- 1 :隠し味は2ちゃんソース 2017/12/16(土) 06:16:07.86 ID:ryRzhg9AM
- ・漢検準1級
・ニュース時事能力検定1級
・日本農業検定1級
・世界遺産検定1級
・eco検定
・歴史能力検定日本史世界史1級
・販売士2級
・乙4
これで無敵やろ!
英語はないけど十分挽回できるわ
- 2 :隠し味は2ちゃんソース 2017/12/16(土) 06:16:47.97 ID:mFERdD4f0.net
- ヒヨコ鑑定士ないとキツイぞ
- 4 :隠し味は2ちゃんソース 2017/12/16(土) 06:17:09.60 ID:ryRzhg9AM
- あ、書き忘れてた
数学検定2級
英語と簿記以外は死角ないわ
- 5 :隠し味は2ちゃんソース 2017/12/16(土) 06:17:16.73 ID:xORYL8gB0.net
- 危険物を取り扱いつつ世界遺産の知識と漢字の知識が求められる仕事を探せ
6 :隠し味は2ちゃんソース 2017/12/16(土) 06:18:05.87 ID:0YenLOIu0.net
>>5
考古学者やんけ!
- 7 :隠し味は2ちゃんソース 2017/12/16(土) 06:18:13.92 ID:ryRzhg9AM
- やはり資格なら1級の破壊力はすごいやろ
どれも1月前後とるのにかかったんやで
- 8 :隠し味は2ちゃんソース 2017/12/16(土) 06:18:46.00 ID:NQOu5RR3M.net
- 宅建とか取れよ
- 9 :隠し味は2ちゃんソース 2017/12/16(土) 06:18:47.24 ID:509q44XN0.net
- 運転免許ないんか
10 :隠し味は2ちゃんソース 2017/12/16(土) 06:19:01.37 ID:ryRzhg9AM
>>9
それはこれからとるわ!
- 12 :隠し味は2ちゃんソース 2017/12/16(土) 06:19:45.00 ID:PElRbvIhH.net
- 販売士ってのは何が出来るんや?
15 :隠し味は2ちゃんソース 2017/12/16(土) 06:21:19.54 ID:ryRzhg9AM
>>12
簡単に言えば商品を売る仕組みとか小売店舗のメカニズムを聞かれる検定
ワイは商売のこと事前にわかってますよー手取り足取り教える必要ないですよという資格やな
- 13 :隠し味は2ちゃんソース 2017/12/16(土) 06:19:52.48 ID:ryRzhg9AM
- 歴史能力検定とかの後やと素でワイは慶応や早稲田で9割とれる自信あるわ
むっちゃ勉強したし
- 14 :隠し味は2ちゃんソース 2017/12/16(土) 06:20:24.45 ID:9NbYmuLo0.net
- 資格は乙4しかないやん
資格と検定の違いもわからんガイジじゃ厳しいやろ 17 :隠し味は2ちゃんソース 2017/12/16(土) 06:21:40.80 ID:ryRzhg9AM
>>14
販売士は公的資格やぞ
- 16 :隠し味は2ちゃんソース 2017/12/16(土) 06:21:38.29 ID:XTS+bSEla.net
- 就活通して運転免許以外の資格何持ってるかなんて1回も聞かれへんかった
TOEICの点数は結構聞かれたけど
- 18 :隠し味は2ちゃんソース 2017/12/16(土) 06:21:53.63 ID:3utOA9aT0.net
- 野菜ソムリエはとらんのか?
19 :隠し味は2ちゃんソース 2017/12/16(土) 06:22:10.56 ID:ryRzhg9AM
>>18
あれ何十万もいるやん
34 :隠し味は2ちゃんソース 2017/12/16(土) 06:26:08.12 ID:3utOA9aT0.net
>>19
ほんとや
適当に書いただけやったけど
よく知ってるな
- 20 :隠し味は2ちゃんソース 2017/12/16(土) 06:22:20.16 ID:M+Jp3sqQM.net
- iパス取れよ
24 :隠し味は2ちゃんソース 2017/12/16(土) 06:22:54.15 ID:ryRzhg9AM
>>20
あんな1週間勉強すればとれる資格に価値あるんか?
