- 1 :無銘ソース 2017/07/05(水) 18:41:52.972 D:JFDdE4yQ0
- ちなみに3年目正社員
- 2 :無銘ソース 2017/07/05(水) 18:42:10.959 ID:lkUgYSKra
- うーん無いな
5 :無銘ソース 2017/07/05(水) 18:42:34.056 D:JFDdE4yQ0
>>2
なんかあるやろ
- 3 :無銘ソース 2017/07/05(水) 18:42:16.950 ID:L4r2T6e1a
- 何枚くらい捨てた?
6 :無銘ソース 2017/07/05(水) 18:43:05.051 D:JFDdE4yQ0
>>3
とりあえずまだ捨ててはない
- 4 :無銘ソース 2017/07/05(水) 18:42:22.227 ID:q9jWAQNdM
- 道に迷わぬか?
8 :無銘ソース 2017/07/05(水) 18:43:42.808 D:JFDdE4yQ0
>>4
知らない配達場所いくとくそ迷う
- 7 :無銘ソース 2017/07/05(水) 18:43:07.616 ID:XK3niE8zr
- 眉毛沿ってるの?
9 :無銘ソース 2017/07/05(水) 18:44:17.665 D:JFDdE4yQ0
>>7
そってる
一応ビジネスマナーって誰かが言ってた
- 11 :無銘ソース 2017/07/05(水) 18:44:41.091 ID:M/uiZLaB0
17 :無銘ソース 2017/07/05(水) 18:45:40.964 D:JFDdE4yQ0
>>11
邪魔
19 :無銘ソース 2017/07/05(水) 18:46:20.621 ID:M/uiZLaB0
>>17
夕刊あんたらが集合ポストにいるの邪魔なんだが??
おっ?やんのか?
24 :無銘ソース 2017/07/05(水) 18:48:27.314 D:JFDdE4yQ0
>>19
お互い邪魔と思ってんだろうなとつくづく思う
27 :無銘ソース 2017/07/05(水) 18:49:34.055 ID:M/uiZLaB0
>>24
まーお互い頑張ろうや
似たような仕事同士
33 :無銘ソース 2017/07/05(水) 18:51:56.061 D:JFDdE4yQ0
>>27
おう
熱中症にきをつけろよ
- 12 :無銘ソース 2017/07/05(水) 18:44:52.147 ID:Mdm35PIDr
- 手取りいくらくらいなん?
18 :無銘ソース 2017/07/05(水) 18:46:04.753 D:JFDdE4yQ0
>>12
手取り18やな
20 :無銘ソース 2017/07/05(水) 18:46:46.387 ID:Mdm35PIDr
>>18
地方なら悪くないな
28 :無銘ソース 2017/07/05(水) 18:49:45.122 D:JFDdE4yQ0
>>20
どうなんやろな
俺は地方だけど
都会はその分手当てつくらしいし
まあ給料ひくいよ
- 13 :無銘ソース 2017/07/05(水) 18:44:53.841 D:JFDdE4yQ0
- ちなみに年収300もないくらい
休みはくそ多いが
- 15 :無銘ソース 2017/07/05(水) 18:45:31.347 ID:dY4IpbH6a
- 残業は?慣れるのにどれくらいかかっあ?
21 :無銘ソース 2017/07/05(水) 18:47:20.143 D:JFDdE4yQ0
>>15
残業は月10時間もしてないよ
定時でほぼ帰れるしても30分とか
俺は3ヶ月くらいで慣れたよ
まあ難しいことやるわけじゃないし
79 :無銘ソース 2017/07/05(水) 19:20:19.758 ID:kbVm5fxDa
>>21
月10時間とか少ないな
俺なんか6,7月の残業ヤバくてもう残してでも帰らされてるわ
ちな東海
81 :無銘ソース 2017/07/05(水) 19:22:44.593 D:JFDdE4yQ0
>>79
結構やばいなそれ
物数そんな多いんや
俺が残業する時はだいたい夕方再配達が多くて3号便に出るくらいだもん
85 :無銘ソース 2017/07/05(水) 19:24:22.947 ID:kbVm5fxDa
>>81
俺は毎日1200通ぐらい配るで
89 :無銘ソース 2017/07/05(水) 19:27:49.545 D:JFDdE4yQ0
>>85
ツーパスで1200くらいがデフォって感じ?
