1: 名無し募集中。。。 2011/01/30 19:05:38
28歳 年収460万
嫁は9月に子供できる予定で6月退職
現在は月11万のアパート + 駐車場代1.2万
賃貸に12万払うならと資金計算してもらって3980万の戸建を
ローン審査してもらうか悩み中
嫁は9月に子供できる予定で6月退職
現在は月11万のアパート + 駐車場代1.2万
賃貸に12万払うならと資金計算してもらって3980万の戸建を
ローン審査してもらうか悩み中
2: 名無し募集中。。。 2011/01/30 19:07:46
ちなみに変動金利0.95%で3980万全額借り入れの場合
月の支払いが111.425円
いけそうな気がしてるんだが
月の支払いが111.425円
いけそうな気がしてるんだが
4: 名無し募集中。。。 2011/01/30 19:09:20
ちなみに現在は都内郊外
欲しい物件も今より西に数キロいったところ
欲しい物件も今より西に数キロいったところ
3: 名無し募集中。。。 2011/01/30 19:08:39
お前は勝ち組
5: 名無し募集中。。。 2011/01/30 19:09:20
ベア昇給がこの先も確実なら買えば?
展望がないなら2500万以内にすればどうだろう
てか何処の土地に家を買う気だ?
展望がないなら2500万以内にすればどうだろう
てか何処の土地に家を買う気だ?
6: 名無し募集中。。。 2011/01/30 19:11:54
欲しい物件は狼住人も大勢住んでる小平市だ
7: 名無し募集中。。。 2011/01/30 19:13:01
小平なら3000万以内で結構いい物件あるだろ?
- 只今の注目記事!
8: 名無し募集中。。。 2011/01/30 19:17:12
勤務先が中央線なんでバス駆使して武蔵小金井に出たいの
そこの物件なら3LDKでなんとか武蔵小金井にチャリでも出れる
そこの物件なら3LDKでなんとか武蔵小金井にチャリでも出れる
9: 名無し募集中。。。 2011/01/30 19:20:02
どうだろうか
今のアパートの家賃がそもそも高いってのがあるかもしれんが
今のアパートの家賃がそもそも高いってのがあるかもしれんが
12: 名無し募集中。。。 2011/01/30 19:24:18
>>9
だな
どうせ12万家賃払うなら・・・ってその時点でなんか違うような
だな
どうせ12万家賃払うなら・・・ってその時点でなんか違うような
19: 名無し募集中。。。 2011/01/30 19:28:36
>>12
ここがすごい悩みでもある
ここがすごい悩みでもある
11: 名無し募集中。。。 2011/01/30 19:22:23
年収460万だとそもそも借り入れできないだろ
19: 名無し募集中。。。 2011/01/30 19:28:36
>>11のとおりそもそも通らんかもしれんが
一応不動産屋がいうにはいけるかもしれんてところ
一応不動産屋がいうにはいけるかもしれんてところ
14: 名無し募集中。。。 2011/01/30 19:24:48
家賃と同じ額の支払いなら 不動産買った方がいいとかよく言われるけど
実際どうなん?
実際どうなん?
20: 名無し募集中。。。 2011/01/30 19:29:09
>>14
FP資格持っててマンション管理会社に勤めてるけど個人の価値観によるとしか言えない
FP資格持っててマンション管理会社に勤めてるけど個人の価値観によるとしか言えない
17: 名無し募集中。。。 2011/01/30 19:27:21
頭金はいくらなんだ?
21: 名無し募集中。。。 2011/01/30 19:29:40
>>17
物件価格に対しての頭金は0 貯金はちょいあるけど諸費用と出産費用で消える
物件価格に対しての頭金は0 貯金はちょいあるけど諸費用と出産費用で消える
22: 名無し募集中。。。 2011/01/30 19:30:34
>>21
で結論は出たようですなw
で結論は出たようですなw
26: 名無し募集中。。。 2011/01/30 19:32:13
>>21
やめた方がいい
頭金ゼロだと行き詰るぞ
35くらいまでしっかりためて1000万くらいになってから考えろ
やめた方がいい
頭金ゼロだと行き詰るぞ
35くらいまでしっかりためて1000万くらいになってから考えろ
24: 名無し募集中。。。 2011/01/30 19:30:56
不動産屋が「いけるかもしれん」って言うってことは
仮にいけても生活が今後困窮するってことだな
あと>>1の職業は何だ?
今後もちゃんと昇給が予定されてて業績や財務内容に問題ないのか?
若いけど年収の8倍のローンとか大変だぞ
仮にいけても生活が今後困窮するってことだな
あと>>1の職業は何だ?
