隠し味は2chソース(^ω^)

【仕事】葬儀屋で役職についてるけど質問ある?

葬儀屋の給料・年収
・葬祭ディレクター/プランナー・368万円
・葬儀屋・430万円~565万円
・葬祭ディレクター・399万円

各社のデータより葬儀屋年収は350〜550万円の間となる実態が見えてきます。

出典:キャリアガーデン
0000 :名無しの管理人 1919/12/31 ID:Nanacy0
王様だろうと奴隷だろうと平等に訪れるのが死イベント
最後はできるだけたくさんの人に見送ってもらえる人生でありたいものだね

管理人 AA(アスキーアート)
以下、2ちゃんねる「葬儀屋だけど質問ある?」のまとめ
只今の注目記事!
1: 名無しのねらーさん 2014/12/07(日) 23:00:25.17 ID:2EqLQEpX0.net
基本全レス
タイピング遅いので考慮お願いします
基本なんでも答えられるような役職についてると思う
4: 名無しのねらーさん 2014/12/07(日) 23:05:03.15 ID:J2r4cKSW0.net
独り身で知り合い居なくても
遺書に葬儀屋指定してお金置いて逝ったら挙げてくれるの?
5: 名無しのねらーさん 2014/12/07(日) 23:05:12.49 ID:lqxzcOWD0.net
どうせ病院と裏で繋がってんだろ。リベートいくらだ?
7: 名無しのねらーさん 2014/12/07(日) 23:08:14.93 ID:2EqLQEpX0.net
>>4
可能だが死亡届け出すときの届出人が必要
俺らはもちろんだめだし見ず知らずの人は基本ダメ
隣人はギリギリ大丈夫
大家とかなら問題ないはず

>>5
病院と組んでるとこもあるけど自分たちは話振られても断ってます
9: 名無しのねらーさん 2014/12/07(日) 23:10:28.57 ID:5Y6XQ7tS0.net
幽霊とかみる?
10: 名無しのねらーさん 2014/12/07(日) 23:11:38.17 ID:2EqLQEpX0.net
>>9
ないし割とそういう話も聞かない
わけあって死体と一晩過ごしたことあるけどなんもなかったし
1: 名無しのねらーさん 2014/12/07(日) 23:11:47.28 ID:encwOdBs0.net
俺の葬儀のときは、とにかく安くするor手品師とかお笑いとか呼んで大宴会のどっちかにしたい
そういう奇をてらった珍しい葬儀とかって対応できるの?
12: 名無しのねらーさん 2014/12/07(日) 23:13:05.35 ID:2EqLQEpX0.net
>>11
出来るよ
基本は葬家がどういう葬儀にしたいかっていうのに答えるのが俺らだから
ただ手配は自分たちでやったほうがいい
13: 名無しのねらーさん 2014/12/07(日) 23:15:30.53 ID:encwOdBs0.net
>>12
なるほどー

あと、斎場で骨を拾う人って公務員なの?
14: 名無しのねらーさん 2014/12/07(日) 23:18:18.20 ID:2EqLQEpX0.net
>>12
施設自体は市営がほとんどだが働いてる人間は運営や人事を民間の会社に委託してるのがほとんど
都内は施設も民間だから使用又は火葬料金くっそたかい
5: 名無しのねらーさん 2014/12/07(日) 23:22:06.05 ID:QTJh2Lk2r.net
坊さんたけぇよ
16: 名無しのねらーさん 2014/12/07(日) 23:23:41.10 ID:2EqLQEpX0.net
>>15
わかるよ
俺もあいつらはキチ○イだと思う
税金も払わんし
7: 名無しのねらーさん 2014/12/07(日) 23:24:05.49 ID:rQULymVX0.net
あなたのところの葬儀屋では一番安いプランだと幾らで葬儀出来るんだい?
80万くらいかね?


