【仕事】東京でタクシー運転手やってるけど質問あるか?
2018/11/15/05:11:☆
カテゴリ:運輸業・運送業・運搬業
- タクシードライバーの平均年収
-
年収275万円 月収20万円
タクシードライバーの平均年収は275万4738円、平均月収は19万6767円となっています。
国内の100職種の中では、58位です。基本給が低めに設定されている代わりに、売上の一部が歩合給となるような給与制度の会社が多くあり、売上が増えれば収入も増える仕組みとなっています。
そのため、月収が30万円以上の人が比較的多いことも特徴です。
- そーす太郎
-
車の運転技術だけではなく、お客さんとの会話(接客)もあるので運転好きなだけでは務まらないお仕事ですね
以下、2ちゃんねる:東京のタクシー運転手やけど質問あるか?のまとめ
- 1 : 2016/09/20(火)04:53:57 ID:3uY
- ないならタクシー乗るときのコツ教える
- 2 : 2016/09/20(火)04:54:24 ID:LdJ
- 有名人乗っけたことあるか? 3 : 2016/09/20(火)04:54:42 ID:3uY
>>2
あるけど誰とは言えん - 4 : 2016/09/20(火)04:54:52 ID:JC9
- メーター手前で止まる方法教えるんやで 6 : 2016/09/20(火)04:55:13 ID:3uY
>>4
乗る前に調べれば解決 - 8 : 2016/09/20(火)04:57:42 ID:3uY
- タクシー呼ぶときはちゃんと最後まで手を上げるんやで
じゃないとこっち反応したとか思い込んで下げると気づかれてなくてスルーされることあるから - 9 : 2016/09/20(火)04:58:58 ID:3uY
- タクシーどうしても捕まらん道あるやろ?朝の246とか
回送でも回送にしたまま忘れてるアホが止まってくれたりするからあきらめずに手を上げ続けるんやで - 10 : 2016/09/20(火)05:00:25 ID:3uY
- 左カーブなのに物陰でひっそり手を上げとるやつおるけど
もうちょっと物理的に見えないことを考える頭をもってくれや
突然現れてびっくりするのはゲームだけでいいんじゃ - 12 : 2016/09/20(火)05:01:52 ID:3uY
- 営業時間中のバス停は駐停車禁止場所やから
呼ぶならそこから少しはなれてくれや
まぁこっちも止まってしまうけどな、本当はダメなんやで? - 13 : 2016/09/20(火)05:01:55 ID:uXx
- 事故に遭って怪我で車の運転できなかった時、
通勤の行き返りでお世話になったけど、
Aって会社はただの送迎だったのに、
Bは段差とかカーブとかとにかく気を使ってくれてありがたかった。
ああいうのって運転手さん個人の問題じゃないんだね。16 : 2016/09/20(火)05:04:01 ID:3uY
>>13
会社いうてもなぁ、同じ車の色でもいろんな会社が入っとるからどれがどうとか言えんな
まぁおすすめは黄色にオレンジのラインや、最大手やから間違いはない
ワイのところはあんまおススメできんな - 15 : 2016/09/20(火)05:03:18 ID:PGE
- ブラブラ散歩するのにいい街ってあるやろか
買い物コミでも抜きでもええんやけど17 : 2016/09/20(火)05:05:01 ID:3uY
>>15
趣味によるな、アパレル系なら新宿ははずせんけど高いわ
オタク趣味なら秋葉原のぼったくり商売より今は池袋や中野がええで21 : 2016/09/20(火)05:08:06 ID:PGE
>>17
何となく東京の路地裏というか町並みを楽しみたいだけなんや22 : 2016/09/20(火)05:09:03 ID:3uY
>>21
下町を楽しみたいならざっくりいうと東京の東側やな、江東区とか台東区(浅草)24 : 2016/09/20(火)05:10:07 ID:PGE
>>22
サンガツ
起点の駅でおすすめあるやろか?30 : 2016/09/20(火)05:12:45 ID:3uY
>>24
江東区は錦糸町や亀戸は王道やな