今後もちゃんと昇給が予定されてて業績や財務内容に問題ないのか?
若いけど年収の8倍のローンとか大変だぞ
31: 名無し募集中。。。 2011/01/30 19:37:14
>>24
職業は零細企業の正社員
業績によってボーナスカット有り
職業は零細企業の正社員
業績によってボーナスカット有り
33: 名無し募集中。。。 2011/01/30 19:38:42
>>31
お前のやることは家を買うことではなく
もっと家賃の安いところに引っ越すか車を手放すことだ
奥さん仕事辞めて収入は減り
子供生まれるなら支出は増えるんだぞ
お前のやることは家を買うことではなく
もっと家賃の安いところに引っ越すか車を手放すことだ
奥さん仕事辞めて収入は減り
子供生まれるなら支出は増えるんだぞ
35: 名無し募集中。。。 2011/01/30 19:41:09
>>33
やっぱりそうだろうか
子供生まれるから車は必須だろうから家賃減らして貯金か
正直今の12万の家賃では貯金増やす自信はない
そう思ったからこその 今買うべきか ってなったんだが
やっぱりそうだろうか
子供生まれるから車は必須だろうから家賃減らして貯金か
正直今の12万の家賃では貯金増やす自信はない
そう思ったからこその 今買うべきか ってなったんだが
40: 名無し募集中。。。 2011/01/30 19:47:26
>>35
ごめんどうして最後に「今買うべきか」になったのかがよく理解できない
それと恐ろしいのが変動金利ってことだ
固定金利ならまだしも金利が上がったら終わるぞ
ごめんどうして最後に「今買うべきか」になったのかがよく理解できない
それと恐ろしいのが変動金利ってことだ
固定金利ならまだしも金利が上がったら終わるぞ
48: 名無し募集中。。。 2011/01/30 19:50:26
>>40
今なら35年ローン組んでも63くらいで終わる
→とりあえず今は俺の給料だけで毎月12万払っていけてるから12万以下ならこの先もいけるはず
→子供が2,3歳とかになれば嫁も働きにでる予定なので養育費とかはそこから 的な
今なら35年ローン組んでも63くらいで終わる
→とりあえず今は俺の給料だけで毎月12万払っていけてるから12万以下ならこの先もいけるはず
→子供が2,3歳とかになれば嫁も働きにでる予定なので養育費とかはそこから 的な
51: 名無し募集中。。。 2011/01/30 19:52:06
>>48
まあ欲しくなってる時はいい方向にしか考えないからなw
気持ちはわからんでもない
ただ子供はほんと金掛かるぞ
まあ欲しくなってる時はいい方向にしか考えないからなw
気持ちはわからんでもない
ただ子供はほんと金掛かるぞ
25: 名無し募集中。。。 2011/01/30 19:30:57
収入が安定しないなら信金で借りた方がいいよ
信金は条件変更とかすげえ話聞いてくれる
信金は条件変更とかすげえ話聞いてくれる
27: 名無し募集中。。。 2011/01/30 19:32:50
公務員でもない限り俺が昔勤めていた金融機関では審査落ちは間違いない
34: 名無し募集中。。。 2011/01/30 19:40:56
この条件の1に4000万円のローンを勧める
不動産屋の図々しさは素直にすごいと思うw
不動産屋の図々しさは素直にすごいと思うw
38: 名無し募集中。。。 2011/01/30 19:44:44
無謀すぎるレベルだろうな
まあこういう場合たいがいローンかだめ賃貸にしろってレスがつくが
>>1の場合はよくいるぎりぎりで買ってる人のレベルではなく破綻するレベル
審査も通らないんじゃないか?
どうしても欲しいなら共働きにするしかないと思うが
まあこういう場合たいがいローンかだめ賃貸にしろってレスがつくが
>>1の場合はよくいるぎりぎりで買ってる人のレベルではなく破綻するレベル
審査も通らないんじゃないか?
どうしても欲しいなら共働きにするしかないと思うが
39: 名無し募集中。。。 2011/01/30 19:46:28
破綻した方が面白いから買ってみたら?
