隠し味は2chソース(^ω^)

【資産】宝くじで大金を当てた場合のベストな行動

そーす太郎
宝くじで高額当選したら何に使うか?妄想した経験のある人は多いのでは?
私も脳内シミュレーションは完璧です。あとは当てるだけ!
管理人 AA(アスキーアート)
年末ジャンボ宝くじが当たったら…ランキング
第1位 老後の資金に貯金する
第2位 家を買う
第3位 車を買う

ランキングー!

宝くじ
以下、2ちゃんねる「宝くじで大金当たった場合、ベストな行動って何よ? 」のまとめ
只今の注目記事!
1 :名無しの当選者 2020/05/17(日) 21:42:26.779 ID:O/jVo4TO0
・受け取り方
・仕事をそのまま続けるか
・家族に話すか

主にこの辺についてアドバイスくれ
3 :名無しの当選者 2020/05/17(日) 21:42:52.709 ID:Pre5TSle0
vipでスレ立て
5 :名無しの当選者 2020/05/17(日) 21:43:59.873 ID:HF4WE9vK0
>>3
まずはこれだな
4 :名無しの当選者 2020/05/17(日) 21:43:16.817 ID:NkdKvLJA0
誰にも話すな
7 :名無しの当選者 2020/05/17(日) 21:44:23.356 ID:7kKctAQw0
そのまま口座作って預金
8 :名無しの当選者 2020/05/17(日) 21:44:32.176 ID:leJshSC/M
誰も信じるな
9 :名無しの当選者 2020/05/17(日) 21:44:48.857 ID:O/jVo4TO0
仮の話だが2億当たった場合と5000万円当たった場合それぞれの行動パターンの最適解を教えてくれ
10 :名無しの当選者 2020/05/17(日) 21:44:56.395 ID:+dTgRlNud
当選手続きするときにみずほ銀行で「その日から読む本」っていう高額当選者マニュアルをもらえるから心配すんな
22 :名無しの当選者 2020/05/17(日) 21:47:00.888 ID:O/jVo4TO0
>>10
多分だけど「誰にも話すな」とか「いきなりジャブジャブ金使うな」ってことが書いてあるんでしょ?
それは分かるけど、実際家や車の購入とか旅行先の選び方なんかは少しはランクアップしたいじゃん
家族に宝くじが当たったことを言わずにランクアップするのは難しくないか?
28 :名無しの当選者 2020/05/17(日) 21:48:21.573 ID:+dTgRlNud
>>22
違う
行動指針が書いてある
話す人を決めてそれ以外には話さないとか納税の注意点とか
35 :名無しの当選者 2020/05/17(日) 21:50:06.189 ID:KOP/h8i+d
>>22
お前がどんなヤツかわからないのにアドバイスのしようがねえだろ
夜中かには10億当たったって言いふらしても問題ない人間だっているんだから
48 :名無しの当選者 2020/05/17(日) 21:52:31.923 ID:O/jVo4TO0
>>35
世の中によくいる核家族のアラサー
11 :名無しの当選者 2020/05/17(日) 21:45:03.875 ID:hQeEICjXp
動画撮影してYouTuberデビュー
続ける
話さない
12 :名無しの当選者 2020/05/17(日) 21:45:08.861 ID:4wv1UfkY0
防犯対策だな   金融機関から情報漏れる説ってのがあって
宝くじ長者が謎の交通事故で何人も死亡してるって  都市伝説がある
13 :名無しの当選者 2020/05/17(日) 21:45:25.260 ID:teP28dGja
俺ならまず住宅ローンを完済したい
そんで残りは株にでも突っ込んで配当と優待を貰いたい
仕事は死ぬほど辞めたくなるまでは一応続ける
嫁にはバレるまで伝えないな
親父にはコッソリ言うかもしれない
18 :名無しの当選者 2020/05/17(日) 21:45:47.959 ID:aXkZM62u0
「高額当せん者が破滅するまで」ってタイトルでブログ開設する
23 :名無しの当選者 2020/05/17(日) 21:47:13.668 ID:XYpWYZTid
