隠し味は2chソース(^ω^)

【貧困】都内でネカフェ難民を1年続けているけど質問ある?

ネットカフェ難民は都内に約4000人
住居が無くインターネットカフェなどに泊まる「ネットカフェ難民」が東京都内で1日当たり約4千人に上るとみられることが29日、都が初めて実施した実態調査で分かった。そのうち7割超の約3千人が派遣労働者など不安定な働き方をしていると推定された。

日本経済新聞


インターネットカフェ
0000 :名無しの管理人 1919/12/31 ID:Nanacy0
家の時間のほとんどをパソコンの前で過ごすし、休みの日に一日ネカフェで漫画読んでゴロゴロ過ごすのは楽しいけど住むのは辛いな…
管理人 AA(アスキーアート)
以下、2ちゃんねる「ネカフェ難民してるけど質問ある?もうこの生活初めて1年が経過しちまった・・・ 」のまとめ
只今の注目記事!
1 :名無し 2019/04/30(火) 12:13:07.362 ID:ZdRsUKAi0
抜け出すためのアドバイスとかしなくていいからね 別に求めてない
2 :名無し 2019/04/30(火) 12:13:40.473 ID:kRSreTNI0
ネカフェ童貞な俺にメリット説明頼む
6 :名無し 2019/04/30(火) 12:14:22.865 ID:ZdRsUKAi0
>>2
都内に安く住める
なんで都内にこだわるかというと仕事がたくさんあるから
4 :名無し 2019/04/30(火) 12:13:47.190 ID:i7MJ138qd
月々の収入いくら?
出費はいくら?
11 :名無し 2019/04/30(火) 12:15:53.655 ID:ZdRsUKAi0
>>4
月20万以上は稼いでるな 本気で働けば30万はいけるけど俺怠け者だからそこまではやらない
出費はだいたい15万くらいかな 節約すればもっと抑えられる
5 :名無し 2019/04/30(火) 12:13:52.657 ID:9FCuaqVB0
まず定職につこうぜ
14 :名無し 2019/04/30(火) 12:17:48.943 ID:ZdRsUKAi0
>>5
俺定職についてもすぐやめちまうんだ・・・
人間関係無理すぎて
社会不適合者すぎてこういう生き方しかできんわもう
7 :名無し 2019/04/30(火) 12:14:58.956 ID:8SDZaa8pM
漫画どれだけ読んだ?
少女漫画とかも網羅した?
14 :名無し 2019/04/30(火) 12:17:48.943 ID:ZdRsUKAi0
>>7
漫画は50冊くらいしかないんだ ネカフェっつーかネット環境つきの一畳の部屋って感じ。パソコンもない
8 :名無し 2019/04/30(火) 12:15:08.441 ID:d/RFj5L10
ネカフェ難民(実家あり)だろ
14 :名無し 2019/04/30(火) 12:17:48.943 ID:ZdRsUKAi0
>>8
実家なんかねえよ。あるけど親いなくて嫌いなおばさんが家管理してる
9 :名無し 2019/04/30(火) 12:15:17.108 ID:kRSreTNI0
バイトのマッチングアプリ的なの使ってるの?
16 :名無し 2019/04/30(火) 12:19:17.420 ID:ZdRsUKAi0
>>9
なにそれ?そういうのあるの?
