隠し味は2chソース(^ω^)

住宅ローンの組みたいんだけど、最低限の条件とか色々教えてほしい

1: 名も無き被検体774号+ 2011/02/14 23:46:07 ID:nhaj2RhW0
今19(女)の最終学歴高卒なんだが大卒じゃないとだめとかあるのか?
父がブラックリストだったりいろいろあるがとりあえず最低限の条件とか教えてほしい
2: 名も無き被検体774号+ 2011/02/15 00:46:23 ID:fIYLl1QOO
働いて、公的に収入証明が上がればローンは組める。
カード等で延滞が無ければだがな。
7: 名も無き被検体774号+ 2011/02/15 01:04:37 ID:W0xTEuSPO
>>2
ありがとう!
了解した
3: 名も無き被検体774号+ 2011/02/15 00:49:44 ID:D4P/heH+O
ブラックになったらそれってどうやってブラックじゃなくなるの?全部返せばなくなるの?
5: 名も無き被検体774号+ 2011/02/15 00:55:34 ID:BJG/RXs1Q
>>3
ブラックになると10年は㍉じゃなかったかな。
クレ板みてくれば?
4: 名も無き被検体774号+ 2011/02/15 00:50:49 ID:BJG/RXs1Q
銀行行って仮審査してくれば?
てか、こんな景気悪い時期にチャレンジャーだな。
7: 名も無き被検体774号+ 2011/02/15 01:04:37 ID:W0xTEuSPO
>>4
チャレンジャーから勇者になるのが夢だ
8: 名も無き被検体774号+ 2011/02/15 02:05:08 ID:num8xec80
ここで聞くより銀行行って聞いたがはやくねーか?
只今の注目記事!
12: 名も無き被検体774号+ 2011/02/15 03:33:48 ID:W0xTEuSPO
>>8
銀行か
本格的に考えるようになったら行ってくる
14: 名も無き被検体774号+ 2011/02/15 08:23:09 ID:aEH9lxMm0
いくらの物件買おうとしてるの?
15: 名も無き被検体774号+ 2011/02/15 15:14:44 ID:W0xTEuSPO
>>14
まだ決まってない。とりあえず情報収集中(´・ω・`)
16: 名も無き被検体774号+ 2011/02/15 15:16:11 ID:W0xTEuSPO
>>14
理想は新築マンション
17: 名も無き被検体774号+ 2011/02/15 15:24:20 ID:29eBzAbIi
ローン額にもよるが目安として年収400万必要
多少収入少なくても安定してるかどうか
勤続年数のほうが重要かもね
18: 名も無き被検体774号+ 2011/02/15 15:55:40 ID:W0xTEuSPO
>>17
400万か(´・ω・`)まだニートだから先が長いな
19: 名も無き被検体774号+ 2011/02/15 16:06:54 ID:DkHYvI0JO
wwwwニートでは無理wwww

まずは働こうよ
22: 名も無き被検体774号+ 2011/02/15 16:54:21 ID:W0xTEuSPO
>>19
頑張るwww
20: 名も無き被検体774号+ 2011/02/15 16:11:57 ID:29eBzAbIi
ニートかよ www
まずはハロワ行って定職つけ
いまならトライアル雇用や若年者、三年既卒とかの助成制度あるから多少は有利
22: 名も無き被検体774号+ 2011/02/15 16:54:21 ID:W0xTEuSPO
>>20
まじか!ありがとう!助かる!
21: 名も無き被検体774号+ 2011/02/15 16:41:00 ID:u8yPaOuZO
行員の娘が来ましたよっと。
詳しくは銀行とかによって違うので確認してください。

とりあえず定職は必須。
フリーランスで仕事してる人はそれなりに知名度がある人じゃなきゃローンは組めない。フリーターも然りだった気が……。
自営はセーフだけど。

それから父親がブラリ入ってるって書いてあったからちょっとキツいかも知れないです。本人じゃないから平気かもしれないけど、未成年みたいだし……。ちなみにパパさんが自己破産してたらほぼ無理。

因みに蛇足ですがア●ム プ●ミス 武●士 みたいな名前の通ってる会社でもサラ金でも同じで即ブラリ。カードは一線越えると作れなくなるし、消えるのにかなりの時間かかるから、リストから消えるのはないと思った方がいいかと思われます。