台東区はやっぱり浅草ははずせんな - 18 : 2016/09/20(火)05:06:18 ID:3uY
- 雨の日なんかは30分まったわ~とかいう愚痴聞かされるけど
30分待つくらいやったら電車で言ったほうが早いやろ
っていうかもし最初からタクシー使う予定なら呼んだほうが速いで、手数料上乗せするけど - 19 : 2016/09/20(火)05:07:46 ID:Tv5
- 運ちゃんとほどよいおしゃべりするコツ教えてクレメンス
無言の車内は堪える23 : 2016/09/20(火)05:09:59 ID:3uY
>>19
多分どの会社も出しゃばりすぎはよくないから聞き手に回るんやでって教えられるから
こっちが聞きたいことをどんどん言えば返してくれるで
運転手が調子いいやつなら運転手から話題振ってくれるかもしらん - 20 : 2016/09/20(火)05:08:06 ID:3uY
- 飲みの帰りとかにタクシー拾うならおススメの色は
黒>黄色>緑>チェック黄色>チェック緑>その他>白(個タク)
やな、黒は個タクでもおるけどほとんどは会社所属のエリートや - 26 : 2016/09/20(火)05:10:41 ID:4Jm
- たまーにこわいおじちゃん運転手にあたると怖いンゴ
優しいおじちゃんと女の運転手さんすこ32 : 2016/09/20(火)05:13:11 ID:3uY
>>26
おじいちゃんだったとしても熟練とは限らんしな - 27 : 2016/09/20(火)05:12:01 ID:5NI
- 今までで1番嫌だった客は? 36 : 2016/09/20(火)05:14:16 ID:3uY
>>27
まっすぐしかない上に法定速度40kmなのに
お前の運転がとろいからこんなに運賃かかったじゃねぇかとかいう無理やりすぎるいちゃもんで30分くらいねばられた - 29 : 2016/09/20(火)05:12:34 ID:XS5
- 初乗り値下げどう思う?
ワイは数百メートルで500円以下やったら乗る機会増えると思うけど38 : 2016/09/20(火)05:14:48 ID:3uY
>>29
410円で1kmちょいやで、あれ値下げ値下げいうとるけどちゃんと計算すると値上げなんやで - 34 : 2016/09/20(火)05:13:47 ID:lur
- ストレスたまらない?
月いくらもらえる?39 : 2016/09/20(火)05:15:39 ID:3uY
>>34
平均手取りで25とかやな
ストレスより自分がこれだけやったんやなっていう達成感あるわ - 37 : 2016/09/20(火)05:14:21 ID:6gm
- なんか20時間勤務して22時間休みみたいな変則勤務なんやろ? 42 : 2016/09/20(火)05:19:01 ID:3uY
>>37
ワイの場合やけど、7時半に出社して点呼やら点検やらして8時に出庫(出発)するやろ?
したら20時間中3時間は休憩せなあかんから17時間くらいは走れるで
いうて3時間も休憩したらもったいないから1時間くらいしか休憩せんけどな、これ内緒やで
そんで途中休み入れて帰ってくるのが翌日の4時くらいやな
そのあとは1日休まないかんから休憩30時間や45 : 2016/09/20(火)05:21:59
はえ~大変そうやね
あとワイの知り合いで個タクのおっちゃんおるんやがけっこう儲かるんか?
会社勤めとどういう違いがあったりするんや? ID:6gm
>>42
重ねて質問すまんあ47 : 2016/09/20(火)05:25:16 ID:3uY
>>45
会社勤めやと取り分は多くても6割~7割くらいになるわ
個人やとやった分だけ自分の取り分や、でも燃料代やら車の保険代やらその他色々自分でせなアカン
知り合いが何歳くらいか知らんけど、年金もらってるくらいの年なら年金の足しにする程度しか働かないって人もおるで
個タクは態度が悪いとかたばこ臭いとか不評なことが多いけど、最低でも10年やってるベテランしかおらんから道間違えることはないで - 41 : 2016/09/20(火)05:17:41 ID:5NI
- タクシーって天然ガスが燃料ってマ?
