- 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 18:11:10 ID:LLJ0PADy0
- 金が溜まったら趣味程度に始めようと思う
- 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 18:12:56 ID:klpkNwJYP
- >>1やめとけ。 全財産失うぞ
- 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 18:14:06 ID:LLJ0PADy0
- >>3
そんな生活に関わる金額まで使わないよ - 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 18:14:50 ID:KRTWudq+0
- >>6
うん、そうなるといーね - 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 18:15:57 ID:IR79Dabd0
- >>6
いや、それが…残高0では終わらない場合が… - 14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 18:17:03 ID:LLJ0PADy0
- >>12
投資した以上の金を取られることってあるのろ - 21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 18:19:02 ID:KRTWudq+0
- >>14
倍率高かったりサバメンとかでロスカ遅れると愉快な借金生活 - 48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 18:38:59 ID:klpkNwJYP
- 誰か優しい奴 >>1を止めてあげろよ・・・・・
半年後間違いなく泣いてるのが目に見えてる(´・ω・`)
株ならまだしもFXは他の奴の養分になるだけ。
勝率10%の世界なのに、才能の塊が集結するFXで勝ち続けるの不可能だよ - 只今の注目記事!
- 53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 18:41:18 ID:LLJ0PADy0
- >>48
なおさらだろ
運ゲーじゃないなら勉強しただけ勝率は上がるだろ - 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 18:12:34 ID:yFVPN66X0
- まず働こう
- 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 18:13:07 ID:IR79Dabd0
- まず、口座開設
↓
後はFX 入門を読む!! - 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 18:15:11 ID:LLJ0PADy0
- >>4
みんなが読むようなやつってなんか怖い
とりあえず成功している人の意見を聞きたい - 13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 18:16:54 ID:GXKezOND0
- >>9
名前出してる人が書いてる本よりも匿名の意見のほうが信用できるって頭じゃ全財産飛ばすだけだよ - 18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 18:18:14 ID:LLJ0PADy0
- >>13
別に信用はしないよ
もちろん一般マニュアルも読むけど参考にしたいから - 15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 18:17:15 ID:klpkNwJYP
- >>9
成功してるか解らないが
2012年 +3200万
2013年 +2100万 市況2は強者多いから大したことないけど・・・
サブプライムの頃-2400万までいって、本気で自殺考えたことある。
やめとけと言いたい。 - 19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 18:18:45 ID:LLJ0PADy0
- >>15
仕事は? - 24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 18:21:02 ID:klpkNwJYP
- >>19
地方の公務員。 給料の1/3投資に使ってる。 - 29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 18:23:27 ID:LLJ0PADy0
- >>24
それで自殺を考えるのか - 34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 18:26:41 ID:klpkNwJYP
- >>29
毎日200万ずつ借金が増えてたよ。
しかも追証確定からドテンしなくてマイナスだけが積み重なってたから・・・
3000万位でマイナスが止まるってわかってたら
自殺なんて考えずにコツコツ返せば良いと思っただろうけど、
当時は全く下がるのが止まる気配無かったから死のうと思った。 - 37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 18:29:00 ID:LLJ0PADy0
- >>34
なんで借金するの?
本当初心者なんだよ - 39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 18:30:36 ID:klpkNwJYP
- >>37
借金ていうか追証ね。 レバ200倍でやってたから。
法改正で日本の取引会社は25倍 法人最高200倍に変わったけど、
200倍でやってたら数百万単位は一瞬で飛ぶ - 42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 18:35:25 ID:LLJ0PADy0
- >>39
なるほどね
FXで負けるのって結局ロスカットが原因なんでしょ?
他の原因で負けることとかあんの? - 17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 18:18:06 ID:IR79Dabd0
- >>9
いや、そうじゃなくて、売り買いの方法やグラフの見方とかそういうのをね… - 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 18:13:48 ID:Mt1oOSRf0
- ああああああやだやだやだやだあああああああああああ
ユーロ!
ユーロいっつもだよぉおおおおおおお
ユロドルいっつもいっつもいっつもだよおおおおおおおおおお - 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 18:15:16 ID:nmGCS+H90
- ハイ&ローゲームと同じ
- 11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 18:15:52 ID:g6Ua/LWJ0
- まずは脱ぎます
- 16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 18:18:04 ID:Mt1oOSRf0
- いつもの
http://www.youtube.com/watch?v=AxFTugTQi6o - 25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 18:21:51 ID:h+tM2eUg0
- >>16
これどこ見ればいいの?