……まぁ、父親云々の件がアレなら籍抜くのがベストですね、多分。



長文駄文スマソ
23: 名も無き被検体774号+ 2011/02/15 17:04:34 ID:W0xTEuSPO
>>21
詳しい情報ありがとう!自己破産はしてない。
質問なんだが定職ってやっぱ正社員じゃなきゃだめなんかな?
あと年収400万て、どんな経歴なら就けるんだ?
24: 名も無き被検体774号+ 2011/02/15 17:19:20 ID:num8xec80
そもそも定職ついてない人間がローン組めるか!ぼけぇがぁぁぁぁああああああ!!!!!
あと、新築マンションはオススメしないな。
中古でいいの探しなー
25: 名も無き被検体774号+ 2011/02/15 17:22:00 ID:W0xTEuSPO
>>24
夢はでかく持とうぜwww
まじか、中古も見てみる
26: 名も無き被検体774号+ 2011/02/15 20:27:29 ID:BKmCgRoq0
元不動産仲介業者の俺が来ましたよっと。
都市銀行じゃなくて、ラ○フ住宅○ーンとかス○ガ銀行とかなら場合によっては借りられるかもよ?
金利高いし、担保に出来る物件や保証人は居ないと厳しいだろうけど。
読ませてもらったが、普通の銀行は難しいと思われ。
中古物件だと、不動産業者が【売主】になっている物件がお得だぞ。
そしたら仲介手数料要らないから。
27: 名も無き被検体774号+ 2011/02/15 20:44:14 ID:W0xTEuSPO
>>26
やべえなかなかむずかしいな(´・ω・`)
実は姉にたのまれてスレ立てたから理解しづらいずwww姉にも報告はしてるがwww
28: 名も無き被検体774号+ 2011/02/15 20:59:27 ID:BKmCgRoq0
>>27おまいがローン組むんじゃないのかよw
姉スペックは?姉もニートなのか?
ニートならば、ローンは無理だな。
バイトは論外だが、派遣でも働いてりゃ会社によっては可能性はあるかもしれん。
まぁしかし、俺が不動産やってたのは2年程前の話だから、当時と比べてローン組むのも今はもっと条件厳しくなってるだろうがな。
後、親がおまいら名義で何かやっちゃってたらアウトかもな。
因みに↑にもあるが、ア○ムだのプロ○スだの今利用していなくても、カード持ってるだけでローンは厳しいぞ。
30: 名も無き被検体774号+ 2011/02/15 21:23:16 ID:W0xTEuSPO
>>28
私じゃないんだww姉が19ニートで私は定時の学生で16だ。今月17だけど。
親はカードとか色々あったけどもう作れない状態。姉はニートなだけで何ともない。
31: 名も無き被検体774号+ 2011/02/15 21:53:43 ID:BKmCgRoq0
>>30
てか、ニートの時点でローンは組めんw
フラット35は買う物件の条件も色々と有るから結構面倒だぞ。
http://loan1192ya.com/loantips/shinsa-home.html
一先ず↑でも見て勉強するこった。
まぁガンガレ。
35: 名も無き被検体774号+ 2011/02/15 22:30:06 ID:W0xTEuSPO
>>31
URLサンクス!
後でPCからみる!
36: 名も無き被検体774号+ 2011/02/15 23:26:45 ID:Unh2mffiO
>>35
年収400万以上、勤続3年以上はあくまで基準であり必ずしも満たす必要はない
ただし、十分な自己資金、潰しの利く資格などがないと審査は相当辛くなる
それともう一つ、仮にあなたが成人して、審査基準をクリアしたとしても独身の女性が親孝行を理由に住宅ローンを組むのは極めて不自然
銀行は名義貸し、つまりあなたのお父様自身がローンを組むことが不可能であるのため、娘名義でローンを利用しようとしているのだと判断せざるをえない
色々ハードルはあるがが諦めずに、親御さんのためという気持ちはいつまでも大切にして欲しい
その気持ちがある限り、いつかあなたがうちにローンを申し込みに来たとき、私は快くご協力をさせていただきたいと思う
知らんけど
37: 名も無き被検体774号+ 2011/02/15 23:57:08 ID:W0xTEuSPO
>>36
知らんけどでワロタwww
潰しのきく資格ってなんぞ?
38: 名も無き被検体774号+ 2011/02/16 00:07:06 ID:FfzMhO/X0
>>37 気持ちは分かるがそこはスルーだろ
39: 名も無き被検体774号+ 2011/02/16 01:37:14 ID:GMk8r2x1O
>>38
スルースキルが低くてなwww
30: 名も無き被検体774号+ 2011/02/15 21:23:16 ID:W0xTEuSPO
>>28
私じゃないんだww姉が19ニートで私は定時の学生で16だ。今月17だけど。
親はカードとか色々あったけどもう作れない状態。姉はニートなだけで何ともない。
29: 名も無き被検体774号+ 2011/02/15 21:12:03 ID:zEqk1ENJ0
派遣は去年から銀行は受けてくれない
フラット35(公的融資)なら可能性あり