燃費いくらぐらい?43 : 2016/09/20(火)05:20:00 ID:3uY
>>41
LPガスっていうのが燃料やで
燃費とかよく知らんけどリッター6kmくらいやったと思うわ
満タンにして250kmはしるかな~くらい - 44 : 2016/09/20(火)05:21:09 ID:Tv5
- 今までで1番の長距離ってどこからどこまで? 46 : 2016/09/20(火)05:22:34 ID:3uY
>>44
ワイは渋谷から大船が最高かな?50kmなかったくらいやったと思うけど
料金は深夜割増やら1万円超過割引やら高速代やら色々含めて18000円くらいやな50 : 2016/09/20(火)05:29:32 ID:Tv5
>>46
うわー戻るの大変そうやな52 : 2016/09/20(火)05:30:34 ID:3uY
>>50
正直言うと嬉しいっちゃ嬉しいけど、時間帯によっては2万円前後の長距離より
1000円前後のノーマル連発のほうが嬉しいこともあるで - 48 : 2016/09/20(火)05:25:32 ID:5NI
- 例えば杉並から札幌までって言ったら行ってくれるん? 49 : 2016/09/20(火)05:26:15 ID:3uY
>>48
行けんこともないで、確か35万くらいかかると思ったけどどうやったか - 51 : 2016/09/20(火)05:29:35 ID:3uY
- タクシー運転手が全員ほっそい道まで網羅してると思っとるやつ、特にま~ん(笑)に多いけどな
そんなわけないんやで、通る道のほとんどが差しさわりのない道やから行先伝えただけで行けたりするけど
中には今日初めて乗務するって人もおるし、全然詳しくないところに連れてこられたけど乗るってのなら断れないから乗せただけってのもあるで - 53 : 2016/09/20(火)05:30:57 ID:5NI
- ゴールド免許? 54 : 2016/09/20(火)05:31:53 ID:3uY
>>53
の予定やったけど消えたわ
ゴールド免許なのに運転手やっとる人はホンマに尊敬する
めったにおらんと思うわ、誰かしら何かしらの違反で切られとる55 : 2016/09/20(火)05:33:01 ID:5NI
>>54
客乗せてる時に警察に止められるときとかあるん?58 : 2016/09/20(火)05:34:15 ID:3uY
>>55
あるで、ワイの場合まだ新人で道しらんくて、そこ左や!って急に言われて左折したら
後ろから白バイ飛んできてオレンジの線超えたやろ、6000円払えやって言われたで59 : 2016/09/20(火)05:35:33 ID:5NI
>>58
その後気まずそう(小並)62 : 2016/09/20(火)05:36:51 ID:3uY
>>59
たまたま目的地が近くやったから、送り届けたらまた戻ってきてねって言われたわ
そのあと送り届けて回送にして戻ったわ、30分くらいまたされて青切符渡されたときはその日1日のやる気全部もってかれたわ - 56 : 2016/09/20(火)05:33:07 ID:3qh
- タクシー運転手なんてなりたくてなるもんじゃないらしいけどイッチもそうなん? 60 : 2016/09/20(火)05:35:44 ID:3uY
>>56
中には都落ちしたような元議員とか元社長とかもおるしそういうイメージ強いわな
ワイはそんなんやないけどな - 65 : 2016/09/20(火)05:43:58 ID:3uY
- 乗ってくれるだけありがたいけど、正直言うと現金がいい 66 : 2016/09/20(火)05:45:53 ID:4Jm
>>65
そういやクレカの手数料運転手持ちって話題になってたけど本当なん?67 : 2016/09/20(火)05:46:31 ID:3uY
>>66
本当やで、大手4社が手数料会社負担っていうんも本当やで68 : 2016/09/20(火)05:47:14 ID:4Jm
