【副収入】違法コピーを通報して300万円GETのチャンス!!【期間限定】
2015/02/28/14:31:☆
カテゴリ:気になる話題・ニュース
ソフトウェア違法コピー問題に取り組む非営利団体BSAが、情報提供者へ最高300万円の報奨金!
報奨金受け取りの流れ
① 職場の不正実態をBSAの担当弁護士に通報
② 通報された企業をBSAが調査
③ 違法コピー問題が解決したら、和解金の大きさに応じて最高300万円の報奨金!
詳細は違法通報.com
LINK「知財ブラック企業は通報だ!」
個人情報の取り扱うのは、担当の弁護士だけで企業は通報者が誰かは解らないようなっているようです

以下、ソースと2ちゃんねるの反応まとめ
報奨金受け取りの流れ
① 職場の不正実態をBSAの担当弁護士に通報
② 通報された企業をBSAが調査
③ 違法コピー問題が解決したら、和解金の大きさに応じて最高300万円の報奨金!
詳細は違法通報.com
LINK「知財ブラック企業は通報だ!」
個人情報の取り扱うのは、担当の弁護士だけで企業は通報者が誰かは解らないようなっているようです

以下、ソースと2ちゃんねるの反応まとめ
- BSA、有力情報に提供する報奨金の最高額を300万円に引き上げ 新報奨金プログラム「知財ブラック企業は通報だ!」を3月15日までの4週間限定で実施
-
BSA、有力情報に提供する報奨金の最高額を300万円に引き上げ
ソース全文:http://bsa.or.jp/news-and-events/news/bsa20150216/
新報奨金プログラム「知財ブラック企業は通報だ!」を3月15日までの4週間限定で実施
~昨年の同プログラムへの通報は262件。すでに3名に報奨金各100万円を提供~
世界的なソフトウェアの著作権保護団体BSA | The Software Alliance(本部:米国ワシントンDC、以下BSA)は本日、組織内違法コピーの解決につながる有力情報の提供者に対し、最高300万円を提供する報奨金プログラム
「知財ブラック企業は通報だ!」を、2015年2月16日から3月15日までの4週間限定で実施すると発表しました。
期間中は首都圏主要鉄道の車内ビジョンやインターネット広告、ソーシャルメディアなどを通じて積極的なプロモーションを行います。 - 3 :em1-115-197-162.pool.e-mobile.ne.jp@\(^o^)/ 2015/02/20(金) 14:41:36.38 0.net
- 「役立った」の明確な基準と最低おいくら万円かが重要
- 4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/20(金) 14:44:06.42 0.net
- これはコピーOSとかを使ってる企業を通報しろってことか
- 5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/20(金) 14:46:50.27 0.net
- 密告監視社会はじまったな
- 7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/20(金) 14:54:15.15 0.net
- お前はこれをどこで知ったんだって一緒に捕まったりしそう
- 8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/20(金) 14:58:33.55 0.net
- 会社の中で使ってるソフトが対象だろうから自前のパソコン持ち込みで使ってなければ限り怒られるのは責任者だけでしょう
- 9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/20(金) 14:59:42.59 0.net
- 他人の会社は分からんな
- 10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/20(金) 15:41:43.17 0.net
- ケーサツに通報すると自分も厄介な事になるのと同じで
この手の会社に個人情報知られるリスク考えたら協力はできん - 13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/20(金) 15:55:43.12 0.net
- >>1
262件中3人に100万円
残りの259人は全員ポケットティッシュだろどうせ - 14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/20(金) 15:58:22.72 0.net
- 抽選とか舐め腐りきってるな
無駄な労力だ - 15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/20(金) 15:59:56.21 0.net
- 中国なら腐るほど応募があるだろう
- 16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/02/20(金) 16:08:02.66 0.net
- むしろ中国だけで違法コピーの9割しめると思う
この記事にコメントする
★ コメント機能についての注意事項
- ※1 コメントだけで投稿できます。名前欄は空白でOK!
- ※2 特定の個人、団体への誹謗中傷コメントはご遠慮ください。
- ※3 確認画面でパスワードを設定すると後で修正できます。
- ※4 FC2スパムフィルタを使用しており、エロや差別的な表現があると投稿できない場合があります。
【気になる話題・ニュース】の最新記事