そこそこの会社に就職しても会社自体が潰れたら、たとえ本人が優秀でも転職に苦労するのが現実…
リストラ・倒産などの不安とは無縁の『最強の資格』ってあるのでしょうか?
そんな趣旨で議論されているスレがありましたのでまとめてみました
スレ内で管理人が一番『これだ!』と思った資格は
【資産家の法定相続人の資格】
まあこれはネタですけど、真面目な議論もされています

以下、2ch『一生食っていける資格教えてよ』より
そんな趣旨で議論されているスレがありましたのでまとめてみました
スレ内で管理人が一番『これだ!』と思った資格は
【資産家の法定相続人の資格】
まあこれはネタですけど、真面目な議論もされています

以下、2ch『一生食っていける資格教えてよ』より
- 只今の注目記事!
- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 21:07:59.64 ID:oJ4OZ9B3EVE.net
- 医者 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 21:08:26.27 ID:8AFz3E/yEVE.net
>>2
そういうの現実味ないから99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 21:37:42.15 ID:SAMMUIwJEVE.net
>>8
現実的にこれが最強だろ
お前みたいなのが取れる資格で食っていける資格があったら皆とってるわ - 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 21:08:05.97 ID:6lGiNVXtEVE.net
- 介護つってんだろ 15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 21:09:01.89 ID:WnWM3AmPEVE.net
>>4
介護なんかできねえよ
1日でばっくれたわ - 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 21:08:36.89 ID:Q5v0xNl5EVE.net
- 資産家の法定相続人の資格が最強
- 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 21:09:20.65 ID:LczLvzeDEVE.net
- ひよこ鑑定士 172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 22:26:46.08 ID:U2xRg7S4EVE.net
>>16
これ - 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 21:10:20.10 ID:nQX3p6urEVE.net
- 医者の一人勝ちだよ
じじばばばっかでこの先も一生安泰 - 23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 21:10:20.38 ID:rUoD8zzvEVE.net
- 歯医者、歯科衛生士、
だが、歯科技工士これはダメ166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 22:23:51.39 ID:f14r/dnjEVE.net
>>23
歯科衛生士は若くて美人なうちだけ29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 21:12:03.51 ID:Egu+cLgIEVE.net
>>23
機械設計のcadがあるからな - 31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 21:12:09.63 ID:rpUPYtu0EVE.net
- 2ちゃん見てた時間を勉強に費やしてたら…
- 32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 21:12:34.41 ID:M+iTH2NbEVE.net
- ドカタ
- 36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 21:13:59.97 ID:7E7QiZfdEVE.net
- 介護福祉士は仕事無くなった時の保険
- 39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 21:14:22.36 ID:9xz7oNRUEVE.net
- 不動産鑑定士
ネットワークスペシャリスト
金融窓口サービス技能士 - 40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 21:14:33.49 ID:Egu+cLgIEVE.net
- 二級建築士はどうなん 53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 21:17:09.41 ID:5dAWzWI8EVE.net
>>40
一級ですら国家資格の中では割に合わん資格169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 22:25:30.84 ID:f14r/dnjEVE.net
>>40
知り合いの従兄弟が二級建築士で、失業して夫婦揃ってコンビニでバイトしてたよ
廃棄のものばかり食べていたから、夫婦揃ってブクブクになってたよ57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 21:18:06.32 ID:Od+npRRHEVE.net
>>53
まじかよ…取ろうと思ってるんだが - 44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 21:15:48.70 ID:YxKE3w0xEVE.net
- 食うのに困んないのは調理師
ただ朝が早い49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 21:16:21.01 ID:jef/c86XEVE.net
>>44
労働時間長すぎて無理だな - 46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 21:15:58.96 ID:61mOfpUqEVE.net
- 現実味で言うんだったら自分が取れそうな資格列挙してよ
そこから選んであげる - 48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 21:16:18.84 ID:11wecQ8SEVE.net
- じゃあ土方系だな
- 51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 21:17:00.42 ID:pYIZTjAbEVE.net
- 頑張れば医者もなれるでしょ
- 52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 21:17:09.33 ID:hmlCsSj1EVE.net
- 薬剤師 ▼ 関連記事
【資格】 薬剤師の時給4000円ww - 61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 21:18:58.89 ID:tPe+IGQGEVE.net
- 一級建築士はかなり難しいらしいな
それこそ国立医学部入試よりもずっと - 65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 21:22:10.27 ID:i86BEcZLEVE.net
- マジレスすると行政書士 67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 21:22:44.28 ID:Uw1h8+PDEVE.net
>>65
それはあり得ないだろ
普通に食って行けない - 71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 21:24:19.31 ID:hhef2gVxEVE.net
- そこらへんの10年前の風景と今見比べて見ろ。
残ってるのは上場企業と呼ばれるものか或はその傘下の中小、町医者、パチ屋
そのへんだろ。開業医と一流企業本社はもう無理だとすれば