ショットワークスとかフルキャストとかも使うけど
もう登録してる派遣会社から好きな仕事選んでいくって感じだわ
12 :名無し 2019/04/30(火) 12:16:28.622 ID:WZakWbyM0
1回の使用量2000円くらいだろ
1月で6万くらいじゃん
それなら賃貸であるだろ
16 :名無し 2019/04/30(火) 12:19:17.420 ID:ZdRsUKAi0
>>12
ちょっと特殊だから一日1500円だよ 日割りで計算して
だから月45000円だな
15 :名無し 2019/04/30(火) 12:18:47.889 ID:fvi3MDBip
月20万稼げてるなら都心から少し離れた安い賃貸で贅沢しなければ普通に暮らしていけそう
17 :名無し 2019/04/30(火) 12:20:26.049 ID:ZdRsUKAi0
>>15
アパート借りるにも敷金礼金いるし家具や家電もいるしガスとかの契約もいるしネットも繋がなきゃいけんし
初期費用もランニングコストも段違いなんだよ・・・それも賃貸借り渋ってる原因だな
89 :名無し 2019/04/30(火) 15:46:04.714 ID:CA44npUBa
>>17
都内なら前家賃だけで入居できる部屋沢山ある
90 :名無し 2019/04/30(火) 15:48:27.558 ID:ZdRsUKAi0
>>89
クソみたいな立地とか間取りだろどうせ
18 :名無し 2019/04/30(火) 12:21:05.556 ID:T2flN5JP0
確かに月45,000円なら家借りるよりもいいかもね
カードとか口座作れないのが不便そうだが
19 :名無し 2019/04/30(火) 12:21:34.830 ID:ZdRsUKAi0
>>18
カードも口座も前に住み込み仕事やってたときに作ったからあるよ
免許証もあるし
20 :名無し 2019/04/30(火) 12:21:37.008 ID:wOaJSWSca
荷物とかどうしてんの?
22 :名無し 2019/04/30(火) 12:22:18.942 ID:ZdRsUKAi0
>>20
リュック2つ分に収まるレベルのものしか持ってないから大丈夫
21 :名無し 2019/04/30(火) 12:22:00.241 ID:dFl8tVR/d
今はいいけど年とったら悲惨そう
25 :名無し 2019/04/30(火) 12:23:03.837 ID:ZdRsUKAi0
>>21
どうしたらハッピーになれるんだ
何も楽しくねえよ人生
趣味もねえし
ギャンブルにハマってた時期もあったがもうやめた
23 :名無し 2019/04/30(火) 12:22:39.057 ID:PF2A6COup
俗にいうドヤ街ってとこ?
29 :名無し 2019/04/30(火) 12:24:52.681 ID:ZdRsUKAi0
>>23
ドヤではないね 悪いけど特定回避のためにそこらへんばボカすよ
24 :名無し 2019/04/30(火) 12:22:39.749 ID:3vTWhHlJM
ドラマでネカフェ難民が部屋番号で呼びあってるみたいのあったけど
ずっと同じ部屋にいたり難民同士でコミュニケーションとったりしないよな?
29 :名無し 2019/04/30(火) 12:24:52.681 ID:ZdRsUKAi0
>>24
それはないな
たまに通路で挨拶してる人もいるが
26 :名無し 2019/04/30(火) 12:23:04.418 ID:Iec/0Sd40
光熱水費無いのに月15万とか馬鹿かな
29 :名無し 2019/04/30(火) 12:24:52.681 ID:ZdRsUKAi0
>>26
バカでいいじゃねえか
こういう生き方しかできねえんだよ
27 :名無し 2019/04/30(火) 12:23:41.144 ID:oi0CTfRo0
せまくて6時間が限度だわ
31 :名無し 2019/04/30(火) 12:25:48.261 ID:ZdRsUKAi0
>>27
慣れりゃ結構快適よ
住めば都って感じ
まあ寝るだけに帰るような感じだけどな
28 :名無し 2019/04/30(火) 12:24:14.820 ID:RU5PFmSpa
都内なら家具付きで4万探せばあるぞ
31 :名無し 2019/04/30(火) 12:25:48.261 ID:ZdRsUKAi0
>>28
そういうの探す気力がまずない
33 :名無し 2019/04/30(火) 12:28:26.135 ID:ZdRsUKAi0
飯もコンビニとか外食オンリーだわ
死ぬかもな・・・
35 :名無し 2019/04/30(火) 12:29:09.071 ID:eFcRJGEd0
免許の住所のところには何があるんだ?