まったくわからん - 26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 18:21:51 ID:LLJ0PADy0
- >>16
見方わかんないから基地外が叫んでるだけにしか思えない - 20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 18:18:57 ID:PnD9fOOv0
- 詳しい奴マジ教えてほしいんだけどさ
ドル円でレバレッジ10倍 元手が10万だとして
たとえば1ドル100円だとすると10000ドル買えるわけじゃん
んで2円円安になったとすると、2万プラス
2円円高になると2万マイナス
このマイナスが一定の%を超えると強制的に売りに出されて損が確定する
プラスの場合も、FXの会社に一定の手数料を取られる
この認識であってる? - 27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 18:22:01 ID:g6Ua/LWJ0
- >>20
ロスカットレベルは海外だと設定も出来たりする。
一応その認識でおk - 32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 18:25:29 ID:LLJ0PADy0
- >>27
ロスカットで最大どのくらいまで設定できるの? - 38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 18:30:11 ID:g6Ua/LWJ0
- >>32
業者による
調べてみたら最大1000倍まで使える業者があった
>>33
一瞬でも行ったら決済される
ちなみにスプレッドっていう業者の手数料みたいなもの
クロス円だったら5円変動はつい最近あった。
俺は5万円入金したら5分も立たないで溶かしたけどな - 40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 18:33:33 ID:PnD9fOOv0
- >>38
クロス円ってユーロとかウォンとか米ドル以外のあれだよね?
海外のこととかよくわかんねーし米ドル円がいいんだけどさ
今円安だし
ローリスクローリターンでまずやってみたいんだよね
5万が5分で消えたら泣いちゃう - 44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 18:36:28 ID:g6Ua/LWJ0
- >>40
まぁ今が円安だからFXに興味あるのは分かる
低レバだったら儲けも少ないけどイライラして海外手を出したら負け
要は低レバだったら簡単には刈られないから海外は最後の手段かな - 52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 18:41:01 ID:PnD9fOOv0
- >>44
FXだけで食っていくわけじゃなくて面白そうだなってくらいだからな
ちょっと口座作ってくるか - 60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 18:46:54 ID:g6Ua/LWJ0
- >>52
おう市況板で待ってるぞ - 62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 18:48:33 ID:PnD9fOOv0
- >>60
おう
いろいろサンクス - 33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 18:26:28 ID:PnD9fOOv0
- >>27
じゃあさじゃあさ
さっきの例で10万10倍で50%で強制決済されるとすると
100円が95円にならないと決済されないわけだよね?
これは一瞬でも行ったら決済されちゃうの?
あと、5円くらいの値動きって一日でしたりするもんなの?
今は円安傾向だし、いきなり寝ておきたら5円も円高になるって
素人考えではなさそうなんだが…
あとこれ以外にイレギュラーでこんなとき死ぬよってのある?
もしそれがそうでもないなら10万くらい遊ばせとくよりはFXやってるほうがいいのかなと思って - 22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 18:19:17 ID:4jfBncZU0
- ゾーン
投資苑
マーケットの魔術師
欲望と幻想の市場を読めとマジレス
本気でやるつもりなら投資苑は絶対嫁 - 28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 18:22:50 ID:LLJ0PADy0
- >>22
そういうレスが欲しかった
サンクス - 23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 18:19:52 ID:eJbbzgby0
- 「35歳第二の人生頑張るぞ」でggr
- 35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 18:26:48 ID:4jfBncZU0
- あとナンピンとマーチンは絶対やるなよ
いつか絶対しぬ - 36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 18:27:53 ID:iu0aMAct0
- 日本の証券会社はレバあんまり上げられないからなぁ
- 41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 18:34:23 ID:UVt3sc5AT
- 短期の足、分足とかには手を出さない方がいい、流れが急なところで銃の撃ち合いやるようなもので上手い人にすぐ撃たれる
4時間足以上がいい、1時間足まで登ると急に流れが荒くなり分足になると濁流かする
投資の怖い所は自分なら上手くやれる!と思うこと、最初は腐るほどアイデアが出るけど最終的にプライドも何もかもがズタボロになった時に勝ち出していく、俺の事だけど - 43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 18:36:04 ID:t+7to+nj0
- あと1ヶ月早く始めてればな
- 45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 18:37:49 ID:LLJ0PADy0
- 始めるとしたらあと2年後くらいかな
とりあえずコツコツ勉強する - 46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 18:37:52 ID:UVt3sc5AT