ピカピカの戸建てで数年いい気分味わうのも悪くない
ピカピカの戸建てで数年いい気分味わうのも悪くない
44: 名無し募集中。。。 2011/01/30 19:49:31
>>39
独り暮らしならそれでもいいと思うんだよねw
俺がまさにそうでどうせ見窄らしく賃貸で一生過ごすぐらいなら
破綻しても注文住宅で数年生活するほうがいいと思ってムリめなローンを組んだ
でもこいつは嫁も子供もいる身だからなー
独り暮らしならそれでもいいと思うんだよねw
俺がまさにそうでどうせ見窄らしく賃貸で一生過ごすぐらいなら
破綻しても注文住宅で数年生活するほうがいいと思ってムリめなローンを組んだ
でもこいつは嫁も子供もいる身だからなー
41: 名無し募集中。。。 2011/01/30 19:48:11
まあ真面目な話>>1の手の届く範囲は2500万以下だよ
47: 名無し募集中。。。 2011/01/30 19:50:21
一般論として「ローンは年収の5倍以内家賃は給料の3分の1以内」と言われるけど
この目安でさえ「出来るだけ多く貸したい」不動産業者の理屈だよ
自己破産の例とかいろいろ見てきたけどもっと少ないほうがいい
この目安でさえ「出来るだけ多く貸したい」不動産業者の理屈だよ
自己破産の例とかいろいろ見てきたけどもっと少ないほうがいい
52: 名無し募集中。。。 2011/01/30 19:52:41
便乗して聞いて申し訳ないけど自分はいま月5万の家賃払って賃貸暮らしなんだけど
近隣で頭金無しボーナス払い無し月々3万程度のローンでそこそこの一戸建が買える
この場合はやっぱり買っちゃったほうが得なのかな(物件価格1000万弱 年収300万32歳♂未婚)
近隣で頭金無しボーナス払い無し月々3万程度のローンでそこそこの一戸建が買える
この場合はやっぱり買っちゃったほうが得なのかな(物件価格1000万弱 年収300万32歳♂未婚)
56: 名無し募集中。。。 2011/01/30 19:54:37
>>52
頭金は?
頭金は?
63: 52 2011/01/30 19:56:29
>>56
貯金もほとんど無いから買うなら頭金0で
貯金もほとんど無いから買うなら頭金0で
72: 名無し募集中。。。 2011/01/30 19:59:59
>>63
頭金0なんてどこの銀行も貸してくれんぞ
頭金0なんてどこの銀行も貸してくれんぞ
89: 52 2011/01/30 20:07:06
>>72
不動産のチラシに頭金無しで買えるとよく書いてあるけど嘘?
不動産のチラシに頭金無しで買えるとよく書いてあるけど嘘?
94: 名無し募集中。。。 2011/01/30 20:08:17
>>89
買える…買えるが完済できるとは書いてない
買える…買えるが完済できるとは書いてない
153: 名無し募集中。。。 2011/01/30 20:26:56
>>89
うち建築条件付土地を頭金0で買ったよ。
不動産屋が言うには、建築条件付土地はまだ家屋が建ってないから
家屋分の査定ができなくてこちらの言い値で貸してくれるんだって。
だから「車も新しくしたいならその分も載せていいですよ~」とかいってた。
建売とか中古はバッチリ査定できちゃうから諸費用分は自分で用意しなきゃ
だから頭金0は無理って言ってた。
うち建築条件付土地を頭金0で買ったよ。
不動産屋が言うには、建築条件付土地はまだ家屋が建ってないから
家屋分の査定ができなくてこちらの言い値で貸してくれるんだって。
だから「車も新しくしたいならその分も載せていいですよ~」とかいってた。
建売とか中古はバッチリ査定できちゃうから諸費用分は自分で用意しなきゃ
だから頭金0は無理って言ってた。
60: 名無し募集中。。。 2011/01/30 19:55:20
>>52
固定資産税も掛かるし中古なら家を維持するお金も掛かるからな
それでもやっていけるか良く考えたほうがいい
固定資産税も掛かるし中古なら家を維持するお金も掛かるからな
それでもやっていけるか良く考えたほうがいい
71: 52 2011/01/30 19:59:53
>>60
ローン+固定資産税でいまの家賃と同じぐらいならいいかなと思う
確かに古いと維持費もかかってくるよね
ローン+固定資産税でいまの家賃と同じぐらいならいいかなと思う
確かに古いと維持費もかかってくるよね
68: 名無し募集中。。。 2011/01/30 19:58:28
>>52
頭金にいくらくらい使える?
あと月3万のローンというけどやはりそれは変動金利でしょ
固定金利にしておいたほうがいいよ
ただ年収300万ってのが気になるフリーター?
