【比較】お得な「マイナポイント」はどれ?主要各社の還元額上乗せまとめ
2020/07/10/08:54:☆
カテゴリ:気になる話題・ニュース
- マイナポイントってなに?
-
マイナンバーカード普及に向けた取り組みの1つでキャッシュレス決済サービスを提供する決済事業者を通じてチャージ、または買い物に対して25%のプレミアムが付与されます。国による上限は5,000円ですが、事業者によって独自の還元上乗せがもあります
- 0000 :名無しの管理人 1919/12/31 ID:Nanacy0
-
個人的には還元額より使いやすさ重視ですね
以下、ソースと2ちゃんねる「【お得】マイナポイントに上乗せされる主要キャッシュレス 2000円→WAON、メルペイ、ゆうちょペイ(新規登録500円含む) 馬の骨」のまとめ
- 「マイナポイント」どれ選ぶ? PayPay・Suica・WAON、還元額に大差 各社まとめ
1人あたり5000円を配布する「マイナポイント」の申込受付が7月1日に始まりました。8月31日までは準備期間で、還元は9月からはじまります。ここでは、国による5000円とは別に、独自の還元を上乗せしている事業者をまとめました。
「マイナポイント」は、キャッシュレス決済手段とマイナンバーを紐付けることで、残高チャージ or 決済額の25%(上限5000円)を連携した決済手段のポイントなどで還元する国のキャンペーンです。つまり、2万円をチャージすると、5000円分が追加で付与されます。また、還元を受けるには物理マイナンバーカードを使った事前申し込みが必要です。おおまかな手順はこちらをご確認ください。
なお「マイナンバー」と紐付けられるキャッシュレス決済手段は1つだけ。つまり、紐付ける決済手段をどれか1つ選ぶ必要があります。一部の決済事業者は国による5000円還元とは別に、独自の還元を上乗せして、利用者の呼び込みを図っています。
また、15歳未満に関しては、法定代理人として親が子供の代わりに申請できます。この場合、1つのキャッシュレス手段に複数のマイナンバーを紐付けることはできないため、別のキャッシュレス決済手段を指定する必要があります。子供の申込みも忘れずに行いたいところです。
WAON(チャージで7000円還元)
現在発表されているなかで、最も還元額が大きいのが、イオン系列の電子マネー「WAON」です。国による5000円還元とは別に、2000円を上乗せして計7000円を還元します。イオン系列のスーパーであれば広く利用できるため、生活圏によっては最有力です。ポイント付与は10月下旬以降を予定します。
https://www.waon.net/mynapoint/
Suica(チャージで6000円還元)
JR東日本のSuicaも、国による5000円還元とは別にJREポイントを1000円上乗せして、計6000円を還元します。Suicaは交通系電子マネーとして全国で利用できるため、有力な連携先と言えます。
なお、還元を受けるには、事前にJREポイントに申し込む必要があるほか、Suicaは残高の上限が2万円に設定されており、既に残高がある場合は2回以上にわけてチャージする必要があります。なお、還元はチャージした月の翌月上旬以降に付与します。
https://www.jrepoint.jp/information/suica_mynapoint/
au PAY(チャージで6000円還元)
KDDIのスマホ決済「au PAY」も、国による5000円還元とは別に1000円を上乗せし、計6000円を還元します。また、チャージ後、即マイナポイント分を還元する点も魅力的です(追加1000円分は翌々月付与)。クレジットカードの「au PAYカード」も同様に6000円を還元しますが、こちらはチャージ時ではなく決済時の還元となるため注意が必要です。
https://wallet.auone.jp/contents/lp/mynapoint/description.html
d払い(チャージで5500円還元)
ドコモのスマホ決済「d払い」も、国による5000円還元に500円を上乗せし、計5500円を還元します。d払いも加盟店を増やしており、有力な選択肢といえます。ポイント付与時期は翌々月上旬。また、クレジットカードのdカードでも同様の特典を用意します。
https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/campaign/dpay_mynapoint/
PayPay(チャージで5000円還元+抽選)
PayPayは還元の上乗せはありません。代わりに、8月31日までにマイナポイント連携を済ませた人を対象に、下記要領で抽選を実施します。また、チャージ後すぐにPayPayボーナスを付与します。
https://paypay.ne.jp/event/myna-point/
LINE Pay(クーポン付与)
LINE Payも還元の上乗せをせず、代わりに8月25日までの申込みを条件に、加盟店で利用できるクーポンを5枚付与します。また、還元もチャージではなく決済額の25%とします。
https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2020/3278【マイナポイントに上乗せされる主要キャッシュレス】
— 小林亮平 / BANK ACADEMY (@ryoheifree) July 9, 2020
1位:2,000円→WAON、メルペイ、ゆうちょペイ(新規登録の500円含む)
2位:1,000円→SUICA、au PAY
3位:500円→dポイント、nanaco、Fami Pay
1位はどれも普段使ってないので、SUICAかな。
もしくはポイント支払いでも還元受けれる楽天ペイか。 pic.twitter.com/iGiMz7kd9T- 2 :名無しでマイナポイント 2020/07/09(Thu) 20:35:36 ID:yn78AXax0.net
- すっくな!