家族で山分けしたくらいの額が丁度いいんじゃないの
26 :名無しの当選者 2020/05/17(日) 21:47:38.833 ID:jcbA8rGUa
家族にも話しちゃ駄目らしい
29 :名無しの当選者 2020/05/17(日) 21:48:33.940 ID:CFT6S2CWa
家族には株で生計立ててるとか適当言って毎月仕送りすればいい
仕事は退職代行でも使って秒で辞める
32 :名無しの当選者 2020/05/17(日) 21:49:01.053 ID:O/jVo4TO0
なんかさぁ、もしも高額当せんしたとしても家族にも話せないしビクビクして暮らさなくちゃいけないと思うと、一等当たってもつらそうだよな…
34 :名無しの当選者 2020/05/17(日) 21:49:49.210 ID:aOhsBJmn0
全額もっててもしかたないから兄弟に何かも頭金につかってくれって現金で500万渡す
当たったとは言わない
36 :名無しの当選者 2020/05/17(日) 21:50:20.808 ID:aXkZM62u0
>>34
贈与税ェ…
40 :名無しの当選者 2020/05/17(日) 21:51:19.661 ID:gyg6OJIY0
しばらくは行動を今までと変えない
当たったことは例え家族でも話すな
仮に当たったことがバレても金額は100万ぐらいってことにして金額はごまかせ
46 :名無しの当選者 2020/05/17(日) 21:52:10.933 ID:0o0mDZuzd
半額渡して嫁に言い聞かせればいいふらすこと無くない?
50 :名無しの当選者 2020/05/17(日) 21:52:55.653 ID:+dTgRlNud
>>46
それ贈与税で渡した半分持ってかれるぞ
55 :名無しの当選者 2020/05/17(日) 21:54:24.086 ID:gyg6OJIY0
>>46
それは甘いな
賢い嫁ならいいけどなんかの拍子に職場の誰かとかに話しただけで終わりだから
そういう心配したくなければ最初から誰にも話さなければいい
家族には今年は会社ボーナスが良かったとか言って時々ちょっと贅沢させてあげて残りは遺しておけばいい話
52 :名無しの当選者 2020/05/17(日) 21:53:26.328 ID:Ap1W2km1a
パチ●コの利益も納税義務あるぞ
もちろん競馬や競艇もな
54 :名無しの当選者 2020/05/17(日) 21:54:09.878 ID:+dTgRlNud
>>52
宝くじは非課税だぞ
57 :名無しの当選者 2020/05/17(日) 21:55:02.727 ID:vfObYWkq0
遺書に相続云々を書いておく
60 :名無しの当選者 2020/05/17(日) 21:55:39.606 ID:O/jVo4TO0
>>57
それは大事だね
61 :名無しの当選者 2020/05/17(日) 21:55:57.659 ID:nmH100FSa
共同購入にいれといて贈与税かからないようにする
当選額少なく伝える
仕事は時間が自由な立場に変える
63 :名無しの当選者 2020/05/17(日) 21:56:02.377 ID:qvL9Tfwsd
銀行は1000万円までしか保障してくれないからリスクヘッジの観点からは分散して預けた方が良いぞ
64 :名無しの当選者 2020/05/17(日) 21:56:38.781 ID:hv9DfcKBa
一回は足長おじさんしてみたいなぁ
締め切りまじかのクラウドファンディングとかさ
70 :名無しの当選者 2020/05/17(日) 22:00:40.080 ID:O/jVo4TO0
>>64
可愛くて貧乏な女の子の足長おじさんしてみたいけど変な男と付き合い始めたりしたらすごくショック受けてしまいそう
79 :名無しの当選者 2020/05/17(日) 22:05:07.453 ID:hv9DfcKBa
>>70 やめてくれwww
まぁ足長おじさんしちゃったらたぶん善意より優越感が勝ってしまいそうだけどね
あぁーニヤニヤしてみたいな
68 :名無しの当選者 2020/05/17(日) 22:00:22.190 ID:BKdPvYgy0
振り込み
今は続けるけど1年くらいで自然に辞める