条件:
勤続半年以上
健康保険は国保はキツイ
収入は年間250万以上を見込めること

この辺りか
借入可能額は年収によって決まる
30: 名も無き被検体774号+ 2011/02/15 21:23:16 ID:W0xTEuSPO
>>29
フラットならまだ優しいのか!情報ありがとう!今ほんと厳しいな
32: 名も無き被検体774号+ 2011/02/15 21:57:38 ID:Unh2mffiO
銀行員だ
何でも聞きな
残念だが姉さんは未成年なのでローンは組めまい
35: 名も無き被検体774号+ 2011/02/15 22:30:06 ID:W0xTEuSPO
>>32
力強いwww
この時代正社員でないといけないのは確定なのか?
あと住宅ローンを組めるのは勤続年数三年以上で年収400万以上じゃなきゃだめ?
34: 名も無き被検体774号+ 2011/02/15 22:09:53 ID:zEqk1ENJ0
未成年には流石に貸す金融機関は無い
確かにたまにモデルルームに来る学生があるけどな

「家賃並みの支払いで新築マンションを!」とかのチラシの文字に躍ってしまう奴はいるなw
35: 名も無き被検体774号+ 2011/02/15 22:30:06 ID:W0xTEuSPO
>>34
働いて安定したら親のためにも家をと思ってるんだ(´・ω・`)だからちゃんと成人なったら本格的にかんがる
42: 名も無き被検体774号+ 2011/02/16 17:56:06 ID:vLkvGcvGO
金が安定して入り尚且つ返済にあてても生活が出来るだけの収入で保証人が要る

満たすのは大変だが、まずは働け
話はそれからだ
43: 名も無き被検体774号+ 2011/02/16 19:39:00 ID:Xq9jva3yO
住宅ローンに保証人は普通必要無いぞ
44: 名も無き被検体774号+ 2011/02/16 19:50:49 ID:vLkvGcvGO
>>43
俺は保証人必要だっわ…
45: 名も無き被検体774号+ 2011/02/16 20:06:14 ID:GMk8r2x1O
>>43>>44
どういうことだ…?
46: 名も無き被検体774号+ 2011/02/16 20:28:14 ID:ofKW/bMZ0
>>45
普通銀行ローンは銀行の子会社である保証会社が保証をしてくれる。
その代りに借りる人から保証料を貰う(相場は借入額の2.1%)
フラットは保証人も保証会社も必要ない(但し手数料が高い場合が多い)

保証人が必要なのはかなり特殊な場合。
地方銀行なんかで、支店決済で貸す場合とかだな。
大抵利率が高いんだが
47: 名も無き被検体774号+ 2011/02/16 22:02:11 ID:vLkvGcvGO
>>46
俺の年収が400いってなかったからか?!
48: 名も無き被検体774号+ 2011/02/16 22:30:44 ID:BXa/pzaPO
ヒント 生命保険

引用URL : http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1297694767/

「住宅ローン」カテゴリの最新記事
コメント大募集!
Twitter Facebook LINE はてなブログ
2chまとめランキング にほんブログ村2ちゃんねるブログ FC2人気ブログランキング
[Tag] * 住宅ローン * 条件 * 銀行 * 年収 * フラット35