俺はツーパスで1000くらいや
92 :無銘ソース 2017/07/05(水) 19:32:12.742 ID:kbVm5fxDa
>>89
せやね
書留25ぐらい
大物350ぐらい
これがデフォ
95 :無銘ソース 2017/07/05(水) 19:36:16.317 D:JFDdE4yQ0
>>92
まあちょい多めなのかな
俺今日多いなって時でも定時で帰るから人との基準がよくわからん
書留多いとマジで終わらんよな
- 16 :無銘ソース 2017/07/05(水) 18:45:40.311 ID:c4rrqC9B0
- 若い女の人が配達に来てくれてるんだけど
パンツ一枚で出ていっても大丈夫?
夏はパン一派なんよ 23 :無銘ソース 2017/07/05(水) 18:47:52.547 D:JFDdE4yQ0
>>16
女の子の反応次第
フルチンでいったれ
- 22 :無銘ソース 2017/07/05(水) 18:47:38.966 ID:tNghHsfQ0
- 地域基幹と一般どっち
29 :無銘ソース 2017/07/05(水) 18:50:09.033 D:JFDdE4yQ0
>>22
地域基幹職
- 25 :無銘ソース 2017/07/05(水) 18:49:24.040 ID:4uw9MTM40
- 今手取り18もあるのかよ
公務員時代の郵便局員してたが超過勤務込みで13万だったのに!!! 30 :無銘ソース 2017/07/05(水) 18:50:53.647 D:JFDdE4yQ0
>>25
ひっく
そんなんじゃ生活できんやん
- 26 :無銘ソース 2017/07/05(水) 18:49:27.284 ID:mHFX9WiUd
- ヤマトと佐川どう思う?
31 :無銘ソース 2017/07/05(水) 18:51:15.535 D:JFDdE4yQ0
>>26
総じて邪魔い
- 32 :無銘ソース 2017/07/05(水) 18:51:41.159 ID:qd4t5K6u0
- 年賀状とかのノルマないのか?
34 :無銘ソース 2017/07/05(水) 18:52:37.937 D:JFDdE4yQ0
>>32
あるにきまってんだろ
俺は11000枚
39 :無銘ソース 2017/07/05(水) 18:54:51.118 ID:qd4t5K6u0
>>34
はっ?11000枚?
売れない分は自腹で買うのか?
43 :無銘ソース 2017/07/05(水) 18:58:31.064 D:JFDdE4yQ0
>>39
まさか
1万も売れる社員なんてほとんどいないよ
班長ですら8千しか売ってなくて笑った
- 36 :無銘ソース 2017/07/05(水) 18:53:34.927 ID:7IpAkOyRp
- 友人が日本郵政の地域基幹職に就いたけど、辛いって言ってた
やはり、配属先の局によるのかな? 40 :無銘ソース 2017/07/05(水) 18:56:00.634 D:JFDdE4yQ0
>>36
配達は局によるっていうか配達エリアによるし
営業は上司による
俺は配達くそ楽だけど営業営業くそうるさい
- 37 :無銘ソース 2017/07/05(水) 18:53:38.946 ID:ipZey408M
- 給料低くてもストレスないなら良いね
41 :無銘ソース 2017/07/05(水) 18:56:50.052 D:JFDdE4yQ0
>>37
まあ営業詰められるけど聞き流してるからストレスっていうストレスはないな
- 38 :無銘ソース 2017/07/05(水) 18:54:37.499 ID:ZQXgMZp80
- 年賀状ノルマ未達成のペナルティって何なの?
42 :無銘ソース 2017/07/05(水) 18:57:31.710 D:JFDdE4yQ0
>>38
ペナルティーとかないけど上司からの評価は低いやろうな
- 44 :無銘ソース 2017/07/05(水) 18:59:01.490 ID:c4rrqC9B0
- 局長が選挙の時に職員を休日に呼び出し電話させたり後援会の名簿あつめさせるって本当?
