- 1 :名無し 2020/07/17(金) 04:08:34.454 ID:aeqOx0TB0
- 常にMAX張りで、来年の春までに1000万くらい目指せる?
ちなみに円高、円安、株安、株高どっちに動きそうなんだ?
- 2 :名無し 2020/07/17(金) 04:08:59.155 ID:KSdIV8+i0
- 元手が少ない
4 :名無し 2020/07/17(金) 04:10:51.855 ID:aeqOx0TB0
>>2
150万しかない・・・無い袖は振れない
- 3 :名無し 2020/07/17(金) 04:09:12.180 ID:2hzKjN9G0
- 借金が1500万になるか貯金が0円になるか
4 :名無し 2020/07/17(金) 04:10:51.855 ID:aeqOx0TB0
>>3
増やしたい
今コロナの影響でビックウェーブが来てると思うんだ
- 5 :名無し 2020/07/17(金) 04:11:07.000 ID:jdU5SY2Ya
- 目指すのは簡単
増やすのは複雑 7 :名無し 2020/07/17(金) 04:12:36.427 ID:aeqOx0TB0
>>5
素人なんだ知恵を貸せ
- 8 :名無し 2020/07/17(金) 04:12:42.515 ID:RyOBhIMid
- むしろ150万しかないなら投資するしかないだろ
11 :名無し 2020/07/17(金) 04:16:02.402 ID:aeqOx0TB0
>>8
まともに働いても1年で100万貯まるくらいだからなあ
一発1000万くらい稼ぎたい
- 9 :名無し 2020/07/17(金) 04:13:05.319 ID:xseVbDE6d
- 何歳?
11 :名無し 2020/07/17(金) 04:16:02.402 ID:aeqOx0TB0
>>9
25
- 12 :名無し 2020/07/17(金) 04:16:17.338 ID:8t/d1/e6H
- この間ニコ生で80万消費者金融で借りたやつがFXしてて三日で200万稼いでそのあと二日で260万負けてた
先週みたら280万負けてて今日みたら寝る配信してた 14 :名無し 2020/07/17(金) 04:17:29.463 ID:aeqOx0TB0
>>12
80万で3日200万も稼げるの?
19 :名無し 2020/07/17(金) 04:20:46.374 ID:8t/d1/e6H
>>14
海外ハイレバなら一時間で50万プラスとかになってた
逆もしかり
海外だと出金停止とかあるらしいが
26 :名無し 2020/07/17(金) 04:27:31.369 ID:aeqOx0TB0
>>19
やだわそんなの怖い
30 :名無し 2020/07/17(金) 04:31:27.487 ID:8t/d1/e6H
>>26
手っ取り早くもうけるなら海外やぞ
32 :名無し 2020/07/17(金) 04:32:42.577 ID:Vuz9rnKt0
>>26
3月に買った安い株が倍近くになってる
もっと買ってればよかった
33 :名無し 2020/07/17(金) 04:33:42.420 ID:aeqOx0TB0
>>32
今売っときゃいいのに
てかあの状態で良く買えたな
35 :名無し 2020/07/17(金) 04:34:32.117 ID:Vuz9rnKt0
>>33
あのときこそ買うでしょ
下がってるから
36 :名無し 2020/07/17(金) 04:34:56.197 ID:TUmiYz7pa
>>35
安い時に買って高い時に売るんだよな
- 16 :名無し 2020/07/17(金) 04:18:43.860 ID:X/2JblL3a
- 安定株で中長期的にやれ
20 :名無し 2020/07/17(金) 04:21:36.683 ID:aeqOx0TB0
>>16
安定株なんてやらんわ!
150万円あれば株を3倍の450万円まで信用買い出来る事は知った
どっちに動くか一発当てれば1000万くらいいけそうじゃねえか?
- 17 :名無し 2020/07/17(金) 04:18:45.058 ID:czyMH4TH0
- FXは倍率かけられる だから自殺者が増えるんだけど
24 :名無し 2020/07/17(金) 04:25:22.579 ID:aeqOx0TB0
>>17
ポンド円だと150万円でも30枚くらいしか持てないんだろ?
5円抜けば倍なんだろ?
- 21 :名無し 2020/07/17(金) 04:22:15.579 ID:uVldSPR70
- しんぱいすんな150あったら十分だわ
んー、まずはfxでいいんじゃないか?
