【就職】31歳の底辺フリーターだけど正社員になりたいので、オススメの仕事教えてくれ
2018/01/04/19:02:☆
カテゴリ:就活・転職・資格
- 正社員になりたい
-
■ 正社員になりたい理由
- より多くの収入を得たいから
- 正社員の方が雇用が安定しているから
- より経験を深め、視野を広げたいから
- 0000 :名無しの管理人 1919/12/31 ID:Nanacy0
-
そんな方の参考になりそうなスレがありましたのまとめてみました
人手不足で30歳オーバーでも遅くない業種、手堅い資格などは頭の片隅に置いておきたいですね
以下、2ちゃんねる「底辺フリーター31歳だがおすすめの仕事教えてくれ」のまとめ
- 1 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 07:47:15.20 ID:vU+CQLzw0
- 正社員なりたいンゴ
- 3 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 07:47:35.72 ID:NcA6r0Erd.net
- アフィリエイター
- 5 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 07:47:41.13 ID:nw/wUstJM.net
- 同い年やんけ何してたんやお前 13 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 07:49:17.46 ID:vU+CQLzw0
>>5
ずっとバイトンゴ・・・ - 9 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 07:48:48.46 ID:2mnYA6230.net
- ワイは26ニートやけどお前の人生はもう終わりだと思うよ
- 10 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 07:48:52.44 ID:AWA9XGFN0.net
- 大学出てるなら物流おいで楽しいよ
- 14 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 07:49:42.45 ID:akOvdU9Ld.net
- いくらでもあるで
糞みたいなおっさんでも働いてるんやからがんばりや - 19 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 07:51:07.45 ID:GQfrXCWjM.net
- 法律変わるから無期限契約社員狙え 23 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 07:52:33.12 ID:vU+CQLzw0
>>19
あとで調べるわサンガツ - 20 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 07:51:41.53 ID:VYVaBmFPd.net
- 正社員登用がある大手工場の派遣か期間工だな
やはり大手だけあって真面目にやっていれば必ず正社員にしてくれるし大手だけあって貰える額が仮に35で正社員になったとしてもそんじゅそこらの奴等には生涯年収負けへんと思うわ
ワイが今そのパターンや25 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 07:53:12.76 ID:vU+CQLzw0
>>20
工場は苦手ンゴ・・・・60 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 07:59:59.44 ID:VYVaBmFPd.net
>>25
いや、もう工場とか倉庫とか底辺職しか選べないで
ただ工場やったら一発あるで言う話や - 26 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 07:53:14.65 ID:QnW1NOIa0.net
- ちな 農家(30) 月収43万 0 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 07:54:44.33 ID:vU+CQLzw0
>>26
すごいンゴねぇ~ - 29 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 07:54:11.26 ID:vU+CQLzw0
- 正直これでも自分の置かれてる状況はわかっとるつもりやから
一発逆転とかじゃなくて一人慎ましく生きていけるだけ稼げたらええねん - 31 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 07:55:12.97 ID:HKdMjUsK0.net
- 投資始めろ
- 32 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 07:55:50.81 ID:BxdkRRbnM.net
- 一生働かないといけないぞそんなんじゃ。。 6 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 07:56:36.91 ID:vU+CQLzw0
>>32
それは覚悟のうちや
怠けた罰やと思っとる42 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 07:57:53.71 ID:Q+vizl8z0.net
>>36
じゃあ工場で働けや50 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 07:58:43.97 ID:vU+CQLzw0
>>42
工場と介護だけは勘弁してくれ - 35 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 07:56:36.10 ID:GX8gyGZf0.net
- 介護と保育は資格さえ取れば元30代フリーターでも歓迎しとるで 40 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 07:57:26.48 ID:vU+CQLzw0
>>35
介護と工場は嫌ンゴ・・・
保育はまともな給料でるんか・・・? - 37 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 07:56:58.02 ID:C8VoyLzy0.net
- スキルアップ研修に自信ある派遣会社から滑り込むしかないんちゃう? 51 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 07:58:49.59 ID:O2MvRp1kM.net
>>37
スキルアップ研修ってマジでいってるなら関係者乙としか61 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 08:00:05.22 ID:C8VoyLzy0NEWYEAR.net
>>51
いや資格や口座の金出してくれる方がええやん - 43 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 07:57:57.19 ID:Cj0fzPi20.net
- とりあえず職業訓練校でもいけばええんやないの
訓練中補助金出るし55 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 07:59:18.16 ID:vU+CQLzw0
