- 1 : 2017/11/06(月) 11:15:47.54 ID:LEDG+RVr0
- 28歳
男
未婚
彼女無し
年収330万
暇だから全レス
ちなみに仕事中なう
- 2 : 2017/11/06(月) 11:16:07.58 ID:Bj+o+3UBd.net
- 監視カメラチェックしてんの?
13 : 2017/11/06(月) 11:19:16.23 ID:LEDG+RVr0
>>2
監視カメラも見るけど
めんどいからあんま見てない
- 3 : 2017/11/06(月) 11:16:29.49 ID:ejGoAR3Qd.net
- 定年退職後のじじいがやる事だよね
14 : 2017/11/06(月) 11:19:45.40 ID:LEDG+RVr0
>>3
じじいがやってるイメージあるね
- 4 : 2017/11/06(月) 11:17:08.67 ID:SV/rA0O2M.net
- どうやってなったんや?
終身雇用なんか? 25 : 2017/11/06(月) 11:24:04.19 ID:LEDG+RVr0
>>4
高校卒業後に
清掃の仕事に就職したけど、半年で辞めた
その後にニートやったり働いてみたりして
底辺いた。
たまたま、親戚に不動産会社のお偉いさんがいて
その人に紹介してもらってこの仕事に就職した。
形上はそこの不動産会社の正社員だよ
- 5 : 2017/11/06(月) 11:17:30.54 ID:72ilFff50.net
- 普通に募集してんの?
18 : 2017/11/06(月) 11:20:20.98 ID:LEDG+RVr0
>>5
してないと思う。
たまたま縁があって働いてる
- 6 : 2017/11/06(月) 11:17:59.86 ID:AokpAgC9p.net
- 住み込み?
28 : 2017/11/06(月) 11:24:43.66 ID:LEDG+RVr0
>>6
住み込みじゃない
- 7 : 2017/11/06(月) 11:18:22.31 ID:YhIabjssr.net
- メリットとデメリットを簡潔に答えなさい
29 : 2017/11/06(月) 11:25:31.76 ID:LEDG+RVr0
>>7
メリットはとにかく楽、
デメリットは給料やすい、土日もたまに仕事
- 8 : 2017/11/06(月) 11:18:23.03 ID:J55EyZeea.net
- 学歴は?
30 : 2017/11/06(月) 11:25:45.50 ID:LEDG+RVr0
>>8
高卒やで
- 9 : 2017/11/06(月) 11:18:27.40 ID:LTrBn3Xoa.net
- 仕事内容おしえて
37 : 2017/11/06(月) 11:28:48.72 ID:LEDG+RVr0
>>9
9時30分に出勤
適当に1時間くらい掃除したら
管理人室でダラダラしてる。
そして5時に日報かいて6時には帰るよ
- 10 : 2017/11/06(月) 11:18:29.72 ID:ppnCl1C7a.net
- 1日の主な仕事は?
40 : 2017/11/06(月) 11:29:27.15 ID:LEDG+RVr0
>>10
掃除とダラダラ
住人から何か頼まれた手伝いにいったりする
- 12 : 2017/11/06(月) 11:19:06.58 ID:AokpAgC9p.net
- てか管理員で330も稼げんやろ
44 : 2017/11/06(月) 11:30:37.64 ID:LEDG+RVr0
>>12
稼いでるよ
- 15 : 2017/11/06(月) 11:19:53.86 ID:xi/xnwxIK.net
- 万城目学のバベル九朔読んだ?
45 : 2017/11/06(月) 11:30:54.37 ID:LEDG+RVr0
>>15
なにそれ
78 : 2017/11/06(月) 11:39:36.02 ID:xi/xnwxIK.net
>>45
バベルと呼ばれるマンションを祖父から継いだ主人公は管理人としてバベルに関わる不思議な出来事に巻き込まれていく
結構面白いから読んでみ
- 16 : 2017/11/06(月) 11:20:01.17 ID:6ke40ALL0.net
- 大家さんと話すの?
