隠し味は2chソース(^ω^)

新着記事

【政治】自民党「パチンコ換金合法化へ」 景品交換所を一元化した公益法人の設立を検討

三行要約
・自民党が景品交換(換金)の際に手数料を徴収し、地方自治体に納付させる仕組みの創設を目指す
・1%の手数料で年間2000億円程度の財源が新たに生まれるとの試算
・しかし換金を合法化するには、パチンコを合法的な賭博として認める必要があり実現困難
税金
0000 :名無しの管理人 1919/12/31 ID:Nanacy0
手数料1%って競馬(25%)や宝くじ(50%)と比べると本当に優遇された業界だなって思ってしまいますが、爺さんになって金に困って仕事もなくて困ったらパチンコで稼げるっていう選択肢が残ってて欲しいからそれまで潰れず元気でいてくださいね
管理人 AA(アスキーアート)
以下、2ちゃんねるまとめ
只今の注目記事!
パチンコ景品交換に手数料 自民党「自治体の新財源」として検討
自民党が、パチンコやパチスロの景品交換の際に手数料を徴収し、地方自治体に納付させる仕組みの創設を目指し、関連法改正の検討を始めたことが30日、分かった。

手数料徴収を確実にするため、全国の景品交換所を公益法人として一元化する案も浮上している。
安倍晋三政権が重要課題に掲げる「地方創生」に向け、自治体の新たな財源を確保する狙いがある。

パチンコやパチスロは刑法が禁じる「賭博」とは区別され、風俗営業法で「遊技」と位置付けられている。
風営法はパチンコ店内で現金や有価証券を賞品として提供することを禁止しており、利用者は景品を受け取り、近くの景品交換所に「販売」することで現金に換えるのが一般的な方式だ。

自民党が検討に着手したのは、この景品交換所での「換金」の際、一定の手数料を徴収し、地元の自治体に納付するシステムだ。
1%の手数料で年間2000億円程度の財源が新たに生まれるとの試算もある。

全国のパチンコ店で個別に設けられている景品交換所を一元化した公益法人を設立することで、利用者の換金状況を正確に把握し、手数料徴収に漏れがないようにすることも検討している。

ただ、手数料の徴収は利用者の「もうけ」を目減りさせることになるため、導入には業界や利用者の反発も予想される。
自民党は「手数料の納付は社会貢献でもあり、業界のイメージアップになる」(幹部)として関係者の理解を得たい考えだ。

党内では一時、パチンコ店内での換金を合法化した上で、換金額の一定割合を国税や地方税として納付させたり、売上高などの事業規模に応じて課税したりする「パチンコ税」の創設も検討された。

しかし、換金を合法化するには、パチンコを合法的な「賭博」として認める必要があり、実現は困難な見通しだ。

自治体の財源確保は、安倍政権が進める地方創生でも喫緊の課題となっており、自民党は早期の関係法案改正に向け、議論を急ぐ方針だ。
http://www.sankei.com/smp/politics/news/141231/plt1412310004-s.html
4 :名無しのパチプー 2014/12/31(水) 13:05:37.03 ID:rby/rsQU0.net
警察の力を弱めるってことか
7 :名無しのパチプー 2014/12/31(水) 13:06:01.75 ID:jZ8DWfr10.net
ケーサツはどこに天下れるの?
38 :名無しのパチプー 2014/12/31(水) 13:10:57.08 ID:TKrP20sw0.net
>>7
保通協
10 :名無しのパチプー 2014/12/31(水) 13:06:15.01 ID:ZR/9Hwea0.net
パチンコ:第三者による景品の買取はただちに違法とは言えない
ソープランド:自由恋愛
自衛隊:軍隊ではありません
調査捕鯨:食べることが目的ではありません
外国人技能実習生:外国人に日本の技術を習得してもらう
原発:絶対安全
アダルトビデオ:演劇
派遣会社:雇用を促進させます
591 :名無しのパチプー 2014/12/31(水) 14:22:43.89 ID:nY1j2qqZ0.net
>>10
改めて見ると、スゲェな。
15 :名無しのパチプー 2014/12/31(水) 13:07:49.76 ID:4zcaoJCo0.net
明日にでも早く適用を
18 :名無しのパチプー 2014/12/31(水) 13:08:04.76 ID:Grrlm//+0.net
国ってまるでヤクザみたいですね
21 :名無しのパチプー 2014/12/31(水) 13:08:37.78 ID:GbqwfeaK0.net
自民党協賛 w でも今現在は まだ「違法」なんでしょ? w
24 :名無しのパチプー 2014/12/31(水) 13:08:57.63 ID:sZZnNu9v0.net
公益法人w
ありえん
26 :名無しのパチプー 2014/12/31(水) 13:09:18.83 ID:4DHA5MbY0.net
公益ってなめてんのか
オリンピックで駅前にある賭博場を全世界にさらす前につぶせ
35 :名無しのパチプー 2014/12/31(水) 13:10:34.10 ID:ro/SF2kL0.net
宝くじや競馬と比較すれば税金は30%が妥当