>>67
はぇークレカで払ったことないけど今後も払わんようにするわ
大手はちゃんとしてるんやね69 : 2016/09/20(火)05:48:08 ID:3uY
>>68
ええんやで、現金がええのも事実やけど
まずは乗ってくれるってだけでええんやで
これを話題にしてくれただけでもありがたいことや - 71 : 2016/09/20(火)05:50:16 ID:5NI
- 明日台風来そうやけど悪天候の時って休みになったりするの? 72 : 2016/09/20(火)05:50:58 ID:3uY
>>71
ならんで、ワイはまだおらんかったけど311のときも普通にやっとったらしいわ74 : 2016/09/20(火)05:52:40 ID:Tv5
>>72
イッチに救われた人がいっぱいいたんやろなあ
おつかれやで75 : 2016/09/20(火)05:53:19 ID:3uY
>>74
ワイは大雨やったら大喜びやわ、すまんな - 76 : 2016/09/20(火)05:54:39 ID:31z
- 何歳? 78 : 2016/09/20(火)05:56:23 ID:3uY
>>76
20代やで - 77 : 2016/09/20(火)05:55:59 ID:3uY
- 見通しがええのにタクシーが止まってくれんときあるやろ、乗降禁止地区の場合があるで
代表的なところやと銀座は特定の時間帯ではタクシー乗り場からしか乗れないところがあるし
新宿の南口はあそこ甲州街道の横断歩道で止めとる人多いけどあそこは24時間乗降禁止や
あそこで手を上げて止まったら違反やで - 79 : 2016/09/20(火)05:57:13 ID:31z
- 事故起こすとどうなるの? 81 : 2016/09/20(火)05:59:32 ID:3uY
>>79
大きな事故を起こしたことがないから知らんな
多分普通に事故処理して、そのあとは会社でのやり取りがあるっていう具合やないかな
ワイの場合、会社に帰ってくるとき、会社の柱にこすって始末書書いたことはあるで - 80 : 2016/09/20(火)05:58:06 ID:Jvj
- 二種免取るの難しい? 82 : 2016/09/20(火)06:01:26 ID:3uY
>>80
二種免許はくっそ簡単やで、たいていの会社やと会社が負担してくれて合宿に行かされると思うで
1週間くらい田舎に放り込まれてずーっと免許のために勉強や、実地試験合格して東京に帰ってきて筆記試験って具合やな
それよりタクシー運転手になるための地理試験のほうが難しいわ83 : 2016/09/20(火)06:04:04 ID:Jvj
>>82
そうなんかぁ
運ちゃんなる予定はないけど趣味でとろうかなぁ84 : 2016/09/20(火)06:04:53 ID:3uY
>>83
観光地付近で合宿できるところならそういう予定たてていってもええかもな - 85 : 2016/09/20(火)06:05:39 ID:5NI
- 車種何?クラウン? 86 : 2016/09/20(火)06:08:19 ID:3uY
>>85
会社特定できちゃうから秘密やで
でもまぁそういう感じのやつや - 91 : 2016/09/20(火)06:16:35 ID:rXi
- 一方通行逆走してくれって頼んだら
走ってくれるか?92 : 2016/09/20(火)06:17:15 ID:3uY
>>91
法令違反になることを強要してくるやつは乗車拒否できるからしない - 93 : 2016/09/20(火)06:18:43 ID:5NI
- 全く日本語話せない外人が乗ってきたらどうするん? 94 : 2016/09/20(火)06:20:04 ID:3uY
>>93
向こうから何とかしてコミュニケーション取ってくるからたいていの場合なんとかなる
何とかならない場合は完全に停車してスマホで翻訳してどこ行きたいんやって聞く