どれだけ日数に余裕あるかだけど増やすのは簡単
けっこうネット記事も豊富だしまずは始めてみよう 26 :名無し 2020/07/17(金) 04:27:31.369 ID:aeqOx0TB0
>>21
為替は良く分かんないんだよなー
- 31 :名無し 2020/07/17(金) 04:31:55.720 ID:hDiM4FW00
- FXの海外口座なら資金の1,000倍とか掛けれる
適当な計算だけどこれをMAX張って1日で1ドルが1円分とか動けば1日で1,400万とか動くはず 34 :名無し 2020/07/17(金) 04:34:00.969 ID:TUmiYz7pa
>>31
ほんとうにこれで儲かるのかよ
- 42 :名無し 2020/07/17(金) 04:40:38.581 ID:TUmiYz7pa
- 投資って言葉の意味を調べることから始めような
- 45 :名無し 2020/07/17(金) 04:52:00.525 ID:1mv1s3sB0
- 投機するとほぼ確実に全額失う
理由は瞬間的に動かして損をさせるように動くから 46 :名無し 2020/07/17(金) 04:54:24.694 ID:aeqOx0TB0
>>45
長期なんてやる奴は意味が分からん
3%とか5%なんて
1000万持ってても1年でたった30万、50万しか増えないじゃんか
そんなのコンビニバイトしてても貯まるだろう
- 47 :名無し 2020/07/17(金) 04:56:54.077 ID:8t/d1/e6H
- これが一生貧乏な奴の思考回路か
49 :名無し 2020/07/17(金) 05:00:17.839 ID:aeqOx0TB0
>>47
教えろ!!
3年で150万を1000万にしたい!!
53 :名無し 2020/07/17(金) 05:05:13.285 ID:8t/d1/e6H
>>49
ちなみにな一年間で投資する資産の3%をこえる利率は危険だといわれている
59 :名無し 2020/07/17(金) 05:09:13.690 ID:aeqOx0TB0
>>53
3%なんていらねえwww
100万で3%増えてもたった3万ぽっちじゃんかw
よく考えろwwww
そんな小銭稼ぐ時間が無駄だろ
1億持ってたとして、300万の為に株買うか?バカだろそれwww
68 :名無し 2020/07/17(金) 05:15:10.886 ID:8t/d1/e6H
>>59
ばかだから知らないのだと思うけど複利といってな
金持ちの原則があるのだよ
72 :名無し 2020/07/17(金) 05:18:11.304 ID:aeqOx0TB0
>>68
1億持ってて300万なんていらないだろwww
貧乏人の発想だなwww
俺は150万持ってるけど3%の45000円ぽっちのために株買おうなんて思わねえよw
そんな小銭の為に時間費やす方が無駄
45000円なんて誰でも4日くらい働きゃ貯まるっしょ
そんなもんの為に1年株を買って見続けるとか精神的にも時間的に大幅な損だと思うわ
80 :名無し 2020/07/17(金) 05:27:45.614 ID:8t/d1/e6H
>>72
があああw
- 50 :名無し 2020/07/17(金) 05:01:09.151 ID:hDiM4FW00
- 知識の量が分からんから何を話せば良いのか良く分からんわ
- 51 :名無し 2020/07/17(金) 05:02:35.759 ID:aeqOx0TB0
- ちなみに1000万になったら
ラーメン屋でも初めて暢気に暮らしたい
- 52 :名無し 2020/07/17(金) 05:03:24.385 ID:Ee5sLLJoa
- 30万でFX
120万は貯金したまま 56 :名無し 2020/07/17(金) 05:07:15.797 ID:aeqOx0TB0
>>52
それ何がしたいんだよw
真面目に働けば25万くらいは稼げて10万くらいは毎月貯まるから
30万で小銭追いかけても無駄だろw
- 54 :名無し 2020/07/17(金) 05:05:20.458 ID:Ee5sLLJoa
- 中国が台湾に侵攻したら中国元暴落する
しこたま儲かる
- 55 :名無し 2020/07/17(金) 05:05:33.575 ID:TMdnzu8qp
- 100万くれたら1年で確実に1000万稼げる方法教えるから俺に投資しろ
60 :名無し 2020/07/17(金) 05:10:18.972 ID:aeqOx0TB0
>>55
まじかよ
一緒にそのやる方法を商材にして売ろうぜ!!
