隠し味は2chソース(^ω^)

【費用】一人暮らし始めるんだが、どう計算しても初期費用最低100万円は必要なんだが

最低100万円は必要
というスレッドがありましたがそんなにかかるか?と疑問に思い、学生時代初めて1人暮らしを始めた時の部屋を思い出しながらザックリ計算してみました

家賃関係 家具(寝具)
賃貸料 70,000 ベッド 10,000
敷金2ヶ月礼金2ヶ月 280,000 布団一式 30,000
仲介手数料1ヶ月 70,000 合計 40,000
火災保険 15,000 家具(掃除洗濯)
合計 435,000 掃除機 10,000
家具(部屋部分) 洗濯機 30,000
PC 150,000 物干し竿等 5,000
20,000 合計 45,000
TV 50,000 家具(料理関係)
TVラック 10,000 電子レンジ 20,000
ソファ 20,000 冷蔵庫 20,000
テーブル 10,000 炊飯器 10,000
本棚 10,000 調理器具 10,000
カーテン 10,000 食器 10,000
合計 280,000 合計 70,000


必要最小限にお安く済ませたつもりでも合計87万円…
0000 :名無しの管理人 1919/12/31 ID:Nanacy0
ただの引っ越しならそれまで使ってる家具があるので費用を抑えられますが、初めての一人暮らしだと洗濯機や調理器具なんかは新調する必要がありますもんね
管理人 AA(アスキーアート)
以下、2ちゃんねる一人暮らし始めるんだが、どう計算しても初期費用最低100万円は必要なんだがのまとめ
只今の注目記事!
1 :恋する無銘ソース 2017/07/06(木) 02:54:57.37 0.net
必要なもの

賃貸初期費用40万
TV10万
テレビ台2万
ノートpcタブレット5万
ベッド2万
マットレス4万
羽毛布団、毛布、枕、シーツ2万
ローテーブル3万
ソファ2万
ダイニングテーブル1万
チェア1万
カーペット、マット、カーテン3万
冷蔵庫5万
洗濯機5万
電子オーブンレンジ2万
ウォシュレット2万
調理器具他食器類5万
各種消耗品3万

計97万円
4 :恋する無銘ソース 2017/07/06(木) 02:56:53.14 0.net
チェアで笑ってしまった
5 :恋する無銘ソース 2017/07/06(木) 02:58:41.43 0.net
炊飯器も買っとけ
9 :恋する無銘ソース 2017/07/06(木) 03:06:36.56 0.net
引越し代抜けてるw
11 :恋する無銘ソース 2017/07/06(木) 03:07:24.84 0.net
テレビ高すぎだろ
14 :恋する無銘ソース 2017/07/06(木) 03:08:10.66 0.net
> 各種消耗品3万
これはもっとかかるよ
17 :恋する無銘ソース 2017/07/06(木) 03:10:14.75 0.net
一人分なら調理器具食器で5万もかからんやろ
あるいは高級品じゃないと我慢できない質なのか
18 :名無し募集中 。。。@\(^o^)/ 2017/07/06(木) 03:10:51.41 0.net
洗濯はしないのか
19 :恋する無銘ソース 2017/07/06(木) 03:10:53.02 0.net
このプランだと200万円コースだな
24 :恋する無銘ソース 2017/07/06(木) 03:17:02.58 0.net
掃除機はすぐ必要になる
25 :恋する無銘ソース 2017/07/06(木) 03:18:35.52 0.net
ローテーブルなんて楽天とかで売ってる5000円くらいので充分だろ
28 :恋する無銘ソース 2017/07/06(木) 03:22:17.20 0.net
タンスのたぐいがないが服は押し入れに放り込んどくのか
33 :恋する無銘ソース 2017/07/06(木) 03:24:18.27 0.net
テーブルも布団もPCも無いって今現在どういう生活してんだ?
34 :恋する無銘ソース 2017/07/06(木) 03:24:24.73 0.net
必要なもの

こんなとこだろ

賃貸初期費用20万
羽毛布団、毛布、枕、シーツ1万
カーテン1千
冷蔵庫2万
洗濯機2万
電子オーブンレンジ1万
調理器具他食器類5000
各種消耗品1万

計26万円
36 :恋する無銘ソース 2017/07/06(木) 03:25:42.16 0.net
カーテンは遮光カーテンがいいぞ
安物はやめとけよ
37 :恋する無銘ソース 2017/07/06(木) 03:26:01.74 0.net
東京23区だと家賃8万円のマンション賃貸物件は25㎡を下回るだろうし
千代田区・中央区・港区・渋谷区のまともな物件なら20㎡を下回るだろう
例えば東京駅徒歩10分のマンション物件なら20㎡前後が妥当だろうけど20㎡じゃそんなに物は入らんぞ

敷金2か月礼金2か月仲介手数料1ヶ月=5か月
初期費用40万円÷5か月=8万円/月

賃貸初期費用40万円+部屋関連15万円=55万円

TV2万
テーブル1万円
布団セット1万円
カーペット・マット・カーテン2万
冷蔵庫2万
洗濯機3万
電子レンジ1万
各種消耗品3万
38 :恋する無銘ソース 2017/07/06(木) 03:27:09.12 0.net
必要なもの

