し押さえされて積むぞ 24 :名無し年金保険 2014/09/23(火) 10:48:24.52 ID:9tPFgtkP
>>20
突然差し押さえするのは無理なんやで
差し押さえ予告書が来るんやで
これ来たら役所に免除神聖行くわ - 22 :名無し年金保険 2014/09/23(火) 10:48:11.54 ID:XHHGsGz1.net
- 厚生年金払ってんのに国民年金払えとか来るのなんなん 32 :名無し年金保険 2014/09/23(火) 10:49:32.57 ID:Q/SgMuuZ.net
>>22
学生の時の未納分か転職の空白期間の分やろ
全部見に覚えないなら問い合わせたほうが早い39 :名無し年金保険 2014/09/23(火) 10:50:18.60 ID:eMgkFI8s.net
>>22
普通は両方払うぞ - 33 :名無し年金保険 2014/09/23(火) 10:49:35.21 ID:9L7zYbr7.net
- 100万入った講座差し押さえられたらで
- 44 :名無し年金保険 2014/09/23(火) 10:50:59.69 ID:h+69IXKD.net
- 年金払う必要ないンゴwwwっていう連中ってマジでネットDe真実タイプよな
しっかり調べたら払わないことのリスクがどんだけきついかわかるのに48 :名無し年金保険 2014/09/23(火) 10:51:58.61 ID:0nibroFv.net
>>44
というか普通はなぁなぁで済ませて問題ない部分
払わんなんて言ってるのはネットで職質は任意だから云々かんぬん言ってるのと同じひねくれ者だけだろ51 :名無し年金保険 2014/09/23(火) 10:52:31.08 ID:HsTOyD6Z.net
>>44
底辺が無理する必要はないで
年金信用できんから自分で貯めとこってやつはアホやと思うけど56 :名無し年金保険 2014/09/23(火) 10:53:00.84 ID:uan7Cxjj.net
>>44
でもこういうのって病気にならなかったらただの払い損やろ?
俺らが60超えた時バックされる可能性も低いらしいし - 55 :名無し年金保険 2014/09/23(火) 10:52:59.79 ID:Q/SgMuuZ.net
- 年収200万前後の中途半端に金稼いでるけど生活は苦しい層が一番つらいわ
- 68 :名無し年金保険 2014/09/23(火) 10:54:25.19 ID:9tPFgtkP
- 議員が払ってなかった地点で議員も信用しとらん模様
- 72 :名無し年金保険 2014/09/23(火) 10:54:41.64 ID:MRFnKcAE.net
- 払ってない層は大部分が貧困層だろ
差し押さえられる財産あるのか77 :名無し年金保険 2014/09/23(火) 10:55:30.19 ID:9tPFgtkP
>>72
大部分は貧困だけど個人事業主系は案外違うで
今まで見た人の中で35年払ってない人がいた - 76 :名無し年金保険 2014/09/23(火) 10:55:23.92 ID:3TxUxz5E.net
- ゆうちょは差し押さえやられるで
メガバンはへーきやった82 :名無し年金保険 2014/09/23(火) 10:56:22.34 ID:NxDMSNfp.net
>>76
これマジ?
貯金200万しかないんやけど差し押さえられるんやろか? - 78 :名無し年金保険 2014/09/23(火) 10:55:44.74 ID:Fq9wd2Jc.net
- 仕事ない→しゃーない
金もない→しゃーない
免除の申請もしない→いかんでしょ93 :名無し年金保険 2014/09/23(火) 10:58:25.81 ID:0nibroFv.net
>>78
そういう奴ってポストに手紙山盛りになってる部屋でゴキブリと暮らしてそうやな - 88 :名無し年金保険 2014/09/23(火) 10:57:25.45 ID:9tPFgtkP
- 年金が遡って納められなくなった原因って面白いで
遡って納めたら何十倍にもなって戻ってくる年代層があったんやで - 89 :名無し年金保険 2014/09/23(火) 10:57:25.68 ID:cc64rn2I.net
- 免除分は年金減るだけだぞ
満額もらえると勘違いしてねえか?97 :名無し年金保険 2014/09/23(火) 10:59:26.23 ID:Fq9wd2Jc.net
>>89
いや、納付が義務だからね
額が減るのは当然だろ
掛け金少ないんだから - 92 :名無し年金保険 2014/09/23(火) 10:58:13.97 ID:GV8j6+2m.net
- まぁどちらにせよ貯金はしとけって話だわな
最低でも定年まで5000万は欲しいところ - 99 :名無し年金保険 2014/09/23(火) 11:00:01.01 ID:12bRE/ic.net
