隠し味は2chソース(^ω^)

【金融】住宅ローンの仕事してるけど質問ある?

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/03 20:56:55 ID:RoPOL5DD0
もうやめるけど・・・
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/03 21:02:19 ID:B9voBLAqO
借金300あって
家の見積もりが2500
実際の価格が2200
差額で借金返済みたいなこと出来る?
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/03 21:04:38 ID:RoPOL5DD0
>>6
借金ある奴はまずぜったいローンの審査通んない
過去に一度でも支払いの遅れあると審査通んない

あと借金がないとしても300万の差はきついな
100くらいなら業者にいえばなんとかしてくれるかも
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/03 21:06:35 ID:B9voBLAqO
>>8
それは業者が先払いで借金相殺してくれるかも知れん言うことかな?
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/03 21:10:48 ID:RoPOL5DD0
>>10
先払いというか物件価格に上乗せする感じだな
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/03 21:00:35 ID:B9voBLAqO
聞きたい
属性低くてもローン組めるの?
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/03 21:02:43 ID:RoPOL5DD0
>>5
ローンの種類にもよるな
銀行のはまず無理
住宅支援機構がやってるフラットとか審査甘いぞ
固定だけどな
只今の注目記事!
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/03 21:07:29 ID:B9voBLAqO
遅れって事故になってなきゃいいんだろ?
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/03 21:10:48 ID:RoPOL5DD0
>>11
そだな言い方が悪かった
ローンとかあっても遅れがなければok
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/03 21:05:35 ID:B9voBLAqO
フラット審査甘いてどのくらい甘いんだ?
つーか最低基準が知りたいわ
年収いくらで勤続何年の正社員みたいな
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/03 21:07:36 ID:RoPOL5DD0
>>9
1年以内でも前職が同じような職種だと審査通るぞ
年収は200万でも物件が1000万くらいの買えばokだぜ
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/03 21:09:52 ID:B9voBLAqO
>>12
ほーほー
買うだけ買って賃貸にしたり出来るんかね
住まなきゃダメかな
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/03 21:12:50 ID:RoPOL5DD0
>>15
ばれなきゃ大丈夫
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/03 21:14:34 ID:sQDnZ9BP0
>>18
固定っていうのはどういうこと?
年収200くらいで申告してるんだけどイケるかな?
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/03 21:18:33 ID:RoPOL5DD0
>>23
ローンっていうのは変動する金利とずーっと金利が変わらん2つがあってな
変動するやつは金利が安いがリスクありで固定は金利が高いがリスクがある
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/03 21:08:49 ID:sQDnZ9BP0
自営なんだけどやっぱり自営には厳しいの?
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/03 21:12:50 ID:RoPOL5DD0
>>14
銀行は厳しいな
さっきもいったが機構がやってるのだと通る
ただし固定だがら金利が高い
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/03 21:12:05 ID:B9voBLAqO
つーかさ、アパート建てるのに住宅ローン適応させれんの?
自分がそこに住むとかでも
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/03 21:14:08 ID:RoPOL5DD0
>>17
全然大丈夫
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/03 21:14:16 ID:E/8up8Ak0
なんでそんなとこ入ったし
そして何故やめるし
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/03 21:16:17 ID:RoPOL5DD0
>>21
銀行に憧れてたから
入ってみたらとんだブラックだった
ローンの審査って落ちると客か不動産屋に連絡しなきゃなんないのよ
俺が悪いわけでもないのに毎回それでブチギレられるんだぜ
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/03 21:17:59 ID:E/8up8Ak0
>>24
そうか
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/03 21:14:32 ID:sUQeYhvb0
ローン払いきれなくなって破産ってどんくらい見た?
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/03 21:18:33 ID:RoPOL5DD0
>>22
審査である程度やばいやつは弾くから
あんまいないな
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/03 21:18:51 ID:LTN72sgV0
安倍さんが超金融緩和してインフレ誘導っていってるのに
こんな時期に変動金利で借りるのは俺から見たら超勇者w
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/03 21:20:04 ID:RoPOL5DD0
>>27
まあな変動は10年後くらいには必ず上がる
今は固定だな
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/03 21:19:12 ID:RoPOL5DD0
てかおまえら家買え家
今金利ちょー安いぞ
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/03 21:20:07 ID:CIX5Qu0NO
まあ 携帯のお金を払い忘れも ダメらしいな
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/03 21:21:11 ID:RoPOL5DD0
>>30
ダメだな
後人生で一度も金借りたことないやつも
スーパホワイトっていってな
そういうやつも審査落ちる
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/03 21:36:44 ID:266/K7Yy0
>>31
クレヒスがないってこと?
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/03 21:39:45 ID:RoPOL5DD0
>>43
そゆこと
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/03 21:21:22 ID:LTN72sgV0
フラット20年で被災地だと0.6~0.7%
美味しすぎる
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/03 21:21:28 ID:B9voBLAqO
今住んでる家あるんだよね
それが今1000くらいの価値なんだよ
これも一緒に抵当いれる条件で借り入れ増やすこと出来る?
狙ってる中古アパートあんのよね
今の俺の収入だけじゃ無理なんだよ
7倍超えてるから
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/03 21:26:06 ID:RoPOL5DD0
>>33
それは無理だな
だったら売った金で手持ち金入れて
少しでも借り入れ金減らした方がいい
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/03 21:28:07 ID:B9voBLAqO
>>38
マジか
住むところ確保しつつとかは甘いか
うーん、売りたくはないなあ
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/03 21:29:32 ID:RoPOL5DD0
>>40
セカンドハウス的な物はどこの銀行も
厳しいぜ
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/03 21:21:51 ID:UWj+Di8n0
低収入で変動金利で借りてる奴は
いずれ破産すると思ってんだけど、どう思う?
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/03 21:26:06 ID:RoPOL5DD0
>>34
するだろうな
まあそういう時のために銀行は色々保険かけるから
ローン返せなくなった奴に対する銀行のやり口は鬼だぜ
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/03 21:23:13 ID:OYJFSke1O
会社を役員として立ち上げて一年役員報酬600弱
これでいくら借りられるかな?
住信SBIの変動金利が良いんだけど
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/03 21:28:02 ID:RoPOL5DD0
>>36
600年収あれば
4000万くらい借りれるぜ
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/03 21:46:47 ID:OYJFSke1O
>>39
サンクス
参考にするわ
しかし10年後みたら固定金利のがいいとあるが早めに元金減らしつつ金利変動伺いながら借り換えで良いよね?
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/03 21:49:48 ID:B9voBLAqO
>>49
借り換えのさいに諸費用発生するからなんとも
数万じゃきかんし
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/03 21:51:05 ID:RoPOL5DD0
>>49
始め変動にしといてあとから固定にするってことか?
それはおすすめしないぜ
なぜなら変動が上がる時は固定も上がるからな固定が変動より
したになることはないからそれならはじめから固定にする方がいい
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/03 21:59:32 ID:OYJFSke1O
>>51,52
ふむ
確かに変動金利の方が必ず低いんだな
したらフラット35最強か?
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/03 21:26:01 ID:B9voBLAqO
変動金利のが博打やと俺は思う
こんな不安定な世界情勢なんだし俺は借りるなら固定
計画立てやすいし
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/03 21:28:02 ID:RoPOL5DD0
>>37
まあ正解だな
ただやっぱり目先の金にみんな釣られるんだよ
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/03 21:34:16 ID:B9voBLAqO
知り合いがさ、借金300あったの住宅ローンに組み込んでもらって助かったみたいなこと言ってたんだよね
俺にはどうやって審査通してるのか皆目見当もつかないんだよね
貸す方と業者が組んでるんかな?
確かに業者は急激に伸びてるところなんだけどさ
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/03 21:39:45 ID:RoPOL5DD0
>>42
業者と貸す方が組めば可能だな
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/03 21:42:05 ID:MMLuYLPwO
相談お願いします