- 23 :隠し味は2ちゃんソース 2017/12/16(土) 06:22:49.76 ID:VlbrOder0.net
- やるやん
ワイ小売り素直に嫉妬
- 25 :隠し味は2ちゃんソース 2017/12/16(土) 06:23:12.21 ID:PkH5pwld0.net
- itパスがないとか…
受かる気あるん 26 :隠し味は2ちゃんソース 2017/12/16(土) 06:23:53.72 ID:ryRzhg9AM
>>25
ほなしゃーないとっとくわ
- 32 :隠し味は2ちゃんソース 2017/12/16(土) 06:25:47.31 ID:V/UB8KpO0.net
- 就職?お前搾取される側やんw
どんなに努力してもお前の能力に対してピンハネされ続けるやん
- 35 :隠し味は2ちゃんソース 2017/12/16(土) 06:26:37.03 ID:Bm63YbJq0.net
- 危険物処理二級も取っとこう
- 36 :隠し味は2ちゃんソース 2017/12/16(土) 06:27:14.16 ID:NayK/Di80.net
- これ逆に企業から敬遠されるパターンやないかな
アピールポイントは絞ったほうが良い印象ありそうやが 39 :隠し味は2ちゃんソース 2017/12/16(土) 06:27:55.54 ID:ryRzhg9AM
>>36
1級やから極めた自信はあるんやけどなあ…
世界遺産や日本史世界史は無敵よ
- 37 :隠し味は2ちゃんソース 2017/12/16(土) 06:27:19.18 ID:LmwuJLw10.net
- 話のネタになるし
実際面白い人材って思われそう
- 40 :隠し味は2ちゃんソース 2017/12/16(土) 06:28:18.60 ID:JMeGezjvd.net
- 結局専門的な技能も知識もない文系なら資格活かせることないんちゃうの
43 :隠し味は2ちゃんソース 2017/12/16(土) 06:29:08.54 ID:ryRzhg9AM
>>40
幅広い分野を極めたということでいけると思ったんやけど
62 :隠し味は2ちゃんソース 2017/12/16(土) 06:33:00.74 ID:JMeGezjvd.net
>>43
なんのために勉強するのかは人それぞれやろうけど、就職で有利になるために勉強するならある程度目指す分野決めてそれに関係ある勉強したり資格取る方がいいんじゃないの?
勉強するうちに考え変わったりすることもあるけど
65 :隠し味は2ちゃんソース 2017/12/16(土) 06:34:36.00 ID:ryRzhg9AM
>>62
まあ日本史世界史はすきやからや
でも世界遺産検定は文字通り知識あるちいでやな
N検1級とかは完全に就活のアピールに向けたもの
- 42 :隠し味は2ちゃんソース 2017/12/16(土) 06:28:50.21 ID:509q44XN0.net
- 資格は強めの学歴の横にそっと添える程度でええんやないか
- 46 :隠し味は2ちゃんソース 2017/12/16(土) 06:29:36.31 ID:kGpDiSnL0.net
- 今って資格なくても内定し放題なんじゃないのか?
- 47 :隠し味は2ちゃんソース 2017/12/16(土) 06:29:37.31 ID:J4xSr0Aed.net
- N検で草不可避
58 :隠し味は2ちゃんソース 2017/12/16(土) 06:31:23.88 ID:ryRzhg9AM
>>47
2級はカスやぞ
威張れるのは1級だけ
- 49 :隠し味は2ちゃんソース 2017/12/16(土) 06:29:59.35 ID:wN96DrqM0.net
- で、学歴は?
53 :隠し味は2ちゃんソース 2017/12/16(土) 06:30:30.33 ID:ryRzhg9AM
>>49
国公立1留とだけ
- 50 :隠し味は2ちゃんソース 2017/12/16(土) 06:30:08.22 ID:ryRzhg9AM
- ちなニュース時事1級もあるから、これで最近の時事問題にも強烈にアピールできると考えたんやが
- 55 :隠し味は2ちゃんソース 2017/12/16(土) 06:30:44.88 ID:Z/5MEPsVa.net
- ワイ、秘書検定2級
59 :隠し味は2ちゃんソース 2017/12/16(土) 06:31:52.59 ID:Pg+jcyCIM.net
>>55
持ってたら電卓叩くのが速くなりそう
- 61 :隠し味は2ちゃんソース 2017/12/16(土) 06:32:08.43 ID:509q44XN0.net
- じゃあワイは北九大と予想
- 67 :隠し味は2ちゃんソース 2017/12/16(土) 06:36:56.75 ID:zSMqoCA60.net
- ビル管、電験三種、電工一種、一級ボイラー、冷凍二種、危険物乙全種、消防設備乙全種、消防24甲種、二級電気施工、二級管施工 その他講習資格沢山のワイはどんな時代でも就職できる自信あるで
- 68 :隠し味は2ちゃんソース 2017/12/16(土) 06:36:57.91 ID:Ig/O2+7tr.net
- でこれを使って何がしたいのか
凄いは凄いけど漢検くらいしか一般的に見て凄いのないよね
そして使えそうなのは乙4くらい
こんだけ勉強したなら簿記一級とか応用情報とかもう少し使いみちのある資格取ろうよ 71 :隠し味は2ちゃんソース 2017/12/16(土) 06:38:41.79 ID:w+gmyINm0.net
>>68
それはわかるわ
基本情報技術者あたり目指そうかな
数検大分昔に2級とったからそれなりに知識あるし
- 69 :隠し味は2ちゃんソース 2017/12/16(土) 06:38:17.14 ID:OSt/rGW00.net
- これ全部合わせたより英検1級のほうかま役立つな
- 70 :隠し味は2ちゃんソース 2017/12/16(土) 06:38:17.76 ID:JxEXRX+rd.net
- 面接官「いろいろ資格取ってるけど結局あなたは何がしたいんですか?」
- 72 :隠し味は2ちゃんソース 2017/12/16(土) 06:40:18.21 ID:Ig/O2+7tr.net
- あとTOEIC
面接官のおじさんの目からはなんかたくさんとってるねって思われるくらいやぞ
別にそれでも頑張ってきたアピールにはなるけどバイト頑張りましたより少し上の印象しか与えられんよ
- 74 :隠し味は2ちゃんソース 2017/12/16(土) 06:41:00.10 ID:Tp4Y4tTA0.net
- 新卒で活きる資格と中途で活きる資格ってかなり違うからな