葬儀屋よりもお経読むだけで80万もぼったくろうとする坊主が気に食わん・・・
18: 名無しのねらーさん 2014/12/07(日) 23:26:12.16 ID:2EqLQEpX0.net
>>17
火葬のみで搬送&霊柩代込だと10万以下+税
もちろん柩と亀付きで

坊主は頭おかしいんだよ
9: 名無しのねらーさん 2014/12/07(日) 23:26:37.12 ID:B2gw6Ecn0.net
現場での遺体回収やった事ある?
23: 名無しのねらーさん 2014/12/07(日) 23:28:46.08 ID:2EqLQEpX0.net
>>19
ないし俺らが携わることは絶対ない
都市伝説でそれ系流れるが実際はありえない
ただ止む終えずミンチになったJKを手掴みで触ったことはある
27: 名無しのねらーさん 2014/12/07(日) 23:32:20.43 ID:B2gw6Ecn0.net
>>23
あれ、親父が葬儀屋だけど遺体回収もやってたよ。
電車で跳ねられた人とか、風呂場で死んだ腐乱死体とか。

葬儀屋によって違うのかな?
30: 名無しのねらーさん 2014/12/07(日) 23:36:02.81 ID:2EqLQEpX0.net
>>27
かもな
それか警察抱き込んでる葬儀屋だったとか
それならそういうとこに呼ばれることもあるよ
20: 名無しのねらーさん 2014/12/07(日) 23:27:15.84 ID:U/tomHpOp.net
ボウズなんか呼ばなきゃいいじゃん
26: 名無しのねらーさん 2014/12/07(日) 23:32:14.01 ID:2EqLQEpX0.net
>>20
俺らが頼んでるとこは3万からやってくれるから呼んでる
21: 名無しのねらーさん 2014/12/07(日) 23:28:00.22 ID:JXiPB/tT0.net
葬儀屋ってめちゃくちゃ態度悪いイメージ
俺のとこだけかも
26: 名無しのねらーさん 2014/12/07(日) 23:32:14.01 ID:2EqLQEpX0.net
>>21
そういう葬儀屋いるけど少数だと思う
22: 名無しのねらーさん 2014/12/07(日) 23:28:39.64 ID:1joW+fnJ0.net
いい葬儀屋の見分け方教えろ
26: 名無しのねらーさん 2014/12/07(日) 23:32:14.01 ID:2EqLQEpX0.net
>>22
大手以外で新聞のお悔やみ欄に結構乗ってる小さい葬儀屋
24: 名無しのねらーさん 2014/12/07(日) 23:30:43.41 ID:1pkcoVXe0.net
この前爺さんの葬式やったがよう丁寧にやってくれたわ
ただ引き出物にはうちの宗派どうこう関係なく塩を標準で入れといてくれとは思った
28: 名無しのねらーさん 2014/12/07(日) 23:34:13.61 ID:2EqLQEpX0.net
>>24
俺らはどんな宗派でも礼状に簡単な塩入れてる
25: 名無しのねらーさん 2014/12/07(日) 23:31:39.88 ID:QJNcF2tRa.net
就職したいんだけどどうすりゃいいの
28: 名無しのねらーさん 2014/12/07(日) 23:34:13.61 ID:2EqLQEpX0.net
>>25
大手はやめろ
特に互助会系
地獄を見るぞ

