隠し味は2chソース(^ω^)

【仕事】運転代行の仕事楽過ぎてマジでオススメ

運転代行とは?
  1. 飲酒したお客さんの代わりに、その車を代行業者のドライバーが運転
  2. 代行業者ドライバーがお客さんの車に、お客さんやそのお連れの方を乗車させる
  3. 自社の車(代行車)が必ず随伴すること
2人1組で待機、依頼を受けたら普通自動車第二種免許を持ってる方がお客さんの車を運転して、普通免許しかないもう1人は自社の車でついて行って、目的地についたら自社の車に二人で乗って戻る感じ
0000 :名無しの管理人 1919/12/31 ID:Nanacy0
タクシーで往復するより安上がりだったり、馴染みになると値段交渉の融通が効くところも多いですねん
管理人 AA(アスキーアート)
以下、ソースと2ちゃんねる運転代行の仕事楽過ぎワロリンティーヌwwwのまとめ
只今の注目記事!
1 :隠し味は2chそーす 2017/11/25(土) 04:44:17.215 ID:wDwou1c10
1日でだいたいの仕事は覚えられるwww
運転が得意なら多分これより簡単な仕事はないと思う
もちろん高い運転スキルは必要だけど
2 :隠し味は2chそーす 2017/11/25(土) 04:45:20.655 ID:1Z9cPHgqM.net
土地勘はどうするの
3 :隠し味は2chそーす 2017/11/25(土) 04:46:02.598 ID:wDwou1c10
>>2
客車を運転するベテランが助手席にいるから大丈夫
4 :隠し味は2chそーす 2017/11/25(土) 04:47:59.901 ID:47sNQgw9d.net
酔っぱらいに暴行されてるタクシーの車載動画よくYouTubにあげられてるけど
酔っぱらい相手の仕事は嫌だ
7 :隠し味は2chそーす 2017/11/25(土) 04:49:20.963 ID:wDwou1c10
>>4
酔っぱらいの相手はベテランの二種免許持ってる客車ドライバーがやるから心配ない
5 :隠し味は2chそーす 2017/11/25(土) 04:48:19.646 ID:2xwAJ7Um0.net
ベテランは客車にいんのになんで助手席にいんの?
9 :隠し味は2chそーす 2017/11/25(土) 04:50:40.563 ID:wDwou1c10
>>5
代行中は客車に付いていくだけだから土地勘0で道を覚える気0でも問題ない
帰り道はナビの通りに帰るだけ
11 :隠し味は2chそーす 2017/11/25(土) 04:52:25.389 ID:Bv5CnzEHa.net
ワイも運転うまけりゃなぁ…
17 :隠し味は2chそーす 2017/11/25(土) 04:57:14.923 ID:wDwou1c10
>>11
運転スキルはマジで高度に要求される
普通の運転の信号の先読み技術の延長線な感じ