局長がふるさと小包の商品選びでリベート貰ってるって本当? 46 :無銘ソース 2017/07/05(水) 19:01:26.039 D:JFDdE4yQ0
>>44
他では知らんけどうちの局ではない
でも局長はキチ◯イが多いからいてもおかしくないと思う
- 45 :無銘ソース 2017/07/05(水) 18:59:24.765 ID:XHoQZ6Wh0
- カタログのノルマ達成してる?
うちによく来る配達のお兄さんはカタログのノルマ達成できないんですって泣きついてくるからよくイクラかってる
あと、つぶらなカボスとかいうジュース美味しいよね 48 :無銘ソース 2017/07/05(水) 19:03:01.864 D:JFDdE4yQ0
>>45
一回も達成したことないわ
班長からめっちゃ言われるけど
- 47 :無銘ソース 2017/07/05(水) 19:01:26.114 ID:Ye328x9n0
- そのうち 内勤になれるの?
51 :無銘ソース 2017/07/05(水) 19:04:33.030 D:JFDdE4yQ0
>>47
どうなんだろうね
一応希望は出せるけど郵便部の内務とかに
でも厳しいんじゃないかなー
- 49 :無銘ソース 2017/07/05(水) 19:03:42.936 ID:XHoQZ6Wh0
- 個人のノルマっていうよりグループのノルマなんでしょ?
誰か営業のスペシャリストがいれば楽してノルマ達成とか 55 :無銘ソース 2017/07/05(水) 19:05:51.767 D:JFDdE4yQ0
>>49
カタログとか切手レタパとかは班でのノルマやね
かもめーるとか年賀状は完全な個人ノルマやけど
- 50 :無銘ソース 2017/07/05(水) 19:04:20.131 ID:obkd8KfA0
- ソッコーやめた
正社員望み薄だよって研修でいわれて給料安いしソッコーやめた 57 :無銘ソース 2017/07/05(水) 19:06:36.586 D:JFDdE4yQ0
>>50
期間雇用?
俺バイトだったらここ楽だと思うけどね
- 52 :無銘ソース 2017/07/05(水) 19:04:45.241 ID:3M2+B6os0
- 日曜日でも郵便配達やってる?
58 :無銘ソース 2017/07/05(水) 19:08:01.808 D:JFDdE4yQ0
>>52
追跡ゆうパケとか書留ゆうパック速達類はやってるよ
俺も今年から日曜出勤でるようになった
- 53 :無銘ソース 2017/07/05(水) 19:05:36.808 ID:2/lwyLu50
- 雨の日くらい車で周れないの?
封筒びしょ濡れだったし 60 :無銘ソース 2017/07/05(水) 19:09:02.348 D:JFDdE4yQ0
>>53
定形の郵便?
車でなんて回ってたら時間がいくらあっても足りんわ
- 54 :無銘ソース 2017/07/05(水) 19:05:43.980 ID:ZQXgMZp80
- 公務員のうま味も無くなったしほんとただのブラック企業だな
63 :無銘ソース 2017/07/05(水) 19:10:16.651 D:JFDdE4yQ0
>>54
営業さえできればほぼ何も言われることないけどね
売れない商品をいつまでも売れ売れ言ってる上の奴らがキチガイすぎる
- 65 :無銘ソース 2017/07/05(水) 19:10:48.098 ID:UBSQNYfPd
- 特別送達多いの?
73 :無銘ソース 2017/07/05(水) 19:13:45.942 D:JFDdE4yQ0
>>65
んーあまり見ないよ
俺は1ヶ月に一回あるかないか
最近配ったおぼえない
- 66 :無銘ソース 2017/07/05(水) 19:11:17.066 ID:dHEj/BWn0
- 後ろのボックスなんであんな変なのに変わったの?
74 :無銘ソース 2017/07/05(水) 19:14:34.082 D:JFDdE4yQ0
>>66
バイクのキャリーボックスのこと?
わからないけどあれがいっぱい詰めれるからじゃね?