1%は酷すぎる。民間だから税は50%でもいいくらいだ
公営ギャンブルは利益の一部を社会貢献に使う義務もある
47 :名無しのパチプー 2014/12/31(水) 13:12:02.59 ID:+KO2zfOD0.net
もう公営ギャンブル化だな。
安倍政権はダメだこりゃw
49 :名無しのパチプー 2014/12/31(水) 13:12:23.92 ID:VrWME8kc0.net
警察官僚の
天下り先の確保か

自民党 相変わらずだなー
50 :名無しのパチプー 2014/12/31(水) 13:12:32.08 ID:4zcaoJCo0.net
風俗や水商売とかにも適用できそうだな
ヤクザに上納金納めるくらいなら税金を払え
57 :名無しのパチプー 2014/12/31(水) 13:13:03.10 ID:iNJfUx/B0.net
政府が合法化するギャンブルって
競輪とか利用者減ってるけど中々なくならないね
政府が守ってギャンブル場は政府に金渡して
winwinなんだろうね
60 :名無しのパチプー 2014/12/31(水) 13:13:29.07 ID:FY6+D+cE0.net
カジノに少しかましてやるから
その代わり税金よこせってことかな
61 :名無しのパチプー 2014/12/31(水) 13:13:29.84 ID:G1QYWNO90.net
この案の是非云々の前に
「なぜ公益法人だ?」

どこに公益性がある?

というか、公益法人だと公務員が天下りが必ず付いてくんだろ。
公務員の入れ知恵だ。
警察官僚だろ。
コレを全国に作って、天下り三昧が公務員の狙い。
それに乗っかったのが政治家。
80 :名無しのパチプー 2014/12/31(水) 13:16:09.01 ID:CAyPuma60.net
普通に考えりゃ賭博そのものなんだけどね
81 :名無しのパチプー 2014/12/31(水) 13:16:11.87 ID:prJXgG6yO.net
韓国では廃止できたのにね・・・w
108 :名無しのパチプー 2014/12/31(水) 13:20:01.05 ID:ldkqzv+z0.net
人間の尊厳踏みにじるような洗脳ギャンブルやめろと言ってるのに
税金だの関係ねんだよクズが論点が基地外そのものだな
116 :名無しのパチプー 2014/12/31(水) 13:20:47.47 ID:6csBROEo0.net
自民党GJ
117 :名無しのパチプー 2014/12/31(水) 13:20:52.81 ID:iq//f+XL0.net
やっぱクズだな
124 :名無しのパチプー 2014/12/31(水) 13:22:03.41 ID:RRKpypni0.net
10%取れよ
131 :名無しのパチプー 2014/12/31(水) 13:22:47.38 ID:X6NAlBwt0.net
宝くじなら収益の半分は税金に持って行かれるな。
手数料なら15%くらいが最低ライン。
Facebook Twitter LINE はてなブログ
コメント大募集!
[Tag] * ニュース * 政治 * 税金 * パチンコ * ギャンブル