【投資】配当金と株主優待だけで生活するのに必要な資金
2020/07/24/11:43:☆
カテゴリ:FX・株式・投資・資産運用
- 株主優待とは
-
企業が株主に対して行うプレゼントのことです。株主優待を行っている企業は現在1000社以上あり、個人株主を増やすために優待制度を新設する企業も増えています。株主優待の内容は、自社の宣伝も兼ねて、自社製品や自社サービスの優待券や割引券などが主流ですが、お米や図書カード、地域の名産品といったものを配る企業もあります。
- 0000 :名無しの管理人 1919/12/31 ID:Nanacy0
-
資金も大事だけど、死ぬまでこれだけあれば大丈夫っていう株主優待外食ローテーションを考えないと・・・
カレーにラーメン、野菜炒め、ハンバーガー、牛丼…
以下、2ちゃんねる「配当金と株主優待だけで生活して行きたいんだけどどれくらいの資産が必要なの?」のまとめ
- 1 :無銘ソース 2019/01/01(火) 16:26:10.12 0
- とりあえず株式は投資信託含めて700万円しかもってない
- 3 :無銘ソース 2019/01/01(火) 16:28:51.41 0
- 1億あればいける
- 4 :無銘ソース 2019/01/01(火) 16:30:01.92 0
- 5000万
- 5 :無銘ソース 2019/01/01(火) 16:30:15.46 0
- 最低でもその十倍は必要ではないかな
- 8 :無銘ソース 2019/01/01(火) 16:33:08.33 0
- 1億あるならアメリカに移住して金利で生活しろ
- 10 :無銘ソース 2019/01/01(火) 16:36:03.37 0
- 2020年に100年ぶりの世界恐慌が来るかもしれないぞ
- 11 :無銘ソース 2019/01/01(火) 16:37:03.19 0
- 1億で4%の配当でのんびり暮らせば
知らんけど - 14 :無銘ソース 2019/01/01(火) 16:38:30.64 0
- 35億
- 17 :無銘ソース 2019/01/01(火) 16:40:20.93 0
- こういうことは桐谷さんに聞けよ
- 19 :無銘ソース 2019/01/01(火) 16:48:02.27 0
- 今の桐谷さんは株以外も収入あるから
- 18 :無銘ソース 2019/01/01(火) 16:43:10.04 0
- 100億円くらい借金して株買って
配当で返済しながら暮らしてける? - 20 :無銘ソース 2019/01/01(火) 16:49:57.75 0
- 個人に100億を貸すアホは居ません
- 22 :無銘ソース 2019/01/01(火) 16:56:47.55 0
- 普通に働くのが一番。
終わり23 :無銘ソース 2019/01/01(火) 17:08:57.73 0
>>22
そうなんだよねえ結局 - 24 :無銘ソース 2019/01/01(火) 17:13:07.73 0
- >>1
年収200万で暮らしてる人いるからそれくらいとして、
今投資して得ている率で割れば分かるお - 25 :無銘ソース 2019/01/01(火) 17:17:15.16 0
- 700万円で整形して金持ちのババアと結婚すればいいよ
- 28 :無銘ソース 2019/01/01(火) 18:44:29.36 0
- 配当なら米株買っとけ
日本みたいな将来性ない国の株を長期投資はアホがやること
しかも景気が悪くなれば減配や無配にする糞企業ばかり32 :無銘ソース 2019/01/01(火) 19:10:45.11 0
>>28
米株買っても二重課税されるだけじゃん40 :無銘ソース 2019/01/01(火) 19:49:30.28 0
>>32
それは確定申告で戻ってくるぞ45 :無銘ソース 2019/01/01(火) 21:29:33.51 0
>>40
それは配当以外に収入がある場合だけだろ - 29 :無銘ソース 2019/01/01(火) 19:01:59.90 0
- 最低1億。お前が年300万で生活できるならな。
株はJT、日産、伊藤忠みたいな高配当株買え。 - 30 :無銘ソース 2019/01/01(火) 19:03:53.32 0
- 5000万あれば年200以上貰えるだろ余裕だ
- 33 :無銘ソース 2019/01/01(火) 19:29:31.33 0
- 毎日貰える為替のスワップでいい
最低でも四半期待たなきゃいけない配当はリスクが大きい34 :無銘ソース 2019/01/01(火) 19:36:40.16 0
>>33
ゴーン君はそれで大損こいたんやで - 39 :無銘ソース 2019/01/01(火) 19:48:31.47 0
- 資産の1/3を株に投資
税引き後の平均配当率1.5%
年に必要な金額を500万円とすると
500万×3÷1.5×100=10億円 - 41 :無銘ソース 2019/01/01(火) 19:51:53.14 0
- こういうスレでは狼では元本に手をつけない前提だけど
残す人がいるのか?43 :無銘ソース 2019/01/01(火) 21:00:03.76 0
>>41
そりゃ株だけで生活していくという前提のため安全第一で考えるから - 46 :無銘ソース 2019/01/01(火) 21:37:04.88 0
- いや俺はAAPLの配当だけで生活してて他に収入ないけど
日本で課税された分は丸々戻ってくる
ここ2ヶ月でひどく下がってるから配当とか税金とかどうもいいレベルですけどね47 :無銘ソース 2019/01/01(火) 21:39:27.80 0
>>46
米国分ならわかるけどなんで日本分がまるまる戻ってくるの?49 :無銘ソース 2019/01/01(火) 21:43:44.11 0
>>47
控除を除いた収入がゼロなので所得税もゼロ50 :無銘ソース 2019/01/01(火) 21:54:13.85 0
>>49
その場合は米国分はまるまる取られてるだろ - 36 :無銘ソース 2019/01/01(火) 19:42:12.75 0
- 儲けるテクがある金持ちが今更株やるとかアホだろ
株なんか貧乏人が証券会社に騙されてやるものやん - 関連記事
この記事にコメントする
★ コメント機能についての注意事項
- ※1 コメントだけで投稿できます。名前欄は空白でOK!
- ※2 特定の個人、団体への誹謗中傷コメントはご遠慮ください。
- ※3 確認画面でパスワードを設定すると後で修正できます。
- ※4 FC2スパムフィルタを使用しており、エロや差別的な表現があると投稿できない場合があります。
【FX・株式・投資・資産運用】の最新記事
- 【投資】配当金と株主優待だけで生活するのに必要な資金