限られたものが見えてくる - 77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 21:26:44.77 ID:UCwriuNmEVE.net
- 職人資格
ホワイトカラー系の物は目指すものじゃない - 83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 21:29:28.06 ID:Y54wdG8NEVE.net
- 資格だけで食ってくのは無理
コミュ力がないと - 84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 21:29:29.00 ID:s6bie407EVE.net
- 取りやすくてその資格があれば食いっぱぐれることない資格とかないんかや 94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 21:35:11.13 ID:tPe+IGQGEVE.net
>>84
フォークリフト105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 21:39:06.15 ID:oORCtn0CEVE.net
>>94
それいいかもね
候補に挙がってる111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 21:41:57.87 ID:8J6/0B2DEVE.net
>>105
フォークリフトは運送業や工場勤務だと持ってるものだとふつうに思われるよ
手当つくのは中小のいいとこくらい - 86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 21:30:59.59 ID:XiJCMyKaEVE.net
- 資格に夢見すぎるのはよくない
- 89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 21:32:01.94 ID:++6742OrEVE.net
- 一生食ってくなら障害者1級+生活保護じゃないかな
- 90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 21:33:09.28 ID:vEOr5HgwEVE.net
- 介護って手取りどのくらいなの?人手不足らしいしブラック? 100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 21:37:43.51 ID:8J6/0B2DEVE.net
>>90
地方だけど健常者でも大卒で手取り18万、高卒で手取り12~15万、専門卒で15万かな
障害者だと5か6しかもらえない - 97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 21:36:56.21 ID:pCFah8JTEVE.net
- 士業と独占業務があるのがいいと思う
弁理士とか行政書士
難しいとか嘆くなよ
誰だってできることなら独占業務にする必要はないんだからな - 107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 21:40:04.03 ID:9I1p2K41EVE.net
- 日商一級取って税理士の財務諸表論一科目とって経理職につく
その会社を辞めたとしても基本経験者歓迎な職だから経理事務系の職にはあぶれないだろ多分
まあ経理職自体が狭き門なんだがな - 108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 21:40:04.62 ID:++6742OrEVE.net
- マジレスすると複数の資格の組み合わせで考えた方がいいかも
大型一種と危険物でローリーの仕事ができたり
司法書士と土地家屋調査士で登記関係は網羅できそうだし(詳しくは知らんが)
なんか色々できそうじゃん - 109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 21:40:46.23 ID:DDU2roPiEVE.net
- フォークリフトは簡単に取れるし地味に重宝されることあるし持ってて損はないな
- 110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 21:41:42.04 ID:5OTK10F3EVE.net
- じゃあお前らが持ってる資格で役に立ってる資格あんの?
もしくは取ろうと思ってる資格116 :上沢晴雄 ◆ZORO.qTURg 2014/12/24(水) 21:45:17.43 ID:jmpIn3pHEVE.net BE:944028151-PLT(35350)
>>110
なんだかんだ自動車免許が最強118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 21:47:29.06 ID:RhYX4VBBEVE.net
>>116
誰でも持ってんだろ120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 21:50:02.41 ID:8J6/0B2DEVE.net
>>118
親が生保で育った人間やアルバイトなんかの面接だめなやつは持ってないよ
20%くらいは持ってないのが現実。貧困や障害者と言われてる人たち124 :上沢晴雄 ◆ZORO.qTURg 2014/12/24(水) 21:51:21.56 ID:jmpIn3pHEVE.net BE:944028151-PLT(35350)
>>118
20代は持ってない奴多いよ
AT免許が笑われる時代じゃないから今 - 146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 22:02:35.14 ID:4nRJeA6xEVE.net
- 高卒で工場でいいだろ
一番幸せな選択肢かもしれん - 147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 22:03:01.15 ID:yoG8mzDUEVE.net
- 学校事務素晴らしい
JKと戯れることも可能151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 22:06:24.56 ID:pCFah8JTEVE.net
>>147
イケメンなら最高だな
ブサだとなんかいじめられそう - 158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 22:18:47.82 ID:4huIlhXiEVE.net
- 一度代議士になると講演会とかで食ってけるとか聞くけど本当かな 160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 22:19:51.01 ID:pCFah8JTEVE.net
>>158
野々村とか厳しいだろ
無職でどっかの公務員の中途うけてるらしいけど - 181 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 22:47:49.72 ID:t24U/n5NEVE.net
- トラックの運ちゃんがマジで不足しまくってるらしいから
大型取ったら安住できんじゃね?183 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 22:51:36.23 ID:71vqX4A/EVE.net
>>181
若い層がいないから大型持ってるなら欲しい会社は山程あるで
ベテラン抜けてくから仕事量はんぱない - 174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 22:29:50.82 ID:J8nJch6EEVE.net
- 真面目な話、フォークリフトみたいな実務系の資格は
資格だけじゃなく、実務がちゃんと出来るのかが重要だから、一生は食ってけないよな175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 22:32:50.42 ID:rgcGtN7yEVE.net
>>174
それ言ったらなんだってそうでしょ - ■ 関連記事
-
・国家資格持ってる人は年収どれくらいか教えてください
・偏差値で見る資格難易度ランキング
83:無銘そーす
2015-04-15-17:15
障碍者。
目つぶして鉈で足切り落とせ。
それで一生遊んで暮らせるぞw
障碍者。
目つぶして鉈で足切り落とせ。
それで一生遊んで暮らせるぞw