口座情報捧げてまでやることかこれ?23 :名無しでマイナポイント 2020/07/09(木) 20:51:13.44 ID:+EhWIV/G0.net
>>2
少なくともWAONはポイント還元だし所有者登録も不要59 :名無しでマイナポイント 2020/07/09(木) 21:51:01.05 ID:qqfxyyvM0.net
>>23
WAONの電子マネーカード買ったとき必ず住所氏名書かされん?79 :名無しでマイナポイント 2020/07/09(木) 22:39:54.25 ID:+EhWIV/G0.net
>>59
記名と無記名がある96 :名無しでマイナポイント 2020/07/09(木) 23:32:25.97 ID:TbrO8Pm80.net
>>79
スイカも記名と無記名あるけど、JREポイント登録は記名式のみやで
ならWAONも - 4 :名無しでマイナポイント 2020/07/09(Thu) 20:35:49 ID:6HgQjUjE0.net
- ケチくさすぎる
- 8 :名無しでマイナポイント 2020/07/09(Thu) 20:38:17 ID:UcnujyXJ0.net
- D払いケチりすぎだろ!
- 10 :名無しでマイナポイント 2020/07/09(Thu) 20:38:49 ID:UcnujyXJ0.net
- チャージ選んだけど2万入金しないといけないのか
- 11 :名無しでマイナポイント 2020/07/09(Thu) 20:41:16 ID:dSi6ShDz0.net
- つかたったの5000円なのかよ
- 12 :名無しでマイナポイント 2020/07/09(Thu) 20:42:55 ID:7GCCaJSH0.net
- 古事記ってんなぁ
- 13 :名無しでマイナポイント 2020/07/09(Thu) 20:43:22 ID:XAqMSWLC0.net
- ドラストとか行くと若くても普通に現金払いのやつをよく見かけるのだが、何故だろう。 132 :名無しでマイナポイント 2020/07/10(金) 07:45:09 ID:t7eQ9aVg0.net
>>13
多分バカなんだと思う - 14 :名無しでマイナポイント 2020/07/09(木) 20:44:35.79 ID:RZorDwsJ0.net
- 使ってやる側だからな
ケチケチせず金だせよ
選んでやらんぞ - 17 :名無しでマイナポイント 2020/07/09(木) 20:45:35.84 ID:0KDfV3Up0.net
- マイナンバーカードってそのうち必須になるの? 18 :名無しでマイナポイント 2020/07/09(木) 20:48:23.63 ID:jKc7ulxk0.net
>>17
無理やり保険証の代わりにするらしい26 :名無しでマイナポイント 2020/07/09(木) 20:51:46.68 ID:qzOTRUDT0.net
>>18
保険証の代わりにするならお薬手帳データ入れてよ37 :名無しでマイナポイント 2020/07/09(木) 21:02:23.10 ID:r0cqWEgy0.net
>>26
来年からお薬手帳機能入るそうだぞ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47360450V10C19A7MM8000/ - 19 :名無しでマイナポイント 2020/07/09(木) 20:48:35.31 ID:G05K2wWZ0.net
- リアルで誰も話題にしてないよな
来年には忘れ去られてるわ - 20 :名無しでマイナポイント 2020/07/09(Thu) 20:49:49 ID:z/s2h2j00.net
- 各社渡り歩くのも面倒なのでdポイントに集中 74 :名無しでマイナポイント 2020/07/09(木) 22:33:03.26 ID:pofCnvpQ0.net
>>20
俺も - 22 :名無しでマイナポイント 2020/07/09(木) 20:51:07.89 ID:ptqT2g/J0.net
- さっきパソコンでやったけど面倒くさい、Ie11使ってjavaいれたりして苛つくよ 31 :名無しでマイナポイント 2020/07/09(木) 20:59:00.29 ID:RbuwIOhT0.net
>>22
スマートフォンでやれ - 28 :名無しでマイナポイント 2020/07/09(Thu) 20:56:15 ID:uruTX+FI0.net