この時代公務員でさえ一部の優良自治体を除いては磐石とは言えない
82: 52 2011/01/30 20:03:47
>>68
年収300前後だけど正社員だよ・・・しかも地方じゃなくて東京23区内に会社がある
ちなみに埼玉北部から都内まで2時間掛けて通勤してるよ
この辺りだと築10年程度の一戸建が800万ぐらいで買える
年収300前後だけど正社員だよ・・・しかも地方じゃなくて東京23区内に会社がある
ちなみに埼玉北部から都内まで2時間掛けて通勤してるよ
この辺りだと築10年程度の一戸建が800万ぐらいで買える
88: 名無し募集中。。。 2011/01/30 20:06:38
>>82
そのローンは何年ものなの?
そのローンは何年ものなの?
95: 52 2011/01/30 20:08:22
>>88
35年ローン
35年ローン
93: 名無し募集中。。。 2011/01/30 20:08:12
>>82
1000万円で月3万だと35年ローン?
35年間何の世界の変化もなく
2時間の通勤に耐え続けるのは俺ならできないな
ちなみに文京区の賃貸1K5万円に住んでるけど
1000万円で月3万だと35年ローン?
35年間何の世界の変化もなく
2時間の通勤に耐え続けるのは俺ならできないな
ちなみに文京区の賃貸1K5万円に住んでるけど
54: 名無し募集中。。。 2011/01/30 19:53:21
今フルタイムの共働きでたいして貯金もできてないのにすごい自信だなw
55: 名無し募集中。。。 2011/01/30 19:54:34
貯金は去年の結婚式で結構使っちゃったので現時点で200万
61: 名無し募集中。。。 2011/01/30 19:55:51
手持ちが1000万に乗るまで家の事なんて考えない方がいいよ
62: 名無し募集中。。。 2011/01/30 19:56:22
不動産ローン3億あるわ
まあ家ならとっとと買え早い方がいい
まあ家ならとっとと買え早い方がいい
67: 名無し募集中。。。 2011/01/30 19:58:17
スマン>>62は買う意思が固まってる場合ね
読み返したら家賃と住宅ローンを同列に考えてるようだし
それなら考え直せw
支払い額が同じでも性質は全く違うから
読み返したら家賃と住宅ローンを同列に考えてるようだし
それなら考え直せw
支払い額が同じでも性質は全く違うから
74: 名無し募集中。。。 2011/01/30 20:01:01
>>67
わたし1だけどちょっと詳しく
金利の変動はちょっと置いておいて、基本の考えが同じ12万払うなら って考えだから
わたし1だけどちょっと詳しく
金利の変動はちょっと置いておいて、基本の考えが同じ12万払うなら って考えだから
78: 名無し募集中。。。 2011/01/30 20:01:54
>>74
同じ12万円払うならリスクの少ないほうがいいっていう人が
圧倒的に多いと思うよ
同じ12万円払うならリスクの少ないほうがいいっていう人が
圧倒的に多いと思うよ
83: 名無し募集中。。。 2011/01/30 20:04:30
JC駅伝をTV観戦しながらだと集中力が途切れるなw
>>74
今の勤務先の会社が優良企業ならそれでもいけるかも知れないけど
収入激減とかのリスクはないの?
そのとき賃貸なら安いところに引っ越せばすむけど一戸建てはヘタすると売ってもローンだけ残るぞ
>>74
今の勤務先の会社が優良企業ならそれでもいけるかも知れないけど
収入激減とかのリスクはないの?
そのとき賃貸なら安いところに引っ越せばすむけど一戸建てはヘタすると売ってもローンだけ残るぞ
85: 名無し募集中。。。 2011/01/30 20:05:40
>>74
詳しくていうかそれくらいわかれよw
家賃=いつでも解約可能
住宅ローン=最後まできっちり払う
これがたとえ月々同じ12万だとして何で同列で語るの?
携帯が2年縛りなら家は35年縛りだよ
家賃と同じ支払いで家が買えます!ってのは売る側のセールストークなので
マジメに考えるのもアホらしい論理だw
詳しくていうかそれくらいわかれよw
家賃=いつでも解約可能
住宅ローン=最後まできっちり払う
これがたとえ月々同じ12万だとして何で同列で語るの?
携帯が2年縛りなら家は35年縛りだよ
家賃と同じ支払いで家が買えます!ってのは売る側のセールストークなので
マジメに考えるのもアホらしい論理だw
90: 名無し募集中。。。 2011/01/30 20:07:31
>>85
いくら払ったら解約できるの?
いくら払ったら解約できるの?
105: 名無し募集中。。。 2011/01/30 20:11:26
>>90
それは契約内容による
うちの地域は違約金は家賃一ヶ月分だな
ただ敷金で相殺されることが多い
それは契約内容による
うちの地域は違約金は家賃一ヶ月分だな
ただ敷金で相殺されることが多い
110: 名無し募集中。。。 2011/01/30 20:12:24
>>105
35年縛りの解約は?
