- リスクもしっかり理解しておこう
-
- システムリスク…電子システムや通信インフラの障害により取引が不能となるリスク
- スリッページリスク…価格変動により提示よりも不利な価格で取引が成立するリスク
- 金利変動リスク…各国の金利変動により損失を被るリスク
- 流動性リスク…流通量が少ないために希望するタイミングや価格で取引できないリスク
- 信用リスク…取引の相手方や自身の信用度により取引の制限や損失発生を被るリスク
- レバレッジによるリスク…レバレッジ効果により過大な損失が発生するリスク
引用元:アイネット証券
- 0000 :名無しの管理人 1919/12/31 ID:Nanacy0
-
初心者は無料のFXのシミュレーションなどをやりながら一通り勉強しておくと良いかもしれませんね
以下、2ちゃんねる「初心者がFXやるとやばい?」のまとめ
- 只今の注目記事!
-
- 1 :無銘ソース 2015/02/09(月) 16:25:09.71 ID:wB5iH8fO
- 50万くらいないとやってけない感じ?
- 3 :無銘ソース 2015/02/09(月) 16:27:29.49 ID:t9QVaQqY.net
- 今は小ロットでも取り扱える業者多いからそんなに無くても出来ることは出来る。
ただ、当然ながら収益もそれなり。
どの程度稼ぎたいか、どんな運用をしたいかによって適切な金額は変わってくる。
- 4 :無銘ソース 2015/02/09(月) 16:28:32.71 ID:qcuZIhSP.net
- やばくはない
ただまず勝てないと思ってやった方がいい
- 5 :無銘ソース 2015/02/09(月) 16:28:53.60 ID:WmNDKMoe.net
- 原油Lして
灯油買うんや… (´・ω・`)
- 6 :無銘ソース 2015/02/09(月) 16:29:15.20 ID:wB5iH8fO
- バイナリーオプションってどうなんですか?
当たらないようになってるのかな
5分5分ならやる価値ありかなと
- 7 :無銘ソース 2015/02/09(月) 16:30:28.16 ID:t9QVaQqY.net
- BOは無くなっても良い金で試しにやってみるのが一番だな。
個人的にはあれこそ半丁博打だと思っている。 8 :無銘ソース 2015/02/09(月) 16:31:24.18 ID:wB5iH8fO
>>7
宝くじよりもやる価値ありですね
まずは少ない金でチマチマやりたい
9 :無銘ソース 2015/02/09(月) 16:32:17.49 ID:t9QVaQqY.net
>>8
ただし、どこまでいってもコンスタントには勝てないと思っておいた方が良いです。
11 :無銘ソース 2015/02/09(月) 16:35:10.00 ID:wB5iH8fO
>>9
コンスタントがわからんから勉強しますね
覚悟しなきゃか
14 :無銘ソース 2015/02/09(月) 16:37:29.65 ID:t9QVaQqY.net
>>11
いや、コンスタントはBOの専門用語ではなくてね・・・
安定的、継続的に勝つのは難しいという意味です。
16 :無銘ソース 2015/02/09(月) 16:39:54.43 ID:wB5iH8fO
>>14
そういうことでしたか
ずっと勝てたらいいんですけど趣味として楽しむくらいにしとくしかなさそう
- 17 :無銘ソース 2015/02/09(月) 16:42:07.59 ID:t9QVaQqY.net
- ちなみにギャンブル感覚なお金儲けのイメージなのかな?
娯楽半分みたいな。 18 :無銘ソース 2015/02/09(月) 16:43:46.63 ID:wB5iH8fO
>>17
ギャンブル半分、本気半分かな
ほどほどにしてやりたい
おこずかい程度に稼げればいいのですけどダメですよね
20 :無銘ソース 2015/02/09(月) 16:48:42.53 ID:t9QVaQqY.net
>>18
それなら少額FXのがオススメですけどね。BOよりは。
FXなら欲張らなければほぼ常勝でいける。
50万円で月3~5万円程度で良ければ割りと簡単だと思う。
22 :無銘ソース 2015/02/09(月) 16:50:36.30 ID:wB5iH8fO
>>20
ありがとうございます
それで十分です、大きなお金を動かすのは度胸がいりますよね
- 10 :無銘ソース 2015/02/09(月) 16:33:56.10 ID:0I3QJ41V.net
- 種が50万ならアイフォがいいんじゃね 原油もあるし一攫千金の夢も見れる
11 :無銘ソース 2015/02/09(月) 16:35:10.00 ID:wB5iH8fO
>>10
アイフォ?