具体的に言うと信号が黄色でも客車は基本止まらないから
先読みの更に先読みで随伴車が信号で捕まらないスキルが必要
息の合わない客車ドライバーだと黄色信号で追い越して随伴車だけ信号渡ったり笑える事もある
12 :隠し味は2chそーす 2017/11/25(土) 04:53:05.853 ID:7Uv/wVoB0.net
はじめのうちは歓迎ムードで相棒がほとんどやってくれてるから楽で、
そのうち逆転するんじゃないかと
14 :隠し味は2chそーす 2017/11/25(土) 04:54:28.227 ID:tymVotkn0.net
運転代行ってことは客の車を運転するってことだよね?
客によって当然車種が違うだろうから車幅とか車両感覚分からないよね?
ぶつけたり事故ったときはどうなるの?
大体保険って客とその家族くらいしかいれてないでしょ
15 :隠し味は2chそーす 2017/11/25(土) 04:56:12.791 ID:Bv5CnzEHa.net
>>14
うわぁ~そんなん考えたら絶対むりやで
18 :隠し味は2chそーす 2017/11/25(土) 04:58:04.013 ID:wDwou1c10
>>14
客の車は運転出来ない
普通の免許じゃ運転しちゃいけないんだ
16 :隠し味は2chそーす 2017/11/25(土) 04:56:21.710 ID:cJUiQZ3kp.net
給料安いよな
20 :隠し味は2chそーす 2017/11/25(土) 04:59:33.682 ID:wDwou1c10
>>16
1日8000~1万くらい
待機中はVIPしたりテレビ見てる
19 :隠し味は2chそーす 2017/11/25(土) 04:58:45.886 ID:BcQ4JFbh0.net
2種ないから追っかける奴か
21 :隠し味は2chそーす 2017/11/25(土) 05:02:15.329 ID:VR4j4LbJ0.net
ん?どっちがどの車に誰乗っけて運転するの
31 :隠し味は2chそーす 2017/11/25(土) 05:27:24.591 ID:td8agr0Fa.net
>>21
読解力皆無かよ
23 :隠し味は2chそーす 2017/11/25(土) 05:05:25.866 ID:wDwou1c10
>>21
普通の免許※バイト君 →随伴車の運転のみ
二種免許のベテラン→代行中は客車の運転
お客さん→客の車に乗る
22 :隠し味は2chそーす 2017/11/25(土) 05:03:54.960 ID:wDwou1c10
信号で別れても客車が信号の先で止まって待っててくれるけど
できる限りそうならないように運転しないといけない
トランシーバーあるから別れても速度上げて追いつけそうなら「そのまま行って下さい!」と言ってアクセルベタ踏みで挽回しても良い
24 :隠し味は2chそーす 2017/11/25(土) 05:07:38.195 ID:l363x60O0.net
代行の時間帯って夜間~深夜だから自律神経がおかしくなりそう。
夜だからそもそも土地勘つけようにも暗くて無理そう。
基本2人1組だから1件辺りの利益が少なそう。
狭い住宅地だと車がギリギリ入れる道幅しかなくてしかも夜だからぶつける可能性が大。
事故リスクと健康を考えると割に合わなそう。
25 :隠し味は2chそーす 2017/11/25(土) 05:10:19.089 ID:wDwou1c10
たちの悪い客は基本的に本部が電話受付の時点でハネてる

道案内も出来ないほど泥酔してたら乗車拒否
泥酔してどうしても起きなかったら警察署連れてって終了

住所だけ何とか聞き出せればカーナビで設定して距離も出るから前金で貰って自宅に連れて行く事も希にある
29 :隠し味は2chそーす 2017/11/25(土) 05:25:20.237 ID:l363x60O0.net
>>25
いや、>>1は仕事を始めて1ヶ月経ってない感じなんで、初期の印象で楽だと思うのは危険だぞ。
バイト感覚で短期の仕事なら良いが長期でやるような仕事じゃない。
代行助手だから職務範囲が狭いんだろうけど。
客車が運転できない二種免無しドライバーの扱いは本部からしたら使い捨てだと思うよ。
サービス業うんぬんの前に、職場の人間関係でこじれる時点で長くは続かないだろうけどね。
33 :隠し味は2chそーす 2017/11/25(土) 05:31:27.915 ID:wDwou1c10
>>29
夏からやってるぞ
28 :隠し味は2chそーす 2017/11/25(土) 05:19:35.726 ID:wDwou1c10
気の合わない奴は今後組まないように拒否できる
2人1組で長時間やる仕事だから「こいつとは組みたくない」がまかり通る
俺も2人NGしてたけど最近一人はNG解除した

1度待機場所まで到着してから揉めて帰ってきた事がある
※要注意人物で前もって嫌なら降りて良いから組んでみてと本部に言われてた
30 :隠し味は2chそーす 2017/11/25(土) 05:26:26.250 ID:2xwAJ7Um0.net
2種免なしで代行云々言ってたのかよ
34 :隠し味は2chそーす 2017/11/25(土) 05:36:14.291 ID:wDwou1c10
会社は後のち「二種を取ってくれる一種」が一番大切な人材

