- 熊本県のリモート形式での職業体験実施など32事業に2億3000万円交付
- 高知県のひきこもりやその家族への支援に参加してもらう取り組みなども含まれる
- 政府は今年10月にも第3弾の交付を予定しており効果を上げている事業は全国に周知していく


以下、ソースと2ちゃんねる【政府】就職氷河期世代の支援 32事業 2億3000万円交付へ ひきこもりの支援にも のまとめ
- 只今の注目記事!
いわゆる就職氷河期世代を支援するため、政府は、リモート形式で職業体験を実施する熊本県の取り組みなど、32の事業に合わせて2億3000万円を交付することを決めました。
就職氷河期世代を支援する自治体の取り組みを後押しするため、政府は、新たな交付金制度を設けていて、ことし3月に続く第2弾として、今月、32の事業に合わせて2億3000万円を交付することを決めました。
このうち、熊本県の事業は、対面で行ってきた就職相談やパソコン講座などをオンラインで行うほか、企業の協力を得て、リモート形式でさまざまな職業を体験できる支援プログラムを実施するとしています。
また、ひきこもりの経験がある人に、ひきこもりの人やその家族への支援に参加してもらう高知県の取り組みなども含まれています。
政府は、ことし10月にも、第3弾の交付を予定しており、効果を上げている事業は全国に周知していくことにしています。
2020年7月20日 5時33分
120 :無銘ソース 2020/07/20(月) 13:23:52.50 ID:6BpNWGXm0
>>3
俺も思った。しかも、内容がしょぼ過ぎる。
氷河期のほとんどは、学歴も高くていろいろ資格も持ってんだよね。
そういう意味では今の若い奴らよりもスペック高かったりする。
でも就職できないのは、そこじゃないってことが分からんのかね。
氷河期に必要なのは「教育」じゃなくて「機会」なんだよ。もう遅すぎるけど。
>>3
俺も思った。しかも、内容がしょぼ過ぎる。
氷河期のほとんどは、学歴も高くていろいろ資格も持ってんだよね。
そういう意味では今の若い奴らよりもスペック高かったりする。
でも就職できないのは、そこじゃないってことが分からんのかね。
氷河期に必要なのは「教育」じゃなくて「機会」なんだよ。もう遅すぎるけど。
772 :無銘ソース 2020/07/20(月) 14:34:17.61 ID:dNpWax1S0
>>3
俺もそれ思った
バカにしすぎてるだろ
絶対動いてやらんわ
ふざけんな
俺らは自己責任で切り捨てられた
これがうまく行かなくても日本政府の自己責任だからな勝手にしてろ
>>3
俺もそれ思った
バカにしすぎてるだろ
絶対動いてやらんわ
ふざけんな
俺らは自己責任で切り捨てられた
これがうまく行かなくても日本政府の自己責任だからな勝手にしてろ
1事業当たり、700万
どうみても、公務員一人の人件費です
655 :無銘ソース 2020/07/20(月) 14:21:00.79 ID:xPAjB46H0
>>8
氷河期支援と言う名の公務員へのボーナス
>>8
氷河期支援と言う名の公務員へのボーナス
どうせ実態調査もしないんだろうなぁ…
589 :無銘ソース 2020/07/20(月) 14:13:28.94 ID:wRgCgTqo0
>>10
氷河期は一円ももらえません
>>10
氷河期は一円ももらえません
なんか知らんけど予算からすると氷河期は自民党に見捨てられた
市町村レベルの予算じゃねーか
26 :無銘ソース 2020/07/20(月) 13:11:09.64 ID:TJxmTSCX0
>>13
引きこもりを社会復帰させるためのプログラムじゃなくて
引きこもりのみんなが退屈しないように遊び場を設けたり、
みんなでどっかに行けるようにするための支援だからな
そんなに大量のお金は必要ないんだよ
>>13
引きこもりを社会復帰させるためのプログラムじゃなくて
引きこもりのみんなが退屈しないように遊び場を設けたり、
みんなでどっかに行けるようにするための支援だからな
そんなに大量のお金は必要ないんだよ
56 :無銘ソース 2020/07/20(月) 13:14:26.90 ID:DHpyF71+0
>>16
ほぼ全部だろ
ボランティアに報告書出させて終わり
>>16
ほぼ全部だろ
ボランティアに報告書出させて終わり
引きこもりがいきなり働けるわけないだろw
パット使うやつなら、もともと引きこもりしない。
無能アホ安倍政府。
国内のパソコン講座イラネ(゚⊿゚)
390 :無銘ソース 2020/07/20(月) 13:52:33.20 ID:tjRGaoFSO
>>44
350で二人雇えってことだ
>>44
350で二人雇えってことだ
ちゃんと働いてる氷河期世代を支援しろ
もはや必要なのは職業じゃなく生活保護
コロナでみんな悲惨な状況なんだから
年代関係なく働く意思がある奴を支援しろ
子供騙しだな
566 :無銘ソース 2020/07/20(月) 14:10:59.88 ID:aFX48EjX0
>>67
ハロワの職業訓練ですら会社ごっこのおままごとなのにな
>>67
ハロワの職業訓練ですら会社ごっこのおままごとなのにな
に通ったことあるけど
いまさらワードやエクセル使える程度じゃ意味ないんじゃねw
税金の無駄遣いするな
すっかり広義のひきこもりにになった
仕事に就けないから結婚もできず、結婚適齢期も過ぎてるし
氷河期世代は本当に気の毒だよ。国に見捨てられた世代と言っても過言じゃない
今頃、国が罪滅ぼししだしてる感じが半端ない
今の60代くらいのバブル世代はパワハラの何が悪いの?とか思ってる世代
遅いんだよ何もかも
109 :無銘ソース 2020/07/20(月) 13:22:11.21 ID:QNOSdnVp0
>>92
未だに氷河期氷河期と騒ぐ奴の特徴
「やる前にやらない理由を確定してから騒ぐ」
>>92
未だに氷河期氷河期と騒ぐ奴の特徴
「やる前にやらない理由を確定してから騒ぐ」
放置するしかないって風潮だし
害悪的に引きこもり>ヤクザなのに
コロナで困ってるキャバクラやホスクラに投資したほうがまだ有意義だ
692 :無銘ソース 2020/07/20(月) 14:26:46.92 ID:ljgHQCPB0
>>99
まーなんやかんやで景気を引っ張る牽引車っぽい側面はあるよな水商売は
>>99
まーなんやかんやで景気を引っ張る牽引車っぽい側面はあるよな水商売は
何もせずに自分たちの懐に税金入れるだけの簡単なお仕事
- 「経済・ビジネスニュース」カテゴリの最新記事
-
- 【経済】「日本の現状がガチでヤバイ…」とサルでも一目で分かる画像が話題に!
- 【VR】「メタバース」さん、普及するより先にオワコン化の兆し…「高い」「時代遅れ」「苦痛」
- 【投機】NFTバブル崩壊!591万のアート作品が64万!Twitter創業者初ツイートは3億→150万!
- 【経済】人手不足・資材高で建設業の倒産が急増… 若い職人もいないし日本のインフラやばくないか?
- 【高給】頑張れば高級車に乗れる!日本で遠洋漁船に乗る若者が急増!
- 【AI】誰でも無料で簡単に使える画像生成AI登場!「Bing Image Creator」
- 【企業】誰もが潰れると思っていたGEO、まさかの急成長www
- 【IT】MSがAIを搭載した自動プログラミングソフトを発表、アプリ開発は誰でも可能に!
- 【環境】EUの「EVシフト採択」にドイツが反旗を翻し事実上の否決!トヨタに世界が賛同!