- 投資を始めるのに早いも遅いもないよ、やってみれば分かるけど最初は何も分からない
上がるのか下がるのかとか色々な情報も頭の中に多過ぎて経験も足りないし飲まれるしかない - 49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 18:39:16 ID:LLJ0PADy0
- >>46
シュミレーターとかあるでしょ? - 59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 18:46:05 ID:UVt3sc5AT
- 1分足ぐらいになると長い足から見たら滝のようなところで勝負してるのが分かる
相当分析能力が高いか向いてるかじゃないと1分足は難しい、経験積んで1分足とかも分かるようになってくると奪い合いをしてるのがよく見えると思う
>>49
実際に金を張るのとはメンタルの影響が全然違うから遅かれ早かれ少量の玉で勝負しないと勝てるようにならないよ - 61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 18:48:29 ID:LLJ0PADy0
- >>57
サンクス
>>59
まあ仕組みを理解する分にはいいだろ
とりあえずシュミレーターで一年くらいやって慣れてみる - 64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 18:52:54 ID:UVt3sc5AT
- >>61
理解するのに1年も要らない、仕組みを理解したらさっさと少量でも金を張った方がいい、時間の無駄に成らない為にも - 66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 18:56:50 ID:LLJ0PADy0
- >>64
まあ趣味程度だしここは基礎をしっかり極めようと思う - 47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 18:38:42 ID:qRGtJjMW0
- 読みが外れてストップされたのもある意味負けだけどストップもつけない馬鹿がいるから負けでもない
- 50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 18:39:55 ID:LLJ0PADy0
- >>47
ストップってなに? - 54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 18:41:59 ID:qRGtJjMW0
- >>50
読みが外れて逆方向に行った時幾らで損決済する機能 - 55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 18:42:28 ID:LLJ0PADy0
- >>54
ロスカットとどう違うの? - 57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 18:45:12 ID:qRGtJjMW0
- >>55
自分で設定額が決められる - 58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 18:45:19 ID:PnD9fOOv0
- >>55
含み損が一定額以上拡大したときに、強制的に全ポジションのロスカットをし、
それ以上損失が拡大しないようにするしくみがストップロスです。
だってよ
ググレ - 51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 18:39:59 ID:/Ti+jJNsO
- (不足金を請求されない海外業者を使おう)
- 56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 18:44:48 ID:GL2uo+QP0
- どれだけ損しようと純粋にゲームとして楽しめる奴だけがFXに勝てる
小心者はやらない方がいいぞ - 63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 18:50:22 ID:RiIzyII90
- FXで練習して株をやるとかなり楽しいぞ
- 65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 18:55:17 ID:UVt3sc5AT
- >>63
難しさのギャップで株の値動きが簡単に見える不思議 - 67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 18:58:16 ID:UVt3sc5AT
- バーチャルじゃ基礎は身につかない、ルールだけ分かる
- 68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 19:02:16 ID:LLJ0PADy0
- >>67
資金が足りないって問題もあるし - 69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 19:04:21 ID:PnD9fOOv0
- >>68
5万くらいから始められるらしいぞ - 71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 19:25:44 ID:LLJ0PADy0
- >>69
>>70
最低50万とか言ってた気がしたんだが - 72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/12 19:41:36 ID:UVt3sc5AT
- >>71
50万も要らない、10万あれば十分
引用URL : http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1365757870/l50
- 「FX・株式・投資・資産運用」カテゴリの最新記事
-
- 【悲報】ワイポケカ転売ヤー、将来が不安すぎて涙が止まらない
- 【投資】ワンルームマンション投資 ← ガチで儲からないことが判明
- 【投資】164万円で株を始め、8年で200億円稼いだBNFというガチでヤバい個人投資家
- 【投資】積み立てNISAが絶対勝てるみたいな風潮
- 【投資】大暴落した株の掲示板の「阿鼻叫喚地獄」って見てるだけで最高に楽しいよね?
- 【投資】金融教育は受けた人ほど投資に失敗する?金融リテラシー調査で衝撃事実が判明!!
- 【討論】買い取ったカードに利益乗せて売り捌くカードショップって転売ヤーと同じだよな?
- 【お金】楽に稼げる憧れの仕事って虚業ばかりだよな?
- 【投資】FXで10万から100万に増やすのってどれくらい難しいの?