39 :名無し 2019/04/30(火) 12:31:47.835 ID:ZdRsUKAi0
>>35
前の住み込みのとこの住所
36 :名無し 2019/04/30(火) 12:29:20.588 ID:QyMq+z4A0
意味わかんねぇ
住み込みで3ヶ月分働きゃ家借りるくらいの金になるし都内なら初期費用ほとんどかからずに個室のシェアハウスとかたくさんあるのに
39 :名無し 2019/04/30(火) 12:31:47.835 ID:ZdRsUKAi0
>>36
シェアハウスとかも住んでたことあるが一ヶ月で出た
きちーわ
つーか個室のシェアハウスとかたけえよ それならアパート借りたほうがまし
38 :名無し 2019/04/30(火) 12:31:34.182 ID:GdvncwH80
好き好んでそういう暮らししてる人を最近はアドレスホッパーって言うらしいぞ
お前も好き好んでやってるなら、アドレスホッパーって言ってしまえw
40 :名無し 2019/04/30(火) 12:32:26.083 ID:ZdRsUKAi0
>>38
知ってる
どうでもいいから名乗らない
アドレスホッパーとは、賃貸物件や持家など特定の住居を持たずに、土地を移動しながら生活をする人・生き方のことを言います。 アドレスホッパーは、2018年頃に市橋正太郎氏をはじめ4人のメンバーが、アドレスホッパーとしてコミュニティをつくる中で出来上がった言葉です。

引用元:One Life
42 :名無し 2019/04/30(火) 12:37:58.695 ID:R/lnZYNFp
実家の鍵持ってんの?
43 :名無し 2019/04/30(火) 12:40:38.111 ID:ZdRsUKAi0
>>42
持ってないよ
44 :名無し 2019/04/30(火) 12:40:40.898 ID:G0Geq7+F0
住所云々より食生活の悪さがたたってガタが来そうだな
45 :名無し 2019/04/30(火) 12:41:39.119 ID:ZdRsUKAi0
>>44
ちゃんと気を使ってるぞ
サプリとか飲んでるし
まあ三食カップ焼きそばとかやってたバカなときもあったが
48 :名無し 2019/04/30(火) 12:46:06.006 ID:ZdRsUKAi0
炊き出しとかも行ってるわ
まあ味は悪くないけどあんなん通ったり並んだりする時間無駄すぎて本当に金がない暇人くらいしか並ぶ価値はないと思う
49 :名無し 2019/04/30(火) 12:50:15.103 ID:CAAt1Izt0
炊き出しとか未だにあるのか
50 :名無し 2019/04/30(火) 12:51:05.326 ID:ZdRsUKAi0
>>49
毎日どこかしらであるぞ
ただ汚いジジイばっかりだから若いのがいくと浮くからもう行かないようにしてる
目立っちゃうし
51 :名無し 2019/04/30(火) 12:57:21.567 ID:ZdRsUKAi0
肉体労働ばっかだから体にガタくるわ・・・友達ほしい
52 :名無し 2019/04/30(火) 12:59:46.724 ID:G0Geq7+F0
無理してんなー…
53 :名無し 2019/04/30(火) 13:00:12.082 ID:ZdRsUKAi0
>>52
コミュ障社会不適合者だからな・・・もうまともには生きられない
54 :名無し 2019/04/30(火) 13:16:41.429 ID:ZdRsUKAi0
ズルして楽して稼ぎてえなあ!!
55 :名無し 2019/04/30(火) 13:22:13.707 ID:ZdRsUKAi0
毎日毎日代わり映えしない
つまらん
風穴をあけたい
56 :名無し 2019/04/30(火) 13:29:40.590 ID:wmp19GXF0
部屋を見せて
57 :名無し 2019/04/30(火) 13:33:17.465 ID:ZdRsUKAi0
>>56
はい
ネカフェ難民の部屋
https://imgur.com/2i50sr1

59 :名無し 2019/04/30(火) 13:44:43.130 ID:A+CTsZDVM
>>57
生活感丸出しで草
72 :名無し 2019/04/30(火) 14:17:07.052 ID:0Mcs2IByd
>>57
店の人になんも言われんの?
74 :名無し 2019/04/30(火) 14:18:44.740 ID:ZdRsUKAi0
>>72
言われんよ
58 :名無し 2019/04/30(火) 13:43:10.541 ID:ZdRsUKAi0
ジムでも通おうかなあ
前に契約しにいったらなんかやんわり断られて怖いんだよな・・・ああいうのあり?チェーン店なのに・・・
60 :名無し 2019/04/30(火) 13:46:15.273 ID:A+CTsZDVM
>>58
ジョイフィットとかエニタイムとかなら
無人契約出来たりゆるそうだからそこ行ってみれば?
