1: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)14:43:05 ID:eNP4iSWOg
プロでも年利10%とか難しいの?
2: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)14:43:35 ID:dDmUqacAg
楽勝やで
3: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)14:44:33 ID:MFEhO4SUp
税金高杉
4: 中原◆/59HT9IkTA 2014/05/03(土)14:45:25 ID:e922kQg2O
ハマれば余裕
ただし、適正が全くない奴は別
ただし、適正が全くない奴は別
5: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)14:45:36 ID:eNP4iSWOg
たとえば20年間コンスタンスに年利10%前後とかでも楽勝なん?
7: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)14:46:54 ID:7prRe8P6G
>>5
そんなのこのご時世ごく稀の稀だわ
そんなのこのご時世ごく稀の稀だわ
- 只今の注目記事!
8: 二代目うんこまんじゅう◆85qvGhCCNc 2014/05/03(土)14:47:07 ID:aALlotc6f
プロでもって何だよ
11: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)14:51:39 ID:eNP4iSWOg
>>7
じゃあやっぱりまじめに仕事で蓄え増やすしかないんかな
今のままでは悲惨な老後しか想像できない
>>8
確かにプロって表現も微妙だったな
運用成績上位ウン%の人とか、そういう意味合いのつもりだったけど
じゃあやっぱりまじめに仕事で蓄え増やすしかないんかな
今のままでは悲惨な老後しか想像できない
>>8
確かにプロって表現も微妙だったな
運用成績上位ウン%の人とか、そういう意味合いのつもりだったけど
10: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)14:47:23 ID:MFEhO4SUp
>>5
資本による
10万を20万に増やすのは難しいけど1億を1.1億にするのは比較的簡単
資本による
10万を20万に増やすのは難しいけど1億を1.1億にするのは比較的簡単
12: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)14:55:39 ID:eNP4iSWOg
>>10
2倍にするのは難しいだろうね
1億を1.1億にするのと、10万を11万にするのは同じ難易度といっていいの?
それともやっぱり軍資金の額が多いほうが有利なのかな
2倍にするのは難しいだろうね
1億を1.1億にするのと、10万を11万にするのは同じ難易度といっていいの?
それともやっぱり軍資金の額が多いほうが有利なのかな
19: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)15:08:40 ID:MFEhO4SUp
>>12
市場の銘柄と価格と数による
俺はテクニカルでデイトレしかやらんけど
ファンダメンタルなら資金ないと話にならないだろうね
市場の銘柄と価格と数による
俺はテクニカルでデイトレしかやらんけど
ファンダメンタルなら資金ないと話にならないだろうね
18: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)15:08:27 ID:eNP4iSWOg
なんとか這い上がりたいものだけどね・・・
FXとか恐ろしくて手が出せないし、安全に運用しようとすればそれだけ時間も資金も必要になりそうだし
FXとか恐ろしくて手が出せないし、安全に運用しようとすればそれだけ時間も資金も必要になりそうだし
20: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)15:12:23 ID:jHYDeVVUK
>>18
FXはリスク管理が株より明確に求められるだけ
それが出来なければ株をやっても上手くいかないと思うぞ
FXはリスク管理が株より明確に求められるだけ
それが出来なければ株をやっても上手くいかないと思うぞ
引用URL : http://viper.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1399095785/
- 「FX・株式・投資・資産運用」カテゴリの最新記事
-
- 【投資】大暴落した株の掲示板の「阿鼻叫喚地獄」って見てるだけで最高に楽しいよね?
- 【投資】金融教育は受けた人ほど投資に失敗する?金融リテラシー調査で衝撃事実が判明!!
- 【討論】買い取ったカードに利益乗せて売り捌くカードショップって転売ヤーと同じだよな?
- 【お金】楽に稼げる憧れの仕事って虚業ばかりだよな?
- 【投資】FXで10万から100万に増やすのってどれくらい難しいの?
- 【投資】上がるか下がるかの50%なのに「個人投資家の9割が負ける」のは何故?
- 【資産】日本政府「投資は儲かるし、やらない人は遅れてる」 証券会社「投資してる人の9割は損してます」
- 【投資】株って会社関係者なら簡単に勝てるよね?
- 【FIRE】ビットフライヤー創業者「FIREして労働から開放されても、そんな生活一ヶ月で飽きる」