>>43
それってフリーターでも出るんか?65 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 08:00:52.08 ID:Cj0fzPi20NEWYEAR.net
>>55
誰でも出来るで
職種もいっぱいあるから選べるし74 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 08:02:41.10 ID:vU+CQLzw0
>>65
調べてみるわサンガツ - 45 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 07:58:22.49 ID:QnW1NOIa0.net
- ビルメンテナンス 58 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 07:59:41.04 ID:vU+CQLzw0
>>45
それ気になってる63 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 08:00:41.09 ID:5PIrw7Wr0NEWYEAR.net
>>58
都内なら年収400も狙えるらしい73 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 08:02:23.32 ID:vU+CQLzw0
>>63
がっつり調べてみるわサンガツ78 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 08:03:20.70 ID:Cj0fzPi20.net
>>73
ビルメンは経験無しだと資格持ってないとたぶん無理やで
訓練校ででも電気関係とか勉強してからのがええと思うで83 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 08:04:21.93 ID:vU+CQLzw0
>>78
そうなんか訓練校調べてみるわサンガツ - 47 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 07:58:32.12 ID:ptjhNYXS0.net
- ワイのいた半導体工場は男はライン作業するわけちゃうし結構オススメやったで
アラサー女達からのお誘いウザすぎてやめてもうたけど - 54 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 07:59:08.16 .net
- 引っ越し屋なら30歳過ぎても採用されると思うぞ
とりあえず借金なり一生懸命働かなくちゃいけない理由を作れ - 75 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 08:02:54.75 ID:FxJx/iW+0.net
- ITやな
職業訓練受けながら応用情報とかJavaの資格とか取りまくれば受け入れてくれるところあるよ - 76 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 08:03:01.70 ID:PcEyAkp+0.net
- 空白期間ありますけど
なにしてたんですか?(笑)80 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 08:03:34.78 ID:vU+CQLzw0.net
>>76
ずっとバイトやから空白期間ないで84 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 08:04:39.19 ID:PcEyAkp+0.net
>>80
バイトが職歴になると思ってるとか小学生かな?85 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 08:04:40.54 ID:iK4toAjU0.net
>>80
真っ白やん87 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 08:04:57.63 ID:GX8gyGZf0.net
>>80
真っ白じゃん - 90 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 08:05:52.22 ID:vU+CQLzw0.net
- ファ!?バイトって空白期間なんか? 103 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 08:07:45.88 ID:AWA9XGFN0.net
>>90
そらそうよ
履歴書書いたら指差して笑われるぞ - 99 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 08:07:36.38 ID:QnW1NOIa0.net
- 電気工事業 間違いなく給料高い
資格必須だけど、未経験でも入社可能なところはある
なお 残業 キツイ 汚い - 107 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 08:08:30.21 ID:MyF+Lzz+0.net
- バイトでも何もしてなかったよりマシちゃうんか?
- 110 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 08:09:14.15 ID:TeDsFEXiM.net
- フリーターの履歴書って空白なんか
バイトでもフルタイムなら一応書いてもいいような気もするけど117 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 08:10:36.58 ID:zwlUbUG70.net
>>110
短時間でも書いたほうがええで
一応職歴にはなる - 129 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 08:13:31.10 ID:riJkd9cna.net
- AIが幅利かせるようになったら清掃は重宝されるようになったりして
- 135 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 08:14:26.10 ID:A/i7IuNF0.net
- バイトでも何もしてないよりはマシやで
面接でそういえばいいだけ
30くらいなら人手不足の業界なら大して問題視されない136 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 08:14:56.27 ID:PcEyAkp+0.net
>>135
別にバイトなんてやってなくても5年続けてるとか言えるしなぁ…
バレないし161 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 08:19:42.00 ID:A/i7IuNF0.net
>>136
ワイなんて新卒で入った会社3年で辞めてそこから3年間パチスロ打ってたんやで
それでも就職出来たから大丈夫やで
勿論パチスロ打ってたなんて言ってないけどバイトとか
母の体調悪くて面倒みてましたとか適当に誤魔化したで - 151 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 08:17:43.83 ID:vU+CQLzw0.net
- ちなみに就職活動するんはネットのほうがええんか?