35年縛りの解約は?
123: 名無し募集中。。。 2011/01/30 20:15:24
>>110
残額全部払ってね
残額全部払ってね
116: 名無し募集中。。。 2011/01/30 20:13:16
俺が>>62で早く買えと言ってしまったけど
家を買うべきなのは
収入は安定し転勤が無い
子供3人以上作る
賃貸ではできない趣味がある
等々本当に持ち家が必要な場合だね
家を買うべきなのは
収入は安定し転勤が無い
子供3人以上作る
賃貸ではできない趣味がある
等々本当に持ち家が必要な場合だね
69: 名無し募集中。。。 2011/01/30 19:59:21
家賃補助の出る企業なら借りた方が圧倒的に得なんよね
73: 名無し募集中。。。 2011/01/30 20:00:36
>>69
それも家賃補助の額次第としか言えないなあ
一般論が通じないんだよ個人差がありすぎて
それも家賃補助の額次第としか言えないなあ
一般論が通じないんだよ個人差がありすぎて
77: 名無し募集中。。。 2011/01/30 20:01:45
まあ1000万ぐらいならどうなってもなんとかなるかw
その物件次第だろうね
その物件が素晴らしくいいなら思い切って買うのも悪くないが
その物件次第だろうね
その物件が素晴らしくいいなら思い切って買うのも悪くないが
80: 名無し募集中。。。 2011/01/30 20:02:23
初めて買う素人に不動産が素晴らしくいいか悪いかなんて絶対わからない
84: 名無し募集中。。。 2011/01/30 20:05:34
戸建だと10年後20年後に家のメンテナンスにまとまった金が必要になる可能性が高い
数千万クラスの借金だと0.5%程度の変動でも増えた時の負担感がとんでもない
数千万クラスの借金だと0.5%程度の変動でも増えた時の負担感がとんでもない
97: 名無し募集中。。。 2011/01/30 20:08:55
>>84
ウチの実家は木造だったから塗装・屋根関係筆頭に水周りとか半端なかった
メンテのあと転勤でマンション住んだら維持管理がいかに楽か分かって
戻ってきたら即売却してマンションに住み替えたよ
ウチの実家は木造だったから塗装・屋根関係筆頭に水周りとか半端なかった
メンテのあと転勤でマンション住んだら維持管理がいかに楽か分かって
戻ってきたら即売却してマンションに住み替えたよ
112: 名無し募集中。。。 2011/01/30 20:12:50
>>97の言うとおりで
それからマンションもちゃんと土地を共有してるから資産としての価値は大差ない
それからマンションもちゃんと土地を共有してるから資産としての価値は大差ない
124: 名無し募集中。。。 2011/01/30 20:15:26
>>112
よく知らないんだが土地も共有ってことはマンションを買った場合も土地の固定資産税はくるの?
よく知らないんだが土地も共有ってことはマンションを買った場合も土地の固定資産税はくるの?
126: 名無し募集中。。。 2011/01/30 20:16:10
>>124
当然来るよ
当然来るよ
87: 名無し募集中。。。 2011/01/30 20:06:29
金利の変動はちょっと置いておかない方がいいぞw
変動金利は繰上償還ジャンジャン出来る人ならいいけど貯金が無い奴はフラット35の方がいい
変動金利は繰上償還ジャンジャン出来る人ならいいけど貯金が無い奴はフラット35の方がいい
96: 名無し募集中。。。 2011/01/30 20:08:49
1000万だったらなんとでもなるから好きにすればいいと思う
3000万クラスになると元金が全然減らないからすごいストレス
3000万クラスになると元金が全然減らないからすごいストレス
114: 名無し募集中。。。 2011/01/30 20:13:03
>>96
35年ローンで利息ばっか払ってきたけど
5年前金利低下&優遇があると知って
速攻借り換え(メインバンク変更)したよ
35年ローンで利息ばっか払ってきたけど
5年前金利低下&優遇があると知って
速攻借り換え(メインバンク変更)したよ
100: 名無し募集中。。。 2011/01/30 20:10:04
ちなみに俺はバブル期に不動産掴んでだな
何とその時変動で金利が8%まで上がった
仮に3000万の8%は240万だぜ?金利だけで
慌てて銀行信金駆けずり回って何とか固定に組み替えたが
その金利が6%
何とその時変動で金利が8%まで上がった
仮に3000万の8%は240万だぜ?金利だけで
慌てて銀行信金駆けずり回って何とか固定に組み替えたが
その金利が6%
106: 名無し募集中。。。 2011/01/30 20:11:27
>>100
変動より固定金利のほうが低いのか
1997年に社会人になった俺には不思議だな
変動より固定金利のほうが低いのか
1997年に社会人になった俺には不思議だな
119: 名無し募集中。。。 2011/01/30 20:14:34
>>106
自宅まで担保に出して泣きついたからな
てか金利なんて時価だよ
カウンターの寿司屋と一緒で相手見て決める
当時の信金なんてめちゃいい加減w
自宅まで担保に出して泣きついたからな
てか金利なんて時価だよ
カウンターの寿司屋と一緒で相手見て決める
当時の信金なんてめちゃいい加減w
101: 名無し募集中。。。 2011/01/30 20:10:15
まぁ住宅ローン審査は担保が足りてて他借入含む返済比率が基準内で過去に事故が無かったら基本は大丈夫
102: 名無し募集中。。。 2011/01/30 20:10:46
今後30年で金利8%とかになる可能性あるの?