1万で1000人売れば安全に1000万稼げる
- 57 :名無し 2020/07/17(金) 05:07:58.625 ID:Ee5sLLJoa
- ちなみに俺は2月に2万円を40万円にした
円買いの時
ちなみに俺はFXのスペシャリストではない
一般人 61 :名無し 2020/07/17(金) 05:10:57.423 ID:aeqOx0TB0
>>57
だからなんだよワロタ
2か月で38万円なんてコンビニバイトでも稼げるわwwww
65 :名無し 2020/07/17(金) 05:12:54.695 ID:Ee5sLLJoa
>>61
2ヵ月なんかポジション持ってねえよ
確か数日か一週間
70 :名無し 2020/07/17(金) 05:16:47.784 ID:Ee5sLLJoa
>>69
ああそう
俺もお前なんかどうでもいいや
俺の金が増えるわけじゃないし
73 :名無し 2020/07/17(金) 05:20:40.369 ID:aeqOx0TB0
>>70
そもそも2万からやるって発想が俺にはないわwwww
せめて100万くらいは用意しろよwwww
75 :名無し 2020/07/17(金) 05:24:54.809 ID:Ee5sLLJoa
>>73
2万円が全原資なわけないだろ
値が変動するごとにポジション持ったりしたり切ったりするんだから複数持って良いポジションで入ったものが伸びて20倍になったんだよ
まあはっきり言うけど初心者がFX始めても全く勝てないから
夢を壊すけどね
77 :名無し 2020/07/17(金) 05:26:11.517 ID:aeqOx0TB0
>>75
20倍になったのかもしれんけどさw
40万なんてどうでもいいわw
その4倍の金を持ってるんでwww
あと4回同じ事したら俺の金に追いつくなw
81 :名無し 2020/07/17(金) 05:27:54.512 ID:Ee5sLLJoa
>>77
俺の今の貯金は700万だよボケナス
すっ込んでろ口だけの雑魚が
86 :名無し 2020/07/17(金) 05:29:33.222 ID:aeqOx0TB0
>>81
700万持ってるなら40万なんてどうでもいいだろwww
- 58 :名無し 2020/07/17(金) 05:08:31.440 ID:WZTwpdyW0
- 値下がりしたら買って値上がりしたら売るだけだよ
なぜかみんな値下がりしたら耐えきれず売って値上がりしてもホクホク顔しながら売らないんだ 64 :名無し 2020/07/17(金) 05:12:46.907 ID:aeqOx0TB0
>>58
それは危険と呼ばれている逆張りって奴じゃないのか?
普通は値下がりしたら売って、そのまま下がる方に賭ける
逆に値上がりしたら買って、そのまま上がる方に賭けるもんじゃないか?
例えば、ビットコインってのは値上がりして最高200万までいったけど
あれは買いが買いを誘って上がり続けたってやつでしょ?
でも、最後に掴んだ奴が大損したっていうw
- 63 :名無し 2020/07/17(金) 05:11:58.343 ID:Ee5sLLJoa
- いきなりFXの世界に飛び込んでも普通の時に儲けるの最初は難しいから猿でも勝てるような大変動の時にやればいい
ここのところコロナとかで大変動あるから 67 :名無し 2020/07/17(金) 05:13:58.352 ID:aeqOx0TB0
>>63
まさに今チャンスなんじゃないだろうか?
どっちにかベットしたら壊れたように金が増える
- 76 :名無し 2020/07/17(金) 05:25:24.792 ID:4Kjo1bI8d
- 小金で良いなら最近ゲーム系の株が調子良いからケイブとかその辺に賭けるのが良いだろうけど1000万に増やすなら死ぬ覚悟でギャンブルしか無いな
79 :名無し 2020/07/17(金) 05:27:17.620 ID:aeqOx0TB0
>>76
コロナでどっか死にそうなゲーム会社とかないの?
そこを空売りするとか
85 :名無し 2020/07/17(金) 05:29:22.666 ID:4Kjo1bI8d
>>79
今死にそうなの探すなら
JAL、ANAとかその辺だろ
93 :名無し 2020/07/17(金) 05:37:09.370 ID:aeqOx0TB0
>>85
あの辺りは国が金入れそうだからなあ
- 78 :名無し 2020/07/17(金) 05:26:14.187 ID:Vuz9rnKt0
- 150万一気に買う?五回くらいに分けて買う?
83 :名無し 2020/07/17(金) 05:28:34.167 ID:aeqOx0TB0
>>78
一気も一気!!
信用買いしたる!
しばらく様子を見ようかな
てか日経225って150万でもできんの?
84 :名無し 2020/07/17(金) 05:29:05.811 ID:Vuz9rnKt0
>>83
ワロタ
一気とかそれが下がったら慌てて売るんだろ?wwwww
90 :名無し 2020/07/17(金) 05:34:32.892 ID:aeqOx0TB0
>>84
そうよ?例えばいま日経平均22700円だろ?
こいつが23500円とかまでいけば買いなんじゃないだろうか?
もしかしたら24000円、24500円、さらには25000円からの
突き抜けて26500円とかまでいくんじゃね?