ワイみたいな底辺にネットは敷居高い気がしてハロワいこかと思っとるんやが163 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 08:20:03.13 ID:IUCeFzru0.net
>>151
ハロワは行った方がええで
通ってれば雇う気のあると所とない所の見極めとか出来てくるし167 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 08:20:43.76 ID:vU+CQLzw0.net
>>163
わかった行ってみるわ176 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 08:23:07.49 ID:IUCeFzru0.net
>>167
雇う気ない会社が普通に募集出してるから書類で落とされても気にせんでええで190 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 08:25:44.08 ID:bn6U/dntd.net
>>167
重要なポイントは福利厚生とその会社がどれくらいの頻度で求人出しとるかで見極めるんやで
頻繁に求人出しとる所だけは避けなあかんで
上記の2つを気を付けた上で年間休日とか給料とか考慮して慎重に選ぶんやで
まぁ多少の妥協は必要やけ理想通りの仕事はないと思うが自棄になったらあかんで
数年かかってもええから慎重に選ぶんやで
ワイはお前なんかより全然年下やがハロワに関してはお前なんかよりちょっと詳しいんよ - 152 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 08:17:44.92 ID:SqnShmPhr.net
- アフィリエイター兼デイトレーダー兼転売屋とかやまほどおるで
- 160 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 08:19:26.23 ID:9uuSP9UXM.net
- 底辺職の正社員なるぐらいなら仕事掛け持ちフリーターで500万稼いだ方がええやろ 166 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 08:20:24.73 ID:mb7QLDpqM.net
>>160
バイト掛け持ちのフリーターでどうやって500万稼ぐねん259 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 08:41:03.12 ID:OKvgPHyj0.net
>>160
こいつニート - 164 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 08:20:10.57 ID:7jdTuxG60.net
- ITの特定派遣やな
簡単に正社員なれるで169 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 08:22:06.88 ID:OF2ql3yn0.net
>>164
正社員と読んでいい代物なのかあれ - 175 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 08:22:55.12 ID:xDMttVNd0.net
- ITってそんな人手不足なん?
家庭教師しか経験ない34でもいけるか?ちな底辺国立の理系中退183 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 08:25:12.14 ID:7jdTuxG60.net
>>175
いけるいける
特定派遣はヌルいで - 180 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 08:24:20.90 ID:oNh7O+h60.net
- ビルメンて結局どうなんや?
ネットの噂信じて何となく資格揃えて残りは電工の結果待ちなんやが198 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 08:26:47.04 ID:Cj0fzPi20.net
>>180
わいビルメンやけど給料はめっちゃ安いからそこは諦めるんやで
まぁ40くらいまでなら電工あれば入れるところはあると思うで
ただ職場のおっちゃんたちが割と曲者多いからそういうのは気を付けないといかん211 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 08:28:33.92 ID:5PIrw7Wr0.net
>>198
ビル管とか取ったらなんか変わる?217 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 08:30:03.77 ID:Cj0fzPi20.net
>>211
まぁ取ったら手当くれるところはあると思うで
給料上がるというか転職で有利っていうのがでかいと思う - 189 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 08:25:32.23 ID:9sslbkzHd.net
- マジレスすると転職ナビとかである程度下調べした方がいいぞ
気になる仕事が今人材不足なのか需要無さそうなのか判断できる - 192 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 08:25:53.64 ID:FILU1sG50.net
- 離島の市役所は40まで応募できるで
- 194 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 08:26:15.51 ID:ySlmJGjW0.net
- ハロワで常に求人かかってる所ならとりあえず就職は出来る模様
- 207 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 08:28:17.73 ID:mctFcCNir.net
- 飲食定期 215 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 08:29:09.65 ID:vU+CQLzw0.net
>>207
飲食もええけど未経験でもいけるんか?※LINK・『飲食業・水商売』カテゴリの記事 - 231 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 08:33:26.04 ID:VRcv2QZG0.net
- SEは今後も主流になってきそうやなー。転職するならそこやな
- 232 :隠し味は2chそーす 2018/01/02(火) 08:33:44.42 ID:vU+CQLzw0.net
- いろいろ有益な情報もろたしとりあえず調べてみるわ
みなさんサンガツ
この記事にコメントする
★ コメント機能についての注意事項
- ※1 コメントだけで投稿できます。名前欄は空白でOK!
- ※2 特定の個人、団体への誹謗中傷コメントはご遠慮ください。
- ※3 確認画面でパスワードを設定すると後で修正できます。
- ※4 FC2スパムフィルタを使用しており、エロや差別的な表現があると投稿できない場合があります。
【就活・転職・資格】の最新記事