- 金ないなら免除申請しとけば余裕
- 100 :名無し年金保険 2014/09/23(火) 11:00:03.20 ID:GV8j6+2m.net
- 無職時代は役所まで行かなくても
有能な役員が家に来て適当に書類書いたら勝手にやってくれたわ - 105 :名無し年金保険 2014/09/23(火) 11:00:36.03 ID:b1+rdTSR.net
- 最近は免除通りやすいわ
免除しときゃ納付率上がるあがるからな116 :名無し年金保険 2014/09/23(火) 11:01:44.44 ID:9tPFgtkP
>>105
納付率60%って言うけど免除や減免が含まれてるという恐ろしい統計だよな
実際に払ってる人は40%以下だとか - 109 :名無し年金保険 2014/09/23(火) 11:00:45.49 ID:mBtAAfex.net
- 払わない分を貯金したり老後対策の投資にするならええけど
どうせくっそくだらんことに使うんやろ
なら年金払っとけって話 - 113 :名無し年金保険 2014/09/23(火) 11:01:33.03 ID:DJAt49QQ.net
- 国民年金基金入るか付加年金払うか悩むわ 152 :名無し年金保険 2014/09/23(火) 11:07:03.11 ID:Ppbkxo7J.net
>>113
付加年金でいいんじゃないの?繰り上げもできるし。
あと確定拠出年金は給与所得者ならやったほうがいい170 :名無し年金保険 2014/09/23(火) 11:09:14.94 ID:FoPhF5IQ.net
>>113
年金基金は罠あるで
安定自営業者じゃなければやめとけと俺は思う - 117 :名無し年金保険 2014/09/23(火) 11:01:57.90 ID:othbTzwf.net
- 身障になると死ぬぞ 128 :名無し年金保険 2014/09/23(火) 11:03:44.41 ID:UIDWkVwF.net
>>117
身障になった時点で死やろ - 118 :名無し年金保険 2014/09/23(火) 11:02:16.86 ID:x5SpwDWb.net
- 掛け金減るとか満額もらえないのは知ってるけど
未納者扱いで差し押さえだの行政処理されるよりはマシだろ - 126 :名無し年金保険 2014/09/23(火) 11:03:40.45 ID:63GVMlKl.net
- 年金払ってなくて生活保護受ける奴まじで死ね
- 131 :名無し年金保険 2014/09/23(火) 11:03:54.19 ID:5JV4HLpV.net
- 俺10年以上無職で払ってなかったけど、今はもう督促来なくなったな。
今は10年くらい厚生年金払ってる。 - 133 :名無し年金保険 2014/09/23(火) 11:04:16.18 ID:DWH9zZvq.net
- 年金払わないとどんなリスクがあるんや? 146 :名無し年金保険 2014/09/23(火) 11:06:05.37 ID:jxUm4UTu.net
>>133
障害者になった時ぐらいやで
払ってる奴が情弱
自分で運用した方がはるかにマシなのは小学生でもわかってることやで153 :名無し年金保険 2014/09/23(火) 11:07:20.70 ID:63GVMlKl.net
>>146
だからって未納するなよ 納税は国民の義務やで - 139 :名無し年金保険 2014/09/23(火) 11:05:19.02 ID:PySPfHoC.net
- 今の20代が年金もらう頃には、受給開始が75ぐらいになってるから、80で死ぬとしてもある程度の貯金があれば無問題
- 142 :名無し年金保険 2014/09/23(火) 11:05:43.14 ID:4oQcfXPW.net
- 障害年金言うけど障害患って収入なければナマポ申請で安泰なんだよなぁ
医療費かからんし
今のジジババは年金やなくてナマポで生活してる奴多いで177 :名無し年金保険 2014/09/23(火) 11:09:55.03 ID:Q/SgMuuZ.net
>>142
ナマポより年金が少ないと補填分受けられる(し各種特権ももらえる)からな。
払っても払わなくてもナマポはまあ通るし国民年金だけじゃ払い損なのはマジ - 関連記事
この記事にコメントする
★ コメント機能についての注意事項
- ※1 コメントだけで投稿できます。名前欄は空白でOK!
- ※2 特定の個人、団体への誹謗中傷コメントはご遠慮ください。
- ※3 確認画面でパスワードを設定すると後で修正できます。
- ※4 FC2スパムフィルタを使用しており、エロや差別的な表現があると投稿できない場合があります。
【年金・老後・終活】の最新記事