中小企業に電話でアポ取り凸しろ
29: 名無しのねらーさん 2014/12/07(日) 23:35:30.91 ID:yCQdlNOC0.net
居間の布団で布掛けられているじーさんとかは葬儀屋が回収していくんじゃないの?
31: 名無しのねらーさん 2014/12/07(日) 23:38:03.10 ID:2EqLQEpX0.net
>>29
そうだな
俺が言いたいのは
死体発見→葬儀屋回収にはならないよってこと
通常は
死体発見→警察か病院が検死→遺体引取りって言いたかった
32: 名無しのねらーさん 2014/12/07(日) 23:39:39.55 ID:yCQdlNOC0.net
夜中呼び出されるっていうけどあれ何なんだろうな
葬儀の話や手続きなんて朝になってからでもいいだろうに
33: 名無しのねらーさん 2014/12/07(日) 23:42:04.86 ID:2EqLQEpX0.net
>>32
病院で亡くなった場合はなるべく早く病院から遺体を出さないといけないっていう暗黙のルールがある
あと腐敗の進行とかも止めとかないといけないからドライ入れるために夜中だろうがクリスマスだろうが電話あったらすぐ搬送する
34: 名無しのねらーさん 2014/12/07(日) 23:43:02.77 ID:yCQdlNOC0.net
んなもん霊安室にブチ込んでおけばいいのにな
あれ冷える部屋じゃないのか?
35: 名無しのねらーさん 2014/12/07(日) 23:46:08.39 ID:2EqLQEpX0.net
>>34
病院にとっては夜亡くなったら夜のうちに搬入した方が都合がいいんだよ
昼間だといろんな人間の目につくから
霊安室は遠方の葬儀社とか時間がかかる場合のため
37: 名無しのねらーさん 2014/12/07(日) 23:48:16.05 ID:vrnNXjJQp.net
どーもレンタル屋です
39: 名無しのねらーさん 2014/12/07(日) 23:49:05.48 ID:2EqLQEpX0.net
>>37
なんの?
40: 名無しのねらーさん 2014/12/07(日) 23:50:51.48 ID:JU9nISWS0.net
葬儀の値段は満足してるんだが坊主高すぎ何とかしてくれ
坊主だけで30万もしたけど普通?
42: 名無しのねらーさん 2014/12/07(日) 23:54:22.82 ID:2EqLQEpX0.net
>>40
残念だがそれが平均値だ
坊主はマジでヤバイよ
愚痴っていいか?
葬儀屋に対する態度と家族に対する態度全然違う
俺らのこと虫けらか何かだと思ってる
俺の会社の女アシスタント何人か弱みに漬け込まれてクソ変態坊主に喰われたよ
あいつらはマジで最悪
まぁなかには良心的な奴もいるけどな
41: 名無しのねらーさん 2014/12/07(日) 23:54:00.01 ID:dcQ3nOKc0.net
若い子の遺体ってどんな感じ?
DQNじゃないパンピーとか清楚な女の子も居るの
45: 名無しのねらーさん 2014/12/07(日) 23:58:23.74 ID:2EqLQEpX0.net
>>41
どんなかんじって言われてもなぁ・・・
若くてかわいい子が自殺したのを体拭いたりしてあげたこともあったけど劣情は欠片もないな
逆に写真はどれも可愛いのに遺体見たら蛆湧きまくって腐乱臭撒き散らしてる遺体とかみると


・・・


ってなる
43: 名無しのねらーさん 2014/12/07(日) 23:55:28.93 ID:1hmz3bmS0.net
坊主ってそんな糞なのか
たしかにうちの実家の寺の坊主は説教も出来ないような糞しかいないが
46: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 00:00:10.62 ID:uoaf6Hj50.net
>>43
ひどいとこは勝手に寺を改築して檀家に請求書送りつけるとこもいるよ
47: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 00:01:04.69 ID:LThDnhUo0.net
やっぱり坊主ってクソなんだな
包む金少なすぎって電話かかってきたことあるわ
49: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 00:02:35.57 ID:uoaf6Hj50.net
>>47
ごめんあるあるでワロタw
やっぱ坊主のゴミ具合は全国共通なんだな
50: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 00:12:23.57 ID:IcIEV0her.net
俺も葬儀屋になりたい
51: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 00:12:58.73 ID:uoaf6Hj50.net
>>50
そうか
がんばれ
52: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 00:14:28.36 ID:hIO61PwW0.net
夜中に呼び出されるって休日とか旅行中関係なく?
休みがとれないとも聞くけどどうなん?
53: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 00:17:46.18 ID:uoaf6Hj50.net
>>52
夜間搬送は当番制
俺んとこは週替わりだから担当週以外はどこいっても何しても呼び出しこない
当番の時はなにがあっても行かねばならん