- 個人情報の大安売りwwwwwwwwwww
- 38 :名無しでマイナポイント 2020/07/09(木) 21:02:57.25 ID:FKipVTM20.net
- 全部連携できるの? 43 :名無しでマイナポイント 2020/07/09(木) 21:09:43.02 ID:klKDYBYl0.net
>>38
1人1つ。変更不可。
- 39 :名無しでマイナポイント 2020/07/09(木) 21:03:56.64 ID:sLMooxLL0.net
- マイナンバーカードって平時に行っても全然受け付けてくれなかったんだけど
今言っても大丈夫?公務員仕事する気あるの?43 :名無しでマイナポイント 2020/07/09(木) 21:09:43.02 ID:klKDYBYl0.net
>>39
役所による。俺の所も新規停止中。
個人番号カード交付申請書受付センターでオンライン受付してる。 - 40 :名無しでマイナポイント 2020/07/09(木) 21:04:35.71 ID:ZMsSyu2v0.net
- 損でも得でもSuica一択に決めてる俺は
選択に使う無駄な時間を省略できた - 41 :名無しでマイナポイント 2020/07/09(木) 21:06:05.03 ID:zMt4WjrR0.net
- 7000円ぽっちで税務署の餌食とか
- 45 :名無しでマイナポイント 2020/07/09(木) 21:21:32.39 ID:r+4SbAvO0.net
- マイナやると銀行と連携するんだろ?
メルカリなんかもひもつけされるし
たった5000円で完全監視とか嫌なこった!最後までやらない135 :名無しでマイナポイント 2020/07/10(金) 07:58:54 ID:Tx+LPaPT0.net
>>45
こういう情弱が騒ぎ立てるから困り物48 :名無しでマイナポイント 2020/07/09(木) 21:28:21.86 ID:0xCUTHxM0.net
>>45
なんで銀行?口座情報なんていらないよ - 49 :名無しでマイナポイント 2020/07/09(木) 21:29:02.47 ID:Q8IBpR970.net
- ネット環境無い年寄りって登録できないっしょ
- 52 :名無しでマイナポイント 2020/07/09(木) 21:35:09.17 ID:ME2fIGX60.net
- WAON2万円も使わねえよ… 60 :名無しでマイナポイント 2020/07/09(木) 21:58:18.48 ID:QFpePt/J0.net
>>52
だからミニストップでwaon使ってプリペイドカード買うのよ - 53 :名無しでマイナポイント 2020/07/09(木) 21:36:48.50 ID:uaRQ1+eP0.net
- 還元されるのは9月利用分からだから急ぐ必要はない
- 54 :名無しでマイナポイント 2020/07/09(木) 21:39:03.63 ID:SRlkUqvy0.net
- 8月末頃にもっと大きな上乗せサービスする業者がくるとにらんでる
- 56 :名無しでマイナポイント 2020/07/09(木) 21:42:16.24 ID:FLZHa98k0.net
- 8月に入ってからマイナポイント先選ぶか
- 57 :名無しでマイナポイント 2020/07/09(木) 21:42:28.10 ID:6jLvco9J0.net
- スマホ持って近所の買い物行きたくないから
なんちゃらペイは却下130 :名無しでマイナポイント 2020/07/10(金) 07:33:55 ID:HHKj85kT0.net
>>57
常に携帯しろよ
電話にも出ないしlineなかなか既読にならないし使えね~奴だなホント - 61 :名無しでマイナポイント 2020/07/09(木) 22:02:58.25 ID:cUQej9gG0.net
- 面倒だからいつも使ってるsuicaにしたよ
- 62 :名無しでマイナポイント 2020/07/09(木) 22:04:33.28 ID:BlhAt2/r0.net
- 適当にクレカ作って契約特典貰った方が早そう(´・ω・`)
- 63 :名無しでマイナポイント 2020/07/09(木) 22:07:28.19 ID:D6wVEnXL0.net
- こんなものに食いつく暇と手間があったら勉強して
株やFXで儲けること考えたほうがいいんじゃないの?
