1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/15 21:14:03 ID:4xQM38ui0
固定がいいの?変動がいいの?
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/15 21:14:28 ID:Nic89HPaP
お前の職種による
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/15 21:15:03 ID:4xQM38ui0
会社員350万くらい
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/15 21:15:44 ID:Nic89HPaP
変動一択
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/15 21:19:31 ID:iP9KFIFL0
景気回復するまでは借入の金利を上げる事はあまり考えられんから、
固定の方がいいんじゃないか?
2段階制とかもあって分かりにくいだろうけれど、金利が低い時期に固定で借りて、
まとめて返済するやつをやっとけばその分の金利も浮くし、返済期間は短縮になるでよbyFP
固定の方がいいんじゃないか?
2段階制とかもあって分かりにくいだろうけれど、金利が低い時期に固定で借りて、
まとめて返済するやつをやっとけばその分の金利も浮くし、返済期間は短縮になるでよbyFP
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/15 21:21:35 ID:Nic89HPaP
まぁ借入がなんぼかは知らんから少ないなら固定多いなら変動でいいんじゃないすかね
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/15 21:23:06 ID:xjPQTzML0
残高あるうちは低い変動でいいと思う
大きく上がるとは思えないし、この先上がったとしても残高減ってたら負担は少ない
大きく上がるとは思えないし、この先上がったとしても残高減ってたら負担は少ない
- 只今の注目記事!
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/15 21:24:08 ID:4xQM38ui0
1500くらい借りたんですわ
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/15 21:28:08 ID:KOQZbFAZ0
俺去年1400万借りたけど変動にしたな
切り替えればいいだけだし
切り替えればいいだけだし
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/15 21:30:46 ID:Gzoq/hp10
フラット35が固いんじゃないの?
まあ俺は変動しかムリだったわけだが
まあ俺は変動しかムリだったわけだが
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/15 21:34:22 ID:Ebl5R48v0
いつもニコニコ現金払い
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/15 21:36:12 ID:4xQM38ui0
>>11
積水ハウスの現金払いは無理でしたわ
積水ハウスの現金払いは無理でしたわ
明日銀行と相談しようと思ってたが焦らなくてもよさそうだな
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/15 21:38:10 ID:Gzoq/hp10
積水ハウスで借り入れは1500万?
自己資金いくら貯めたんだ
自己資金いくら貯めたんだ
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/15 21:52:58 ID:4xQM38ui0
2800くらいキャッシュで
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/15 22:14:56 ID:KOQZbFAZ0
おお
借りるなら労金だ
保証金だかが取られないからな
借りるなら労金だ
保証金だかが取られないからな
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/15 22:16:32 ID:4xQM38ui0
おう…もっと早く教えてくれよ
三井にしたじゃんか
三井にしたじゃんか
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/15 22:18:42 ID:KOQZbFAZ0
>>16
俺も最近知った
月5万の内1万は保証金やらだからな
今から変えれないの
俺も最近知った
月5万の内1万は保証金やらだからな
今から変えれないの
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/15 22:17:15 ID:KOQZbFAZ0
4300万の家か
都心じゃなきゃ敷壺40~50くらいか?
都心じゃなきゃ敷壺40~50くらいか?
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/15 22:19:29 ID:4xQM38ui0
>>17
土地は100坪くらいのを買った
建物の値段だと坪70くらいだったか?
土地は100坪くらいのを買った
建物の値段だと坪70くらいだったか?
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/15 22:25:02 ID:KOQZbFAZ0
>>19
えっ?何県だよ
えっ?何県だよ
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/15 22:27:52 ID:4xQM38ui0
>>20
馬刺しだよ
馬刺しだよ
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/15 22:35:45 ID:/Ilyyp3l0
長期金利は上がりまくりングだけど、短期金利はしばらくあがらないから余裕の変動
ただ銀行の中には変動で超安く貸して、2.3年で優遇幅を減らしてがっつり利息稼ぐみたな商品のところもあるから注意な
あとは繰り上げ返済で手数料とってせこせこ稼ぐところとかな
行員はいい話しかしないから気をつけろよ
ただ銀行の中には変動で超安く貸して、2.3年で優遇幅を減らしてがっつり利息稼ぐみたな商品のところもあるから注意な
あとは繰り上げ返済で手数料とってせこせこ稼ぐところとかな
行員はいい話しかしないから気をつけろよ
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/15 22:37:52 ID:4xQM38ui0
>>22
35年…変動…銀行と相談せんとな
35年…変動…銀行と相談せんとな
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/15 22:43:32 ID:hjUjTlRfP
>>24
三井は、そんなに悪くないよ。
ネット使えば返済手数料はタダなのが良い。
あと、優遇金利がずっと続くし、金利が変動する場合は半年後だから、その前に返済コースを変更できる。
三井は、そんなに悪くないよ。
ネット使えば返済手数料はタダなのが良い。
あと、優遇金利がずっと続くし、金利が変動する場合は半年後だから、その前に返済コースを変更できる。
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/15 22:46:55 ID:4xQM38ui0
>>25
そうなんか?