108: 名無し募集中。。。 2011/01/30 20:11:47
>>102
余裕である
余裕である
135: 名無し募集中。。。 2011/01/30 20:18:22
>>102
長・短期プライムレート(主要行)の推移 1989年~2000年
http://www.boj.or.jp/statistics/dl/loan/prime/primeold2.htm/
長・短期プライムレート(主要行)の推移 2001年以降
http://www.boj.or.jp/statistics/dl/loan/prime/prime.htm/
長・短期プライムレート(主要行)の推移 1989年~2000年
http://www.boj.or.jp/statistics/dl/loan/prime/primeold2.htm/
長・短期プライムレート(主要行)の推移 2001年以降
http://www.boj.or.jp/statistics/dl/loan/prime/prime.htm/
104: 名無し募集中。。。 2011/01/30 20:11:03
2ちゃんでは、賃貸派vs持ち家派
マンション派vs戸建て派 のバトルはお約束で盛り上がるね
マンション派vs戸建て派 のバトルはお約束で盛り上がるね
111: 名無し募集中。。。 2011/01/30 20:12:39
わたし1だけど逆にいくらの物件なら今現在買えるだろうか?
今年の9月にアパートの更新で20数万出て行くから今買えるなら買いたい
今年の9月にアパートの更新で20数万出て行くから今買えるなら買いたい
117: 名無し募集中。。。 2011/01/30 20:13:57
>>111
>>52が狙ってる1000万円の物件譲ってもらえ
その程度ならなんとか
120: 名無し募集中。。。 2011/01/30 20:14:46
>>111
俺ならもっと家賃安いところに住んでとりあえず頭金貯める
今から家族に金かかるのにさらに家までとかたまったもんじゃない
俺ならもっと家賃安いところに住んでとりあえず頭金貯める
今から家族に金かかるのにさらに家までとかたまったもんじゃない
113: 名無し募集中。。。 2011/01/30 20:12:54
変動金利にしても固定にしても最初はキャンペーン金利だから出来るだけ最初に長い固定期間設定しとけ
115: 名無し募集中。。。 2011/01/30 20:13:13
借家だと定年以降は保証人必要だぞ
それまでに3000万くらい貯金あれば別だが
それまでに3000万くらい貯金あれば別だが
131: 名無し募集中。。。 2011/01/30 20:17:40
>>115
家賃の100倍貯金があればUR賃貸住宅があります
いろんなケースを見てきたけど一番頭いいと思ったのは
定年後子供が独立してから一括で中古マンションを買った人
夫婦二人分でいいから狭くていいしメンテナンスも一戸建てほどかからない
家賃の100倍貯金があればUR賃貸住宅があります
いろんなケースを見てきたけど一番頭いいと思ったのは
定年後子供が独立してから一括で中古マンションを買った人
夫婦二人分でいいから狭くていいしメンテナンスも一戸建てほどかからない
121: 名無し募集中。。。 2011/01/30 20:14:57
最近は違うかもしれないが一戸建ては近所付合いが大変だぞ
なんでマンション買う人が多いかといえばその辺の付き合いが
希薄なのもある
なんでマンション買う人が多いかといえばその辺の付き合いが
希薄なのもある
132: 名無し募集中。。。 2011/01/30 20:17:42
>>121
ファミリー向けマンションだと別に変わんないんじゃないの?
総会とかもあるし
ファミリー向けマンションだと別に変わんないんじゃないの?
