- とにかく便利で冷蔵庫代わりに使える
- 人目につくので防犯効果が期待できる
- 家賃が近隣の相場よりも安い場合がある
- 24時間人や車の出入りがあることによる騒音問題
- ゴミが出ることによる害虫問題
- 便利すぎるゆえの浪費や過食の問題


以下、ソースと2ちゃんねる「賃貸マンションで1階がコンビニとか騒音どうなん? 」のまとめ
- 只今の注目記事!
3 :無銘ソース 2020/07/25(土) 01:15:52.516 ID:cPtcMPzaa
>>2
コンビニでネズミ出んの?
>>2
コンビニでネズミ出んの?
6 :無銘ソース 2020/07/25(土) 01:17:06.726 ID:RvI0P+Zxd
>>3
フライヤー商品いっぱいあるからな
>>3
フライヤー商品いっぱいあるからな
11 :無銘ソース 2020/07/25(土) 01:21:05.264 ID:BO3v28bW0
>>3
渋谷 ファミマでYouTube検索してみ
>>3
渋谷 ファミマでYouTube検索してみ
14 :無銘ソース 2020/07/25(土) 01:23:54.043 ID:cPtcMPzaa
>>11
打ったらネズミもワードに出てきたわ
サムネグロやんw
>>11
打ったらネズミもワードに出てきたわ
サムネグロやんw
7 :無銘ソース 2020/07/25(土) 01:17:35.258 ID:cPtcMPzaa
>>5
効果あんま無いらしいぜ
>>5
効果あんま無いらしいぜ
都市部だとゴミで汚そう
10 :無銘ソース 2020/07/25(土) 01:20:26.376 ID:cPtcMPzaa
>>9
駐車場とかうるさそうよな
>>9
駐車場とかうるさそうよな
よほど相場より安いんじゃなきゃパスが賢明
16 :無銘ソース 2020/07/25(土) 01:25:12.624 ID:cPtcMPzaa
>>12
やっぱそういうのいるか
エントランスで散らかされているようなもんだよな
>>12
やっぱそういうのいるか
エントランスで散らかされているようなもんだよな
デカいペットボトル飲料、食料品、日用品の持ち歩き時間が短くて凄く便利だわ
17 :無銘ソース 2020/07/25(土) 01:26:08.541 ID:cPtcMPzaa
>>13
なんの問題もないなら羨ましい
楽だし気軽に行けるのが良いな
>>13
なんの問題もないなら羨ましい
楽だし気軽に行けるのが良いな
20 :無銘ソース 2020/07/25(土) 01:30:00.839 ID:fYAd5AsP0
>>17
重い物、大きい物を長時間持たなくていいのが便利
>>17
重い物、大きい物を長時間持たなくていいのが便利
23 :無銘ソース 2020/07/25(土) 01:32:38.316 ID:cPtcMPzaa
>>20
通販より手早く買えるしドラッグストアの方が安いしな
ドラッグストアなら夜は閉まっているからええかもな考えてみるわ
>>20
通販より手早く買えるしドラッグストアの方が安いしな
ドラッグストアなら夜は閉まっているからええかもな考えてみるわ
俺が住むんだったらコンビニとか店とかは徒歩5分ぐらいの所がいい
18 :無銘ソース 2020/07/25(土) 01:27:03.952 ID:cPtcMPzaa
>>15
コンビニ近いとどうしてもうるさいからな
>>15
コンビニ近いとどうしてもうるさいからな
23 :無銘ソース 2020/07/25(土) 01:32:38.316 ID:cPtcMPzaa
>>19
外人は基本うるさいはなw
>>19
外人は基本うるさいはなw
まぁでも耐えられなかったら引っ越せばいいじゃん
24 :無銘ソース 2020/07/25(土) 01:34:16.839 ID:cPtcMPzaa
>>21
外からってよりコンビニ内からの騒音がどのぐらいなのかなと気になっていたわ
>>21
外からってよりコンビニ内からの騒音がどのぐらいなのかなと気になっていたわ
30 :無銘ソース 2020/07/25(土) 01:38:17.753 ID:pqOMpd9E0
>>24
あー、流石に店内の音は聞こえないだろ。あとはコンビニの室外機がどこにあるかじゃない?
>>24
あー、流石に店内の音は聞こえないだろ。あとはコンビニの室外機がどこにあるかじゃない?
理由は、駐車場も駐輪場も無いから
まあ、都会のコンビニは何処もそれ
24 :無銘ソース 2020/07/25(土) 01:34:16.839 ID:cPtcMPzaa
>>22
ええとこ住んでんな
>>22
ええとこ住んでんな
26 :無銘ソース 2020/07/25(土) 01:36:55.236 ID:pqOMpd9E0
>>22
これは一理ある。駐輪場があるとそこで屯する奴らだったりエンジンかけっぱなしの車がうるさいからな
>>22
これは一理ある。駐輪場があるとそこで屯する奴らだったりエンジンかけっぱなしの車がうるさいからな
めっちゃ綺麗な新しいマンションだったけど、1:00過ぎぐらいまで電車が五月蝿すぎ
28 :無銘ソース 2020/07/25(土) 01:37:13.242 ID:cPtcMPzaa
>>25
線路側は俺も住んでた事あるから分かるわ
振動くるしな
>>25
線路側は俺も住んでた事あるから分かるわ
振動くるしな
うち40階だし
冬は暖かくて快適だけど、夏が死ぬ
オートロックだとNHKとかも無視出来るのも良いと思う
郵便受けはダイヤルロックは嫌い、郵便物が漁られるとかあってオーナーと揉めた
郵便受けは鍵のほうが好き
- 「賃貸住宅」カテゴリの最新記事
-
- 【賃貸】「適正家賃は給料3割」 ← 不動産屋のステマで本当は2割以下が正解でした…
- 【悲報】「ワンルーム賃貸おじさん」という蔑称が流行り始める…
- 【賃貸】マンションは「1階はやめとけ」って言われるけど実際どうなの?
- 【賃貸】「家賃を抑えるために妥協できる条件は?」自分に合った部屋探しのポイント
- 【賃貸】無職で保証人がいない場合、どうやって部屋を借りればいいの?
- 【賃貸】騒音トラブルで困ってるんだけど防音シートのDIYって効果あるかな?
- 【生活】都内で家賃7万のシェアハウスに住んでるけど質問ある?
- 【賃貸】引っ越し考えてるなら、賃貸営業の俺になんでも質問してみ?
- 【賃貸】部屋を借りる時の敷金・礼金って意味不明じゃね?何の礼だよw