4000万を1%以内の金利で30年ローンで借りた場合は月の支払いいくらになりますか?

あと、毎月の支払い10万
ボーナス払い年二回30万を20年するとしたらいくら借りられますか?
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/03 21:48:50 ID:RoPOL5DD0
>>48
12万くらい

6000万くらいだな

金利は一応最低の0.875で計算した場合な
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/03 21:51:12 ID:12gIyXlF0
たまーにカードの引き落とし日に入金忘れて1日遅れたりするだけでも、審査に影響大きいの?
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/03 21:55:49 ID:OqlvITM10
>>53
月超え常習とかじゃなければそれほどでもない
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/03 21:51:25 ID:GIIbJrc40
こんな時代に不動産購入とか不動産屋じゃなかったらアホすぐるだろ
不動産屋ですら次の業態かんがえてるとこ多いのに
おれも親が買った土地の借り入れ2000万ぐらい残ってるから
はやく返したいわ
あと2年ちょいで返す予定
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/03 21:52:47 ID:RoPOL5DD0
>>54
ぶっちゃけていうと
家買うのなんてギャンブルみたいなもん
俺はこんな仕事してるけど
賃貸でいいと思うぞ
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/03 21:56:54 ID:MSa76HEg0
>>55
家族できると買わざるをえないべ

子ども一人なら、まだ賃貸でギリ行けるだろうけど
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/03 22:03:41 ID:GIIbJrc40
やり手の会計士だったら銀行に貸し付けいっぱい付けたりして
義理もたせてるから、そういうの顧問にしとくのが一番間違いないよ
銀行員が土下座して頼み込むレベル
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/03 22:09:15 ID:Y+2uYbOQ0
今から変動金利とか博打にもほどがあるな
国債売れなくなったら金利上がってやばいことになるのに
引用URL : http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1346673415/
「住宅ローン」カテゴリの最新記事
コメント大募集!
Twitter Facebook LINE はてなブログ
2chまとめランキング にほんブログ村2ちゃんねるブログ FC2人気ブログランキング