
奨学事業に関しては利用者の最も多い奨学金制度の一つ。
高等専門学校、専修学校専門課程、大学、大学院(放送大学などの通信制大学・大学院を含む)に在籍する学生に対して、奨学金を貸与する。奨学金には第一種(無利子)、第二種(有利子)などの区分が設けられており、第一種の方が採用基準が厳しく(学力等)、第二種は条件(保護者の年収等)を満たせば採用される。

- 只今の注目記事!
借りた額は400万
3 : 2018/02/12(月)09:03:45 ID:Fhj
>>2
リーマン後の就活で無事失敗
その後ニートで働き口がなかった
>>2
リーマン後の就活で無事失敗
その後ニートで働き口がなかった
68 : 2018/02/12(月)09:21:29 ID:MjF
>>3
そうすると今30過ぎくらいやな
>>3
そうすると今30過ぎくらいやな
6 : 2018/02/12(月)09:05:11 ID:Fhj
>>5
猶予申請してたけど全然返せる見込みなかったからな
機関保証やったしデメリットはなかった
>>5
猶予申請してたけど全然返せる見込みなかったからな
機関保証やったしデメリットはなかった
ほーん
13 : 2018/02/12(月)09:08:13 ID:Fhj
>>10
あるわけ無いやろ
結局4年間しか楽しめなかったし
>>10
あるわけ無いやろ
結局4年間しか楽しめなかったし
だからニートになった→わからん
15 : 2018/02/12(月)09:08:58 ID:Fhj
>>11
面接150敗やからな
マジでリーマンショックを恨むわ
>>11
面接150敗やからな
マジでリーマンショックを恨むわ
20 : 2018/02/12(月)09:10:15 ID:Fhj
>>18
それに気づいたのが就活中なんだよなあ
マーチなんやからどっかは取るだろうと思ってたし
>>18
それに気づいたのが就活中なんだよなあ
マーチなんやからどっかは取るだろうと思ってたし
24 : 2018/02/12(月)09:11:46 ID:Cjt
>>20
マジで150社落ちるって何したんや?よっぽどだぜ!?
>>20
マジで150社落ちるって何したんや?よっぽどだぜ!?
26 : 2018/02/12(月)09:12:06 ID:NWZ
>>24
有名企業しか受けてないんやろ
>>24
有名企業しか受けてないんやろ
33 : 2018/02/12(月)09:14:23 ID:WAO
>>29
あるよなあ
手取り15万からスタートで地元企業ならいくでもあるわな
>>29
あるよなあ
手取り15万からスタートで地元企業ならいくでもあるわな
44 : 2018/02/12(月)09:16:16 ID:Fhj
>>33
プライドが邪魔したんやわ
そういうとこに行く人間ちゃうやろって
>>33
プライドが邪魔したんやわ
そういうとこに行く人間ちゃうやろって
48 : 2018/02/12(月)09:17:11 ID:Cjt
>>44
やっぱ就活に必要なのはプライドじゃなくて素直な心と行動力なんやな!
>>44
やっぱ就活に必要なのはプライドじゃなくて素直な心と行動力なんやな!
遊んでただけの自分の能力を勘違いしてたんやろな
23 : 2018/02/12(月)09:11:03 ID:Fhj
>>21
バイトはしとったで
塾講師やけど
>>21
バイトはしとったで
塾講師やけど
27 : 2018/02/12(月)09:13:00 ID:Fhj
>>22
29歳で職歴なし
就活浪人したが全く決まらずやる気なくなってニート
>>22
29歳で職歴なし
就活浪人したが全く決まらずやる気なくなってニート
高卒でよかったやん
32 : 2018/02/12(月)09:14:15 ID:Fhj
>>28
地元では高校まで神童扱いされてたのに
どうしてこうなった
>>28
地元では高校まで神童扱いされてたのに
どうしてこうなった
39 : 2018/02/12(月)09:15:54 ID:4Jr
>>35
派遣事務とかならいくらでも口あるしな
一応職歴にもなるらしいから就活しつつ経歴も
埋められるし
>>35
派遣事務とかならいくらでも口あるしな
一応職歴にもなるらしいから就活しつつ経歴も
埋められるし
安定感のない中小とかお断りやし
43 : 2018/02/12(月)09:16:09 ID:Cjt
>>36
中小とか選り好みできる立場じゃないやろ…
>>36
中小とか選り好みできる立場じゃないやろ…
だって腹が減っても菓子パン買ったり定食屋に行ったりすらできんのやろ?
そんなんあまりにも苦痛やん
漫画すら買えん
実家に寄生しつつ数万円だけ稼ぐとかもっとよりクズやが楽なやり方あると思うんやがなあ
コンビニ深夜バイト週3日だけやるとか
ガチニートは金が全くないという状態に耐えれるのが不思議や
57 : 2018/02/12(月)09:18:41 ID:WAO
>>49
どういうツラの皮の厚さだ
>>49
どういうツラの皮の厚さだ
それ許した親もアホだが10年職なしはかなりキツイ
マーチ行ってプライド高い人間が
わざわざへえわたしはゴミでございますってスレ立てるんやなぁ
なんかおかしいなぁ
プライドだけは一人前なんや
61 : 2018/02/12(月)09:19:40 ID:Cjt
>>58
で、この先どうするんや?正社目指して就活するんか?
>>58
で、この先どうするんや?正社目指して就活するんか?