休みは取りまくってるよ
11月の休みは12日
出勤しても9時出勤2時退社
それで手取り40万もらってる

まぁいそがしいと休めないけどな
その分給料上がる
54: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 00:24:02.91 ID:hIO61PwW0.net
>>53
なるほどそんな感じなのか
ハロワの求人で年間休日65日とかあったからビビってたけどちゃんとしてるんだな
地元の小さいとこ凸ってみる
57: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 00:27:13.39 ID:uoaf6Hj50.net
>>54
ニートには最高の職
接客できないとダメだけどな
55: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 00:25:18.77 ID:z+ZzVR3T0.net
グロ耐性ないと葬儀屋ってむり?
57: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 00:27:13.39 ID:uoaf6Hj50.net
>>55
上を目指すなら必要なスキルだな
だがやってれば慣れてくるから考慮しなくてもいいといえばいい
56: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 00:25:57.35 ID:nSJxkm+ya.net
一般的な葬式でいくらぐらい?
後今分割で葬儀代払ってるんだけど、そんなやついる?
58: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 00:29:43.66 ID:uoaf6Hj50.net
>>56
50人規模で50~70が憂慮葬儀社の平均じゃないから
分割支払いしてるひとは恥かしいよ
割合的には俺らのとこで
50件に1件くらい
60: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 00:31:15.63 ID:fxPVqlBb0.net
喪主やったけどクソぼられたわ
160万ぐらいかかった
香典は断れと言われてたからことわったけど
終わってから冷静になって考えると無意味に金取りすぎだわ
次の時小さい葬儀屋でやったら38万でいけたし
悪徳よ悪徳
62: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 00:33:59.78 ID:uoaf6Hj50.net
>>60
それはひどいな
さがみ典礼?
あいつらはお膳の団子の数でも金取る基地外
つうか香典は断るなよ
作法にも反するし金がかかりすぎる
67: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 00:46:41.42 ID:LThDnhUo0.net
>>62
最近って香典断ってるとこ多いんじゃないの?
68: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 00:55:19.60 ID:uoaf6Hj50.net
>>67
多いって言っても30件に1件くらい
逆に揉めるネタになったりするよ
69: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 01:02:57.68 ID:LThDnhUo0.net
>>68
まじかよ少なすぎだろ
周りではほとんど断ってるわ
72: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 01:08:30.31 ID:uoaf6Hj50.net
>>69
それは悲しい
61: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 00:33:03.87 ID:nSJxkm+ya.net
分割払いでしかも少し遅れたりしてる
催促こそこないが、葬儀代って揉めるネタにならない?
63: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 00:35:58.97 ID:uoaf6Hj50.net
>>61
なるべく早めに返済したほうがいいよ
葬儀社で親戚とか控えてあるはずだから万が一滞ったら勝手に親戚の誰かに請求行ってめっちゃ恥かくこともあるからな
64: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 00:37:42.29 ID:nSJxkm+ya.net
>>63
親戚なんていないよ
まぁなるだけ早く終わらせたいんだけどね
66: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 00:39:59.01 ID:uoaf6Hj50.net
>>64
そういうのは早く払うに越したことはないな
65: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 00:38:01.58 ID:Rf2A8IWB0.net
今日ちょうど親戚の葬式だったわ
よく考えたらうちの近所は平安祭典が多い
66: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 00:39:59.01 ID:uoaf6Hj50.net
>>65
そうか
お疲れ様
70: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 01:04:45.06 ID:nSJxkm+ya.net
断るてなんだよw
せっかく用意してきたもん返すの?
お返しは用意しないの?
72: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 01:08:30.31 ID:uoaf6Hj50.net
>>70
そこなんだよな
71: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 01:06:17.94 ID:99XtojP80.net
葬送の歴史について調べてるんだが
おすすめの書籍教えて
72: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 01:08:30.31 ID:uoaf6Hj50.net
>>71
それはわからんすまん
73: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 01:09:06.89 ID:j7cZmaZ7K.net
年末年始はやっぱ休むの?
75: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 01:11:57.35 ID:uoaf6Hj50.net
>>73
年末年始はくっそ忙しい
74: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 01:09:17.63 ID:YYMLEqYM0.net
いっぱい死ぬと儲かっていいね
75: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 01:11:57.35 ID:uoaf6Hj50.net
>>74
皮肉のつもりで言ってんなら相当頭病んでるな
76: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 01:12:44.72 ID:SCN9yOK70.net
何歳?どうやったらなれるの?学歴は?
80: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 01:14:53.51 ID:uoaf6Hj50.net
>>76
25歳
ハロワから凸
中卒
77: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 01:13:13.98 ID:99XtojP80.net
葬儀に関わるさまざまな道具の値段を知りたいんだが