無理して英語でコミュニケーション取ろうとするとあいつらすぐ調子のるからできる限り全部日本語やで - 95 : 2016/09/20(火)06:21:20 ID:rXi
- 殆どの車で禁煙じゃん
普段吸ってる運ちゃんは、いったいどこで吸ってるん?96 : 2016/09/20(火)06:22:26 ID:3uY
>>95
そら外よ、ワイはすっとらんけど
駐車して車の外で吸って吸い殻はちゃんと拾って持ち帰るってイメージやけどよくしらんな
ポイ捨てして問題になった地域とかもあるし、そういうところはなんかすまん - 97 : 2016/09/20(火)06:27:29 ID:5NI
- 車内で脱糞されたらどうするん? 98 : 2016/09/20(火)06:29:58 ID:3uY
>>97
普通に送ってそのまま回送(乗せなくていい)帰るやろなぁ
脱糞したあとに乗ってきた人ならおったけど99 : 2016/09/20(火)06:32:17 ID:5NI
>>98
脱糞したやつも乗せるのか(困惑)101 : 2016/09/20(火)06:47:29 ID:3uY
>>99
何かしら善処できれば必ず乗せなくちゃならないからしゃーない - 100 : 2016/09/20(火)06:35:40 ID:rXi
- 客待ちしてるタクシーが凄いんだけど
あれって、ナンバー控えて会社に苦情入れたら改善されるもんか?102 : 2016/09/20(火)06:48:29 ID:3uY
>>100
あれホンマ嫌い、ワイ客待ちは絶対タクシープールじゃないとしない
ナンバーだけじゃなくて会社と無線番号も控えてできれば陸運局と南砂町のタクシーセンターに苦情いれたってくれや
匿名だと効果ないから実名でオナシャス - 103 : 2016/09/20(火)06:53:21 ID:3uY
- 陸運局やなくて東旅協やわ
- 104 : 2016/09/20(火)06:54:44 ID:RE5
- 駅の客待ちってどの駅もどのタクシーでも停まってええの?
- 105 : 2016/09/20(火)06:55:22 ID:3uY
- タクシーに苦情入れるときは
・場所
・日時
・会社(無線会社と所属会社両方)
・無線番号
・カーナンバー
これをメモって連絡するんや
効果の度合いは
東旅協≧タクシーセンター>>>>>>>>>無線会社>>>>>>>>>各会社
って感じやな - 111 : 2016/09/20(火)07:01:06 ID:3uY
- わかっとらん人おるかもしれんから言っとくと
タクシー会社はたいてい何らかの無線をもっとる
その無線を使って配車するのを受けおっとるのが無線会社や
大きいところだと黄色に1本ラインの大手がそうや、あとは東京無線とか、チェッカー無線なんかもそうやな
そこに所属しとるのが小さい会社や、大手は大手4社だけで成り立っとるけどな - 120 : 2016/09/20(火)10:08:04 ID:iof
- オレンジのタクシーってあんま質良くないってほんまなん? 123 : 2016/09/20(火)11:31:05 ID:3uY
>>120
オレンジは2種類あるわ - 124 : 2016/09/20(火)11:32:52 ID:3uY
- タクシーが底辺かどうかはまぁイメージ確かにあると思うで
でも自由やし体が慣れれば翌日は朝から晩まで自由やから
平日にどこでもいけるし2週間に1回は必ず2連休がある
頑張れば頑張るだけ給料は増えるから一番の魅力はそこやと思うわ - 関連記事
この記事にコメントする
★ コメント機能についての注意事項
- ※1 コメントだけで投稿できます。名前欄は空白でOK!
- ※2 特定の個人、団体への誹謗中傷コメントはご遠慮ください。
- ※3 確認画面でパスワードを設定すると後で修正できます。
- ※4 FC2スパムフィルタを使用しており、エロや差別的な表現があると投稿できない場合があります。
【運輸業・運送業・運搬業】の最新記事
- 【仕事】東京でタクシー運転手やってるけど質問あるか?