検索してきます
- 12 :無銘ソース 2015/02/09(月) 16:35:47.85 ID:t9QVaQqY.net
- どんな50万円かによるな。捨てても良い50万ならアイフォでも胡椒石でも良いと思うがw
- 15 :無銘ソース 2015/02/09(月) 16:38:01.80 ID:wB5iH8fO
- 捨ててもいいと思ってやりたいけど、金大事だからそれなりにショック受けそうですw
1000万が一気になくなるとか聞くけど現実味がないです
- 19 :無銘ソース 2015/02/09(月) 16:45:21.21 ID:0I3QJ41V.net
- まあ誰もが最初は初心者だったんや(´・ω・`)
22 :無銘ソース 2015/02/09(月) 16:50:36.30 ID:wB5iH8fO
>>19
才能が有る方々ですごいと思います
- 25 :無銘ソース 2015/02/09(月) 16:55:43.37 ID:t9QVaQqY.net
- まあ、取りあえずはデモでもやってみれば良いと思う。
そしてデモで上手くいっても調子に乗らずに>>21さんが言っているとおり少額からスタートすると良いと思います。
どんなに才能がある人でも2,3回は大損する局面があると思うので
それを致命傷にせずに経験として活かせる術を残しておきましょう。 27 :無銘ソース 2015/02/09(月) 16:58:01.61 ID:wB5iH8fO
>>25
致命傷にしないようにするってけっこう難しいですよね
小額からが自分に一番向いてますね
- 21 :無銘ソース 2015/02/09(月) 16:50:21.12 ID:4//bIRGz.net
- >>初心者がFXやるとやばい?
最初はみんな初心者
50万いきなり入金より10万で1枚から始めるのがいいよ
まずは相場に慣れることだね 23 :無銘ソース 2015/02/09(月) 16:52:15.49 ID:wB5iH8fO
>>21
そうですね
なんか暴落とか聞くけどすごい怖いです
六本木ヒルズに住んでそうな人がやってるイメージ
- 24 :無銘ソース 2015/02/09(月) 16:55:06.03 ID:4//bIRGz.net
- まず10万を1か月で11万を目標にしてみな
27 :無銘ソース 2015/02/09(月) 16:58:01.61 ID:wB5iH8fO
>>24
そういう感じがいいですね
コツをつかんでいきたいです
- 26 :無銘ソース 2015/02/09(月) 16:56:47.33 ID:t9QVaQqY.net
- てか、このてのスレにしては珍しく、良い人が集まったなw
- 28 :無銘ソース 2015/02/09(月) 19:57:32.77 ID:lO0dgFqc.net
- 個人的にはデモより少額でもリアルマネーの方が勉強になると思うな。
負けたり危険な目に逢わないと人は中々学ばないからね。
1000通貨単位でできるような証券会社探してみな!
- 29 :無銘ソース 2015/02/09(月) 20:16:31.30 ID:NL2pny35.net
- 自分も口座開いたばっかりの素人なんで
この板のいろんなスレみて知らない単語出てきたら調べてる
今日は皆、窓に!窓に!とか言ってて怖かった
- 30 :無銘ソース 2015/02/10(火) 02:20:23.26 ID:cFNIoTyW.net
- 3か月目!20万スタートで10万までなくなり、年明け~先週のレンジ相場で15万まで回復!先週の感じおいしかったのになあー。
今週はまだ様子見!
FXは安定しては勝てないよ。自分の必勝法があっても相場がその状況にならないとエントリーすらできない。むやみに勝負すると負けるぜ~ワイルドに。
- 31 :無銘ソース 2015/02/10(火) 07:19:35.48 ID:MPonuQ49.net
- 欲張らなければ、簡単に勝てるよ
資金力や枚数はあまり関係ない
- 32 :無銘ソース 2015/02/10(火) 13:06:35.38 ID:OwyfixIw.net
- 思いこみだけでやるから負ける。