辞めた直後に引っ越して都内の目立たない普通のアパートでフリーターとして適当に暮らす
家族には仕事を辞めた事と当選した事は話すが住所は教えない
75 :名無しの当選者 2020/05/17(日) 22:02:21.999 ID:c8LSFlX80
>>68
振り込みってなに?どっから誰に振り込むの?
77 :名無しの当選者 2020/05/17(日) 22:04:05.647 ID:O/jVo4TO0
>>68
当たってすぐはそのまま生活して、頃合いを見て辞めるのが良さそうだよね
今の仕事内容はまあまあ好きだけど週5日朝から働くのが嫌だから非常勤的な仕事がしたい
69 :名無しの当選者 2020/05/17(日) 22:00:23.573 ID:QyCMiDd/0
2億も5000万も仕事辞めれる学ではないから辞めない
受け取り方は基本振込
一部現金で持って帰ることも出来る
生活は基本今までと変わらずにして誰にも話さない
当選金の証明書は(^ω^ ≡ ^ω^)おっおっおっ高額ならもらっておいて何かあった時のために保管
74 :名無しの当選者 2020/05/17(日) 22:02:12.002 ID:xi1KWEyv0
>>69
ワロタ
急にどうした
71 :名無しの当選者 2020/05/17(日) 22:01:02.902 ID:WdEeiatmM
辞める前に遠くでマンション借りて家族と仕事を捨てる
73 :名無しの当選者 2020/05/17(日) 22:01:46.406 ID:1e0luoR/d
コロナに使って下さいって役場に匿名で寄付する
78 :名無しの当選者 2020/05/17(日) 22:04:45.014 ID:MmnVNFzI0
とりあえずレクサス買うわ
81 :名無しの当選者 2020/05/17(日) 22:06:14.174 ID:O/jVo4TO0
>>78
例えばだけど仮にこどおじだったら自分の収入でも買えるだろうなって価格帯のレクサス買う?
それともどう考えても親が金持ちとか宝くじとかじゃないと買えないだろって価格帯の方買う?
98 :名無しの当選者 2020/05/17(日) 22:43:23.931 ID:zwIenVhGd
>>81
いっちゃんええやつ買う
82 :名無しの当選者 2020/05/17(日) 22:06:15.849 ID:GF9mDq8aM
まさに今当人はこのスレを見てニヤニヤしてそう
83 :名無しの当選者 2020/05/17(日) 22:06:48.701 ID:U/h6hF0f0
コンビニのオーナーを始めて可愛い子ばかりを採用し目の保養をする
85 :名無しの当選者 2020/05/17(日) 22:07:41.978 ID:ZV/LDwep0
2億くらいの金で駄目になるようじゃ最初からそんな器じゃなかったってこと
何しようが遅かれ早かれ破滅するわ
87 :名無しの当選者 2020/05/17(日) 22:10:47.817 ID:dJEGYVLZ0
もし自分が2億当たったら両親と兄弟に絶対に黙ってることとこれ以上タカらないことを条件に2000万ずつくらい渡そうかなと思ってたが
黙ってた方が良いって意見多いな
89 :名無しの当選者 2020/05/17(日) 22:13:52.183 ID:O/jVo4TO0
>>87
等分するならいいかもしれんけど、自分がより多く持ってるってバレてる状況は危険じゃないか?
税金の関係でそれやるなら共同購入したことにした方がいいからそうなるとくじを見せることになっていくら当たったかバレるから当せん金額低く言うこともできなくなるし
91 :名無しの当選者 2020/05/17(日) 22:18:54.313 ID:O/jVo4TO0
2億とは言わんがせめて5000万円当たらないかなぁ
94 :名無しの当選者 2020/05/17(日) 22:23:35.573 ID:1e0luoR/d
でもロトとかで毎週億り人が出てるんだよな
俺でも当たるんじゃないかと錯覚してしまうわ
関連記事
「FX・株式・投資・資産運用」カテゴリの最新記事
コメント大募集!
Twitter Facebook LINE はてなブログ
2chまとめランキング にほんブログ村2ちゃんねるブログ FC2人気ブログランキング
[Tag] * 宝くじ * 資産運用 * 人生設計 * ギャンブル * 大金