総会とかもあるし
138: 名無し募集中。。。 2011/01/30 20:18:52
>>132
総会の出席率は50%もいけばとんでもなく高いよ
総会の出席率は50%もいけばとんでもなく高いよ
127: 52 2011/01/30 20:16:20
やっぱり他人の意見は参考になるね
要は買うなら頭金をある程度貯めてから買ったほうが良いって事かな
賃貸は気楽だけど2年ごとの更新が面倒なんだよね・・・保証人を頼むのとか
要は買うなら頭金をある程度貯めてから買ったほうが良いって事かな
賃貸は気楽だけど2年ごとの更新が面倒なんだよね・・・保証人を頼むのとか
130: 名無し募集中。。。 2011/01/30 20:17:02
>>127
公団に住めよ
保証人いらないぞ
公団に住めよ
保証人いらないぞ
133: 名無し募集中。。。 2011/01/30 20:18:03
>>127
住宅ローンは保証人いらないの?
住宅ローンは保証人いらないの?
145: 名無し募集中。。。 2011/01/30 20:20:27
>>133
保証会社があるからいらないよ
保証料は何10万か必要だけど
保証会社があるからいらないよ
保証料は何10万か必要だけど
129: 名無し募集中。。。 2011/01/30 20:16:52
マイホームって良いよね
でも一生借金地獄で俺の人生って何だったんだろって思っちゃうんだろうな
でも一生借金地獄で俺の人生って何だったんだろって思っちゃうんだろうな
140: 名無し募集中。。。 2011/01/30 20:19:04
事情って言うか買いたい気持ちはよくわかるけど
もう少し安い物件捜した方が良いよね
子供って産まれて実際に育ててみないとわかんないお金がかかるから
特に保育園や幼稚園通いだすとわかるよ
奥さんが働くっていっても独身の頃みたいには貰えないし
それでも外に出るから経費は嵩むからあんまりあてにはならないよ
理想はそれくらいまで待ってから再検討だけどなあ
もう少し安い物件捜した方が良いよね
子供って産まれて実際に育ててみないとわかんないお金がかかるから
特に保育園や幼稚園通いだすとわかるよ
奥さんが働くっていっても独身の頃みたいには貰えないし
それでも外に出るから経費は嵩むからあんまりあてにはならないよ
理想はそれくらいまで待ってから再検討だけどなあ
144: 名無し募集中。。。 2011/01/30 20:20:25
しかし子供が独立した頃に金が溜まってるかって言われたら微妙じゃないか
154: 名無し募集中。。。 2011/01/30 20:34:55
人生は引き算で考えると計算しやすい
あと何年生きるのか
あと何年働くのか
生涯収入はいくらか
2億だとして手取り1.5億でそこから家に4000万車に4000万使っていいのかどうか
全部引き算
あと何年生きるのか
あと何年働くのか
生涯収入はいくらか
2億だとして手取り1.5億でそこから家に4000万車に4000万使っていいのかどうか
全部引き算
156: 名無し募集中。。。 2011/01/30 20:39:15
というか物件価格1000万てほぼ土地代だけだろ
築30年超とかじゃねーの?多分そのままじゃ住めないよ
もしくは重大な瑕疵があるか
築30年超とかじゃねーの?多分そのままじゃ住めないよ
もしくは重大な瑕疵があるか
157: 名無し募集中。。。 2011/01/30 20:41:21
金利高かった頃ってさぁ、なんだかんだで収入も多かったしお金が動いてた時代なんだよね。
なんかここ最近の風潮として景気も悪いし年収も下がるのにあたかも金利だけがものすごく上がるかも知れないみたいな感じあるけどさ。
別に今後金利上がると思って固定金利選ぶのは自由だけど、上記みたいな勘違いから固定選ぶのなら考えた直した方が良いよ。
あと頭金ナシで全額ローンとかはやめた方がいいよやっぱ。自分の首絞めるってのもあるけど
100%他人のふんどしで相撲をとるってことでしょ?それ。根本的にお門違いだ。
まぁ売ってなんぼの不動産屋がその場限りのセールスして、地価が高くて保全とれてた頃の銀行が100%ローンなんて商品作ったのが問題なんだろうけどさ。
ちなみに変動金利は半年見直しがほとんどだけど、実際の返済金額見直しは「5年ルール」と「125%ルール」があるから一般的にみんなが想像しているそれとはちょっと違うからね。
金利上がった瞬間即終了ってのはあんまり無い。でも真綿で首を絞められるように終了していくんだろうけど。ひさびさに狼で、。使った
なんかここ最近の風潮として景気も悪いし年収も下がるのにあたかも金利だけがものすごく上がるかも知れないみたいな感じあるけどさ。
別に今後金利上がると思って固定金利選ぶのは自由だけど、上記みたいな勘違いから固定選ぶのなら考えた直した方が良いよ。
あと頭金ナシで全額ローンとかはやめた方がいいよやっぱ。自分の首絞めるってのもあるけど
100%他人のふんどしで相撲をとるってことでしょ?それ。根本的にお門違いだ。
まぁ売ってなんぼの不動産屋がその場限りのセールスして、地価が高くて保全とれてた頃の銀行が100%ローンなんて商品作ったのが問題なんだろうけどさ。
ちなみに変動金利は半年見直しがほとんどだけど、実際の返済金額見直しは「5年ルール」と「125%ルール」があるから一般的にみんなが想像しているそれとはちょっと違うからね。
金利上がった瞬間即終了ってのはあんまり無い。でも真綿で首を絞められるように終了していくんだろうけど。ひさびさに狼で、。使った
164: 52 2011/01/30 20:52:27
やっぱり焦らずに頭金をある程度用意してから買うよ
いまの勤務先も正社員だけど赤字経営で先行きも不透明だし
しばらくは今の賃貸暮らしを続けるかぁ
いまの勤務先も正社員だけど赤字経営で先行きも不透明だし
しばらくは今の賃貸暮らしを続けるかぁ
165: 名無し募集中。。。 2011/01/30 20:54:35
更新ついでにもうちょっと安いとこ引っ越せば?