65 : 2018/02/12(月)09:20:57 ID:Fhj
>>61
そらもう就職は諦めとる
今更やっても無理やろし
行くとこまで行ってあとはナマポかな
>>61
そらもう就職は諦めとる
今更やっても無理やろし
行くとこまで行ってあとはナマポかな
やっぱ貸与はあかんな、無能のエサになる
62 : 2018/02/12(月)09:19:45 ID:NWZ
>>60
貸す方の審査がガバガバなのが悪いわ
>>60
貸す方の審査がガバガバなのが悪いわ
63 : 2018/02/12(月)09:19:51 ID:Fhj
>>60
これに関しては国が悪いよ
就職難なのに借金背負わせるとかリスク高いよ
>>60
これに関しては国が悪いよ
就職難なのに借金背負わせるとかリスク高いよ
破産するやつを正当化するのはなんかちがうよな
金なくても勉強する方法なんか腐るほどあるし
国立入れば授業料だって奨学金でまかなえてもっと言えば免除だってある
文句だけ言って努力しないやつが多すぎる
親が悪い社会が悪い国が悪い制度が悪い
72 : 2018/02/12(月)09:22:55 ID:Fhj
>>69
実際そうやろ
ハロワ行ってもブラックそうなのしかないし
>>69
実際そうやろ
ハロワ行ってもブラックそうなのしかないし
77 : 2018/02/12(月)09:24:37 ID:RIw
>>75
やろうじゃなくてやらないといけないんや
>>75
やろうじゃなくてやらないといけないんや
79 : 2018/02/12(月)09:25:39 ID:4Jr
>>75
マーチ卒にそんなくだらんプライド持ってるやつの方が少ないわ
学歴自虐ネタにするぐらいなのに
>>75
マーチ卒にそんなくだらんプライド持ってるやつの方が少ないわ
学歴自虐ネタにするぐらいなのに
苦しみも辛さもないから娯楽の楽しさがどんどん薄れていく気がするわ
84 : 2018/02/12(月)09:26:51 ID:4Jr
>>81
収入ないって死ぬほど辛そうな気がするけどな…
>>81
収入ないって死ぬほど辛そうな気がするけどな…
面接で詰んだが
87 : 2018/02/12(月)09:27:16 ID:OaH
>>82
ならリーマンショック以前にお前に能力がないだけじゃん
>>82
ならリーマンショック以前にお前に能力がないだけじゃん
88 : 2018/02/12(月)09:27:49 ID:Fhj
>>86
一応うつ病持ちの診断書はある
>>86
一応うつ病持ちの診断書はある
89 : 2018/02/12(月)09:28:18 ID:Wrh
>>88
そういうとこだけしっかりしてて草
>>88
そういうとこだけしっかりしてて草
92 : 2018/02/12(月)09:28:53 ID:Fhj
>>89
楽するためにはそら対策は打つやろ
>>89
楽するためにはそら対策は打つやろ
93 : 2018/02/12(月)09:29:31 ID:NWZ
>>92
両足切り落として障害年金でももらえや
>>92
両足切り落として障害年金でももらえや
この前コンビニのバイト受けたけど落ちたわ
経歴突っ込まれて
102 : 2018/02/12(月)09:32:00 ID:4Jr
>>98
ない、嘘八百かいてそれについて多少聞かれて本人がなんでかしどろもどろになるとかでない限り
>>98
ない、嘘八百かいてそれについて多少聞かれて本人がなんでかしどろもどろになるとかでない限り
106 : 2018/02/12(月)09:33:11 ID:Fhj
>>102
それ仕事に関係ありますか?って返した
>>102
それ仕事に関係ありますか?って返した
難関資格だどまともな職歴ないやつたくさんおるで
110 : 2018/02/12(月)09:35:44 ID:Fhj
>>109
出ても人間関係でトラブル起こすからな
周りが合わせようとしないし
>>109
出ても人間関係でトラブル起こすからな
周りが合わせようとしないし
121 : 2018/02/12(月)09:43:39 ID:Fhj
>>120
そんなこと言ったら借金返せないやつみんながいじやん
>>120
そんなこと言ったら借金返せないやつみんながいじやん
124 : 2018/02/12(月)09:48:07 ID:Fhj
>>122
わいみたいなのが返さないことこそ制度の見直しのきっかけになればと思う
>>122
わいみたいなのが返さないことこそ制度の見直しのきっかけになればと思う
最後の方なんか地元の手取りやっすいとこもたくさん受けたけど全落ちした
って思ったイッチの未来が今と思うと泣ける
- 「借金・ローン・お金の悩み」カテゴリの最新記事
-
- 【お金】自己破産して借金800万円をチャラにできたけど質問ある?
- 【決済】情強なんJ民が一番使ってるクレジットカード
- 【借金】奨学金返済28%の人が延滞経験有り、更に10%の人は自己破産も検討…
- 【士業】税理士をやってるけど質問ある?
- 【ザル】クレカのネット申し込みしたら、数十秒で審査完了メールが来たけど本当に審査してんのか?
- 【ザル】ニートだけど楽天カードの審査に通った!ありがとう三木谷!
- 【借金】奨学金を滞納し続けたら裁判起こされたけど質問ある?
- 【借金】支払い踏み倒しているクレカ会社から「60%で和解しないか?」って手紙がきた
- 【多重】同じ日に4つのクレカに申し込んだら全部審査に落ちたわ…