たとえば花はいくら、霊柩車はどのグレードで何距離でいくら、線香はとか

葬儀屋の使ってる専門販売店みたいなとこあったら教えて
80: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 01:14:53.51 ID:uoaf6Hj50.net
>>77
ちょっとまってくれ箇条書きで書いてみる
78: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 01:13:41.90 ID:AQUOQw3D0.net
宗教葬と自由葬の割合どれくらい?
92: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 01:25:19.89 ID:uoaf6Hj50.net
>>78
統計とったことないが直葬も自由葬にいれるなら半々
81: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 01:15:28.38 ID:HqTxIAnt0.net
精神的にキツイ時とかってある?
92: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 01:25:19.89 ID:uoaf6Hj50.net
>>81
旦那さんが亡くなって葬儀やったんだけど奥さんが土下座して泣きながらありがとうって言ってくれたんだけどね
次の週その奥さん自殺した時は悔しくて号泣したときあった
83: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 01:17:23.92 ID:z+ZzVR3T0.net
中卒で月40マソかよカチグミだな
92: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 01:25:19.89 ID:uoaf6Hj50.net
>>83
人生は努力ではなく運だと俺は思うんだ
84: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 01:17:58.25 ID:uoaf6Hj50.net
花は1万~3万
盛篭1.5万
最高級霊柩5万(ろーるすろいす)
5km以上2キロ毎に5000円+
線香は百均で買ってくれ
柩は最低グレードで1万最高デ30万

あとはめんどくさい
88: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 01:20:58.17 ID:99XtojP80.net
>>84
ありがとう
それぞれどんなグレードがあって、どのくらい値段に差があるのか
バリエーションはどのくらいなのかとかまで知りたいんだが

葬儀屋がそういうの発注するときは馴染みの商店なのかな?

難しい(めんどくさい)質問だとは思うが気が向いたらURLでも教えてくれ
87: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 01:19:55.37 ID:nSJxkm+ya.net
中卒で40万!?
勤続年数は?
94: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 01:29:19.37 ID:uoaf6Hj50.net
>>87
6年です
89: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 01:21:12.17 ID:2tglmaX50.net
今までにやらかした一番大きい失敗とかある?
94: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 01:29:19.37 ID:uoaf6Hj50.net
>>89
遺体を24時間いないに火葬した
90: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 01:22:22.33 ID:wlPdgOE10.net
一番忙しい時期ってある?
年寄りが体調崩しやすい季節の変わり目とか?
94: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 01:29:19.37 ID:uoaf6Hj50.net
>>90
なぜか正月くっそ忙しい
あとは言うとおり季節関係
91: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 01:22:59.40 ID:AQUOQw3D0.net
葬式仏教についてどう思う?
94: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 01:29:19.37 ID:uoaf6Hj50.net
>>91
特に何も
93: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 01:26:54.60 ID:fxzUsSxJ0.net
うちのじいさんに死んだら直葬しろって言われてるんだが相場はどれくらい?
95: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 01:30:56.07 ID:uoaf6Hj50.net
>>93
安ければ税抜きで10万以下
高ければ20万
98: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 01:34:36.11 ID:fxzUsSxJ0.net
>>95
なるほど
ちなみにお前が死んだらどういう葬式してもらいたい?
100: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 01:36:13.28 ID:uoaf6Hj50.net
>>95
正直森の中で誰にも見つからないとこで自然の摂理に従って腐って果てたい
不可能なら直葬
02: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 01:37:59.19 ID:K+GDt7NL0.net
遺体拭く作業あるのか
犯しちゃいそう
104: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 01:39:30.96 ID:uoaf6Hj50.net
>>102
エンバーミングも兼任してるからな
たまにめちゃくちゃエロい体してる婆さんとかいるよ
108: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 01:41:09.95 ID:K+GDt7NL0.net
>>104
犯した事ある?