48 : 2017/11/06(月) 11:31:22.91 ID:LEDG+RVr0
>>16
話すよー
週に1回くらい来るよ
- 17 : 2017/11/06(月) 11:20:07.12 ID:lbg5yhcO0.net
- しらんけど楽でいい人生歩めるんじゃない
49 : 2017/11/06(月) 11:31:57.80 ID:LEDG+RVr0
>>17
社会不適合者だから、だいぶ天職
- 19 : 2017/11/06(月) 11:20:34.03 ID:yLZZhNen0.net
- ワンルーム大家ってあれ意味あんの
21 : 2017/11/06(月) 11:21:37.65 ID:AokpAgC9p.net
>>19
ほとんど清掃員やろ
31 : 2017/11/06(月) 11:25:48.49 ID:yLZZhNen0.net
>>21
ワンルームマンションの一室を買って大家になるあの謎の投資の事やけど、
掃除自分らでせなあかんのか…
35 : 2017/11/06(月) 11:26:57.49 ID:AokpAgC9p.net
>>31
区分所有者てことか
それなら管理会社に丸投げやろ
利回りクソやからやめとけ
- 20 : 2017/11/06(月) 11:20:58.82 ID:68ti83tqa.net
- 休日と残業について
52 : 2017/11/06(月) 11:33:00.40 ID:LEDG+RVr0
>>20
基本土日祝だよ
- 22 : 2017/11/06(月) 11:21:42.97 ID:77wElPkS0.net
- そんな若くてなれるんか
住人嫌がるやろ 27 : 2017/11/06(月) 11:24:32.72 ID:cyD9DW07d.net
>>22
これはあるな
住民への連絡書類一つにしてもまともに社会経験なさそうな書類だと不安になるわ
業者とのやり取りもあるだろうし
定年までキチッと勤め上げた爺さんがやるってのは住民側からしても安心
- 23 : 2017/11/06(月) 11:22:38.92 ID:VUyNPJfCa.net
- ええやん
何階建てなん? 56 : 2017/11/06(月) 11:33:24.22 ID:LEDG+RVr0
>>23
名古屋市中区の14階だてだよー
- 24 : 2017/11/06(月) 11:23:12.48 ID:xqA1qqnnd.net
- 管理人は大変
休日でも入居者になにかあったら対応しなければならないし
自由な時間なんて殆どない 61 : 2017/11/06(月) 11:34:12.70 ID:LEDG+RVr0
>>24
俺のところは楽だよ、
土日は別の人がくるしね
70 : 2017/11/06(月) 11:36:56.37 ID:xqA1qqnnd.net
>>61
なるほど
それはいいね
土日と夜間全く関与しなくて良くて
330も貰えるなら最高の仕事だと思う
- 33 : 2017/11/06(月) 11:26:27.28 ID:YNCUUxm1d.net
- 可愛い人妻おる?
62 : 2017/11/06(月) 11:34:40.01 ID:LEDG+RVr0
>>33
いるww
- 36 : 2017/11/06(月) 11:28:10.28 ID:xqA1qqnnd.net
- 管理人は
入退去時の立会
部屋のリフォーム時の業者対応等
窓口対応
清掃、整理
法廷点検の立会
くらいか
日常は掃除終われば暇だろうけど
俺はやりたくない 69 : 2017/11/06(月) 11:36:00.32 ID:LEDG+RVr0
>>36
まさにそんな感じだー
- 38 : 2017/11/06(月) 11:28:52.15 ID:WIA+u5Jg0.net
- どんなことしてんの仕事中
73 : 2017/11/06(月) 11:37:40.38 ID:LEDG+RVr0
>>38
清掃おわったら、パソコンばっかしてる
- 46 : 2017/11/06(月) 11:31:19.73 ID:xqA1qqnnd.net
- 俺が前の会社で管理してたマンションは
空き部屋でたらハウスクリーニングは全部現地の管理人にやらせてたな 81 : 2017/11/06(月) 11:40:07.79 ID:LEDG+RVr0
>>46
業者の手配は自分でやってるよ
一本電話するだけだけど
- 50 : 2017/11/06(月) 11:32:24.92 ID:AGYhcLTsM.net
- 都内?田舎なら空室増える一方だろうね
82 : 2017/11/06(月) 11:40:55.85 ID:LEDG+RVr0
>>50
名古屋中区だから、都会の方かなー
- 51 : 2017/11/06(月) 11:33:00.21 ID:hl+x1pH20.net
- 朝6時半に雨の日以外毎日洗濯物を干しながら
ばんばんばん!って叩きつけるきちがい住人はクレーム入れたらやめさせてくれる? 67 : 2017/11/06(月) 11:35:34.46 ID:xqA1qqnnd.net
>>51
その隣人が確証とれなければ
むやみに突っ込めないので
騒音注意のビラをまくぐらいしか対応とれない
できるなら隠れて動画でも映して証拠とると良い
- 57 : 2017/11/06(月) 11:33:30.38 ID:bPjtPGgO6.net
- うらやま
ワイもやりたいわ
- 72 : 2017/11/06(月) 11:37:25.34 ID:5Zk85S2BM.net
- 一日中頭使うプログラマーと年収同じくらいなら悪くない
- 関連記事