既に二種持ってる人が求人で入ってきても
代行をクビになったり我儘で辞めて転々としてる
ゴミ中のゴミだから勤務態度悪過ぎたり問題児しかいない
35 :隠し味は2chそーす 2017/11/25(土) 05:38:59.020 ID:KqnFcrH40.net
いつもお願いする陽気なおじさん大好き
口癖は赤信号は4秒までなら大丈夫
36 :隠し味は2chそーす 2017/11/25(土) 05:39:41.211 ID:tZBwzx6da.net
2種面無くても代行できんの?
38 :隠し味は2chそーす 2017/11/25(土) 05:45:10.851 ID:wDwou1c10
>>36
むしろ二種持ってない方が良い

二種持ってる新人は決まって「他の代行ではこんな事しないぞ!」と不満ばかり言って辞めていく
「ならなんで前の代行辞めたの?」と言うと必ず焦る
39 :隠し味は2chそーす 2017/11/25(土) 05:48:16.554 ID:wDwou1c10
二種免許持ってる奴は基本「二種免許持ちの俺様」みたいな奴が多い
そんな奴は組んでくれる一種が減って出勤日数も減って辞めていくけどな
40 :隠し味は2chそーす 2017/11/25(土) 05:55:27.333 ID:wDwou1c10
二種免許持って入ってくる奴はダークサイドに完全に堕ちてしまってるから
うちの会社では務まらない

うちの会社は他社より高い代わりに大手のタクシーレベルのサービスを提供してる
お客さんがコンビニに寄れば運転手は入口で立って待ってるしドアの開け閉めもする

そんな事もあって他の代行から流れてきたゴミはうちでは務まらない
41 :隠し味は2chそーす 2017/11/25(土) 06:00:22.796 ID:2xwAJ7Um0.net
でもお前一種しかないバイトじゃん
42 :隠し味は2chそーす 2017/11/25(土) 06:01:25.573 ID:wDwou1c10
>>41
俺の必死見ればわかるけど
28日卒検やぞ
43 :隠し味は2chそーす 2017/11/25(土) 06:06:25.088 ID:wDwou1c10
もちろん免許は全額会社負担
そんで縛りも無し ※俺の提示した条件
47 :隠し味は2chそーす 2017/11/25(土) 06:32:20.926 ID:wDwou1c10
代行マジでオススメ
全額日払いだからいつでもバックレ可
だから気楽にやってみれば良い

極めるにはかなりの運転スキルは必要だけど週に2回程度のバイト君ならそこまで誰も期待してないから心配ない

随伴車を極める技術としては

・一般車を追い越しながら脳内マッピングしてミラーを意識的に見なくても進路変更できる技術(信号絡みのタイミングなのでミラーを見る一瞬が客車に追突する例が多い ミラーは見なくても夜間なので光で判断できる)

・随伴中に超絶ギリギリセーフで赤になる直前に停止線を超える技術

・信号を読んで瞬時に進路変更してフル加速で客車と並走してギリギリセーフにできる技術(その先にも連動して赤になる信号があるなら無理しないとか瞬時にリアルタイムに判断)

・相方の運転や性格を見極める能力(時にフル加速して車間距離50cmとかに詰める事もある)

まぁどれも信号絡みが多いけどこれができるかどうかで給料が変わってくる
一瞬の判断ミスが重大事故に繋がるからこんな運転はお勧め出来ないけど
組んでる内に相方息があって自然と出来るようになる
48 :隠し味は2chそーす 2017/11/25(土) 06:45:12.696 ID:HUDN+PtJ0.net
代車乗りってクッソ運転荒いって思ってたけど、やっぱりそうなんだな
49 :隠し味は2chそーす 2017/11/25(土) 06:47:43.349 ID:wDwou1c10
>>48
荒いんじゃない
客車に併せて走るからそう見えるだけ
50 :隠し味は2chそーす 2017/11/25(土) 06:48:23.241 ID:wDwou1c10
車1台走るのと追走してるのでは訳が違い過ぎるのよ
「運輸業・運送業・運搬業」カテゴリの最新記事
コメント大募集!
Twitter Facebook LINE はてなブログ
2chまとめランキング にほんブログ村2ちゃんねるブログ FC2人気ブログランキング
[Tag] * 仕事 * 裏話 * 実態 * ドライバー * 代行業