あと真面目な話誰かが急に死んだら
金かかる坊主呼ばないって選択もあり?
111: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 01:42:28.65 ID:uoaf6Hj50.net
>>108
あるあ・・・いやねぇよ

全然あり
むしろ高い坊主なら安い坊主のほうがいいよって俺は勧めてる
03: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 01:39:23.60 ID:oxvbGWrsa.net
遺体を拭くのはきついな
106: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 01:40:24.80 ID:uoaf6Hj50.net
>>103
慣れれば・・・ね・・・
05: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 01:40:02.21 ID:Y7FOLwwx0.net
汚い坊主を静粛したいから坊主になりたい
107: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 01:41:05.42 ID:uoaf6Hj50.net
>>105
こうしてまた一人クソ坊主が誕生しましたとさ
09: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 01:41:49.40 ID:HqTxIAnt0.net
葬儀屋になって「うわ、裏じゃこんな事してんのかよ」って事あった?
114: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 01:44:35.26 ID:uoaf6Hj50.net
>>109
それはどこもあると思うよ
10: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 01:41:57.65 ID:K+GDt7NL0.net
葬儀屋にもブラックとかあるの?
良くないとこに就職すると何が辛いの?
114: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 01:44:35.26 ID:uoaf6Hj50.net
>>110
あるよ
ブラックと優良企業の差が激しい
ブラックは勤務時間激多給料激安人間関係最悪
優良は全部逆
12: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 01:43:26.93 ID:cfjTTTgV0.net
生きてる人の葬式ってしてくれんの?
116: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 01:46:33.72 ID:uoaf6Hj50.net
>>112
出来るよ
詳しくは生前葬でggr
13: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 01:43:40.85 ID:wlPdgOE10.net
正月は老人殺しの異名を持つ餅を食べる時期だからね
やっぱ多いんだな
116: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 01:46:33.72 ID:uoaf6Hj50.net
>>113
餅は関係ないと思う
俺の想像だが
生きる目標になる1月1日を超えるとみんな力尽きるんじゃないかな
だから元旦からバンバン入る
15: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 01:45:55.84 ID:O7NCoQX60.net
喪主になったりしたら何したらいいのか全く分からんのだけど
そういうのレクチャーしてくれたりするの?
117: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 01:47:43.68 ID:uoaf6Hj50.net
>>115
するよ
基本的に俺らはバックアップするための存在だから最悪人間の言葉喋ることさえできればどうとでもなる
18: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 01:48:13.79 ID:K+GDt7NL0.net
優良企業とブラック見分けるの大変かなぁ
120: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 01:49:27.45 ID:uoaf6Hj50.net
>>118
見ただけじゃ難しいよ




質問受付はここまで
明日も仕事なのですいません
21: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 01:50:17.53 ID:99XtojP80.net
おつ

昼夜問わない大変な仕事だと思うが頑張ってくれ
124: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 01:51:47.30 ID:uoaf6Hj50.net
>>121
ありがとう。。。

ありがとう





では皆さんお付き合いいただきありがとうございました
23: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 01:50:54.25 ID:GWakz5ON0.net
じいちゃんや叔母さんの葬式でとてもよくしてもらったので、就職先の一つに考えてるんだけど
こういうのがやりがいあるとか、こういう事がつらかったって言うのがあったら教えて
あと葬儀屋ってやっぱりイメージ良くないのかな
126: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 01:53:41.42 ID:uoaf6Hj50.net
>>123
家族から感謝されることがやりがい
クレーム付くことが辛い
ホントに家族のためを思って行動してるから余計にな

イメージは場所によるんじゃないかな




では
128: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 01:54:26.29 ID:GWakz5ON0.net
>>126
ありがとう!
25: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 01:53:15.83 ID:GWakz5ON0.net
お疲れ様ー
がんばって
29: 名無しのねらーさん 2014/12/08(月) 02:04:36.78 ID:VyfDzs2J0.net
そうぎやになろうと
求人探してるおれにとってはタイムリーなスレだった!
が、時すでにおすし
「業界裏話・質問ある?」カテゴリの最新記事
コメント大募集!
194無銘そーす 2022-02-18-01:44
葬儀屋が死体なんて言うか?遺体って言わね?
Twitter Facebook LINE はてなブログ
2chまとめランキング にほんブログ村2ちゃんねるブログ FC2人気ブログランキング
[Tag] * 仕事 * 裏話 * 豆知識 * 質問ある?