たかが知れているポイントなんかに気を取られて
余計な買い物までしたりしている人ってさあ。109 :名無しでマイナポイント 2020/07/10(金) 04:21:42 ID:gYQ8sGwv0.net
>>63
株やFXやるような人間はetaxもやってて
とっくにマイナンバーカードと口座紐付けを税務署に届け出済み
納税も還付金もそこで出し入れしてる
その上でまた今回お小遣いを貰うだけ
おまえみたいに妄想で終わるバカとは違う120 :名無しでマイナポイント 2020/07/10(金) 06:56:05.76 ID:1CMOUaKK0.net
>>63
株やってるが
毎年確定申告でマイナンバーカード使ってるわ
お前何にも知らないのか - 65 :名無しでマイナポイント 2020/07/09(木) 22:13:41.12 ID:wG+ZjVlh0.net
- そもそもマイナンバーカード作るとこまでこぎつけてない
- 71 :名無しでマイナポイント 2020/07/09(木) 22:21:47.06 ID:XVaura4I0.net
- au payについては実質現金をその場でくれるのと変わりないな。
- 75 :名無しでマイナポイント 2020/07/09(木) 22:34:54.72 ID:t+bIwz6w0.net
- 誰か教えてくれ
マイナンバーが他人に漏洩した場合、どんな不利益被る可能性があるんだ?
それがわからなくて、マイナンバーカード作ってない・・・110 :名無しでマイナポイント 2020/07/10(金) 04:28:10 ID:gYQ8sGwv0.net
>>75
無作為に番号を選べば必ず誰かに当たるようなもんに気を遣っても意味ねえだろ
電子証明を突破されない限り何もねえわ - 82 :名無しでマイナポイント 2020/07/09(Thu) 22:55:06 ID:3w6s33BX0.net
- スマホのアプリがダウンロード出来ないよ。 123 :名無しでマイナポイント 2020/07/10(金) 07:02:30 ID:NzHFHO490.net
>>82
古い機種使ってるとか - 88 :名無しでマイナポイント 2020/07/09(Thu) 23:09:36 ID:vZdjj3HF0.net
- こんな小銭のためにわざわざ取得してカードリーダーまで買うか 90 :名無しでマイナポイント 2020/07/09(木) 23:11:41.44 ID:uaRQ1+eP0.net
>>88
スマホでやれよw - 94 :名無しでマイナポイント 2020/07/09(木) 23:26:28.91 ID:5pElrT4y0.net
- 環境か生活的にWAONが不便だという人以外はWAON一択でしょいまのところ。
- 95 :名無しでマイナポイント 2020/07/09(木) 23:29:51.29 ID:DJJs5Vcl0.net
- 何とかペイ増えすぎ
- 97 :名無しでマイナポイント 2020/07/09(木) 23:33:02.46 ID:mF3YgEXt0.net
- イヤな予感しかしない
- 関連記事
この記事にコメントする
★ コメント機能についての注意事項
- ※1 コメントだけで投稿できます。名前欄は空白でOK!
- ※2 特定の個人、団体への誹謗中傷コメントはご遠慮ください。
- ※3 確認画面でパスワードを設定すると後で修正できます。
- ※4 FC2スパムフィルタを使用しており、エロや差別的な表現があると投稿できない場合があります。
【気になる話題・ニュース】の最新記事