逆に言えば21000円を割ったとしたら
下は20500円、20000円、19500円を割って、18000円くらいまで行く可能性もある
逆張りってのは23500円まで行った時に逆に上がり過ぎてるからそこで売るわけだろ?
でもうなぎのぼりであがっていきゃ大損じゃんか
逆に2万円くらいまで下がった時に買うのが逆張りで下手すりゃ18000円まで下がり大損する
普通上がってる時は買う、下がってる時は売るもんだろう
これがトレンドってやつだろ?
- 82 :名無し 2020/07/17(金) 05:27:58.071 ID:4Kjo1bI8d
- 一発狙いならまだカジノ行った方が健全だからコロナ明けまでは安定株でも買って寝かせとけ
- 88 :名無し 2020/07/17(金) 05:31:13.179 ID:+MPRfqPJ0
- 800万あるけど口座に眠らせっぱなし
- 89 :名無し 2020/07/17(金) 05:33:23.560 ID:5HoSMkLJa
- 俺もむかしそのくらいの資金でやってしっぱいしま
94 :名無し 2020/07/17(金) 05:37:53.795 ID:aeqOx0TB0
>>89
また貯めて再挑戦だな
- 91 :名無し 2020/07/17(金) 05:34:36.864 ID:qoijPt2/p
- 1000万あるけど口座に放置だわ
情弱と思われるかもだけど1000万ぽっちじゃ何もならんしなぁ 98 :名無し 2020/07/17(金) 05:39:11.128 ID:aeqOx0TB0
>>91
1000万って凄いな
土地でも買って駐車場にしたら月3万くらい入ってくるんじゃないの?
- 95 :名無し 2020/07/17(金) 05:38:13.137 ID:DirIbPeza
- ない
起業するなら飲食業みたいな安易で間違った考えを捨てろ 99 :名無し 2020/07/17(金) 05:40:44.253 ID:aeqOx0TB0
>>95
俺ならきったねえ駅前のラーメン屋でも暢気にやるわw
- 97 :名無し 2020/07/17(金) 05:38:55.852 ID:moxeHyZ70
- 150万ぽっち4ヶ月働きゃ稼げるだろ
100 :名無し 2020/07/17(金) 05:41:29.113 ID:aeqOx0TB0
>>97
貯めてから言えw
104 :名無し 2020/07/17(金) 05:45:27.790 ID:moxeHyZ70
>>100
働いた方が手っ取り早いよ 自分で言ってる通りだよ
現金で1300万 株で200万くらいあるけど、株では100万くらいの含み益しかない 働きはじめて8年くらいでこんな調子
108 :名無し 2020/07/17(金) 05:48:28.081 ID:aeqOx0TB0
>>104
確かに
1年もありゃ150万くらい貯まりそうだしなぁ
せっかく150万貯めたのに無くなるのもなあ
- 102 :名無し 2020/07/17(金) 05:44:40.102 ID:1OpaLXV6a
- 株の方がいいよ
- 103 :名無し 2020/07/17(金) 05:44:59.026 ID:FV7HSAn80
- 負け組に属しながら150万やら1000万やら持ってても
肝心のライフスタイルは「労働者階級の日常」のままその先何ら変わらない
- 106 :名無し 2020/07/17(金) 05:47:21.345 ID:frvePzyQ0
- 金融リセット来たらどうすんの?
- 109 :名無し 2020/07/17(金) 05:49:04.336 ID:Ee5sLLJoa
- 殆ど初心者なら覚えるべきことは山ほどある
- 110 :名無し 2020/07/17(金) 05:50:13.497 ID:EBZGWdnb0
- 長期で見れば円の価値は落ちる邦銀はつい最近格下げされたから海外に少しずつ資産移したほうがいい
- 111 :名無し 2020/07/17(金) 05:52:26.899 ID:aeqOx0TB0
- まっ貧乏人は真面目に働きコツコツ貯めて行った方が良いか
テキトーにサボりながら仕事に励むかあ
- 112 :名無し 2020/07/17(金) 05:53:29.211 ID:Ee5sLLJoa
- FXに関しては資金管理を計画を立ててやらないと絶対に負けるようになってる
これは数学的に証明されてる
- 115 :名無し 2020/07/17(金) 05:56:05.546 ID:EJRDP98n0
- コロナどん底のときに仕込めば猿でも倍にできたのにな
チャンス逃したな
- 117 :名無し 2020/07/17(金) 05:57:49.767 ID:BVTum+jP0
- 投資は1000万貯めてからようやくスタートラインに立てる
そこまでは愚直に貯金した方が良いのでは?
- 関連記事