賃貸初期費用なしなし物件5万円
TVも見られるノートpcタブレット5万
ベッド2万
マットレス2万
羽毛布団、毛布、枕、シーツ2万
冬はコタツになるテーブル5千円
座布団クッション1万
カーペット、マット、カーテン3万
冷蔵庫5万
洗濯機5万
電子レンジ6千円
トースター2千円
ウォシュレット2万
調理器具他食器類5万
各種消耗品3万

計 約40万強
41 :恋する無銘ソース 2017/07/06(木) 03:30:20.25 0.net
テレビは40インチぐらいがいいね
あとブルーレイディスクプレーヤーは必須だよ
44 :恋する無銘ソース 2017/07/06(木) 03:33:34.08 0.net
一度に買い揃えないとあとで買いにいく手間が大変だよ
どーんといってみよう
53 :恋する無銘ソース 2017/07/06(木) 03:38:26.90 0.net
自炊をしてみるのなら
いろいろ揃えておいたほうが便利だよ
軽量カップと軽量スプーンを忘れるなよ(これ重要)
71 :恋する無銘ソース 2017/07/06(木) 03:52:21.84 0.net
シェアハウスで初期費用10万くらいだったわ
TVとPC持ってなくてちょっと面倒だったくらいであとはほぼシェア
掃除誰もしないから自分がやる羽目になってたけど
80 :恋する無銘ソース 2017/07/06(木) 03:56:23.59 0.net
テレビいらないPCとかスマホでみろ
洗濯機いらない手でくるくるするので我慢しろ
放棄と塵取りで我慢しろ
いるのは冷蔵庫だけ
93 :恋する無銘ソース 2017/07/06(木) 04:02:09.23 0.net
大学生だけどこんなもんだったよ

物件親持ち
デスクトップpc tvチューナー別途 (10万)
ベッド(1万)
マットレス(5万)
羽毛布団、毛布、枕、シーツ(2万)
カーペット、マット、カーテン1.5万
冷蔵庫3万
洗濯機 共用
電子レンジ6千円
トースター2千円
調理器具他食器類1万
各種消耗品2万

括弧内は引き継ぎ 約10万弱
108 :恋する無銘ソース 2017/07/06(木) 04:54:16.22 0.net
一人暮らし始める
初心を忘れる人が多いが
初期費用に100万円必要だったのは覚えておくといい
いつか生活に困り一人暮らしを手じまいする時に
預貯金で100万円を切りそうならもう手じまいする限界だと
これを月給分30万円あれば・・とギリギリまで粘ると撤退処理もできないことになる
113 :恋する無銘ソース 2017/07/06(木) 05:03:44.80 0.net
初期費用25万
TV6万
マットレス20万
ベッド4万
シーツ類1万
カーテン2万
冷蔵庫オーブン洗濯機掃除機10万
カーペット3万
タンステーブル6万
消耗品20万
くらいだったぞ
119 :恋する無銘ソース 2017/07/06(木) 06:03:17.45 0.net
俺が改ざんしたるわ ありがたく従え

賃貸初期費用40万
TV(3万円22型でええ)
テレビ台(要らん)
ノートpcタブレット(3万のでええ)
ベッド(布団敷け)
マットレス(要らん、疲れりゃ寝れる)
羽毛布団、毛布、枕、シーツ(しばらく寝袋な5千円)
ローテーブル(中古のコタツ3千円)
ソファ(あ?)
ダイニングテーブル(はあ?)
チェア(どわ?)
カーペット、マット、カーテン(マットとカーテンだけな1万円)
冷蔵庫(↓)
洗濯機(↓)
電子オーブンレンジ(冷洗レンジまとめて10万円K'sデンキで値切れ)
ウォシュレット(ケツも拭けんのか)
調理器具他食器類(おまえが今まで使ってた物は?)
各種消耗品(1万円)

計58万8千円万円
134 :恋する無銘ソース 2017/07/06(木) 07:53:27.11 0.net
一人暮らし始めてから20年以上になるが
おおよそ人を上げて恥ずかしく無いレベルに
なったのは10年以上経ってから
いや40過ぎた今でも女上げるにはきついかもな
片付けてはいるけどね
最初の頃はベッドは拾い物で
寝返り打つと軋むし
机も拾ったコタツだった
家具もカラーボックスみたいな奴だったし
カーテンの寸は合わないまま過ごしてた
炊飯器もガラクタ屋みたいなところの1000円
の奴
今でもタンスはプラスチックのペラペラ
電化製品とバイクに金ぶち込んでた
139 :恋する無銘ソース 2017/07/06(木) 08:43:07.90 0.net
高いがドラム式洗濯乾燥機はいいぞ
洗濯が苦じゃなくなる
洗濯の何が面倒くさいって干すのなんだよ
140 :恋する無銘ソース 2017/07/06(木) 08:46:43.43 0.net
テレビはノーパソにチューナーで済ませて5000円
洗濯機はローエンドので25000円
151 :恋する無銘ソース 2017/07/06(木) 12:01:21.63 0.net
狭い部屋にテレビもベッドもいらんよ
パソコンにテレビチューナーつけてスノコに布団で充分
「暮らし・家具・家電」カテゴリの最新記事
コメント大募集!
Twitter Facebook LINE はてなブログ
2chまとめランキング にほんブログ村2ちゃんねるブログ FC2人気ブログランキング
[Tag] * 費用 * 一人暮らし * お金 * 見積もり * コスト * 賃貸