61 :名無し 2019/04/30(火) 13:47:09.015 ID:ZdRsUKAi0
>>60
前にいったのがエニタイムだったんだ
普通に有人だったよ
64 :名無し 2019/04/30(火) 13:54:04.814 ID:A+CTsZDVM
>>61
無人はジョイフィットだったかな?
65 :名無し 2019/04/30(火) 13:55:04.216 ID:ZdRsUKAi0
>>64
エニタイムのほうが店舗おおいし安そうだからそっちにしたい
66 :名無し 2019/04/30(火) 13:56:13.470 ID:A+CTsZDVM
>>65
同じくらいじゃねーの?
67 :名無し 2019/04/30(火) 13:57:43.763 ID:ZdRsUKAi0
>>66
俺の生活圏はエニタイムのほうが便利だな
61 :名無し 2019/04/30(火) 13:47:09.015 ID:ZdRsUKAi0
ちな床
ネカフェ難民の部屋
https://i.imgur.com/OXrA1G2
/font>
70 :名無し 2019/04/30(火) 14:10:06.942 ID:18KBP3jc0
知り合いがカプセルタイプの個室付きのシェアハウス住んでるけど35000円で米め食べ放題だぞ
71 :名無し 2019/04/30(火) 14:12:03.331 ID:ZdRsUKAi0
>>70
福島産かな
86 :名無し 2019/04/30(火) 15:30:16.316 ID:3rQaR+JHd
>>70
米食べ放題すごい
77 :名無し 2019/04/30(火) 14:21:02.985 ID:cP0359cI0
うぉっキツイな
80 :名無し 2019/04/30(火) 14:27:54.544 ID:H4sY5Bbwx
いつまで続ける気?
82 :名無し 2019/04/30(火) 14:28:45.980 ID:ZdRsUKAi0
>>80
わからない
終わりが見えない
83 :名無し 2019/04/30(火) 14:32:39.326 ID:ZdRsUKAi0
なんなんだろうな
友達もいない彼女もいない楽しみも趣味もない
つまらない人生
変わりたい
84 :名無し 2019/04/30(火) 15:13:31.664 ID:RTtTnL5y0
いくつ?
都内?
85 :名無し 2019/04/30(火) 15:15:09.487 ID:ZdRsUKAi0
>>84
20台後半 都内
87 :名無し 2019/04/30(火) 15:31:24.440 ID:ZdRsUKAi0
米食べ放題とか嬉しくない
91 :名無し 2019/04/30(火) 16:35:02.078 ID:fNSL4vJv0
スマホを諦めればもう少しだけマシな暮らしできそう
92 :名無し 2019/04/30(火) 16:37:19.078 ID:ZdRsUKAi0
>>91
やだよ
パソコンより便利なのに
93 :名無し 2019/04/30(火) 16:41:13.556 ID:RTtTnL5y0
友達ほしいの?
94 :名無し 2019/04/30(火) 16:41:47.856 ID:ZdRsUKAi0
>>93
ほしいよぉ
97 :名無し 2019/04/30(火) 16:48:52.431 ID:q/DfChiVr
前の住所のままだと免許更新する時ヤバくないか?
98 :名無し 2019/04/30(火) 16:49:34.151 ID:ZdRsUKAi0
>>97
その時はシェアハウスなりなんなり一時的に借りてしのぐつもり
100 :名無し 2019/04/30(火) 16:55:34.312 ID:ZdRsUKAi0
まあ目下の悩みは年金とか国保まったく払ってないことだけどね
いつか就職したらどうなっちまうんだ
101 :名無し 2019/04/30(火) 17:09:23.046 ID:0K8esK/qr
>>100
正規でも非正規でも勤め先の社保や厚生年金があれば給料引きになるけど過去の未納分はしつこく請求がくる
まあ無いもんは請求されても払えんのだが
関連記事
「ニート・生活保護・ワープア」カテゴリの最新記事
コメント大募集!
Twitter Facebook LINE はてなブログ
2chまとめランキング にほんブログ村2ちゃんねるブログ FC2人気ブログランキング