- 69 :無銘ソース 2017/07/05(水) 19:11:59.160 ID:fPvvGWOXd
- ものすごいブラックって言われてるけどどうなの
76 :無銘ソース 2017/07/05(水) 19:16:45.371 D:JFDdE4yQ0
>>69
俺のとこはそんなブラックじゃないよ
定時の16時45分でほぼ帰れるし休みもくそ多いし
毎日営業営業うるさいけどそんな気にしてないし
- 71 :無銘ソース 2017/07/05(水) 19:12:59.940 ID:mRhwl4Prd
- 俺もやってるよ
77 :無銘ソース 2017/07/05(水) 19:17:16.512 D:JFDdE4yQ0
>>71
仲間や
最近暑くて局から出る気なくすよな
86 :無銘ソース 2017/07/05(水) 19:24:44.934 ID:mRhwl4Prd
>>77
暑さ対策何かしてる?
90 :無銘ソース 2017/07/05(水) 19:28:58.454 D:JFDdE4yQ0
>>86
特にしてないけど
お金持っていくこととどこに自販機があるかは把握して休憩してる
- 80 :無銘ソース 2017/07/05(水) 19:22:24.425 ID:x1WXbG4/a
- 昼飯どうしてるの
84 :無銘ソース 2017/07/05(水) 19:23:58.316 D:JFDdE4yQ0
>>80
午前中の配達帰りにコンビニかほっともっと寄って買ってる
- 83 :無銘ソース 2017/07/05(水) 19:23:02.466 ID:UBSQNYfPd
- 配達先に可愛い女子中高生いるかチェックしてる?
88 :無銘ソース 2017/07/05(水) 19:26:42.054 D:JFDdE4yQ0
>>83
可愛い子は常にチェックよ
てか先輩とか同僚とかと何丁目の〇〇ちゃん可愛いよねとかそういう話ばっかしてるら
- 91 :無銘ソース 2017/07/05(水) 19:30:57.412 ID:R4h/ql940
- 捨てた武勇伝を語る知り合いおる?
93 :無銘ソース 2017/07/05(水) 19:32:53.882 D:JFDdE4yQ0
>>91
そんな知り合いいないけど
配達途中にバイクでコケて郵便とバイクそのまま捨てて泣きながら家に帰った奴が昔いたってのは聞いた
- 94 :無銘ソース 2017/07/05(水) 19:34:08.617 ID:R4h/ql940
- 日曜出るのはみんなで月一とか回す感じ?
日当あがるの? 97 :無銘ソース 2017/07/05(水) 19:38:15.502 D:JFDdE4yQ0
>>94
いや俺のとこでは出る人が固定されてる
俺の班からは正社員しかでてないから俺は月3とかで日曜でてる
日当あがるよ
- 99 :無銘ソース 2017/07/05(水) 19:41:21.016 ID:AK8Daw8Q0
- つまんなそう
雨の日でもバイクとかだるいし 100 :無銘ソース 2017/07/05(水) 19:44:23.421 D:JFDdE4yQ0
>>99
やってることはマジでつまんないよ
毎日同じことしてるし
雨の日毛嫌いする人多いけど俺は別にそんな嫌でもないぞ
雨より郵便が多くて終わらんほうがいや
雨でも郵便少なくて早く終わるなら全然いい
- 101 :無銘ソース 2017/07/05(水) 19:54:48.102 ID:R4h/ql940
- 雨だと濡れないように気をつけるコツあんの?
102 :無銘ソース 2017/07/05(水) 19:59:13.054 D:JFDdE4yQ0
>>101
ない
だいたいビニールで郵便覆ってるけど濡れるし
何より濡れた手で持ってポストに入れるからどうしても濡れる
まあ完全投入くらいかな気をつけてるのは
対策なんて無理無理
- 103 :無銘ソース 2017/07/05(水) 20:06:12.953 ID:R4h/ql940
- 俺は文句いったことないけど(DM系が多いし)
雨で少しでも濡れるとクレーム言うやつとかもいそう 105 :無銘ソース 2017/07/05(水) 20:11:22.460 D:JFDdE4yQ0
>>103
そりゃいるよ
だからそういうとこの郵便は別にしてビニール袋に入れてクリアケースとかにいれて持っていったりする
- 104 :無銘ソース 2017/07/05(水) 20:08:27.335 ID:cbb7aVsp0
- 自爆営業してるの?
106 :無銘ソース 2017/07/05(水) 20:14:12.945 D:JFDdE4yQ0
>>104
ふるさと小包とかはしてる
年賀とかは100枚とか自爆しても全く意味ないからしない
やるなら1000枚とかか
金の無駄にしかならん