166: 52 2011/01/30 20:59:00
>>165
5年前まで家賃3万のワンルームに住んでたけど荷物が多くて今の2DK・5万(駐車場込)の所に越してきた
だから賃貸暮らしの間は引っ越すつもりは無い
5年前まで家賃3万のワンルームに住んでたけど荷物が多くて今の2DK・5万(駐車場込)の所に越してきた
だから賃貸暮らしの間は引っ越すつもりは無い
170: 名無し募集中。。。 2011/01/30 21:05:26
わたし1だけどやっぱり難しいぽいから今回は見送るわ
>>165はうちに対してだと思うけどとりあえず今年は更新して次の更新時にまた悩んでみる
その間に頭金貯めれればよし 家賃厳しいなら田舎に引っ越すかってとこかな
>>165はうちに対してだと思うけどとりあえず今年は更新して次の更新時にまた悩んでみる
その間に頭金貯めれればよし 家賃厳しいなら田舎に引っ越すかってとこかな
171: 名無し募集中。。。 2011/01/30 21:08:11
>>170
とりあえず1馬力でどれだけの状況になるか見てからでも遅くない
とりあえず1馬力でどれだけの状況になるか見てからでも遅くない
168: 名無し募集中。。。 2011/01/30 21:02:49
田舎は今後評価額が爆下げすることが予想されてるから
買うのは得策じゃないというのが一般論だよね
買うのは得策じゃないというのが一般論だよね
172: 名無し募集中。。。 2011/01/30 21:08:46
俺は地方だが2000万で購入した
36才年収480万
36才年収480万
175: 名無し募集中。。。 2011/01/30 21:13:09
>>1は2500万くらいなら審査だけなら何とかなる気はするがな
家賃は収入に対して高すぎるから考えた方がいいが
家賃は収入に対して高すぎるから考えた方がいいが
177: 名無し募集中。。。 2011/01/30 21:14:05
もちろんローンの組み方も属性も大事だけども
一番大事なことがあってどうしても家が欲しい動機があるかどうか?だよ
ここまで読む限りは消極的なんだよね動機が
一番大事なことがあってどうしても家が欲しい動機があるかどうか?だよ
ここまで読む限りは消極的なんだよね動機が
181: 名無し募集中。。。 2011/01/30 21:19:57
ネットで聞いて決断するのかよwっと思ったが結構マトモな事しか書いてないな
不動産屋ってのはどうしても成績に直結するから無茶なアドバイスが多くなるしなぁ
不動産屋ってのはどうしても成績に直結するから無茶なアドバイスが多くなるしなぁ
193: 名無し募集中。。。 2011/01/30 21:37:50
ちなみにお前らは将来的にどうするの?
194: 名無し募集中。。。 2011/01/30 21:40:44
ずっと賃貸予定だけどなるようになると思ってる
俺一人住む中古マンションなら即金で買えるしどうせ結婚しないだろうし
ただ母方の祖母の家が超田舎の古民家で寄り付く孫が俺しかいないから
そっち譲ってくれるならリフォームして農業やるよ
俺一人住む中古マンションなら即金で買えるしどうせ結婚しないだろうし
ただ母方の祖母の家が超田舎の古民家で寄り付く孫が俺しかいないから
そっち譲ってくれるならリフォームして農業やるよ
引用URL : http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1296381938/