営業マンの言う通りにトントンと契約したからあんまり自分で検討してないしわからん
そうなんか?
営業マンの言う通りにトントンと契約したからあんまり自分で検討してないしわからん
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/15 23:01:36 ID:/Ilyyp3l0
>>24
35年ローンか、、、期間いっぱいで借りない方がいいぞ
家計が苦しくなって返済金額を減らしたいって考えたときに方法がなくなってしまうからな
30年で借りておけば、返済期間を35年に延ばすことで途中で返済金額を下げたりできる
借換えても期間は35年以上は延ばせないし、何しろ今借りたら借り換えでメリット出る時代なんてこないかもしれないしな
35年ローンか、、、期間いっぱいで借りない方がいいぞ
家計が苦しくなって返済金額を減らしたいって考えたときに方法がなくなってしまうからな
30年で借りておけば、返済期間を35年に延ばすことで途中で返済金額を下げたりできる
借換えても期間は35年以上は延ばせないし、何しろ今借りたら借り換えでメリット出る時代なんてこないかもしれないしな
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/15 22:36:00 ID:UBJpNDi20
ムツゴロウ県だけど2200万の固定6年目
年収?300無いんだぜ・・・
年収?300無いんだぜ・・・
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/15 23:04:29 ID:4xQM38ui0
そうか…夫婦で相談して見直すわ
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/15 23:05:04 ID:F9dez0VM0
変動で借りた
会社のグループ銀行で借りて優遇金利
最初は変動は不安で固定かかなり迷った
会社のグループ銀行で借りて優遇金利
最初は変動は不安で固定かかなり迷った
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/15 23:06:05 ID:gt/Y9KtX0
35年ローン、ボーナス払いとかしてる奴は人生詰むから注意しろよ
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/15 23:07:26 ID:4xQM38ui0
ボーナス払いはしてないよ
ただ、固定資産税が痛いな
ただ、固定資産税が痛いな
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/15 23:07:55 ID:HlYDBvmH0
俺固定だな、迷ったけど
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/15 23:11:55 ID:O5hwlXx90
変動で7年目だけど思ったより順調に元金減ってるや
でも結構ドキドキもんだな
でも結構ドキドキもんだな
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/15 23:15:46 ID:K73vhuyMO
住宅購入するから勉強したけど、今の景気長くは持たないとみて変動で。今日中に30個レスする宣言してきますた。二十二個目。
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/15 23:18:38 ID:4xQM38ui0
焦ってすぐ動かなくても大丈夫だよな?
なんだか不安になってきたぞwww
なんだか不安になってきたぞwww
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/15 23:24:09 ID:/Ilyyp3l0
>>35
固定はどんどん上がるよ
変動はしばらく大丈夫
固定はどんどん上がるよ
変動はしばらく大丈夫
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/15 23:21:22 ID:F9dez0VM0
返済しながら転勤の辞令出ると泣く…
旦那とわんこの為に頑張るけどさー
旦那とわんこの為に頑張るけどさー
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/15 23:29:03 ID:O5hwlXx90
>>36
親戚は新築⇒即転勤で賃貸に出してるけど店子2軒目突入だってさ・・・
親戚は新築⇒即転勤で賃貸に出してるけど店子2軒目突入だってさ・・・
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/15 23:24:13 ID:WJwjgW7D0
オレは1800固定、3000変動にしたわ。
三井にしたわ。
三井にしたわ。
引用URL : http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1368620043/
- 「住宅ローン」カテゴリの最新記事
-
- 【住宅ローン】夫婦で月収約30万だけど、頭金ゼロで1500万の新築って建てられる?
- 【朗報】「住宅ローン」コロナで生活困窮なら減額・免除減免の特例設置へ
- 【住宅】住宅ローンの完済年齢
- 【住宅】年収ダウンによって、住宅ローンが払えずローン破綻してしまう人が急増
- 【住宅】不動産屋だが、軽い気持ちでクレカの支払い延滞して住宅ローン組めないヤツ多すぎ!
- 【住宅】クレジットカードの返済が少し遅れた事があるだけで、住宅ローンが組めない…
- 【金利】家を建てるなら今がチャンス?住宅ローン金利が過去最低に!
- 住宅ローンは固定金利が安心と言われるが、今の固定の金利まで変動金利が上昇するとは思えない
- 【住宅】年収500万の俺が、頭金800万で3000万のマイホームを購入